1月分   トップへ
 日々雑感へ 
シルクロード①紀行編   ②料理編
北京旅行アルバム
アメリカ西海岸旅行アルバム
上海旅行アルバム
 煌めき北海道4日間
 桂林・西安①紀行編  ②食べ物編
トルコ10日間①紀行編 ②食べ物編

妻の写仏画      日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
 
 1月31日(木)
  朝早くは-3℃でしたが、日中は10℃を超える穏やかな天気になるというので、午前10時半過ぎに久
  し振りに王子ゴルフセンターに練習に出かけました。同じように思ったゴルフ仲間が何人か来ていて、
  既に練習が終わってお茶を飲んでいましたが、その席で3月の
「桃球会」の幹事になっているH.Aさん
  から早々と組合せ表を貰いました。
  私達の歳になると体のあちこちを痛めている人が多く、腰や肘、膝、肩等何処かを故障しているので
  前日になって組合せが変わる事が多いのですが、それもそのはずで26人の参加予定者の内、70歳
  以上が15人、1年以内に70歳になる人が3人いるのですから当然と言えば当然だと思いますが、それ
  でも、昭和6年、7年生まれの
K.KさんM.Sさんのように80歳を超えてもゴルフの為に毎日ウオーキン
  グをやって努力している先輩を見ていると私も頑張らなければと思います。


 1月29日(火)
  来月7日(木)に”カテーテルアブレーション”による不整脈治療を受ける事が決まっているので、術前
  検査の為に
「公立陶生病院」(瀬戸市西追分町)に行きました。午前11時30分の予約だったので午前11
  時前に受付をして採血と心電図をとって診察を待っていると、45分遅れの午後12時15分に担当の
O.H
  先生
の診察があり、その後、改めて”マルチスライスCT検査”を受けて全部が終了したのは午後1時30
  分でした。
  総合病院の待ち時間を考えると全部で
2時間半で終わった今日は順調にいった方だと思いますが、
  これ位の時間で終わると患者としては早く終わったと思えるのは、どこの総合病院に行っても1時間
  2時間待ちが当たり前で最初から最後までで
4~6時間掛かるという病院がまだまだ多いという事だ
  と思います。早く時間通りに診察が終わるようなシステムが出来ると良いと思いますが、実現出来る
  のは何時の事になるのでしょうか。



 1月27日(

  昨夜降っていた雪は心配された程降らなかったようで、朝起きた時には今年
  一番の
-6℃の寒さで凍結していましたが、車の走行には差し障りはなさそう
  でした。
  午後から家内は義母の入所している
「生楽館」で義妹が所属している太鼓の
  グループがボランティアで演奏を披露するので見物に出かけました。このグ
  ループで義妹の長女の子供達も太鼓をやっているので今日も一緒に行って
  
”曾おばあちゃん”(義母)に太鼓を聞かせていると思います。
  夕方、家内が帰って来て
「今日はおばあちゃんが元気だった。」と言ってましたが、小さな子を見ると
  お年寄りは元気になるようです。



 1月26日(土)
  今日は特に予定が無く、家内は写仏画の作品展に向けて一日中制作に専念すると言うので、私は午
  後から
「春日井文化フォーラム」内の図書館に行きました。
 図書館には土曜日とあって沢山の人が来て新聞や本、雑誌を読んでいましたが、
 机のあるコーナーは受験生と見られる高校生や中学生で占められていました
 が、今はそれも許される時期なのかなと思います。
 私も大学受験の時に家で一人で勉強していても気分が乗らない時には図書館に
 行って、他の受験生が一生懸命やっているのを見て刺激を受け、自分も頑張ろう
 と思った事があるので、図書館の受験生には
「もう少しだ!頑張れ!」と心の中
 で声を掛けました。
 午後4時前に図書館を出て、帰ろうとしたら雪が降ってきて、だ
 んだん強くなって来たので急いで家に帰ってテレビを見たら大
 雪注意報が出ていたので納得しました。
 先日、東京でもゲリラ雪で大混乱していたのでこのまま明日ま
 で降り続くと日曜日に何処かに出かける予定の人達には恨みの
 雪になりそうです。
 家内は午後5時から
「誠武館」で子供達の剣道の稽古があるので
 背中に
”ホッカイロ”を貼って出かけましたが、大雪になっても先日”スタッドレスタイヤ”に付け替えてあ
 るので、積っても大丈夫だと言って出かけて行きました。



 1月25日(金)
  午前6時過ぎに起きてテレビを点けたら、”アルジェリアのテロ事件”で亡くなった9名の方と生存者
  7名を乗せた
”政府専用機”が羽田空港に着陸する中継をやっていました。
  中日新聞を見ると今回亡くなった10名の方の氏名が出ていて、この地方では豊橋出身の方1名亡くな
  っていましたが、本来なら今日仕事を終って帰国する予定だったという事ですから肉親の方の気持を
  考えるといたたまれない気がします。
  テレビの中継でご遺体の入っているコンテナが下ろされると多くの方が花束を捧げていましたが、ど
  んなに手厚く扱ってもらっても、身内の方からすると、生きて帰れなかったら、何の意味も無いような
  気がします。現地でプラント建設の仕事をしている日揮の社長が記者会見で声を詰まらせながら話し
  ていたのが、その無念さを良く表していると思いました。
  海外をメインの仕事場としている会社にとっては紛争やテロは何時起こるか分からないだけに、そう
  いった場合の
危機管理をどうするのかという課題が会社、個人だけでなく国にも改めて問われてい
  るような気がします。



 1月23日(水)
  今日も家内はお茶の手伝いで出かけました。午前中、久し振りに三ケ日のパサテンポ氏から彼の持っ
  ている日本画の画家について問い合わせがあり、その件で話した後、近況を聞くとリハビリには通っ
  ているようですが、
退院後、73kgまで減量したのがアルコールが解禁になってからリバウンドして入
  院前の88kgに近づいて
84kgまで戻ったのでズボンをまた作り直さなければいけなくなったそうで
  すが、彼の話を聞きながら、私自身も一昨年、
74kgから68kgまで減量出来て喜んでいたのですが、
  いつの間にか71kgになっているので、今年はもう一度68kgに挑戦しようと思っています。
  午後から春日井市役所で
「第37回春日井まつり」(10月19日~20日)の全国物産展の部会の打合せ
  がありましたが、今年(25年度)は市制70周年なので例年より少しでも盛り上げる為に会場を整備し
  て出店数も多くしたいと事務局から提案があり、我々幹事も基本的には賛成しましたが、小間料(場
  所代)の値上げの申し入れについては保留して再検討する事にしました。



 1月22日(火)
  家内は朝早く起きて午前8時前に着物を着て市内の中学校に出かけて行きました。お茶のI.M先生の所
  に通っている中学校の教師をしているお弟子さんが生徒に
お抹茶を体験させたいからと先生に特別
  授業をお願いして実現したそうですが、家内は手伝いを頼まれて助手として行ったようです。
  中学校の
武道館(今は体育館とは別にあるそうです。)で今日は1、2時限目で3年生の1クラス40人位
  が2手に分かれてお抹茶を点てたり飲んだりする事を交代でやり、お辞儀の仕方とか挨拶の仕方を教
  えたそうですが、心配するような事態は起こらずスムーズに終わったようです。
  今は幼稚園や小学校でもこういった経験をさせる所があるのか、クラスの中でも半数以上がお抹茶
  を飲んだ事がある生徒だったそうです。私自身は田舎の岡山では大人になるまでお抹茶は飲んだ事
  が無かったので、時代なのか土地柄なのか分かりませんが、この地方ではお抹茶が盛んなようです。
  しかし、さすがにお抹茶を点てた事のある生徒は僅かしかいなかったそうです。



 1月20日(

  家内は「尾張地区小学生剣道大会」のお手伝いで午前8時に春日井市体育館に出かけ、私は団地内の
  
「安全な街作り協議会」”賀詞交歓会”が午前11時30分からあるので役員として会場作りの為に午
  前9時半に団地内の
「老人憩いの家」に出かけました。
 私が行った時には料理やおつまみ担当の女性群が既に皿の上に料理やオードブ
 ルを盛り付けていたので、私達は会場設営をしたり、受付の準備やビンゴの用意
 をして出席してくる人達を待ちました。
 定刻の午前11時半に出席者60人が揃い開会し、
D.N
 安全協会長
の挨拶の後、来賓の伊藤太市長が挨拶さ
 れ、今年は
市制70周年になるので色々なイベントを
 予定しているので市民の皆さんにも大いに参加して
  ほしいと言ってました。30分程で市長が帰られた後は出席者の皆さんが
  大いに飲んで語り合って盛り上がったのを見計らってから恒例のビンゴ
  が始まり、また一段と盛り上がって午後2時前に閉会となりました。
  閉会後、反省会と称して2次会がありましたが、集まっているメンバーを見ると、民生委員のOBとか

  生委員
をやりながら社会福祉協議会安全協議会の役員や協力員をやっている人が多く、こういう
  人達がいて初めて団地の福祉活動や安全活動が成り立っているといつも感心します。
  お金や名誉とは関係なく、本当に地域の為にやっているのですが、うまくいって当たり前で一つ間違
  えば非難される事もあるので、あまり協力できていない私からすると本当に頭が下がります。



 1月19日(土)
  アルジェリアの天然ガスプラント建設現場でのイスラム武装勢力の襲撃事件で人質になっている日本
  人をはじめとする外国人救出作戦でアルジェリア軍が強行突入し多数の犠牲者が出ているようです
  が、情報が錯綜して17人の日本人の人質の内7人の無事が確認されましたが、10人の安否が未だに
  不明でその後の詳しい情報が入って来ないようです。
  こういった場合、日本なら人命第1で対策を考えますが、外国ではテロは絶対許さないという姿勢で
  交渉するので、アルジェリア政府は日本やその他の国の要請は後回しで軍事作戦を展開して武装勢
  力の制圧にかかったようですが、一部では未だに小規模な銃撃戦が続いているようです。

  午前中、ゴルフ仲間とモスバーガーの店でお茶を飲んで家に帰るとスズメの群とメジロの6、7羽が
  餌台やミカンの周りで仲良く餌を食べていましたが、家内がその中の1羽がどうも種類が違うようだ
  と言ってカーテンの陰から一生懸命写真を撮っていました。
  
  何とか撮り終わってパソコンで見ると確かに1羽違う鳥がいたので岡山の兄
(鳥見人)に写真を送っ
  て見てもらったら
”ウグイス”だと返事が来たので驚きました。私達のイメージでは”ウグイス”は春の
  鳥で今頃飛んで来るとは思いませんでした。今年の冬は寒いせいか我が家の庭にも色々な鳥が飛ん
  で来ますが、鳥に詳しい人達には珍しくない鳥でも、初めて見る私達には珍しいのでこれからもどん
  な鳥が飛んでくるのか楽しみに餌をあげたいと思っています。



 1月17日(木)
  今日は平成7年に「阪神・淡路大震災」の起こった日ですが、あれからもう18年も経ったと思うと月日
  の早さを感じます。私自身も新しく出来る京滋営業所に転勤の内示を受け、3月に赴任の予定が資材
  不足で営業所の完成が遅れた為、1ヶ月延期して4月に着任した思い出があります。
  家内は健康体操で出かけたので私は正月のしめ縄を近くの
”松原神社”に納めに行き、その足で隣の
  王子ゴルフセンターで練習でもしようと思いましたが、今日は木曜日で入場料200円が無料のせい
  か満席だったし寒いので練習は中止して本屋に寄って帰って来ました。
  家に帰ると
「今日は体操が休みだった。」と言いながら家内が早々とお雛様を出していました。段飾り
  は台を組み立てたり、飾るのも大変なので、小さなお内裏様とお雛様のセットがいくつかあるのでそ
  れを出して飾っていました。家内のえらい所はお正月やひな祭り、端午の節句、クリスマスなど行事が
  あれば必ずそれに見合った品物を出して飾る事です。下は小さなお雛様の数々です。
  
  



 1月14日(月)
成人の日
  朝から雨になりましたが、家内はいつものように義母の入所している介護施設に出かけて行きまし
  た。今日は
成人式なので晴れ着を着て出席するのは大変だろうと思っていたら、昼過ぎのニュース
  で東京の方では
”爆弾低気圧”の影響で大雪が降っていると言ってるので、テレビを見たら渋谷や六
  本木では前が見えない位に降っていたので驚きました。
  夕方のニュースでは雪も小降りになっていましたが、あちこちで車がスリップしている様子が映し出
  され、雪に弱い都会をさらけ出しているようでしたが、今晩から明日の早朝にかけて道路が凍結すれ
  ば大事故のつながるので気をつけて運転してほしいと思いました。



 1月13日(

  家内は文化フォーラムで開かれる市民茶会の担当がお稽古に行ってるI.M先生なので朝8時半からお
  手伝いに出かけたので、私は昨日から明日まで
「第7回名古屋春節祭」が名古屋久屋広場で開かれて
  いるのでそちらに行ってみました。
  本来の
今年の春節(旧正月)は2月10日ですが、毎年、早目に開催して年々賑やかになっているよう
  です。会場にはいつものように飲食店や土産物屋の他に在日在留中国人の為の情報ブースが出て
  いて、多くの中国人が来て食べたり話したりしていました。
  私が会場に着いた時にはメインステージでは、丁度、
”江蘇省演芸集団舞踏団”の踊りと”四川省自貢
  川劇団の「変面」”
をやっていましたが、世界無形文化遺産に申請中という「変面」は以前にも見た事
  はありますが、次から次へと面が変わるのは本当に見事な技だと思いました。
  
  ステージを見てから会場の店を見て回りましたが、私個人的には食べたい物も無かったので、1回分
  が真空パックになっている
お茶”鉄観音”150円を7パック1,000円で買って帰って来ました。


 1月12日(土)
  
今日は”東海岡山県人会新年会”が午前11時から名古屋逓信会館であったので出席しました。
 O.H会長の新年挨拶の後、恒例になっているO.Mさんの内
 田流の日本舞踊があり、今年の年男、年女の方への記念
 品贈呈があり、その後、新年記念講演として
「ジョン万次
 郎」
の講演がありました。
 講師は
ジョン万次郎直系5代目の”中濱 京”さんで現在、
 富士通システムズ・ウエストに勤務されていて、講演活動
 をしているようです。
  ジョン万次郎については名前は良く知っていますが、彼の生涯や歴史への関わり等細かい事につい
  てはあまり知らなかったので今回の講演は興味深く聞けました。
  
ジョン万次郎は1827年生まれで14歳の時に漁船に乗って仲間4人と遭難し、鳥島に漂着した後、アメリ
  カの捕鯨船ジョン・ハウランド号に仲間と共に救助され、仲間はハワイで下ろされますが、
船長のホイ
  ットフィールド
に気に入られた万次郎はそのまま一緒に航海した後、アメリカ本土行き、隣人愛に満ち
  た船長の好意で学校に行かせてもらい、英語や測量・航海術等を学んで再び捕鯨船に乗り、数年間、
  航海し副船長までになったそうです。
  1850年、どうしても日本に帰りたいと思い、資金を稼ぐためにゴールドラッシュに沸く西部に行き、金
  鉱で稼いだ600ドルを持ってホノルルに渡り、漁師仲間と一緒に上海行きの商船に小舟
「アドベンチャ
  ー号」
も載せて日本に向かいましたが、当時、日本は鎖国政策だったので最初に薩摩藩に服属してい
  た琉球(沖縄)に
アドベンチャー号で上陸し、琉球から薩摩に送られましたが、藩主島津斉彬のお陰で
  厚遇され、その後、長崎奉行所に送られ尋問を受け、次いで、土佐藩に引き取られ藩の取調べを受け、
  1852年(嘉永5年)に漂流から11年目にしてやっと故郷中濱村に帰る事が出来たそうです。
  
  帰郷後、
藩校「教授館」の教授になり後藤正二郎や岩崎弥太郎等を教え、ペリー来航の時も裏で尽力
  し、軍艦教授所の教授として測量や航海術を教え、英会話書を執筆し、
「ボーディッチ航海術書」の翻
  訳をやり、1860年(万延元年)、遣米使節団の1人として咸臨丸に乗り再び渡米、帰国時に福沢諭吉と
  共に
ウエブスターの英語辞書を購入して持ち帰り、その他、ミシンカメラも持ち帰ったそうです。
  その他、
「ABCの歌」ネクタイも万次郎が初めて日本に持って来たと言われています。1898年(明治
  31年)72歳で死去し、現在は雑司ヶ谷霊園に葬られているそうです。
  
”ジョン万次郎”という名前は1938年(昭和13年)に第6回直木賞を受賞した井伏鱒二の「ジョン萬次郎
  漂流記」
で用いられ広まったもので、それ以前は使われていなかったそうです。
  万次郎の子孫とホットフィールド船長の子孫は代々交流を続けて、現在は5代目、6代目の時代になっ
  ているそうです。
 講演終了後、
O.N副会長の乾杯の音頭で懇親会が始まりま
 したが、今年は
O.H会長の努力で岡山のマスカットワイン
 や岡山県浅口市の嘉美心酒造の日本酒が提供されて、皆
 さん喜んで大いに飲みかつ食べ、話していました。
 懇親会の後は毎年賑やかにやっている人気のオークショ
 ンが開かれ、会員から提供されたゴルフクラブやアクセサ
 リー、ワイン、日本酒等の品物が
青年部のU.Hさんの軽妙
  な司会で次々と売れて行きました。午後2時過ぎに次の宴会の予定があるからと催促されて閉会に
  なりましたが、皆さん6月の総会で会う事を約束して散会しました。



 1月11日(金)
  今年初めての「南部中国語同好会」(於:南部ふれあいセンター)があったので出席しました。本来な
  ら第1、第3金曜日なのですが、今月だけは1回目が第2金曜日に変更になり、今日になりました。
  午前11時30分に終わった後、
O.M先生がお昼を食べてお茶に行きませんかと言うので、いつもなら午
  後からパソコン教室があるので断るのですが、今日は午後から何も無いのでお付き合いしました。
 先生を入れて5人(男性は私1人)で
中華料理の「四川」(春日井市東野4丁
 目)でお昼を食べて、昼食後、近くにある中国茶の
ぎゃらりー「ゆんたく」
 (春日井市西山町)に行く事にしました。
 私はこの店が10年位前にオープンした頃に一度行
 った事はあるのですが、どんな店だったか全く覚え
 ていなくて、今回、中国茶を習っていた中国人(現
 在は帰化して日本人)の
O.M先生がこの店の中国茶
  がおいしいと言うのでみんなで行きましたが、女性オーナーは今朝ベトナム
  から帰って来たばかりだと言いながら
”東方美人””鳳凰単欉”プーアール
  茶”
、”烏龍茶”等を次々と淹れてくれました。
  午後1時頃に行って2時間以上も中国茶を飲みながら色々な話を聞きましたが、この店のオーナーの
  人柄なのか、全く目立たない場所にある店ですが、ぽつぽつとお客さんが来て、皆さん常連さんのよ
  うでした。午後3時過ぎまで居て5種類の中国茶を楽しんで600円はお得感がありました。



 1月8日(火)
  家内の月一回の定期検診の日なので愛知医大に行きましたが、家内は今日が「誠武館婦人剣道部」
  の稽古始めなので、昨日、作ったぜんざいを誠武館に届けてから出かけました。
 検査結果は特に変わりなく、お昼は食べログで調べた

 タリア料理「Avanti K」
(守山区鼓ヶ丘)に行きましたが、
 この店は病院の帰りに時々通っていた道路脇にありまし
 たが、私も家内も住宅展示場だと思って全く気が付かず、
 傍まで行って初めてこんな所にあったのかという店でし
 た。事実、注文住宅の設計建築をやっている会社がやって
 いる住宅展示場の中の店らしく、午後12時半頃に行ったの
  ですが、外から見ると人がいるかなと思って中に入ると、結構、お客さんがいて賑やかな店でした。
 私達は
ランチBコース1,600円(前菜盛り合わせ、本日のパ
 スタ4種より、自家製フォカッチャ、ドリンク)を注文して、パ
 スタは家内が
”鶏もも肉と砂肝のアラビアータ”、私は”ソ
 ーセージとジャガ芋ポロネーゼ”
を選びました。前菜盛り
 合わせはサーモンに生ハム、カボチャスープに新鮮野菜
 がワンプレートに乗っていてまずまずの味でした。一緒に
 出て来た
”フォカッチャ”は自家製というだけあっておいし
  いパンでした。パスタはやや細麺でゆで加減も味付けも良くおいしくいただきました。



 1月7日(月)
  今日から仕事始め、新学期の人達が動き始めたようで冬休みの間、毎日のように朝の日課としてあっ
  た上の孫からの
Skypeも今日はありませんでした。
  家内は今日の義母の様子はどうかなと言いながらホームに出かけて行きましたが、夕方、
「疲れた」
  と言いながら帰って来ました。行った当初は体調も良さそうだったのが、途中から
「胸が苦しい」と訴
  えるので先生に診てもらって検査しても特に悪い所は無かったようなので、こういう時の対処の方法
  が大変のようです。
  気をそらすように話題を変えたり、気分を変える為におやつを食べさせたりして何とか苦しさを忘れ
  させるようにするそうですが、今日はお風呂があったので入浴している間に帰ってきたそうです。



 1月6日(

  長かった正月休みも今日までの所が多く、明日から仕事始めで本来の生活に戻る人が多そうです。
  朝早く餌台に買って来た小鳥のエサと水を入れ、ミカンを梅の木の下に置いてあるのですが、
スズメ
  は群れで度々餌台に来ますが、
メジロはたまに2羽で来るくらいでシジュウガラにいたっては今年2回
  姿を見ただけですが、今日の午前中はスズメが餌台に群がって居る時にメジロが7、8羽で来て梅の
  木やミカンの所に居たと思ったら、シジュウガラも3、4羽が庭で餌を啄んでいました。
  我が家の庭に一度にこんなに沢山の鳥が来たのは初めてなので家内も大喜びで
「写真!写真!」
  言うので写真を撮りましたが、1枚の中に納まるようにうまく撮れませんでした。
  
  昼食後、家内は家にいると言うので、今年初めて
「清水屋」に行きました。年賀状の番号で商品によっ
  ては2割引、3割引、5割引になるので、調べたら3割引きになる年賀状が2枚あったので、それを持っ
  て出かけ、3割引きになっているポロシャツを年賀状でもう3割引いてもらって
定価の半額で買ってき
  ましたが、他に買い物をしている人でも年賀状を出している人が結構いたので店としては良い宣伝
  効果になっていると思いました。


 1月5日(土)
  今朝は昨日より冷え込み-5.5℃と-5℃を下回り、ここ数年では一番の寒さ
  でしたが、風が無かったので陽が当たる所ではそんなに寒い日だとは思いま
  せんでした。
  午前9時過ぎに耳鼻科に行ってアレルギー鼻炎の吸入だけした後、ゴルフメン
  バーの集まる
モスバーガーの店に年始の挨拶をしに行きました。店にはいつも
  のメンバーが集まり、よもやま話に花が咲きましたが、この所の株高で喜んで
  いる人もいれば、昨日の初売りでデジカメを安く買ったと満足している人やメ
  ンバー同士4人で2月に一緒にミャンマーに行く人達もいて年始早々賑やかな茶話会となりました。
  家に帰ってお昼を食べてから家内と2人でタタミの床暖に寝そべって、テレビを見ながらウトウトして
  いると家内が
「本当に正月休みねえ」と満足そうでした。


 1月4日(金) 
  家内が孫のmn実シモバシラの茎に霜柱が付いているのを見せると言ってから、ずっと温度が下が
  らなくて霜柱が出来なくてガッカリしていたのですが、
今朝は-4℃と冷え込んで霜柱が出来ていた
  ので、さっそく、mn実と長女を連れて庭で一緒に見ていました。
 mn実も始めて見る霜柱に驚いていましたが、こういう驚
 きや感動を素直に感じる子に育ってほしいと思います。
 我が家に居た4日間、2人の孫は相変わらず家内にベッタ
 リですが、
上のmn実は幼稚園に行くようになって、お絵描
 きや物作りが上手になり、少し聞きわけが良くなりました
 が、逆に
下のnt実は言葉を沢山覚えて私達をいろいろと
 楽しませてくれますが、その分、頑固で我儘になったよう
  な気がします。そんな2人を上手に甘えさせて遊ばせている家内を見ていると、とても私にはまねが
  出来ない事で大したものだと思います。
  午後2時過ぎに長女一家は3泊4日の正月ツアー?を終って帰って行きましたが、私達の正月休みはこ
  れから始まると家内が言ってましたが、来週からまた忙しくなるので日曜日までの束の間の休みにな
  りそうです。


 1月3日(木)
  今年も午前11時30分から平成6年当時の団地幹事役員の新年会がカニ料理の「甲羅本店」であった
  ので家内と2人で参加しました。いつものメンバー6人ですが、お互い団地内や近くに住んでいるの
  ですが、顔を合わせてもゆっくり話す機会がないので、年1回の新年会がお互いの近況や知人友人の
  情報を話したり聞いたりするチャンスだと思って次から次へと話が続きます。
  毎年、幹事として店の予約や皆さんへの連絡をしてくれる
K.Yさんは旦那さんが肺ガンが目の裏に転
  移して余命まで宣告されたそうですが、その後、投与された抗がん剤が効いて奇跡的に回復して現
  在はゲートボールや囲碁を楽しんでいるそうです。
M.Hさん夫婦は30歳以上の子供3人が未だに結婚
  しないで家にいるので、早く1人でも結婚してほしいと話していましたが、かと言って全員いなくなる
  のは淋しいと奥さんが言ってるのはまだ子離れが出来ていないのかなと思いました。
  商売をやりながら健康体操の先生をやっている
S.Tさんはお姑さんが骨折して入院して苦労したよう
  ですが今は一段落のようでした。こんな話をしていたら直ぐに時間が経過し、続きは去年も行った

  婚式場の「グランドティアラ」の喫茶室
で貸し切り状態だったので、午後3時近くまでゆっくり話して解
  散しました。



 1月2日(水)
  去年までは2日に長男夫婦に長女一家、次男に義母や義妹も来て、全員揃っての年始のお祝いをして
  いましたが、今年は長男夫婦も帰省せず、義母も老人ホームに入所しているので、義妹は自分のマン
  ションで子供達家族が集まって正月を過ごす事にしたそうです。
  そうは言っても家内は義母が我が家に来たいと言えば連れて来るつもりなの
  で、私と二人で午前9時半頃にホームに迎えに行きましたが、部屋に入ると義
  母がトイレで
「お腹が痛くて下痢している。」と言って、とても我が家に来るよ
  うな状態ではなかったので、家内も連れて来るのは諦めて義母の我儘な訴え
  を聞きながら世話をしていました。
  お昼になったので昼食を食べている食堂に様子を見にいくと義母のいる4階
  に入所している人達がお正月とは関係なく淡々と食事をしていました。
  メニューはちらし寿しに茶碗むしとおでん3種にあえ物が付いて、お正月だからなのかいつもより少
  し豪華なお昼だと家内が言ってました。
  午後1時過ぎにホームを出て帰る時にエレベーターで一緒になった女性は元々は近くに住んでいた
  のですが、結婚して今は山梨県の甲府市に住んでいて自分の母親が体は元気だが認知症になり、こ
  ちらに入っているので大変ですと言ってましたが、頭はしっかりしているが体が弱って入所している
  義母とどちらが良いのだろうかと思いました。
  義母が来なかったので家に帰ってから夕食の時に家内と次男、長女一家で年始のお祝いをしました。



 1月1日(火)
元旦
  午前7時半過ぎに起きましたが、今年は家内と次男の3人だけなので年始のお祝い時間も起きて来た
  時の都合で始めれば良いと思い、ゆっくり新聞を読み、8時過ぎに起きて来た家内が掃除をしてから
  始めたいと言うので掃除が終わった午前11時半過ぎから3人で新年のお祝いをしました。
  
我が家のお節料理はほとんど同じですが、私にはこれが無いとお正月が来たという感じがしません
  ので、家内の作ったおせちを一杯飲みながら楽しみました。
  
  昼から酔い覚ましを兼ねて年賀状の返事を出しに行き、帰ってきたら長女一家が来ていました。今年
  は1日から泊まりに来ると聞いていましたが、夕方だと思っていたので一休みしようと思っていた家
  内も勝手が違ったようで、休む間もなく孫の相手をしていました。


 12月31日(月)~1月1日(火)
 家内はおせち作りも早く終わったので、久し振りというか初め
 てNHKの
「第63回紅白歌合戦」を最初から最後まで見たと言っ
 てましたが、知らないグループが多い上に人数も半端な数で
 はないので見ているだけで疲れるから1人で歌う歌手が出て
 来るとホッとすると言ってました。
 終ってからいつもの
村社”松原神社”に初詣に行きましたが、
 午前0時頃に着いたら既に50人~60人の人達が並んで参拝を
  待っていました。参拝後、甘酒をいただける所に行くと、今年は松原神社の氏子でもある
伊藤太市長
  が甘酒当番で皆さんに甘酒を振る舞っていたので、私達もカップ1杯を飲んで家に帰ってきたら午前
  1時前で寝たのは午前1時半頃でした。


  
 新年明けましておめでとうございます。2013年が明るく楽しい年になる事を願って
   頑張りますので今年も引き続き宜しくお願い致します。


 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
シルクロード①紀行編   ②料理編 
北京旅行アルバム
アメリカ西海岸旅行アルバム
 
上海旅行アルバム
煌めき北海道4日間
桂林・西安紀行編①  ②食物編
   トルコ10日間①紀行編  ②食べ物編

妻の写仏画     日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月