8月分 トップへ    日々雑感へ   
 2005年 7月  8月  9月 10月 11月 12月
 2006年 1月  2月  3月  4月   5月  6月 
        7月  8月  9月 10月 11月 12月
 2007年 1月  2月 3月  4月   5月  6月 
      7月  8月 9月 10月 11月 12月 
 2008年 1月 2月  3月  4月  5月  6月 
        7月  8月  9月  10月 11月 12月
 2009年  1月 2月  3月  4月  5月  6月
        7月  8月 9月  10月 11月 12月
 2010年  1月 2月 3月  4月  5月 6月 
       7月
      
 

 8月31日(火)
  酷暑の続いた8月も今日で終わりです。小中学生にとっては明日から新学期なので、宿題をやっ
  ていない子供達は最後の追い込みをやっていると思います。
  私も子供の頃は
”夏休みの友”は早めに済ませていましたが、嫌いな絵や読書感想文だけが最後
  まで残り、今頃、四苦八苦していた事を思い出します。
  今年の8月はニュースで史上
最高の平均気温だったと言ってましたが、何時になったら秋らしく
  なるのか今から待ち遠しい気分です。



 8月30日(月)
  お昼にK大時代のいつものゴルフ仲間と一緒に「廣珍軒」で食事をする予定でしたが、休みだっ
  たので喫茶店で軽食を食べ、1時間ばかり秋のゴルフの打ち合わせをして分かれました。
  午後3時26分岡山始発の
”ひかり480号”で帰りましたが、ジパング利用を早く”のぞみ”にも適用
  出来るようにしてほしいと思いました。
  確かに平日の
”ひかり”は空いていて良いと思いますが、”のぞみ”と比べて30分以上も余分に時
  間がかかるのはもったいない気がします。


 8月29日(

  親戚との食事会のために午前9時半過ぎに岡山の兄夫婦と東京の兄と一
  緒に
「津山鶴山ホテル」に行きました。
  今回は参議院選挙でお世話になった美咲町、津山市在住の親戚の皆さん
  に集まって貰って食事をしようという目的で岡山の兄夫婦が計画した食
  事会だったので、兄夫婦の一家の他に私と東京の兄も参加する事になり
  ました。
  今回の選挙に姪が立候補した事で両親の親戚にも色々協力をお願いした
  ことで、いままで知らなかった亡き父の兄弟姉妹の関係の従兄妹の人達の事が分かり、それだけ
  でも本当に良かったと思いました。
 食事会の後、父方一族の墓参りに行きましたが、
父は7男4女の6男だったの
 で、小学校を出て丁稚奉公に出たのですが、その他、お嫁に行ったり、養子
 に出た人以外は分家して田舎に残ったので墓地には先祖の墓、本家の墓、分
 家の墓など数多くあり、
説明を受けながらの墓参りとなりました。さすがに
 
天保七丙申年とか嘉永六年の墓誌を見ると一族の歴史を感じました。
 墓参りの後、
従兄弟のY.Hさんの所へ全員が集まり、女性群が打ってくれた
 うどんをご馳走になりましたが、小さい時にお盆に帰った時に食べた味が直
  ぐに思い出されて懐かしさでいっぱいでした。
  本来なら滅多にない機会なのでゆっくり昔話を聞きたかった
  のですが、午後5時から高校時代のバレー部の同級生の集ま
  りがあったので
本家の養子のY.Nさんに津山線の「亀の甲
  駅」
まで送ってもらいました。
  
「亀の甲駅」は名前の通り、駅舎が亀の形で、目の部分が時
  計になっていてなかなかユニークな駅舎でした。
  津山線は子供の時、母の実家に墓参りに行く時に何時も乗っ
  ていたのですが、その頃は8輌位のSLでトンネルに入る度に油煙が入って来るので窓を閉めて、
  トンネルを出たら窓を開けるという懐かしい思い出がありますが、今はディーゼルのワンマンカー
  の2両編成で隔世の感があります。



 8月28日(土)
  今日から2泊3日で岡山に行くのですが、お土産に”天むす”を買って行こ
  うと思い、
「松坂屋ナゴヤエキ店」に寄ったら”閉店セール”が明日までと
  いうので店内は大賑わいでした。
  1階の女性用の特売場には立錐の余地のない程の女性が群がって掘り出
  し物を探している様子は不景気はどこ吹く風といった感じでした。
  私も何か買いたいと思い6階の会場に行き、紳士用品売り場でポロシャツ
  とベルトの気に入った商品があったのでお金を払おうと思ったらキャッシ
  ャーに行列が出来ていて待っていたら新幹線に遅れそうだったので諦めました。
  その後、地下の売り場で
”天むす”を買って新幹線に乗り岡山に向かいました。

 8月27日(金)
  1週間前のゴルフで前から違和感のあった左肩を痛めたようなので、この所ずっと練習もせずに
  安静にしていましたが一向に良くならないので、アプローチの練習でもしようかと思い
王子ゴル
  フ練習場
に行きました。
  例によって
79歳のK.Kさんをはじめ常連メンバーがいたので2、3球打たしてもらいましたが、左
  肩の痛みが強いので練習は中止にしてお茶だけ飲んで帰って来ました。
  長老の
K.Kさんも体のあちこちが「痛い!痛い!」と言いながら毎日のように練習しているので
  すから大したものだと思います。そういう努力があるから
80歳目前にしても80台のスコアが出
  せるので、私も見習いたい気持はあるのですが、そこまでの体力・気力が無いのが情けないと思
  います。練習は左肩の痛みが軽くなってからにしようと思いました。



 8月26日(木)
  午前中、東部市民センターの中国語同好会に行き、昼から長女の軽自動車を名古屋の自宅まで
  届けに行きました。家内は2人の孫の子守りを引き受けて、長女を少しでも楽させてやろうという
  親心で早目に出かけました。
 私が午後2時過ぎに着いて家に入ると
上の孫のmn実「コンイチワ!」
 ニコニコしながら笑顔で迎えてくれました。やはり2カ月近く一緒にいたの
 でよく覚えていて直ぐに甘えてきました。
 長女の話によると
下の孫のnt実は相変わらず昼間は良く寝て夜は遅くまで
 頑張って起きているようですが、昨日、育児相談の保健婦さんが来て
体重
 を測ったら4,700g
だったので「このまま母乳だけで十分ですよ。」と言われ
 るくらい順調に成長しているようです。
  夕方までいて帰る時には家内になついている
mn実に泣かれると困るので、何とか誤魔化して車
  に乗り帰って来ました。



 8月25日(水)
  今日は「徳州会名古屋病院」(春日井市高蔵寺町)で”マルチスライスCT検査”を受けました。2年
  前に左大動脈のカテーテル治療を受け、ステントを入れたので、年1回の検査を受ける事にして、
  今回が2回目という事になります。
  
午前9時30分の予約だったので、午前9時前に病院に行き、受付をしてから数十分待って血液採
  取と点滴
開始になり、心電図と心臓エコー検査、胸部レントゲン撮影をして循環器担当のK.R先
  生
診察を受けたのが午前11時でした。
  ここまでは順調だったのですが、それからCT検査まで1時間待たされ、検査が終わったのが午後
  12時20分で残った点滴が全部済まないと駄目だと言われたので、点滴のスピードを上げてもら
  って全部終わったのが1時間後で会計を済ませて家に帰り着いたのが
午後1時40分でした。
  今日の診察と検査は今の日本の病院の現状を表しているような気がしました。もう少し工夫する
  か人員を増やせば患者の待ち時間が減るような気がしましたが、経費や人件費をかけると赤字
  経営になるという事かどうかは分かりませんが、何とかしてほしいと思った一日でした。



 8月22日(

  長女が自分達の家を購入し、2人目を出産したので買い物等で車が必要になったので、我が家で
  預かっていた軽自動車を返すことになりました。
  私達夫婦も自分達の足として必要なので、先日、見に行って決めた
”日産
  モコ”
の引き渡しを受けに「愛知日産春日井インター店」に行きました。
  午前10時の約束だったので10分程前に行きましたが、既に何組かのお客
  さんが見学に来ていました。

  営業のW.Kさん
の話だと9月にエコカー補助金が打ち切りになるという
  ので、駆け込みの人達が来ているそうです。人気の車種は納期が間に合
  わないので補助金は受けられないそうですが、普通の車なら何とかなり
  そうなので愛知日産も9月5日までの契約なら会社で補助金を保証しているそうです。
  軽自動車でもエコカー減税、補助金等で10万円も安くなるのなら適用期間中に買った方が得な
  ので、買い替えを考えている人なら今買うのは当たり前だと思いました。
  今の軽自動車は車内も広く、二人位乗っても十分走るし、税金も7,000円と安いのでセカンドカー
  としては最適だと思います。



 8月20日(金)
  日吉ゴルフ倶楽部の”ポカリスエット杯”に参加しました。今年は雨や選挙でプレーする機会があ
  まり無かったので8月というのにまだ8回目のラウンドでした。
  朝から小雨模様の天気で土砂降りの予報もあって心配しましたが、午後からは時々薄日が差すよ
  うになり、この時期のゴルフとしてはまずまずのコンデションでした。ただ、ここ数日の雨でグリ
  ーンが柔らかくなってボールが止まり過ぎるので返って戸惑ってしまいました。
  スコアの方はティーショットが左右に行き、アプローチ、パット共にあまり良くなかったのですが、
  44.45の89で、運良く、
飛び賞の60位に入り、賞品(ポカリスエット6本入)にありつけたのが唯一
  の慰めになりました。


 8月19日(木)
  明け方、雷と共にかなり激しい雨が降ったので涼しくなっているかと思い、新聞を取りに外に出
  たら、かえって蒸し暑くなっているようでした。午前中、明日のコンペに備えて練習に行きました
  が、少し球を打っただけで汗びっしょりになりました。
 家に帰ったら家内が庭の手入れをしていて
半化粧やボケ、コデマリ、山椒、クチナシ
 等の枝を切ってすっきりさせていました。
 この蒸し暑さの中での作業はかなりきついので熱中症にでもなったら大変だと思
 いましたが、何事もなく元気に作業を終えていました。
 午後から近くの
「グリーンパレス春日井」”第32回愛知県品質改善共進会”のブド
 ウの部の品評会
と展示・即売会があったので、家内と一緒に行きました。
 午後2時過ぎに着いたら品評会は既に終了していて、2時半からの即売会に並んで
 いる人達がいたので私達も並んで出品されたブドウを買いました。
 関係者によると賞を取ったブドウは市役所や市内の施設に寄付されるので、私達が
  買えるのは賞に漏れた品物だという事でしたが、
出品されたブドウが1房300円というのは安い
  と思ったので家内と二人で
巨峰(種なし、種あり)、ふじみのり、天秀という種類を9房(1回につき
  1人3房)を買ってご近所におすそ分けをしました。順番が早ければもっといろんな種類のブドウ
  があったようです。



 8月17日(火)
  昨日から酷暑が戻って来たようで朝から暑さが30℃を越して最高気温は37℃の予想です。こん
  な状況の中、家内は2カ月振りの剣道の稽古に出かけました。
  出かける時に私が
「無理をしないように」と言ったら、道場で先生に「主人
  から無事に帰って来いと言われました。」
と冗談で言ったせいか、面も着け
  ない軽い稽古だったらしいのですが、それでも剣道場は蒸し風呂状態で
  汗びっしょりで帰って来ました。
  昼食後、今年初めてのカキ氷を食べに
「アピタ小牧店」に行きました。店内
  にある
「宇治園」”宇治ミルク金時”(白玉、ほうじ茶付)550円は本物の
  自家製抹茶を使ってあるので、この店の宇治氷を目当てに来るお客も多
  く、家内もこの店のファンの一人で年に1回は食べないと夏が来た感じがしないようです。



 8月16日(月)
  家内は2カ月振りに名古屋の実家に行きました。義母からは長女のayu「いつ家に帰るの?」
  何回か聞かれていたので、先週、長女が帰ったのでさっそく行かないと義母が淋しがるし、義妹
  にも負担を掛けていたという思いもあって早々に出かけて行ったと思います。
 私の方は特に予定が無かったのでゴルフの練習に行き、引き続き、暑さに慣
 れようとウオーキングをしましたが、ニュースで東京の方では熱中症で100
 人以上が救急車で運ばれたと言ってたので一番熱い時のウオーキングは考
 えものだと思いました。
 家内が
「今年はレモンが数個なっている。」と言ってたので、庭のレモンの木
 をよく見ると緑のレモンがあちこちに実を付けていました。植えてから5年位
 になるので、以前、
パサテンポ氏「4〜5年すると実がなると思うよ。」と言
  ってたのを思い出し、今年はレモンの収穫を楽しみにしたいと思います。


 8月15日(

  今日は”65回目の終戦記念日”という事で朝早くからテレビでもいろいろな番組を放送していま
  したが、関口宏の
「サンデーモーニング」で終戦の時の昭和天皇の玉音放送(終戦の詔勅)の全
  文を解説付きで放映しましたが、65年前、ラジオからこの放送を聞いただけで内容を理解出来た
  人は少なかったのだろうと思いました。
  私自身も
「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ・・・」という部分だけが取り上げられて放送されていた
  ので
全文が4分半もある事を初めて知りましたし、内容を全部聞いてもそれが敗戦を受け入れた
  内容という事は歴史を知っているから理解出来ますが、当時の状況から一般国民が理解できた
  とは思えません。きっと周囲の雰囲気や伝聞で終戦になった事を知ったと思います。
  65年前と同じ日に故郷で休暇を楽しんだ人達が高速道路や新幹線でUターンラッシュに巻き込ま
  れているのは幸せな事かもしれません。



 8月13日(金)
  6月20日から2人目を出産の為に孫のmn実を連れて里帰りしていた長女が2ヶ月振りに名古屋の
  自分の家に帰って行きました。ベビーベッドをはじめ荷物が沢山あったので
婿のnao君の車と私
  の車で何とか運ぶ事が出来ました。
  nt実ちゃんを出産後、家内は二人の孫の面倒で剣道の稽古や習い事もほ
  とんど犠牲にしていましたが、明日からは自分の時間が取れるので、9月
  に作品展のある日本画など今までの遅れを挽回しなければと張り切って
  いました。
  長女の方は今日から本来の家族4人の生活が始まるので頑張ってほしい
  と思いますが、手のかかる1歳9カ月と生後1カ月の乳児の世話でSOSが
  来ないかと心配ですが、
夫のnao君が優しくて子供の面倒見が良いので、
  何とか乗り切ってくれるのではと思っています。
  家内は友人に
「帰った後が淋しい思う。」と言われているそうですが、今日の所はホッとしている
  というのが本音ですが、明日以降どういう気持ちになるのかは明日になってみなければ分かり
  ません。



 8月11日(水)
  長女が子供が二人になって新しい家に駐車場2台分のスペースがあるから、こちらで預かってい
  た軽自動車を名古屋で乗るというので、住所と使用の本拠地の変更手続きに名古屋の
軽自動車
  検査協会(昭和区八事)
に軽自動車に乗って行きました。
  受付で
用紙代30円を払って申請書に必要事項を記入し、古いナンバープレートを廃棄処分し、窓
  口に申請書類を提出後、30分位で新しい車検証を貰い、
1,440円で新しいナンバープレートを購
  入して手続きは終了となりました。
  午前10時頃に着いて、手続きが終了したのが午前11時過ぎですから、1時間少々で全てが終わる
  のですからこの程度の事は自分でやれば本当に安上がりだと思いました。
  こんな簡単な事でも業者に頼めば手数料として何千円かは取られるのですから、自分でやれる
  事は自分でやろうと改めて思いました。



 8月10日(火)
  今日はnt実ちゃんのお宮参りで「氷上姉子神社」(名古屋市緑区大高町)
  に行きました。この神社は摂社熱田神宮のお社の一つで、昔から
「お氷上
  さん」
と親しく呼ばれ、地元はもとより、広く当地方の人々の限りない崇敬
  と、信仰を集めているお社で
娘婿のnao君の実家の近くにあります。
  上の
mn実ちゃんもこの神社にお宮参りをしたので、姉妹揃って同じ神社で
  お祓いをしてもらう事が出来ました。
  心配された雨もお参りが終わるまでは何とかもってくれ、暑さもそれ程で
  なかったので
nt実ちゃんも泣く事が無く、順調にお参りが終わってホッとしました。
  その後、昼食を
「柿安滝の水店」で食べ、娘夫婦の家でお茶休憩をし、夕食の買い物をして春日井
  の家に帰って来たのが午後7時前でした。
  生まれて1ヶ月と1歳9ヶ月の幼児にとって、朝9時に家を出て午後7時までの10時間を外で過ごし
  たというのはかなりのストレスになったのか寝つきが悪く可哀そうでした。


 8月9日(月)
  午前中、ゴルフの練習に行ったら平日なのに満席で待たされましたが、良く考えたら既にお盆休
  暇に入っている会社が結構あるからだと思いました。現役の時ならすぐに理解できる事が退職し
  て時間が経つとピンと来なくなるのは仕方のない事ですが、我ながら少し情けなく感じました。
 夕食後、花火をしましたが、
mn実ちゃんにとっては生まれて初めての花火体
 験でしたが、私達夫婦にとっても子供達の小さい時以来ですから20数年振
 りの花火でした。
 子供達の小さい時には毎夏いろんな花火を買って来てやった思い出があり
 ますが、いつ頃からやらなくなったかは記憶にありません。
 これからは夏が来る度に花火をやれると思うと何となく楽しい気分になり
 ます。
mn実ちゃんは今年はまだ自分で花火を持つ事は無理でしたが、楽し
  そうだったので来年はきっと自分で花火を持ってやるようになると思っています。



 8月7日(土)
  夕方から団地のグランドで”納涼まつり”があったので長女と一緒にmn実
  ちゃん
を連れて行きました。
  昔は子供が多くて賑やかだったので本格的に櫓を組んで盆踊りをやって
  いた時代もありますが、その後、子供の数が減って来たので、一時、中止
  になっていましたが、10年位前から団塊ジュニアの子供達が増えて来て、

  ”納涼まつり”
も復活し毎年少しずつ賑やかになって来ています。
  団地自身は老齢化率が年々高くなっていますが、同時に子供達の数も増
  えているのでこういうお祭りは3世代交流の場としても貴重だと思います。
 近所の
H家の姉妹もそれぞれ子供を連れて参加して
 いましたが、外にお嫁に行ってもこういう催しがある
 時に実家に帰って来るという事が大切だと思います。
 
mn実ちゃんもまだ小さいので本当に楽しむという事
 はありませんが、それでも貰ったフランクフルトを食
 べ、ジュースを飲みほし、水風船で大喜びで遊んでい
 る様子を見ているとこちらが楽しくなってきます。
  こういう風景を見ていると
”納涼まつり”のような団地住民の交流の場が出来るだけ長く続く事
  を願わずにはいられません。



 8月6日(金)
  午後から2人目の孫のなっちゃんの1ヶ月検診があり、家内は上のmn実ちゃんの世話があるので私
  が付き添いで行きました。全部で8人の1ヶ月前後の赤ちゃんが来ていましたが、夫婦で来ていた
  のが2人、母親の付添いが3人、1人来ていたのが2人で父親は私だけでした。
  やはり、こういう場所に来るのは今の若い人達は夫婦連れか母親の付添いが多いと思いました。
  
なっちゃん出産時は体重2,915g、身長47.5cm、胸囲31cm、頭囲32.3cmだったのが、今日の検
  診では
体重3,910g、身長51.8cm、胸囲36.5cm、頭囲36cmと順調に成長しているようでした。
  このまま大きな事故や病気に罹らず無事に成長してほしいと願うばかりです。



 8月5日(木)
  先日のMRI検査の結果を聞きに「あさひ病院」に行きました。担当のK.T先生がMRIの画像を見な
  がら
「脊椎の狭くなっている所はあるがまだ大丈夫ですよ。」と言われホッとしました。
  先生によると腰の違和感は神経ばかりではなく、筋肉や骨の影響もあるので痛い時には無理に
  重い物を持ったり、無理な姿勢をしないようにする事が大切だと言われました。
  何はともあれ
「当分は大丈夫」と言われて気持が軽くなった事が一番の薬だと思いました。


 8月4日(水)
  中部大学オープンカレッジの「2010春学期第17期修了式」があったので出席しました。今期は407
  名が611科目を受講し、その内、5名が8年間連続のW皆勤賞、12名が4年間連続の皆勤賞だった
  そうです。
  修了式後のスペシャルトークでは
杓谷(しゃくたに)茂樹教授(国際関係学
  部国際文化学科)
による「2つの遺跡から眺める中米の古代文明マヤ」
  講演がありました。
  
杓谷教授の研究分野は文化人類学、観光学、考古学で研究対象はマヤ文
  明、マヤ遺跡観光、観光人類学ということですが、観光学という学問とか
  観光人類学という分野が研究対象になる事を初めて知りました。
  新大陸の高文明地帯には
メソアメリカ(主にメキシコ近辺)とアンデス(ペ
  ルー、ボリビア)
があり、マヤ文明はメソアメリカの中の一つで、現在のメキシコユカタン半島、グ
  アテマラ、ホンジェラス、エルサルバドルにまたがる地域になります。
  
メソアメリカ文明の特徴は
   @旧大陸の文明と接触する事なく独自に発展した。
   Aスペイン人が来るまで石器時代だった。
   B大型の家畜(牛、馬)がいない。移動はカヌーによる海上交通を除けば人力。
   C文字を持っていた。260日暦と360日暦からなる暦体系。球戯。石造ピラミッド。絵文書、宗教
    体系等を共有していた。
 
古代マヤ文明の特徴は同じメソアメリカ文明の中のメキシコ中央高原など他
 地域から影響を受けながら文化を発展させたのは中国の影響を受けて文化
 を発展させた日本に似ているそうです。
 今日は
マヤ文明の中のティカル遺跡(グアテマラ・ペテン県:1979年世界遺
 産登録)とチチェン・イツァ遺跡(メキシコ・ユカタン州:1988年世界遺産登録)
 について説明を聞きました。
 最後に
杓谷教授が数年前に日本人観光客が落書きをして話題になった時に
  日本の新聞やテレビが
”落書きをした”ことが悪いと言って報道したのはおかしい、落書きが悪い
  というより、
”世界遺産を大切に思っていなかった”ことが問題なのだから、その点を指摘するべ
  きなのに
”落書き”ばかりが強調されているのは、日本のメディアも世界遺産を大切に思っていな
  い事が分かったので、皆さんは
「世界遺産を大切に思う気持ちを持ってほしい。」と言われたのが
  印象に残りました。


 8月3日(火)
  家内の愛知医大の定期検診日でしたが、家内は先月2人目の孫が出来て
  から一段と忙しくなったので、検査結果を心配していましたが、特別、変
  化も無かったので一安心でした。
  いつもならお昼をどこかでランチをするのですが、今日は家に長女と孫
  二人を置いて来ているので、薬の順番を待っている間に
「来来亭」で醤油
  ラーメンを食べて急いで帰りました。
  
「来来亭」は全国チェーンのラーメン屋らしく岡山にもありましたが、評判
  が良いので入ってみましたが、注文する時に麺の硬さや、ネギや背油の量、醤油の濃さなどの希
  望を言える上に麺が細麺で良いと思いましたが、私には少し醤油辛さが気になりました。



 8月2日(月)
  上の孫のmn実がもうすぐ1歳9カ月になりますが、6月20日に来た時と比べると40日間で随分大
  きくなったように思います。身長は勿論ですが、言葉や表現力が豊かになり嬉しい時や悲しい時
  の表情が本当に様々で見ていてもこちらが勉強になります。
  今日も家内を相手に何を言ってるのか分かりませんが、一生懸命に話しをするので家内がそれ
  に呼応して百面相のような顔で相手をすると、
微笑んだり、大笑いしたり、「なに?」と考え込ん
  だり、真剣な顔付をする
ので見ていても飽きませんでした。
  純真無垢とはきっとこういう時期を言うのでしょうが、何時までもこうであってほしいと願うの
  はじじばばの欲目なのでしょうか。
  


 8月1日(

  今日から8月ですが、7月は長女が2人目の孫を出産したのが9日(金)、参議院選挙が11日(
  と私にとっての2大イベントが終わって20日になりますが、選挙の方は一応の区切りがつきま
  したが、孫の方はまだまだ手が離せないような気がします。
  久し振りに庭を回ると
ほおづきが少し色づいており、キキョウは最後の花を咲かせ、セイ
  ジ
が咲き始めていました。
  5年前に木曾で採って来た
ギボシを家内が鉢植えにしてあったのが初めて花が咲きました。
  木曾地方では山菜として売っているので食用だと思っていましたが、花を見たのは初めてで
  した。
  


 
 2005年
 7月 8月  9 10月  11月  12月
 2006年 1月 2月  3月  4月   5月   6月
         7月
 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年 1月 2月 3月  4月  5月   6月 
        7月 8月 9月 10月 11月 12月 
 2008年 1月 2月 3月 4月  5月  6月 
        7月 8月 9月 10月 11月 12月 
 
2009年  1月 2月 3月 4月  5月  6月 
         7月  8月 9月 10月 11月 12月 
 
2010年 1月  2月 3月 4月  5月  6月 
        7月

トップへ  日々雑感へ