|
|||||
昼食:MU7078便の機内食![]() |
夕食は上海空港の「峰景餐廰」で食べた![]() |
||||
夕食:焼きビーフン![]() |
夜食としてMU2309便の機内食を食べた![]() |
||||
9月21日(金)朝食:青海興鼎安大酒店(西寧) | |||||
朝食ビュッフェ会場![]() |
私の朝食![]() |
||||
麺コーナーの女性スタッフ![]() |
目玉焼きコーナー![]() |
||||
フルーツ(缶詰):桃・ミックス![]() |
フルーツ(缶詰)ミックス・パイナップル![]() |
||||
メロン スイカ![]() |
生野菜類![]() |
||||
空芯菜・きゅうりとわかめ![]() |
キャベツときくらげ![]() |
||||
フレイク・干しブドウ・蜂蜜等![]() |
トト米・フレイバー類![]() |
||||
パン類![]() |
ヨーグルト![]() |
||||
煮玉子 ピーナツ![]() |
内臓炒め 鶏肉炒め![]() |
||||
豚肉炒め 牛肉炒め![]() |
チャーハン![]() |
||||
焼きそば![]() |
イモ![]() |
||||
キャベツ炒め![]() |
ジャガイモ細切り炒めす![]() |
||||
ソーセージ炒め![]() |
カリフラワー![]() |
||||
唐揚げ![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
||||
蓮根炒め![]() |
ベーコン![]() |
||||
ドリンク類![]() |
コーヒー![]() |
||||
9月21日(金)昼食:悦賓樓食府(西寧) | |||||
昼食会場:「悦賓樓食府」![]() |
レストランの入口![]() |
||||
食前にコップに熱湯を入れて箸を洗う![]() |
麺の様な前菜?![]() |
||||
パンの1種![]() |
タマネギ炒め![]() |
||||
白飯![]() |
汁麺![]() |
||||
トマトと玉子炒め![]() |
ジャガイモと豚肉![]() |
||||
豆腐の揚物餡かけす![]() |
ウリ炒め![]() |
||||
豚肉炒め![]() |
チンゲン菜![]() |
||||
豆腐とキャベツ![]() |
海藻スープ![]() |
||||
テーブルに並んだ料理![]() |
西寧の店はなかなか店で最初に熱湯の入ったボ ールで自分の食器を洗い、コップに熱湯を入れて 箸を洗うサービスがありました。 味付けも良かったし、豆腐を揚げて餡かけにした料 理は中国で初めて食べた料理で初めは何の材料を 使っているのか分からなかったのですが、食べると 美味しかったので、ツアーメンバーが聞いて、豆腐 料理だと分かって、改めて、中国料理の懐の深さを 知りました。 |
||||
9月21日(金)夕食:チベット鉄道 | 夕食の弁当は見た目よりは美味しく食べられた。![]() |
||||
9月22日(土)朝食:チベット鉄道食堂車 | |||||
食堂車:午前7時30分から朝食をたべt)![]() |
朝食(お粥・ゆで卵・漬け物・後から蒸しパン)![]() |
||||
9月22日(土)昼食:拉薩空港花園酒店内「雅江」 | |||||
拉薩空港花園酒店:雅江![]() |
お粥![]() |
||||
海藻スープ![]() |
ブロッコリー![]() |
||||
ピーマンとさやえんどう![]() |
セロリーとヤクの肉![]() |
||||
鶏肉とヤクの肉の燻製![]() |
挽肉と玉子炒め![]() |
||||
9月22日(土)夕食:ラサ市内のレストラン | |||||
店の表:店名は?![]() |
鳩かアヒルか鶏?![]() |
||||
カボチャ![]() |
白飯![]() |
||||
キュウリとピーナツ![]() |
トマト玉子炒め![]() |
||||
豚肉野菜炒め![]() |
青菜炒め![]() |
||||
ナスといんげん![]() |
おこげ料理![]() |
||||
スープ![]() |
肉団子とウリ![]() |
||||
キャベツ炒め![]() |
本来、取り箸は付かない![]() |
||||
9月23日(日)朝食:雅汀舎麗花園酒店 | |||||
午前6時30分:朝食ビュッフェ会場![]() |
私の朝食:麺と目玉焼き・ゆで卵他![]() |
||||
麺と添え野菜![]() |
麺を茹でる所![]() |
||||
デザート![]() |
パン類![]() |
||||
生野菜![]() |
甘味(缶詰のフルーツ)![]() |
||||
フルーツ![]() |
フレイク類![]() |
||||
白粥と赤米の粥![]() |
揚げパン![]() |
||||
蒸しパン![]() |
ピーマン![]() |
||||
カリフラワー![]() |
サツマイモ![]() |
||||
ビーンズ![]() |
トウモロコシ![]() |
||||
ベーコン![]() |
ニガウリ![]() |
||||
焼きそば![]() |
キャベツ![]() |
||||
ゆで卵![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
||||
チャーハン![]() |
このホテルのビュッフェは思ったより種類も多く、 私の食べた麺も美味しいと思いました。 私自身、朝食は麺を主体に食べますが、他の料理は あまり、食べないので料理の味は良く分かりません が、食べた人達は満足しているようでした。 |
||||
9月23日(日)昼食会場:藏韵藝博樓 | |||||
「藏韵藝博樓」は土産物店と兼用の店だった![]() |
3階の食事会場![]() |
||||
ヤクの肉炒め![]() |
ナスの揚げ物餡かけ![]() |
||||
ごはん![]() |
ジャガイモ揚げのトウガラシ掛け![]() |
||||
豚肉炒め![]() |
トマト玉子炒め![]() |
||||
しめじ炒め![]() |
大根スープ![]() |
||||
9月23日(日)夕食 | |||||
夕食会場:レストランシアター「尚吉林餐庁」![]() |
店内は広かった![]() |
||||
地元の拉薩ビール![]() |
初めてのバター茶:思ったより美味しかった![]() |
||||
野菜餡かけ![]() |
インゲン 豚肉炒め![]() |
||||
ヤクの肉野菜炒め ジャガイモ![]() |
もやし炒め シュウマイ![]() |
||||
きくらげ 鶏肉![]() |
鶏肉揚げ 焼きそば![]() |
||||
セロリピーナツ 玉子トマト![]() |
青菜炒め ジャガイモと肉炒め![]() |
||||
チャーハン 黒豆飯![]() |
ヨーグルト インゲン![]() |
||||
白ご飯![]() |
私の夕食(お代わりをしました)![]() |
||||
9月24日(月)朝食:昨日と同じ「雅汀舎麗花園酒店」 | |||||
朝食ビュッフェ会場![]() |
麺と目玉焼き・キャベツ炒め他![]() |
||||
9月24日(月)昼食:シガッツェ行きの列車の中でパンとバナナなどを食べました。 | |||||
9月24日(月):夕食はシガッツェ市内 | |||||
夕食会場「小胖子川菜」![]() |
白粥![]() |
||||
芋とヤクの肉![]() |
ジャガイモと?ケチャップ炒め![]() |
||||
豚肉揚げケチャップ炒め![]() |
ピーマンと肉炒め![]() |
||||
空芯菜炒め![]() |
茎炒め![]() |
||||
青菜スープ![]() |
トウモロコシ![]() |
||||
豚肉と豆腐![]() |
カリフラワー![]() |
||||
野菜スープ![]() |
デザート:月餅![]() |
||||
9月25日(火)朝食:昨日一・昨日と同じ「雅汀舎麗花園酒店」 | |||||
出発は遅いせいかビュッフェも空いていた![]() |
今朝の私の朝食:麺と目玉焼きなど![]() |
||||
9月25日(火)昼食はラサ市内「ラサ飯店」の中にあるレストランで拉薩最後の食事をした | |||||
「人民公社茵王府」![]() |
従業員の制服が人民服だが政府の店では無い![]() |
||||
チベット伝統の鍋:タレの味が良かった![]() |
肉と沢山の野菜を入れる鍋![]() |
||||
殆んどの野菜を入れて煮る![]() |
胡麻ダレか鍋の出汁にネギと辛味を入れる![]() |
||||
出来上がりです![]() |
ご飯の代わりに麺を食べるが美味しい麺だった![]() |
||||
9月25日(火)夕食は西安城壁外の「徳發長」で、初めての店だった | |||||
「徳發長」:西安を代表する餃子専門店![]() |
真ん中にあるのはミニ餃子の鍋![]() |
||||
青島ビール:今回、初めてのビール![]() |
レンコン![]() |
||||
チャーシュー![]() |
きしめんの様な平麺![]() |
||||
青菜炒め![]() |
餃子は色と形だけ見て下さい![]() |
||||
オレンジ色の皮![]() |
水餃子![]() |
||||
花をイメージ![]() |
茶巾包み肉餃子![]() |
||||
クルミ入り餃子![]() |
鶏の形の鶏肉餃子![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
野菜餃子![]() |
![]() |
||||
焼き餃子![]() |
甘い餡入り![]() |
||||
デザートは定番のスイカ![]() |
皆さんお腹いっぱいで満足な笑顔です![]() |
||||
9月26日(水)朝食:宿泊した皇城豪国飯店 | |||||
皇城豪国飯店」 ![]() |
午前6時:人が少ない朝食ビュッフェ会場![]() |
||||
午前6時40分:ポツポツ人が増えてきた![]() |
私の朝食:いつもの様に麺と玉子等![]() |
||||
パン類:クロアッサン2種![]() |
パン類![]() |
||||
パン類:食パン2種![]() |
パン類![]() |
||||
甘いパン![]() |
パン類:フランスパン![]() |
||||
蒸しパン![]() |
揚げパン![]() |
||||
ヨーグルトとプリン![]() |
フルーツ類![]() |
||||
ヨーグルト類![]() |
チーズ類と大根サラダ![]() |
||||
麺コーナー![]() |
香辛料がいっぱいあった![]() |
||||
花巻![]() |
蒸した餅![]() |
||||
油条・揚げパン![]() |
冷たい麺とチキン![]() |
||||
マカロニ![]() |
こんぶ![]() |
||||
生野菜![]() |
付け合わせ![]() |
||||
付け合わせ![]() |
オートミール トマト味スクランブルエッグ![]() |
||||
お粥とカレー![]() |
イワシの焼き物と照り焼きチキン![]() |
||||
ベーコン![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
||||
鶏のから揚げ![]() |
ベイクドビーントマト味![]() |
||||
フレンチトースト![]() |
トウモロコシ![]() |
||||
ゆで卵![]() |
カリフラワー![]() |
||||
焼きそば![]() |
チャーハン![]() |
||||
9月26日(水)昼食:西安空港内のレストラン | |||||
西安空港2階レストラン![]() |
ご飯![]() |
||||
カリフラワーときゅうり![]() |
ニンニクの茎炒め![]() |
||||
酢豚![]() |
野菜麺![]() |
||||
幅広麺![]() |
玉子と餃子入り![]() |
||||
玉子スープ![]() |
昼食後の休憩![]() |
||||
MU291便でセントレアへ![]() |
MU291便の機内食:来る時と同じだった![]() |
||||
今回のチベット旅行での食事は地元のチベット料理も何種類かありましたが、基本的には中国料理で したが、いつものツアーと同じ様に本来の中国的味付けは控えて、日本人向けに味付けしているので どの料理も食べられないと言う料理は少なかったと思います。印象に残ったのはラサで最後に食べた 鍋料理で野菜たっぷりで肉もあり本当に美味しいと思いました。 |
|||||
トップページ 日々雑感へ 紀行編へ |