石林・麗江古城と大理・昆明雲南省 5日間 2017年3月15日(水)~3月19日(日) (食事編) 日々雑感へ 紀行編へ |
|
今回の旅行は雲南省内を移動する旅行だったので、食事については似たような料理が多いと思 いましたが、それでも、中国の奥の深さと言うか、都市によって少しずつ違う感じでした。 |
|
3月15日(水):セントレアー上海ー昆明 | |
MU720便![]() |
MU720便の機内食:チキン![]() |
3月16日(木)朝食:ビュッフェ会場はホテルの隣の建物だった | |
云之行大酒店![]() |
私の朝食:米線とゆで卵![]() |
チャーハン 米線![]() |
ナスとピーマン炒め カリフラワー ![]() |
マントウ カボチャ![]() |
パン類![]() |
3月16日(木):昼食は石林近くの「際豊餐庁」 | |
際豊餐庁![]() |
スープ![]() |
こんにゃく炒め![]() |
トマトと玉子炒め![]() |
白菜炒め![]() |
石林ダック:皮だけでなく実も食べる![]() |
パンケーキ?![]() |
カリフラワー![]() |
豚肉の甘酢餡かけ![]() |
タマネギとしし唐炒め![]() |
3月16日(木):夕食は大理市内の「餐飲示范店」 | |
餐飲示范店![]() |
豚肉の煮物![]() |
玉子焼き![]() |
鶏肉の蒸し物![]() |
味噌きゅうり![]() |
豚肉の甘酢餡かけ![]() |
賽の目野菜炒め![]() |
チンゲン菜炒め![]() |
白族沙鍋![]() |
海藻スープ![]() |
ブロッコリー炒め![]() |
スイカ・トマト・ぶどう![]() |
3月17日(金):朝食は「亜星大酒店」のビュッフェ会場 | |
亜星大酒店![]() |
朝食ビュッフェ会場![]() |
青菜 ジャガイモ![]() |
キャベツ もやし![]() |
豆煮![]() |
ホウレンソウ レンコン![]() |
昆布 キャベツ漬 野草?![]() |
青菜 ウリ類![]() |
ザーサイの一種![]() |
青菜 キャベツ![]() |
しめじ![]() |
ジャガイモ サツマイモ![]() |
ビーフン チャーハン![]() |
お粥![]() |
あずき粥![]() |
豆腐 ザーサイ![]() |
ドリンク![]() |
コーヒーと紅茶![]() |
フルーツ![]() |
生野菜![]() |
食パン![]() |
パンとジャム・バター![]() |
パン![]() |
黒麦パン![]() |
目玉焼きと米線のコーナー![]() |
私の作った朝食:米線と目玉焼き![]() |
3月17日(金):昼食:白族の郷土料理 | |
白族の民家:横がレストラン![]() |
レストランの入口![]() |
?肉の蒸したもの![]() |
豚の3枚肉の煮物月![]() |
?の揚げ物![]() |
魚と豆腐の鍋![]() |
白米:細長い米だった![]() |
昆布スープ![]() |
ジャガイモと鶏肉![]() |
鶏肉とピーマン![]() |
空芯菜炒め![]() |
キャベツとシイタケ![]() |
ブロッコリー![]() |
玉子焼き![]() |
3月17日(金):夕食「金屋花楼」 | |
麗江古城内にある金屋花楼![]() |
ナシ族火鍋:中に骨付き鶏が入っている![]() |
鍋に入れる豆腐・ジャガイモ・しめじ![]() |
シイタケ・青菜![]() |
ジャガイモの細切を焼いたもの![]() |
餡入りパン?![]() |
大理ビール![]() |
地ビール![]() |
3月18日(土):朝食:麗王大酒店朝食ビュッフェ会場 | |
麗王大酒店![]() |
麺と目玉焼きのコーナー![]() |
パン類![]() |
花巻![]() |
白米粥![]() |
緑豆粥![]() |
チャーハン カレー味ジャガイモ![]() |
鶏肉と玉ねぎ炒め ブロッコリー![]() |
ハム ソーセージ![]() |
ジャガイモ トウモロコシ![]() |
青菜炒め キャベツ炒め![]() |
果物(トマト・オレンジ・リンゴ・スイカ)![]() |
副菜類![]() |
目玉焼きと米線![]() |
3月18日(土):昼食:高速の九鼎服務區にある「九鼎佳園飯庄」 | |
九鼎服務區![]() |
九鼎佳園飯庄![]() |
本来はランチビュッフェの店![]() |
サラミソーセージ炒め![]() |
ジャガイモ炒め![]() |
もやし炒め![]() |
豚肉とネギ炒め![]() |
野菜スープ![]() |
キャベツ炒め![]() |
豚肉の細切り炒め![]() |
豚肉とニラ炒め![]() |
青菜炒め![]() |
3月18日(土):夕食は昆明にある過橋米線で有名な「泰新苑」 | |
泰新苑![]() |
過橋米線に入れる具材のセット![]() |
具材を入れて良くかき混ぜた過橋米線![]() |
カリフラワー炒め![]() |
チンゲン菜炒め![]() |
鶏の串焼き![]() |
真ん中の具材を裏側の窪みに入れて食べる![]() |
ミニ春巻き![]() |
スープ![]() |
地ビール![]() |
今回の雲南省の食事は、どこに行ってもそれほど美味しいと思う料理にはお目にかかれませんで したが、最後の昆明で食べた”過橋米線”は美味しいと思いました。 それとホテルの朝食では、毎日、米線を食べたのも今回の旅行が初めてでした。 |
|
トップページへ 日々雑感へ 紀行編へ |