3月分 トップへ  日々雑感へ  
 2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年 1月 2月 4月   5月  6月 
          7月 8月 9月
 10月 11月 12月

 2007年 1月
 

          3月30日(木)
 朝起きたら隣の家の屋根が真っ白だったので「まさか!」と思って
 良く見ると雪がちらちらしていました。
 庭の椿の花の上にも雪が積もっていてなかなか風情がありました。
 3月の雪といっても4月間近になって降ったのは、春日井に来て初め
 てのような気がします。
 出勤する娘もダウンジャケットを着込んで
「今頃になってこんな物を
 着るなんて!」
と言いながら出かけて行きました。


 3月29日(水)
  
午後から「中部大学オープンカレッジ2006春学期」のオリエンテー
  ションがあったので出席しました。今回は237人の人が申し込んだ
  そうです。
  聴講生になると学生と同じように身分証明証が貰え、学校の施設
  (図書館、室内プール、トレーニングルーム、学生食堂、コンピュータ
  ールームなど)は自由に使用出来て、その上徳川美術館も常設展
  示は無料になるそうです。但し、学割は使えないとのことでした。
  私は今回は
「新聞論A](大橋弘教授)「日本の近世A](篠宮雄
  二助教授)の2つの講義を受けることにしました。



 3月28日(火)
  今年初めてのゴルフコンペ「日吉桃球会」がありました。朝から天気予報が良くなかった
  ので心配しましたが、途中、少し降られ遠くで雷が鳴った程度で無事に回れました。
  スコアは前半40と好調で、後半もパー、バーディと出だしはすばらしかったのですが残り
  ホールで乱れ、パーなしゴルフの46になり、トータル86でした。
  優勝したのは同じ組で回ったO.Hさんで、スコアはアウト・インとも私と同じで86でしたが、
  ダブルペリアのハンデの差で私は7位でした。
  
今回すごいと思ったのはK.Kさんで2月に75歳になったのですが、前半39というすばらし
  いスコアで回り、後半は途中まで悪かったのですが、最後の2ホールをパー、バーディで上
  がり45、トータル84のスコアでした。
  歳を重ねれば体力は少しずつ落ちてきますが、
「気力さえ衰えなければこんなゴルフが
  出来るんだよ」
ということを見せられ、自分自身の励みになりました。
  K.Kさんには私達の目標としていつまでも元気で頑張ってほしいと思っています。



 3月26日(

  
ここの所、我が家の内も外もすっかり春めいて暖かい日が続いて
  います。
  今日も長女は朝早くから大はしゃぎしながらサンドイッチを作って
  いそいそと出かけ、家内は花の咲いた椿を見ながら、名前は分か
  らないが良く見ると5種類あって少しずつ花が違っていたと喜ん
  でいました。
  それと、ワサビの葉に似ていた草が白い小さな花を付け、調べて
  みると
”百合山葵”(ゆりわさび)という茶花だということが分か
  り、疑問が一つ解けたとまたまた喜んでいました。



 3月24日(金)
  
工事中だったホームグランドの王子ゴルフ練習場がリニューアルオープンし、1時間打ち
  っぱなしの無料招待があったので行きました。
  改装されたといっても施設のほうは建物が新しくなり、打席で球が自動で出るようにな
  ったくらいですが、大きな変化は会員カード1枚で全部の情報管理をするようになったこ
  とです。入場から退場まで、時間サービスか普通か、何時に打ち始めたか、何球打ったか、
  15分以上休憩すると自動的に機械が停止するなどあらゆる情報を1枚のカードで済ませ
  るようにして、客の回転を少しでも良くしようとしていますが、練習場の立場だけ考えて
  お客様のことは後回しになっているようで少し抵抗があります。 
  かといって
平日1時間700円、2時間1,100円の打ちっぱなし料金は長男のいる東京では
  考えられない料金のようなのであまり文句も言えないかもしれません。



           3月23日(木))
 ここの所、家内がまな板の上で”ドン!ドン!”とたたく音が良く聞こ
 えます。花わさびのしょうゆ漬けを作る音です。
 一昨年、お茶の先生から作り方を教えていただき、友達にあげたら
 「ピリッとしておいしい!」と喜ばれたので、この季節になると、まと
 めて買ってきて作っては皆さんに配るというのが家内の年中行事の
 1つになりました。
 作り方はいたって簡単で、花わさびをまな板の上に並べ、その上から
  
熱湯をかけ、拳で良くたたき(わさびの辛みを出すため)3〜4cmに切り、醤油1・みりん1の
  割合の汁に漬けるだけです。4〜5日後からが食べ頃ですが、漬けた直後でも半年後でも
  大丈夫です。私がおいしいと思うのは1〜2週間位ですが、好みによって色々のようです。 
  皆さんも一度挑戦されてみてはどうですか。



  3月21日(火)
春分の日
  
午前11時からWBC(ワールドベースボールクラシック)のキューバとの決勝がテレビ放送さ
  れたので、ずっと見ていました。初回4点取って先制し、1回裏に1点返されたが5回に2点
  取って6対1になった時には勝ったと思いましたが、6回、8回に2点づつ取られ、6対5にな
  った時にはどうなることかと思いましたが、9回表に4点取ってやっと安心しました。
  結果は10対6で優勝しましたが、
WBCで印象深かったのは個人主義と思われていたイチロ
  ー選手が日本チームのために一喜一憂して感情を露わにしていたことです。やはり、外国
  で頑張っていると日本という国をより意識するのかなと思いました。
  優勝直後のインタビューでも感激で心なしか声が震えているように思えて、こちらも感動
  しました。



  3月20日(月)
  
朝10時から”西安・シルクロードの旅”
の説明会があったので参加しましたが、ガイドや出席
  者に人達の経験談が初参加の私には参考になりました。

   
ホテルの風呂やシャワーは長く使っていると水になるとか、買物をした時には品物を全部
  確認してからお金を渡す、それも財布を出すと引ったくりに遭うのでお金をポケットに入
  れておいてそれで払うとか、公衆トイレには紙がないので必ずポケットティッシュを持って
  いく事とか興味深い話がありました。
  昼から家内の母と妹と一緒に
「茶寮 雅の里」(小牧市小針)で春陽月(はるひづき)コース
  3,000円を食べた後、妙興寺(稲沢市)に義父の墓参りに行きました。明日がお彼岸なので
  すが、あちらこちらにお花が飾ってあり、お参りをしている方もありました。


  3月18日(土)
  
十八日なので大須骨董市にいきました。先月と同じ土曜日で春め
  いてきたせいか、いちだんと賑やかで、外国の人達が万博開催中
  の時以来多く見かけられました。
  店の数も最近では一番多く出店していると思いました。
  今日は衣類関係で大安売りをしている店が多かったので、そんな
  店に人だかりがしていました。私としてはたいした収穫もなく300
  円の折りたたみのメガネを買っただけでした。
  お昼は先月も行った大須中華街(大須301ビル3F)で
北京家常菜「桂琴」の飲茶ランチ
  1,100円を食べました。シュウマイはまずまずでしたが、小籠包は舌が火傷するような
  スープはなく、海老餃子も海老の味が感じられなく、ゴマ団子は破裂して餡が出そうで
  ガッカリしました。



 3月17日(金)
  
午前中、中国語同好会があり、T.Yさんと4月17日出発の”西安・シルクロードの旅”に行く
  ことを決めました。彼は衛生面の悪い所の海外旅行も経験しているらしく、下痢のとき用
  に紙おむつまで持って行くと言っていたので安心して同行させてもらえそうです。
           夕方、パサテンポ氏が伊勢海老と蕎麦を持ってきてくれるというの
 で、家内が日本画を教えていただいている
臼井治先生(院展特待)
 
と同じ教室のK.Yさんを招いての鍋&蕎麦会を開きました。
 臼井先生とパサテンポ氏は、昔、先生のお父さんがすし屋をやってい
 た頃、その店にパサテンポ氏や彼のお父さんが食べに行っていた縁
 で、先生の絵を彼が買って持っていることが偶然分かって、先生も前
 から会いたがっていたので、家内が良い機会と思い声をかけ実現し
 たものです。
 夕方、5時からの予定でしたが先生が遅れるというので、K.Yさんと
 先に始めました。パサテンポ氏の手打ち蕎麦は相変わらずおいしく、K.Yさんも大喜びでし
 た。臼井先生が6時半頃着いたので、パサテンポ氏の持って来てくれた850gの伊勢海老と
 マダラ、イシモチを我が家秘伝?の鍋用のだし汁で食べました。野菜は白菜、きのこ類の他
 に我が家はセリ、人参を入れます。
 今回はパサテンポ氏がせっかく良い材料を持ってきてくれたのですが、先生が遅れたため
 に鍋が2度炊きの感じになり、味がもう一つのように思いましたが、先生やK.Yさんが喜んで
 くれたのでパサテンポ氏に
「謝謝!謝謝!」です。


 3月16日(木)
  
今日は今年初めてのゴルフで日吉ゴルフ倶楽部に行きました。
  昼過ぎ位から雨の天気予報だったので、昼の休憩なしで回ることにしてスタートしました
  が、アウトを終わる頃から降り出し、10番のティショットを打つ時にはかなり強い雨になり、
  後半はずっと降られっぱなしのラウンドになりました。
  幸いなことに寒さはそれほどでなく、雨も土砂降りにはならなかったのが救いでした。
  そんな条件の中で75歳のK.Kさんが
8569歳のF.Jさんが
10168歳のS.Mさんが88そし
  て62歳の私が
88というスコアでした。
  75歳になっても年令を感じさせないプレーが出来て、85というスコアが出せるK.Kさん
  には、日頃の地道な練習やトレーニングを欠かさない努力がこのスコアにつながってい
  ると思いますので頭の下がる思いです。

 
 
  3月12日(日)
  
最近の我が家のホットな話題は娘に親しいボーイフレンドが出来たこ
  とです。その彼がお土産にハワイのコナ・コーヒーを持って挨拶に来
  てくれました。
  私はコナ・コーヒーのことは知らなかったのですが、コナ・コーヒーは
  ハワイ島の西海岸コナ地方でとれるコーヒー豆だけをコナ・コーヒー
  と言うそうです。

  
彼が持って来てくれたのはその中でも2000年
”ハワイコナコーヒー
  カッピングコンテスト”
優勝農園「アザー・ファーム」のコーヒーで、家
  内が今までどおりに淹れた時は普通でしたが、次に説明書どおりに
  淹れるとなかなかおいしいコーヒーになりました。
  娘のボーイフレンドO.N君に「感謝!感謝!」です。


 3月10日(金)

  午前中、旅行社に手付金を払いに行ったら、平日にもかかわらず7ヶ所の受付がいっぱい
  で少し待たされました。私が手続きをしている間にも次々に予約や問合せの人が訪れて
  待っていました。昨今のテレビや雑誌で見ることはありましたが、海外旅行がこんなに手
  軽になっていることを改めて実感しました。                   
  昼をパサテンポ氏推薦の名古屋駅エスカ地下街の手打そば
「京都・
  有喜屋」
に行きました。11時45分までに入るとエビ天1本かそば大
  盛りのサービスがあると言うので、3分前に入り
”天ざる蕎麦”(1,3
  60円):大盛りサービス付を注文しました。
  彼が絶賛するので期待していましたが、天ぷらと蕎麦の太さは私
  好みで良かったのですが、お昼時で忙しかったのか、そばがやや
  茹で過ぎか上げてから少し時間が経っていたか、腰のない蕎麦で
  残念でした。そばつゆも名古屋好みに合わしているのか、甘味が
  強すぎるように思いました。彼は自分の蕎麦は足元にも寄れないと謙遜していましたが、
  私は蕎麦もそばつゆも彼の物のほうが上だと思いました。
  帰りに名古屋高島屋に寄ったら10階の催事場で”全国うまいもの展”が開催されて丁度
  京都の
「出町ふたば」”豆餅”を売っていたので、以前、京都で買って帰り家内がおいし
  かったと言っていたのを思い出し買って帰りました。


          3月8日(水)
 名古屋国税局が初めてオークションで公売する美術品の下見会が、
 7日から9日まで開かれているので午後から出かけました。
 会場には大勢の人達が詰め掛けてかなりの盛況でしたが、プロの
 業者の人が半数位は来ているらしいと噂していました。
 作品のほうは
棟方志功(14点)や北大路魯山人(4点)、藤原啓(3点)、
 
浜田庄司(5点)が主でその他(10点)と合計36点ありました。
 最低見積価格も無名の3千円の物から浜田庄司の柿釉赤絵丸文花瓶
  の72万円まであり、一応一般の人達も参加できる感じでしたが、会場に来ている人達の話
  は
「この値段の何倍まで入札したら落札できるのだろう。」と言ってましたので、私などの
  出る幕はなさそうだと思いました。
  ただ、こういう機会が増えていけば、皆さんのオークションに対する関心が高まり、いつ
  か名古屋でも民間のオークションが復活してもらいたい思っていますので、国税局ばかり
  でなく県や市町村でも実施してほしいと思っています。(注:ヤフーオークションでは一部
  実施している自治体があります。)
  4月5日(水)のオークションの結果がどうなるのか今から楽しみです。

 
3月5日(
  今日は久しぶりに暖かい日になりました。我が家の庭のクリスマス
  ローズが一輪咲いたと家内が喜んでいるので、庭に出てみると梅
  も椿も咲き、ボケも蕾が膨らんで遅い春が一気にやって来た感じ
  です。春日井のこの辺りでは毎年、梅と桃と菜の花が一時に見られ
  て楽しいものですが、もう少し先になりそうです。
  長女が渥美半島の伊良湖岬まで菜の花を見に出かけましたが、
  あちらは温暖なので菜の花が満開のようです。

 
3月4日(土)
  今日の我が家の
”晩御飯”は、昨日、パサテンポ氏から頂いた伊勢海老を使った豪華な
  鍋でした。
  家族全員(次男は仕事で不在)、結婚式以外では食べたことがなかったので、伊勢海老
  の身がこんなに締まっておいしいものだという事を初めて知り感激していると、次男か
  ら電話が入り、
「鍋も食べるがホルモンも食べたい」:パサテンポ氏が伊勢海老を届
  けてくれた後、夕方、知人からもらったおすそ分けだと持って来てくれたもの)
  と言って来たので、家内は大急ぎで焼肉の用意をし、帰ってきた次男が
「僕はこっちの
  方が好きかもしれない」
とおいしそうに食べるのを嬉しそうに見ていました。
  改めてパサテンポ氏に
”ご馳走様でした”と言いたいと思います。

 
3月3日(金)
  午前中、中国語講座があったのでT.Kさんに中国旅行に同行させてもらう返事をしまし
  た。T.Kさんは今までに何回か僻地のような所に行ってるので
「シルクロードは初めてで
  すが心配することはないと思いますよ。」
と言われたので安心して付いて行こうと思っ
  ています。
  お昼過ぎにパサテンポ氏が昨晩釣り上げた300g超級の見事な伊
  勢海老を2匹持って来てくれました。頭と胴をはずして持ってきて
  くれましたが、我が家に来た時にはまだヒゲが動いていましたの
  で、いかにも釣りたての生きの良さを感じました。
  伊勢海老の鍋なんて我が家でも初めてのことなのでみんな大喜
  びだと思います。
  昨夜の12時頃から今朝の6時頃まで頑張って釣って持って来てく
  れたパサテンポ氏の粘りと熱意と努力に
”感謝!感謝!”です。


          
3月2日(木)
 我が家の庭にもやっと春が来ました。朝起きて庭を見ると梅の花が
 2輪咲いていました。
 家内の名古屋の実家では随分前から梅や椿、水仙が咲いていまし
 たが、私の住んでいる春日井は1℃〜2℃位低いので花も10日位
 遅れて咲きます。
 梅が咲くと水仙や椿、卯の花が咲き本格的な春になり、家内はいろ
 んな場所に花を活けて家族の目を楽しませてくれます。


 3月1日(水)                           小さなお雛様たち
  今日から3月、我が家にも娘がいますので、家内は毎年2月になる
  と5段のヒナ飾りを出して3月3日が過ぎると大急ぎで仕舞ってい
  ましたが、いつの頃からかおヒナ様だけの簡素な飾りが多くなっ
  てきました。私も小さなお雛様で可愛い物があると、つい買って
  しまうので数だけは多くなりましたが、娘はいっこうに関心を示
  さず、いまだに独身を謳歌しているのでひな祭りも何処へやらの
  近年です。
         東京の兄から先日(2月3日〜12日)行ったアフリカ
 ケニヤの写真と以前行った北イタリアとイギリスの
 写真をまとめたCDが送られてきたので家内と二
 人で見ました。
 添えてあった兄の手紙でアフリカでの感動の様子
 が写真からも想像できました。
 兄夫婦は一昨年兄が退職してから、毎年海外旅行を
 楽しんでいますが、若い頃は節約生活で無駄遣いを
 せず、コツコツ貯めて、今の生活を築いた私達夫婦
 のお手本なので、いつまでも元気に今の生活をエン
 ジョイしてほしいと思っています。
  昔、CM会社を経営していた友人G.K君が
「アフリカに行くと時の流れや豊かさに対する
  価値観が変わったような気がする。」
と私に話してくれたのを思い出しました。
  岡山の兄も今年の夏に孫たちを連れて行くつもりだと言ってましたので、道中は大変だ
  と思いますが、子供たちが大自然に触れ、何かを感じられるとすばらしいと思います。


 
 2005年
 7月 8月  9 10月 11月 12月

 2006年 1月 2月  4月  5月  6月
         7月
 8月 9月 10月 11月 12月

 2007年 1月
トップへ  日々雑感へ