7月分 トップへ  日々雑感へ  
 2005年 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 
          7月 8月 
9月 10月 11月 12月

 7月5日(火)
  春日井市がフレンドシップ事業の支援国になっているハシミテ・ヨ
  ルダン王国のナショナルデー
があり、葉書で応募したら運良く当
  選したので家内と二人で3回目の万博に出かけました。午前中、
  EXPOホールで式典と軍楽隊の演奏や王立民族舞踊団のダンス
  を見物し、午後は自由行動だったので昼食後、瀬戸会場の瀬戸愛
  知県館に行きシアター空間
「森の劇場」を見ましたが、特殊ビジョ
  ンと立体音響システムを使って自然をドラマチックに描いたすば
  らしい作品でした。

  ギャラリー空間
「森の回廊」では愛知県内の児童が作った1万点の昆虫などの作品が展
  示されていて面白かったです。もちろん春日井市の子供たちの作品もありました。
  今まで2回はパピリオンを回ることばかりに気が行って、ゆったりした気持ちで見ていな
  かったので今回やっと万博に来たという感じがしました。残念だったのは夕食の
ドイツ
  料理「レストラン ビア・ハーレ」
が期待はずれだったことです。ソーセージはまずまずで
  したがハンバーグは小麦粉の感じが強くてあまりおいしく無かったです。
  でも、万博は私たちが生きているうちには日本で開催されることは無いと思うので、
  機会があれば何回でも行きたいと思っています。


 
7月12日(火)

  
家内の定期健診日なので愛知医大に行きました。今月も数値は低いながら安定してい
  たので
ホッとしました。
  最近、病院でも外人の姿を見ることが多いので先生に聞くと「万博関係で来ている外
  国人を診察することがありますが、通訳の人が付いて来れば問題ないですが、いない
  時は片言の英語で大変です。」と言っていました。
  恒例になっている昼食は先月行った うどんきしめんの店
「いなや」で今回私は”きしめ
  んころ”に野菜のかき揚げ天ぷら1つ、家内は”みそ中華そば”を食べてみました。どちら
  もおいしかったのですが、やはりきしめんの方が良かったです。来月はどんなおいしい
  店に出会えるのか楽しみです。

 7月22日(金)
  
5月から中国語会話(入門編)に通っていますが、日本に来て18年になる先生なので日本
  と中国の文化の違いなどをよく話してくれます。会話はあまり上達しませんが大変勉強
  になっています。1つの例ですが食事に招待された時、日本では出された物を残すのは
  失礼なので無理をして食べてしまいますが、中国では残さず食べてしまうと量が足りな
  かったのではないかと考えるので、何でもたくさん作って出すのが普通で残しても失礼
  にならないと言っていました。こういう違いは島国と大陸の違いなのかなと思いました。

 7月29日(金)
  朝、家内が
「開田高原に蕎麦を食べに行きましょう」と言ったので、天気予報では最高
  気温35度になると予想していたので暑さ凌ぎに良いと思いでかけました。
  朝9時に出て11時半頃に着き、観光案内所で手打ちそばの店(6軒)を聞き、そのうちの
  1軒
「中西屋」に入りました。私は天ざる蕎麦、家内はとろろざる蕎麦を注文しました。
  蕎麦は
”打ちたて、切りたて、茹でたて”の田舎そばでおいしかったのですが天ぷらは
  衣が硬くていまいちでした。10月の第一日曜日に蕎麦祭りがあり、その時には新そばが
  食べられるのでもう一度来て他の店の蕎麦も味わってみたいと思いました。
  食後のデザートにブルーベリー狩りをして楽しみました。初めての経験で
「ブルーベリー
  の実は1房の中でも熟成度が違うので、食べてみてどんな色の実が甘いのか分かるよう
  になってから取ってください」
と店の人から言われました。確かに少しの色の違いで酸っ
  ぱい甘いがあるので勉強になりました。私の感じでは黒に近い紫色で触ってすぐに実の
  取れるものが甘いと思いました。
  お腹一杯ブルーベリーを食べて、自分たちで取った分とブルーベリーの苗木を買って
  家路に着きました。(ちなみにブルーベリーの木は植えて3年位は我慢して花が咲いても
  ちぎって実をつけないようにしないと良い実のなる木にならないとのことでした。)
  平凡ですが充実した楽しい一日でした。家内と二人、年を取ってもお互い元気なうちは
  いろんなところに出かけて楽しみたいと思っています。

 
7月31日(日)
  家内の習っている表千家のお茶会があり、15,000円の券が余っていたので勉強のつもり
  で同行しました。お昼前に会場の名古屋国際ホテルに着くと既に大勢の人達
(女性9割・
  男性1割、着物7割・洋服3割)
が来ていて、順番に本席、お道具拝見をして懐石料理に替わ
  るコース料理を食べて帰っていくのですが、今様のお茶会はこんな物なのかと思いまし
  たが、家内に言わせると本来お茶会はもっと楽しい物だと言っていました。いずれにして
  も習い事はお付き合いが大変だとつくづく思いました。

  トップへ  日々雑感へ
 2005年 8月 9月 10月 11月 12月 

 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
         7月 8月 
9月 10月 11月 12月