12月分   トップへ
 日々雑感へ
  シルクロード7日間 ①紀行編  ②食事編  
  
北京旅行4日間        アメリカ西海岸11日間
  上海旅行4日間        煌めき北海道4日間
  桂林・西安5日間 ①紀行編  ②食事編
  トルコ10日間  ①紀行編  
②食事編
  上海・江南水郷8日間①紀行編  ②食事編
   ソウル4日間旅行    オーストラリア11日間
  アンコール遺跡6日間  台湾4日間 ①紀行編 
②食事編
 
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間  ①紀行編 
  中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行編 
②食事編
   中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編
②食事(ホライズン)編
   
武陵源・長沙5日間  ①紀行編  ②食事編

     家内の写仏画
    家内の日本画

2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2014年 1月2月3月4月56月7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
 

  
早いもので「無尽陶舎」を始めて満10年が経ちました。当初はいつまで続けられるか自分自身でも分かりません
  でしたが、10年の節目を迎え、後5年は頑張りたいと思っていますので来年もよろしくお願い致します。



 12月31日(木)
  一年経つのは早いもので、今年も今日で終わりですが、家内は昨日までに玄関の正月飾りや床の間の軸も正月
  用にして、おせち料理もほとんど作ったので朝から家の中で掃除機をかけたり、外回りの掃除をしていました。
   

  私はお昼に年越しそばを食べて、午後1時前に長男一家を迎えに春日井駅に行きました。待車場で待っていると
  駅の方から
孫のkm花が走って来ましたが、2歳3ヶ月になると行動も言葉もしっかりしてきて子供の成長は本当
  に早いと思いました。  
  家に着くと
km花はお昼寝の時間で寝ましたが、午後3時過ぎに起きると、先月の母の法事の時に家内と遊んだ事
  を覚えているのか、直ぐに家内と一緒に遊び始めました。家内の小さな子供に対する接し方は私などはとても
  真似は出来ませんが、本当に一生懸命相手にしてやるのが子供も分かるようで「おばあちゃん大好き!」になる
  ようです。
  午後6時前からとつもと同じようにお寿司で夕食を済ませましたが、今年は長男の
友人T君が消防士という仕事
  の関係で今日明日が勤務になり来られなくなり、彼の分も計算して注文してあったので、余った寿しを次男が友
  人との忘年会に持って行きました。
  午後7時15分から
「第66回NHK紅白歌合戦」が始まり、他に見たい番組も無いので、我が家の習慣として見てい
  ましたが、今では出演者の半分は知らない人やグループになっていて、自分達の歳を感じました。特に最近の演
  出も映像を使って派手になって来たので目が疲れるので集中して見ないようにしています。
  午後11時50分過ぎに紅組が勝利したのを見届けてから毎年恒例の近所の村社
「松原神社」に家内と長男の3人
  で初もうでに出かけました。



 12月30日(水)
  今年もあと2日ですが、今日は今年最後の燃えるゴミ(生ゴミ)の日だからと、家内は昨
  日までに
”おせち料理”の下ごしらえをして、いつもなら1袋のゴミが2袋になっていまし
  た。他の家も皆さん似たような考えのようで、いつもならカラス除けのネットで納まるゴ
  ミ袋が今日は倍近くの量になっていてネットから溢れていました。
  最近はカラスの被害も少なくなっていますが、油断をすると遠くから見ていてゴミを漁り
  にくるので、ネットからゴミが出ないように注意していますが、今日はいつもと違うので
  気を付けなければと思っています。
  家内は朝からおせち料理作りをしたり、お風呂の大掃除をしたりとフル回転で働いている
  ので、私もじっとしているわけにもいかないので、お昼を食べてから、しめ飾りや家内が足りないと言った品物
  を買い出しに行きましたが、場所によっては駐車場がいっぱいで入れない所もあり、日本人は景気不景気は関係
  なく、正月だけは特別な気持になって迎えるんだと思いました。



 12月29日(火)
 
 家内は昨日餅つき機で正月の雑煮用の餅と鏡餅を作るつもりだったのですが、家中の掃除をして、疲れが出た
  ので今日やる事になりました。本来は九の日は
”苦もち”になるから良くないと言われているのですが、今日は
  二九だからフクと読んで
”福もち”と考える事にしてやりました。
 モチ米は昨日から水に滓していたので、午前9時過ぎから餅つき機に入れて、蒸し30分・つ
 き10分で出来上がりですが、その後が大変で、餅つき機で餅を作った人ならわかると思い
 ますが、つき上がったモチをホッパーから一気にモチ板に移さないとホッパーの底から餅
 がはみ出して処理が大変になります。
 この地方は
”のし餅”なので、のし板に平らに伸ばすだけで良いのですが、私のふるさと岡
 山は
”丸餅”なので、我が家では家内が大きなモチの塊から小さなモチをちぎり、私がそれ
 を丸めて”丸餅”にしています。今日も2升のモチ米を2回に分けて鏡餅と70個の丸餅を作り
 ましたが、年に1回しかやらないので、なかなか上手に出来ませんでしたが、私の気持ちと
  しては父親のふるさとの雑煮を子供達に食べさせたいという思いから
”丸餅”を作っていますが、残念ながら
  実際の雑煮はモチ以外は家内のふるさと名古屋風になっています。
  と言うのも、岡山の雑煮は中に入れる
具材にブリを入れるのですが、私以外の家族は全員、生臭いと言って食べ
  ないので私が一人だけ岡山風でブリを入れて丸餅の雑煮を食べています。



 12月28日(月)
  今朝は久し振りに冷え込んだので、氷点下になったかなと思って外の温度計を見たら0℃を指していましたが、
  小鳥用の水皿は凍っていました。
  家内は朝一番に
「ひかり接骨院」に行き、今年最後の整体をしてもらい、帰ってから、長男の友達に送るお礼の荷
  物を作ったので、私は振り込みと失敗した年賀ハガキを交換してもらう予定があったので、郵便局にゆうパック
  を出す為に行きました。
  さすがに団地の中の簡易郵便局でも年末は忙しく、少し待たされましたが、いつもこうだと存続の心配をしなく
  ても済むと思うのですが、場所が離れているせいか、団地内の人がどの程度利用しているのか分かりません。
  私個人的には団地内の郵便局がずっと続いてほしいと思って、何かあれば、いつも利用しているので、団地に住
  んでいる人達も自分達の郵便局を無くさない為に大いに利用してほしいと思っています。



 12月27日(

  私の個人的な年賀状は昨年と同じような感じで作り終わったのですが、我が家の年賀状は、毎年、家内のアイデ
  ィアを手書きで作り、4年前まではプリントゴッコで印刷し、3年前からはパソコンでスキャナーしてプリントアウト
  するのですが、今年は来年の年賀状のアイディアがなかなかまとまらず苦労していましたが、1週間くらい前か
  ら図案が出来始め、今朝になってようやく完成したので、午前中、年賀状作りに精を出しました。
  今日は娘の
上の孫のmn実が通っているピアノ発表会が「愛知芸術文化センター」の地下2階(名古屋市中区)の
  リハーサル室であるので家内と一緒に見に行きました。本来は午前9時から午後6時頃までの予定ですが、
mn実
  の出番は午後3時半過ぎと聞いていたので、発表会の前に朝日チャリティの入札の結果を見ようと思い、お昼を
  食べてから午後1時半過ぎに家を出て、名古屋市内に向かいました。
 午後2時半頃に娘から予定が早くなりそうだと連絡があり、そ
 のまま会場に行きました。会場の地下2階のリハーサル室は、毎
 年、ここで開催しているようですが、かなり大きな部屋で殺風
 景ですが、きっと音響効果などが良く、ピアノもあるので先生
 が選んだと思います。
 生徒数が30名程度の南区の個人のピアノ教室が中区のこんな
 所で発表会をやるのですから、先生が熱心なのか、父兄が望ん
 でいるのか分かりませんが、会場には80名近い父兄や私達の
  ような祖父母が来ていました。
  
mn実は第2テージの13番目で”いねむりワニさん”という曲を弾きましたが、ほんの30秒ほどの短い曲ですが、
  習い始めて2年目の小学校1年生にしたら、緊張するらしく、終わって帰って来た時にはホッとした顔をして、喉が
  乾いたと言いながらお茶を一気に飲んでいました。
  私はmn実の演奏が終わってから発表会終了まで時間があるので、丸栄に朝日チャリティ
  の入札の結果を見に行きましたが、私の入札した作品は他の人が落札していましたが、

  夫妻
の入札した藤田潤のガラス作品「月の道」はN夫妻の落札になっていました。
  午後6時過ぎに発表会が終わり、夕食を娘一家と一緒に食べる事にしてオアシス21に行こ
  うとしましたが、会場の10階にカリフォルニア料理レストラン
『ウルフギャングパック レス
  ララン&カフェ』
があり、夜景も見えると聞いたので行ってみました。
  大人4人子供2人と言うと夜景は見えませんが、簡単な仕切りのあるテーブル席を用意し
  てくれたのでゆっくり出来て良かったです。値段はそこそこでしたが、従業員の感じも良
  く、注文した前菜やピザ、パスタ、メイン料理もおいしくて子供達も
「おいしい!」と喜んで食べていました。
  午後8時前にレストランを出る頃には、パーティをやっているグループもあり、結構、賑やかでこの店は栄の穴場
  だと思いました。


 12月26日(土)
  家内は明後日の月曜日は正月の用意で忙しくて行けないからと、今年最後の義母の世話に出かけました。私は
  いつもの土曜日と同じで、モスバーガーの店でゴルフ仲間とお茶をしてから床屋に行きましたが、我が家の次男
  もそうですが、今は若い男性は美容院に行くのが当たり前のようですが、それと同じかどうか分かりませんが、
  女性のお年寄りで床屋に来る人も結構いるそうで、今日も私が行った時にショートカットに刈り上げている人が
  良く見ると女性だったので納得でした。
  例えは違いますが、床屋や美容院と同じように役所や民間の会社でも早く本当の意味で男女平等になると良い
  と思いますが、日本では男性だけでなく、女性もいざとなると、どこまで男女平等を求めているのか分からない
  所が見えるので、まだまだ実現までの道のりは長いような気がします。


 12月25日(金)
  今日は”朝日チャリティ美術展「第62回名古屋展」””東海テレビ愛の鈴チャリティ「第36回東海美術作家展」”
  が同時に名古屋栄の丸栄百貨店8階大催事場で開かれるので、家内と一緒に出掛けました。
  午前9時45分に丸栄百貨店に着いたのですが、8階の会場に行くエレベーターに乗るまでに3回も待たされまし
  たが、去年までは別々の日に開催されていたので、時間前に来る人も100人程度だったのが、今日は倍くらいの
  人達が来ていて、直ぐに会場までは行けませんでした。
  私達が会場の8階に上がった時には開始時間の10時になっていたので、先頭の人達は入場を始めたようで、私
  達も余り待つことも無く会場に入場できましたが、それぞれのチャリティ会場は入口は別で壁で仕切られている
  ので、どちらかの会場を見たら、一度、出口から出て、隣の会場に行く事になっているので、買いたい物がある人
  にとっては一度に両方の会場には行けないので、好きな作家の物を2点買うつもりでも1点しか買えない事にな
  ります。運よく売れ残っていれば買えると思いますが、どういう結果になるでしょうか。
  私達は特に買いたいと思っている作家はありませんが、出来が良ければ買う積りの作家は
”黒岩卓実””佐藤
  和次”
ですが、黒岩卓実は出来が良くなくて見送り、佐藤和次は売れて無かったので、朝日チャリティの入札作品
  の
”安藤良輔”の彫紋注器に札を入れて帰って来ました。
   
  今年のチャリティは2つのチャリティ展を同日開催でやりましたが、会場の都合なのか、主催団体が、最近、低調
  なので、盛り上げるために2つを同じ日に開催したのか分かりませんが、ファンには一長一短の様に思います。
  多く作家の作品を一度に見られる長所と、好きな作家の作品を買うチャンスが一度しかないという短所ですが、
  主催者がどこまでファンの事を考えているのか分かりません。



 12月24日(木)
 
 午前中、今年最後の「東部中国語同好会」があり、出席しましたが、孫の為に欠席したA.Nさん以外の会員がほと
  とんど出席していたのは予想外でしたが、今はクリスマス・イブといっても、我が家同様何もしない家が多いの
  かなと思いました。
  昼過ぎに名古屋の
最高気温が17.4度になったとニュースで言ってましたが、外を歩いていても確かに暖かい日
  だと思いました。お昼を食べてから年末の仕事で忙しい家内から頼まれた食パンと豆腐を買いに行ったついで
  に近くにある
「スギ薬局」で救急バンを買って帰りましたが意外と空いていました。
  午後3時前から暖かさにつられてウオーキングで落合公園まで歩きましたが、帰る頃には汗びっしょりになりまし
  たが、久し振りに汗をかいて気持ち良くシャワーを浴びられました。
  夕食は特にクリスマスを意識したわけではありませんが、折角だからと思い、赤ワインで乾杯し、1本を飲んでし
  まいました。自分でもそんなに強くなったと思っていませんが、結果からすると、飲めるようになっていました。



 12月23日(水)
天皇誕生日
  
国民の祝日ですが、家内はお茶の稽古があり、年の最後なので”ぐずみ豆腐”が出るからと言いながら、午前9
  時過ぎに出かけて行きましたが、出掛けに表の花壇と庭の植え込みにネコの糞を見つけ、落胆と怒りを表してい
  いました。
  私は正月用に金粉入りのお酒と、家内の気持ちを考えて、ネコ用の忌避剤を買いに出かけました。先にお酒のデ
  ィスカウントストア
「リカーマウンテン」に行くと、正月用なのか一升瓶6本入りを買う人とかビール5ケースとお
  つまみのナッツやビーフチャーギー、シャケトバ等を買い込む夫婦、酒やウイスキー、ワインをまとめて買う母娘
  等の他数人の人達が来ていました。私は金粉入りの酒を1本とナッツを買っただけですが、今まであまり来る事
  が無かったので、正月前にお酒をまとめ買いする人達が結構いる事を再認識しました。
  次に
「カーマホームセンター」に行き、ネコの忌避剤を見ましたが、どれが良いのか分からないので、適当に買い
  ましたが、効果の程はおもちゃのヘビと同じで自信は全くありませんが様子を見たいと思います。


 12月22日(火)
  家内は今年最後の「誠武館」の婦人剣道の稽古に出かけたので、私は腰の治療の為「皿貝接骨院」に行きました。
  市民プールが来年の1月25日まで休みで、この所、体を動かす機会があまり無いので、たまに動くと腰の調子が
  悪くなり、その影響か膝も痛くなる事があり心配になり、体調維持も兼ねて、週に1,2回は「皿貝接骨院」に通っ
  て、電気をかけ、腰の牽引をして先生のマッサージを受けるようにしています。
  午後は中部大学の
「中国国際関係研究」(大澤肇講師)の講義に行き、「台湾人生」という映画を見ました。この
  映画は
監督の酒井充子(さかいみつこ)さんが2002年から取材を始め、2008年に完成したドキュメンタリー映画
  で1925年(大正13年)から1928年(昭和3年)生まれの5人の台湾人のインタビューを通じて、日本統治下で日本
  語教育を受けた人達が敗戦をきっかけに、その後の人生をどんな気持ちでどの様に過して来たか、日本の事をど
  う思っているかを描いています。
   
  登場人物5人はそれぞれ印象深く、写真の男性3人の他に女性2人ですが、最初に出て来た女性、
楊足妹(ヤン・ツ
  ィーメイ)さん
はろくに学校にも行けなかったが、日本人が経営するコーヒー農場で日本語を覚えただけにたど
  たどしい日本語でしたが、今でも現役で茶摘みをしながら1人暮らしですが、年に一度は子供達が帰って来ます。
  後から出て来た
陳清香(チン・セイコウ)さんは女学校まで行っただけに流暢な日本語で「男だったら特攻隊に志
  願した」という言葉が印象的でした。今でも
”台湾人の国”建国を目指して運動しているそうです。
  台湾原住民・パイワン族出身の
タリグ・プジャスヤンさんは兵学校を出て中佐までいき、原住民で初めて国会議
  員になった人で自分の種族に誇りを持って、みんなが
”台湾人”と思えば良いと言ってたそうです。
  
簫錦文(ショウ・キンブン)さんは志願兵としてビルマ戦線に行き、国民党統治下の2・28事件で逮捕され拷問を受
  け、白色テロで弟を亡くしたという体験をし、今では二・二八記念館でボランティアガイドをしながら自分の考え
  方を話しているそうです。
  
宋定國(ソウ・テイコク)さんは小学校5,6年生の担任だった小松原先生が、夜間中学退学を考えていた時に5円
  をくれた恩を忘れず、戦後30数年経って探し出し、先生が亡くなる前1週間病院に詰めて最後を看取り、今でも
  年に一度、千葉県の墓にお参りしているという日本人でもなかなか出来ない事をしているそうです。
  映画を見終わった時に監督の酒井充子さんが2000年に台湾に来た時に現地のおじいちゃんに日本語で話しかけ
  られた事がきっかけで、あの人の話をもっと聞いておけば良かった思い、この映画を作ったと書いてあったので
  すが、私も映画に出て来た人達の話を聞けて良かったと思いました。日本統治下で差別もかなりあったようです
  が、それでも、日本に対して親しみを感じてくれるのは日本語に対する懐かしさがあるからだと思いました。

 
 12月21日(月)
  朝から小雨の降る日になりましたが、冷え込みは思った程でなく、暖冬とは思いませんが、多少暖かく感じます。
  家内はいつもの様に
「今日はどうかな?」と言いながら、義母の所に出かけて行きました。私は、午前中、1ヶ月に
  一度の薬を貰うのと先日の
ピロリ菌の検査結果を聞きにかかりつけ医の「東野内科クリニック」に行きました。
  便中ヘリコバクター検査でピロリ抗原は陰性だったので胃ガンの心配は無いと先生に言われましたが、ピロリ菌
  は持っている人が多いと聞いていたので安心しましたが、何となく拍子抜けの感じでした。
  午後3時20分から中部大学の
「アジアの歴史B」(一谷和郎准教授)に出席しましたが、今年最後の講義になりま
  すが、1月は休講があったりテストがあるので、実質的な講義は今学期最後という事でした。中国の近現代史を
  通じて、今の中国を考えると政治的には国民党の一党独裁が1949年に中華人民共和国になり、共産党の一党独
  裁に変わっただけで、党主導という政治体制はそのまま継続していると思いました。
  ただ、今は国民の不満は経済発展によって解消されていますが、今後、経済成長が停滞した時に、どういう形で
  国民の不満(反政府運動)を収束させるかが課題で今後の中国に注目したいと思います。



 12月19日(土)
  今朝の気温は2℃と冷え込んでいましたが、風が無かったので陽が射している所は結構暖かく感じる日でした。
  いつものメンバーの茶飲み会に行くと、
小牧のM.Kさんがメンバーの何人かに挨拶をしていたので、何かあった
  のかなと思って聞くと、先日、お母さんが96歳で亡くなり、葬儀に行った人達にお礼を言ってたようです。
  
M.Kさんの話では葬式の時に臨済宗のお坊さんから亡くなったお母さんは生まれた日が達磨大師と同じ日で、
  亡くなったのが
夢想国師と同じ日だから96歳の天寿を全うしたと言われたそうですが、そういう日を知ってい
  るお坊さんが凄いと思いました。



 12月18日(金)
  今日は午前中、「南部中国語同好会」があり、終わってからお昼は忘年会をかねて
  「お好み焼・鉄板焼 六三」
で食事会、午後からは「坂下パソコン同好会」があり、夜
  はホテルプラザ勝川のレストラン
「ソレイユ」N夫妻と忘年会の予定です。
  
「お好み焼・鉄板焼 六三」ではお好み焼セット(ミックス焼き・サラダ・天むす・ドリンク
  またはデザート)1,100円を食べましたが、ボリュウムがあってお腹いっぱいになりま
  した。この店は今日で3回目ですが、安くておいしいと言う評判でいつ来ても、結構
  、お客さんが入っていて感心しますが、味だけでなく、従業員の接客も良いので流
  行るのかなと思いました。
  午後1時前に食事会の途中でしたが、午後1時30分から始まる
「坂下パソコン同好会」に向かいました。何とか時
  間前に着いて、今日の課題を習いましたが、今日はワードの中にエクセルを使ったグラフを入れる課題だったの
  ですが、今のパソコンはWindous7やWindous8、Windous10と基本ソフトが3種類もあって、それぞれタスクバーが
  違うので教える先生も大変だと思いますが、根気よく教えてくれるので本当に頭の下がる思いです。

  午後6時に
Nさんの家に迎えに行き、一緒にホテルプラザ勝川に向かいましたが、今日は今年一番忘年会の多い
  日だとテレビで言ってましたが、確かに、道路も混雑していてホテルに着いたのは予約時間15分過ぎの午後6時
  45分でした。レストラン
「ソレイユ」はいつもよりは賑やかでしたが、満席にはなっていませんでした。注文してあ
  った”モンド:貴婦人”コース3,800円を食べましたが、私達の歳にはメインが肉か魚1品のこのコースがピッタリの
  量だと思います。
   
  いつも様に自分達の近況や家族の事、友人知人の話題などを話しているとアッという間に時間が経ち、帰りに我
  我が家で話足りない分を話してもキリが無いので、午後10時半過ぎにお開きにしてNさん宅まで送って行きまし  た。



 12月17日(木)
  朝はそれ程でも無かったのですが、午後からは曇りの冷たい風の吹く日になりましたが、家内は今日しかないと
  、先日、綺麗に洗った数寄屋門の格子戸に木工用塗料を塗っていました。
  私は昨夜届いた
”タブレットPC(NEC LAVIE Tab TW508/BAS)”のセットアップマニ
  ュアルを読んで自分でやってみようと思い、読んでいる内に意味の分からない所や
  
"ネットワーク名(SSID)"とか"ネットワークセキュリティキー"の情報が必要と書いて
  あったので、やはり、これは私では無理だと考え、
娘婿のnao君が正月に一家で我が
  家に泊りに来た時にお願いする事にしました。
  どうして買ったかと言うと、来年の2月に中高年の為のタブレット講座があり、講座
  の参加条件が自分のタブレット持参になっていて、いずれは旅行等に必要かなと思
  っていたので
「価格.com」で調べるとWindous8.1モデルでOffice Personal 2013付
  のタブレットが23,800円で出ていたから直ぐに注文したと言う訳です。
  これからはタブレットとスマートフォンの時代だと言う人もいますが、私達の世代ではなかなか使いこなすのが
  大変だと思いますが、少しでも使えるように頑張りたいと思います。



 12月16日(水)
  今日は第3水曜日で、家内のいつもの様にお茶と日本画で一日中フルタイムで動き、帰って来るのは夕方ですか
  ら、私は午前中、1年ぶりに歯科検診と歯石取りに
「前多歯科」に行きました。「前多歯科」には30数年前から通っ
  ていますが、幸いな事に、以前、前多先生に治療してもらった歯は今でもそのまま使えているので、ここ何年か
  は治療する事もなくて、検診と歯石を取って貰うだけで済んでいます。先生からは今回も歯磨きの仕方を注意さ
  れただけで、
「年齢の割には優秀ですよ」とお墨付きをもらいました。
  同じ兄弟でも兄2人は入れ歯や差し歯、ブリッジをしていて、あと何年持つのか分からないと淋しい話をしてい
  ますが、私は治療済みや被せた歯はありますが、全部、自分の歯が残っていて、どんな物でも食べられるだけ幸
  せだと思っていますので、出来るだけ長く自分の歯で食べられるように頑張るつもりです。
  家内も一時は歯槽膿漏だと落ち込んでいましたが、朝昼晩の食後や食間にこまめに丁寧に歯磨きをした効果で
  、今では歯茎も良くなり、どこにも悪い歯が無くなり如何に歯磨きが大切かを感じていると思います。

 お昼過ぎに宅急便が来て、インターネットで注文していたネコ防止用の
”キャッ
 トガードGR-09”
が届きました。我が家では前からネコの糞に悩まされていて、
 以前、ソフトボール仲間のK.Mさんから教えて貰った
ガーデンバリア(電池式)と
 いう機器を購入して色々な所に置いてあったのですが、この所、ネコの糞の被
 害が多くなって、家内が苦労してネットを張ったり、おもちゃのヘビを置いたり
 しているのを黙って見ている訳にも行かなくなり、インターネットで調べて、新
 しい機器を試してみようと思い購入したのが今回の”GAキャットガードGR-09”
 
です。
”ガーデンバリア”は電池式ですが、”キャットガード”はソーラー式なので
  長持ちするとは思いますが、どの程度の効果があるかはこれからなので、少しでも効果がある事を祈りたいと
  思います。


 12月14日(月)
  午前8時半過ぎに家内は下の孫のnt実が検査をうける関係で、上の孫のmn実の帰宅時間に誰もいないと可哀
  想だと名古屋の娘の所に留守番を兼ねて出かけて行きました。
  私は午前中に
「東部中国語同好会」”生涯学習活動団体認定申請書”の提出をしておこうと思って、東部市民
  センターに書類を持って行きました。書類は特に確認をするわけでも無く、受付をしてして貰って終わりました。
  午後3時20分から
「アジアの歴史B」(一谷和郎准教授)の講義に出席しましたが、今日は終戦当時(1945年)、中
  国国内では国民党(蒋介石)が共産党(毛沢東)の3倍以上の軍事力や国民の支持を持っていたのが、国共内戦
  (1946年~1949年)の間にいつの間にか逆転され、最終的には国民党政府は共産党に負けて中華民国を台湾に
  移す事になった理由について聞く予定でしたが、私自身、ソフトボール仲間の忘年会が午後5時からあるので講
  義の終わる30分前に教室を出て、忘年会会場の
「川楽園」に向かったので理由は聞かずじまいでした。
  家に帰って、直ぐに歩いて会場に向かいましたが、5時には間に合わないかなと思って歩いていたら、前に78歳
  のB.NさんとW.Kさん、69歳のH.Aさんが歩いていたので少し安心できました。午後5時ジャストとはいきませんで
  したが、出席予定者11名の内9名が来ていたので、午後5時過ぎから忘年会が始まりました。
  この店はソフトボールのゴルコンペの後の懇親会で使って馴染なので自分達の飲みたい物、食べたい物を注文
  し、
2時間限定で3,300円ならお得な店だと思います。30分程して仕事を終わった76歳のM.Mさんと大阪に墓参
  りに行ってた67歳のM.Mさんが来て、全員揃っての忘年会になりました。
  平均年齢72歳を超えたメンバーですが、会えばソフトボールをやっていた30代40代に戻り、飲んだり食べたり
  するので、お店の人も良く飲み、良く食べる年寄りだと思っているようです。
  午後7時過ぎにお開きになりましたが、終わる前になって、
76歳のM.Mさんが座っていられなくなり、横になって
  いましたが、帰る時に歩けない状態だったので、車で来ていた67歳のM.Mさんに乗せて私と68歳のY.Tさんで送
  って行きましたが、20数年前に奥さんに先立たれた
M.Mさんは未だに現役で頑張っていますが、たまに気心の知
  れた昔の仲間と飲むと楽しくて飲み過ぎたのかもしれません。


 12月13日(

  午前中、暖かいからと家内は庭や物置の整理をしながら、前の家のO.Nさんの奥さんに教えて貰ったヘビを買っ
  て来て置いたと言いながら、
O.Nさんの奥さんと話していましたが、お昼前に私が居間から何気なく庭を見てい
  たら、家内が綺麗になったと喜んでいた庭の土の上でネコがじっと私の方を見ていました。
  私が家内にネコが来ていると言うと、家内は慌てて庭に行きましたが、既にネコは逃げた後で、土の中には糞が
  残っているだけでした。ネコを飼っている家の人は分かりませんが、飼っていない家の人達は皆さんネコの糞に
  悩まされている様で、その対策に様々な方法を試していますが、これと言った決定的な対策は無くて困っていま
  した。そんな中でおもちゃのヘビの話を聞いたので期待をしていたのですが、我が家では僅か3日で期待はずれ
  に終わりそうなので、次の対策を考えなければと思っています。



 12月12日(土)
  昨日よりは気温が低くなりましたが、それでも、この時期にしては暖かく感じる日でした。長期予報でも暖冬の予
  想でしたが、今の所は当たっている感じです。いつものモスバーガーの店にお茶を飲みに行くと、畑をやってい
  るM.Kさんが野菜が出来過ぎて困ると言ってましたが、ニュースでも大根が出来過ぎて捨てた方が良いと言う
  農家の話があったようですが、
”エルニーニョ”による異常気候が色々な所に影響を及ぼしている感じです。
  今日は第2土曜日で団地の安全パトロールの日なので、午後7時からパトロールで歩きましたが、終わる頃には汗
  ばんでくる程で、とても12月には思えませんでした。


 12月11日(金)
  夜中から風雨が強かったのですが、天気予報とは違い午前10時過ぎからは日差しが出て、晴れたと思ったら急
  に黒い雲に覆われて雨が降ってきたりして、気温も高く10月中旬のような日でした。
  家内が今日から
”名古屋骨董祭”が吹上ホールで開かれていて、適当な大きさの時
  代箪笥があれば、値段によっては買いたいと言うので一緒に行きました。午前10時
  前に家を出て、先に栄の
「LACHIC」に寄って”大地のかりんとう”を買ってから、お昼
  を
「サイゼリア」で500円ランチを食べてから吹上ホールに行きました。
  午後12時半過ぎに着きましたが、平日の不安定な天気のせいか、骨董人気が今一
  つのせいか分かりませんが、思ったより駐車場も空いていて、人出も少ないと思い
  ました。それでも、好きな人はそれなりにいて、会場内の馴染みの店で品定めをして
  いるご婦人方が沢山いました。私達も一回りしましたが、以前は何軒かあった時代
  タンスや戦前の古いタンスを出している店がほとんど来ていませんでした。業者同士の愚痴を聞いていると、出
  店料が高く、遠くから高速代や宿泊代をかけて来ても、売り上げがそんなにないと赤字になるから、出店する店
  の数も減っているそうです。家内はタンスを諦めて、他の品物を見ていましたが、着物専門の古着屋が現品限り
  で売っていた10,000円前後する草履が3,800円均一で売っていたので、龍村織物の鼻緒を使った草履を選んで
  買いいましたが、着物や草履に詳しそうなご婦人がお得な買い物だと言ってました。
 午後3時過ぎに家に帰って見ると、岡山の兄が編集して作ってくれた、先月29日に東京の兄主催
 で多摩市の阿弥陀寺で行われた母の法事の”
25回忌アルバム”が着いていました。
 表紙に母の遺影を配置し、中は先日の25回忌に集まった家族やレストランの料理等をバランスよ
 く載せたなかなか良く出来たアルバムになっていました。いままではあまり考える事が無かっ
 たのですが、出来上がったアルバムを見ているとこういった形で残すことも良い事だなと思い
 ました。
 我が家では年に一度、正月に家族が集まった時に全員写真を撮るようにしていますが、1年1年を
 振り返ると子供や孫の成長が分かり、10年後20年後に見た時にはきっと懐かしい思い出になる
  と思っています。



 12月10日(木)
  午前中は「東部中国語同好会」があり、終わってから忘年会を兼ねた昼食会を蕎麦処「木曽駒」でしました。会員
  も8名に減りましたが、残った皆さんは意欲が十分で、来年も頑張ろうと話し、先生もどういう教え方が私達に良
  いのか考えてくれているようです。それぞれ、中国語のレベルが少し違うので先生も迷っているようですが、私
  はどういう形でもボケ防止も兼ねてやっているので受け入れる積りです。
  午後1時過ぎまで店にいて、現役で仕事のあるH.Hさんはそのまま会社に行き、他の人達は流れ解散しましたが、
  私は100円ショップ
「ダイソー」に寄り、ゴム製のおもちゃのヘビを3匹買いました。と言うのは、我が家の花壇に
  ネコが大量に糞をしていて、昨日、家内が気がついて綺麗にしたのですが、前の家の
O.Nさんからネコはヘビが
  苦手らしく、おもちゃのヘビを置いたら来なくなったので、そのネコが我が家の花壇に糞をした可能性があるか
  もしれないから、我が家も花壇や庭にヘビを置こうという事になった結果です。
  家に帰ってから花壇や駐車場の入り口などに買って来たヘビを置きましたが、買い物から帰って来た家内も4匹
  も買って来たと言いながら、庭のあちこちにヘビを置いたので、明日以降の効果に注目したいと思います。


 12月9日(水)
 
 今朝も少し冷え込みましたが、日中は暖かさも感じる日になり、家内は今日は午後からの日本画同好会がない
  ので、午前中のお茶の稽古で着物を着て出かけて行きました。
  今日はゴルフ仲間の
「桃球会」のメンバーの忘年会があるので、午後5時に家内に近所の
  
K.KさんH.Aさんと一諸に「穂の里春日井店」に送ってもらいました。この店は木曽路グ
  ループの店でみかわ豚・黒毛和牛しゃぶしゃぶ食べ放題という店ですが、天ぷらや串カツ
  、寿し、サラダ等も食べ放題というのですから、若い人には魅力的だと思いますが、私達
  には損のような気がしました。
  しかし、この店は年齢別で値段を設定しているのがみそで、黒毛和牛食べ放題のコースガ
  普通は4,622円(税込み)ですが、50代、60代、70代別の料金があり、70代は3,326円と
  30%近く安くなっているので、70代がほとんどの
「桃球会」の忘年会にはピッタリの店だ
  と思いました。それもそのはずで、今回の幹事が
84歳のK.Kさん83歳のM.Sさんの長老コンビですから、こうい
  う店を探す事が出来たと思いました。
  午後5時30分からくじで席を決め、
O.N会長の挨拶と乾杯で宴会が始まりました。追加注文や料理の注文はタッ
  チパネルで注文するのですが、最初は慣れない人が多く、店員にいろいろ聞いていましたが、その内、慣れてき
  て順調に注文できるようになりました。
  気心の知れた仲間ばかりなので、飲み放題のビールやお酒の方もかなり進んで、皆さん、今年1年の反省や来年
  の予定を話している内にアッという間に制限時間の2時間が経ち、お開きの時間になりました。
  いつも思う事ですが、同年代でもこうして元気に集まってゴルフをしたり、お酒を飲んだりできるのは、それだけ
  皆さんが元気だという証拠なので、いつまでも続けられると良いと思っています。



 12月8日(火)
  
午前中、家内の2ヶ月に一度の定期検診で愛知医大に行き、特に変化なしのお墨付きを頂いてから、今日は家内
  が
「誠武館婦人剣道部」の忘年会が「木曽路」であるので直行で家に帰りました。午後12時過ぎに着いたら、まだ
  間に合うからと、その足で誠武館に出かけました。
  温かい日になったので私はお昼を食べてから、久し振りにウオーキングに出かけ、ついでに団地内の郵便局で年
  賀ハガキを買って帰りましたが、今年は我が家に来ている
”喪中ハガキ”だけで30枚近くになりますが、その中
  で、親が無くなっている場合だと90歳以上の方が多いので納得できますが、夫や妻等連れ合いが無くなったと
  いうハガキを見て、まだ若いのにと思うのは71歳の自分がまだ若いと考えているせいかなと思います。
  20代30代の時に70歳を超えている人はかなりの老人と見ていましたが、自分がその年になってみると、まだま
  だ若いと思うのですから、人間は本当に勝手な生き物だと思います。


 12月6日(

  今日は午後からテレビでスポーツ三昧の日になりました。お昼からは福岡マラソンで注目の川内優輝選手が8位
  に終わり、リオ五輪が厳しくなり、ラグビーの
早明戦では明治が勝って帝京大と両校優勝し、ゴルフの日本シリー
  ズJTカップ
ではトップを走っていた石川遼選手が帰国後2度目の優勝し、国内13勝目を上げて、2016年のPGA
  ツアーでの初優勝の可能性を示し、
全日本相撲選手権ではモンゴル出身の日大のトゥルボルド選手が外国人選手
  として初優勝しました。その他、
”第2回日光いろは坂女子駅伝”では大東文化大学が初優勝したのも見ました。
  私がスポーツ中継を好きなのは予想通り本命が勝つことは多いのですが、逆に予想外の選手が優勝する事も多
  くあるので、そんな意外性を期待して見ているかもしれませんが、基本的には選手が一生懸命やっている姿を
  見る事が好きだからだと思います。


 12月5日(土)
  午前9時に久し振りにモスバーガーの店に顔を出し、ゴルフ仲間とお茶をしました。一昨日の鈴鹿カントリークラ
  ブでの私のゴルフの話をしたら、他のメンバーは日吉ハイランドでロイヤル会の予定だったが、雨だったのでキ
  ャンセルしたと言ってましたが、やはり、三重県と岐阜県では天候の回復時間がかなり違っていたようです。
 午前10時前に解散して、家に帰ってから家内と一緒に松坂屋美術館で開催中の
「再興第100
 回院展」
【11月28日(土)~12月6日()】を見に行きました。会期も明日までとあって会場に
 は多くの院展ファンが詰めかけていましたが、作家の方も第100回という事で力作が多いよ
 うな気がしました。
 同人も
最高齢101歳の郷倉和子も小品ながら”宙と共に”という作品を出品していましたが、
 100歳を超えても描けるのは素晴らしいと思いました。いつも招待券を送ってくれる副理事
 長の
田淵俊夫先生と愛知県立芸大の学長になった松村公嗣先生が、偶然、鳴門の渦を題材
 にした
”渦潮”(田淵俊夫)”うず潮”(松村公嗣)を出品していましたが、同じ題材を扱って
  いても描き方は田淵先生は静かに渦巻く
”渦潮”、松村先生は荒々しい”うず潮”を描いていて、それぞれの個性
  が出ていて面白いと思いました。
  その他、家内が教えていただいた事のある
古田年寿先生は今回も”遠雷”という絵で入選を果たしていたので、
  家内は彼の努力に感心して今後の飛躍を願っていました。



 12月4日(金)
  昨日は天気は悪かったのですが、風がそれ程ではなく、午後から吹き出した風も冷たくなかったのですが、今日
  は午前中、天気は良かったのですが、冷たい風の吹く寒い日になりました。
  午前中、
「南部中国語同好会」だったのですが、終わってから食事会があると思って出かけましたが、食事会は
  次回の第3金曜日だったので、久し振りに
「六三」のお好み焼きのお昼が食べられると思っていたのですが、あ
  てが外れガッカリしました。午後から
「坂下パソコン同好会」がありましたが、今日はワードでチラシを作りました
  が、以前にも習った文章の編集方法やエクセルの表をワードに取り込んでグラフを作る事をやりましたが、メン
  バーのほとんどが、習った記憶はあるが、やり方は忘れた言うので、先生も苦笑いでした。当然、私も同じで自分
  だけでなくて良かったと思いました。
  歳とってから習った事はなかなか身に付かない事が証明されているようで残念ですが、
「ボケたわけではない
  ので、続けて行く事が大切だと思って、皆さん頑張りましょう。」
と声を掛けました。


 12月3日(木)
  今年最後のゴルフ「TOA道路OB会コンペ」が三重県の鈴鹿カントリークラブであったので参加しました。天気予
  報では午前中は雨で、午後からは曇りになっていましたが、午前6時に家を出て、東名高速や名2環から伊勢湾
  岸道を走っている時は強い雨が降っていたので、中止にならないかなと思いながらゴルフ場に着きました。
  幹事のK.C君は中止どころか
「すぐ止みますから」と言うので、私も覚悟を決めて雨の
  ゴルフをやる事にして、雨用のズボンとコートを着て用意をしました。
  鈴鹿カントリークラブは3コース54ホールあり、私達は中コースをラウンドしましたが、
  1番をスタートする頃には雨もほとんど止んで寒さも無かったのでこの時期のゴルフと
  してはまずまずのコンディションでした。2番ホールに移った時には雨用のズボンもコ
  ートも脱いでプレーをしましたが、条件は良くなっても、肝心の腕前が良くないのでパ
  ットに泣かされ、
アウト50.イン52トータル102というスコアでした。ショットはまずまずで
  したが、グリーンが雨だから重いと思ったら、予想外に早かったので、3パットが多く、
  ボギ-で上れると思ったらダボになるケースが度々ありました。
  今年のゴルフは終わりましたが、今年は他の予定と重なって欠席するケースが多く、ラウンドした数も11回で

  均スコアが95
でしたから、来年はもう少しラウンド数を多くして、平均スコアを90近くにする為に頑張ろうと思っ
  ています。


 12月2日(水)
 
 家内は昨日も1日出ずっぱりで、今日も午前中はお茶の稽古、午後は日本画同好会とフルタイムの活動なので、
  旅行の疲れが出ないか心配ですが、本人は忙しいのが良いのか、元気に出かけて行きました。
  私は久し振りに庭に出て見ると、黄色く色づいた
ユズやあと一息で黄色くなるレモンがあり、、近くには白色と
  黄色の
小菊が咲いていて、その傍には赤い実を付けた南天があり、少し離れた所には万両が同じように赤い実
  を付けていました。今頃になると庭も花が少なく、枝だけになったアブラチャンや梅の木が目につきます。
   



 12月1日(火)

  今日から12月ですが、この所、忙しくしていたので、もう12月になってしまったと気分が焦って来ました。家内は
  婦人剣道の稽古が終わったら、昨日、行けなかったので義母の所に直行すると言って出かけました。
  私は午前中、母の25回忌の写真の整理やホームページの切り替えをやり、お昼を食べてから中部大学の
「中国
  国際関係研究」
(大澤肇講師)の講義に行きました。今日は大澤先生の友人で台湾から立命館大学大学院に留学
  中の
”葉 絋麟”さんに台湾人のアイデンティティ(主体性)と来年の総統選挙について講演をしてもらいました。
  葉さんは台湾大学を卒業し、北海道大学にも留学した経験があり、東アジアの政治が専門で台湾の
民進党で働
  いていた事があるそうです。
  彼の話では最近の台湾人の意識調査では自分は何人かという質問に対して1位はは自分は台湾人である。2位
  は自分は台湾人であり、中国人である。がほとんどで、30年前は自分は中国人である。が2位で30%だったの
  が、今では3%しかいなくなったそうです。
  歴史的にみると台湾はオランダや清朝が統治している時に原住民や本省人は台湾人としてのアイデンティティ
  無かったのですが、日清戦争後、日本統治が始まってから、日本による近代化と交通の発達によって、経済的な
  発展もあり、権利意識が芽生えて、台湾人の
アイデンティティ(全島意識)が芽生えたようです。
  第2次世界大戦後、日本が負けて中国統治を喜んだのですが、やって来た
国民党の人間が酷かったので、2.28
  事件が起きて、この事件が台湾人の意識を変えたそうです。1947年に戒厳令が発令され、1987年に解除される
  まで40年間も続き、その間に民主化を求めて活動した人達の多くが8年から10年の刑になったそうです。
  1995年に国民党総裁の李登輝が2.28事件を正式に謝罪し、1996年の第1回民選総統選挙で当選し、総統に就任
  しました。その後、2000年.2004年は民進党が勝ち、2008年.2012年は国民党が勝っていますが、今の総統の

  
英九の評判が悪く、2016年の総統選挙は民進党の”蔡英文”が当選すると言ってました。
  ただ、民進党の
”蔡英文”が総統になったとしても中国との関係を重視せざるを得ないというのが、今の台湾の
  経済状況だけに政治的なかじ取りが難しいと言ってました。
  講演が終わった後で少しの時間、質疑応答があったので、今の台湾人のアイデンティティはどうかと尋ねました
  が、
葉さんはハッキリと独立とか中国に併合という事は言いませんでした。結局、台湾人自身が自分達の目標が
  何処に向かうべきなのか迷っているのかなと思いました。



 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
  シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編 
  
北京旅行4日間    アメリカ西海岸11日間 
  
上海旅行4日間   煌めき北海道4日間
  
桂林・西安5日間 ①紀行編 ②食物編
   トルコ10日間  ①紀行編  ②食べ物編
   上海・江南水郷8日間  ①紀行編  ②食べ物編
  ソウル4日間旅行アルバム
   オーストラリア11日間
  アンコール遺跡6日間    台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
   九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間 ①紀行編 ②食べ物編
  中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行
編  ②食べ物編
   中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編  ②食事(ホライズン)編
     武陵源・長沙5日間  ①紀行編   ②食事編

   
 家内の写仏画     家内の日本画 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2012年
1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月