日々雑感 | ||||||||
|
||||||||
9月3日(水) 午前5時半に起きて表に行くと蒸し暑さを感じて温度計を見ると26℃だったので湿度のせいで蒸し暑く感じた のかなと思いました。 午前9時に郵便局に行き、昨日、中部大学のエクステンションカレッジの担当者から聴講料20,000円が振り込ま れていないと連絡があり、私としては振り込んだつもりでしたが、振り込んでいたのは卒業した高校のバレー部 からのOB会費の振り込み用紙だったので、残っていた中部大学の振り込み用紙を持って行って振り込んで家に帰 ってから中部大学に振り込みをした事を連絡をしておきました。 今日からドジャース対パイレーツの試合が始まりましたが、テレビを点けた時には2回が終わって4対1でパイレー ツがリードしていましたが、ドジャースは3回表に大谷翔平選手の46号ホームランで1点を返し、その後ヒットとタイ ムリーでもう1点を返して4対3とし、4回表に7番パヘス選手のソロホームランで1点を入れ4対4の同点にしました。 パイレーツは6回裏にカーショー投手から替わったエンリケス投手を攻め1点を取り、1死1塁2塁で替わったトライ ネン投手からタイムリー2塁打で更に2点取り7対4とリードしました。 対してドジャースは7回表に2点を返し7対6としましたが、7回裏にパイレーツは1死1塁2塁から暴投で2塁3塁にな りショートゴロで1点を入れ8対6にし、8回裏にも四球で出たランナーが2塁盗塁しタイムリーヒットで1点を取り9対6 にしました。 ドジャースは9回表にヒットで出た無死1塁の走者を1番大谷選手がタイムリー2塁打で返し1点を取りましたが、反 撃もここまで後続の打者が打てず9対7でパイレーツが勝ちました。 午前11時前に家を出て春日井駅に行き、7日(日)から「十勝・帯広滞在5日間」(阪急トラピックス)の旅に行く のですが、集合が羽田空港午前10時25分になっているので東京までの新幹線の切符を買いに春日井駅まで行き、 帰りの11日の切符と合わせてジパングで買いました。 のぞみで行けば朝が少しだけゆっくり出来るのですが、ジパングの3割引はのぞみは対象外でひかりとこだま なので早い時間のひかりで行けば間に合うのでジパング利用で行く事にしました。 切符を買ってから「イオン春日井店」に行き、スーツケースを探していたらまずまずの物があったので、取り敢え ず、他に良いと思う物が無ければこれにしようと思いましたが、もう少し探してから決めようと思っています。 ついでに食料品売り場で総菜を見たらとり天で美味しそうなのがあったので2パック買いましたが、ついでにピ リ辛こんにゃくも買いました。 お昼を食べてから一昨日に続いて練習をしようと思い、午後2時前に「ラウンドワン」に行き”リモ練”を申し込んで ボウリングの練習をしましたが、スコアは別として狙ったスパットに行くように投げる練習をしましたが、10回投げて も思った所に行くのが半分程度なので、せめて7割以上にしたいと思って投げましたが、思うようには行かないの でこれからも練習を続けるしかないと思いました。 9月2日(火) 目が覚めたら午前6時過ぎだったので、そのまま起きて表に新聞を取りに行くと、既に陽が差し込んでいて気温 も30℃位になっている感じでした。 午前10時過ぎからドラッグストア「B&D」に行き、トイレットペーパーと旅行用の風邪薬を買いましたが、今は普通 の風邪薬でも買う時には薬剤師さんが説明と確認をしてからレジで支払いをしましたが、何の効果があるのか良 く分かりませんが、厚生省が何か言われてこうなったと思いますが必要性は疑問に感じました。 その後、DCM「カーマ」に行き、ないだろうと思いながらスーツケースを見ましたが、ソフトケースが1種類しか無 かったので見るまでもありませんでした。 次に「フィール」で買い物をするついでにホームセンター「コーナン」を見ましたが、こちらもこれというのは無 かったので、「フィール」に戻り、総菜コーナーを見ていたら煮魚が美味しそうだったので夕食用に赤魚とカラスカ レイを買って帰りました。 お昼は焼きそばを作って作って食べてから一休みして、午後2時から市民プールに行きましたが、夏休みが終わ って人も少なくなっていると思いましたが、小学生は授業が早く終わっているのか大勢の子供達が来ていたので 50mプールで600mほど泳いで、午後3時からは今日から流水プールで逆流ウオーキングが解禁になったので久し 振りに30分程歩きましたが、やはり、逆流で歩く方が負荷が掛かるので足には良いと思いました。 午後4時頃にプールを出て今日の夕食でトロ玉トマトの素があるので試しに作って見ようと思い「ナフコ岩野店」 でトマトを買って帰って来ました。 夕食の時にトロ玉トマトを作って見ましたが中華料理店で出て来るようにはいきませんでしたが、まずまずの味 で食べられたので、今後も他の料理にも挑戦してみようと思いました。 9月1日(月) いよいよ今日から9月ですが、毎日、日中の温度が35℃を超える日が続いているので以前の真夏が今頃になっ て戻ってきた感じですが、この暑さが何時まで続くのだろうかと思います。 午前7時頃からドジャース対ダイアモンドバックスの試合を見ていましたが、テレビを点けた時にドジャースが1回 表に大谷翔平選手などのヒットで2点を取り2対0でリードしていて、先発の山本由伸投手が3回までパーフェクトピ ッチングをしていたそうですが、4回表にダイアモンドバックスが1死1塁2塁から5番のタイムリーヒットで1点を返し、 2死1塁3塁になった所でしたが、山本投手はその後のバッターを三振に仕留め1点に押さえました。 ドジャースはその裏に2死1塁2塁から9番のロハスがタイムリーヒットを打って1点を取り3対1にし、5回裏にも1点 を追加し4対1にしました。 山本投手はその後は素晴らしいピッチングで7回98球を投げ10奪三振、4安打、1失点という内容で交代しました が、替わって8回から登板したスコット投手が2アウトを取ってから連続ヒットで2死1塁2塁から3番キャロル選手に3ラ ンホームランを打たれ4対4の同点になり山本投手の勝ちが無くなりました。 最終的には9回裏にラッシングの代打で登場した今月不振だったスミス選手が代打サヨナラホームランを打って ドジャースが5対4で勝ちました。 以前から私のいつも使っている1泊用のスーツケースのキャスターのゴムが割れたのをテープで補修して使って いるのですが、次男が新しいのを買った方が良いと言っていたので、午前10時過ぎから探しに出かけました。 最初に近くにある「ドン・キホーテ」で見て、まずまずだと思う値段を参考に「清水屋」に行き、探したらこれは思 うのは値段が高かったので次回別の店に行って考える事にして、"ワンデーサービス"で夏秋用のスウェットで良い ものがあったのでそれを買って、1階の肉の「スギモト」で夕食用のロースかつを2切れ買って帰りました。 午後3時半過ぎからこの所あまりにも内容が悪いのでボウリングの練習をしようと思い「ラウンドワン」に行き、 投げ放題1,000円引きのクーポンを利用して投げ放題で練習をしました。 スコアは無視してボールを自分の思っているスパットを通す事に集中して投げましたが、やはり、時々、思っている スパットとは離れた所に行く事があるので続けて練習するしかないと思いましたが、練習すれば良くなると思えた のでこれからも週に1度は練習しなければと思って帰って来ました。 9月1日の我が家の庭は毎日の暑さで花らしい花は無いのですが、花が終わって切ったタニワタリが新しい芽が 出て来て2度目の花を咲かせ、ずっと枯れていたと思っていたクレマチスの1本から蔦が伸びて季節外れに普通の 大きさの半分以下の小さな白い花を1輪だけ咲かせています。 葉っぱが伸びて塀の外にも枝が出ているハギも、この所、枝が伸びるだけで、今は1輪だけ小さなピンクの花を 付けているだけですが、もう少しするといっぱい咲いてくれると思っています。 直ぐ近くの地面に今まで見た事もない小さな白い花を付けた植物があり、何かなと思って調べたらハナニラと 言う事なので、以前、家内はニラを買って来た時に根っこの分を植えていたのですが、その関係で出て来たかど うかは分かりませんが夏場に丁度良い花だと思っています。 ダーベルグデイジーも雨が降らないにも関わらず砂利に駐車場で小さな黄色の花をあちらこちらでポツポツと頑 張って咲かせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|