「麗らかなム源と絶景の世界遺産三清山・龍虎山 陽春の江西省 7日間」 2016年3月16日(水)~3月22日(火) (食事編) 日々雑感へ 紀行編へ |
|
3月16日(水)セントレア~上海(浦東空港)~屯渓 | |
朝食:MU292便機内食 珍しく赤飯だったが理由は分からない ![]() |
昼食:「慶吉」(浦東空港3階) 店も明るく、料理も味も良い店だった ![]() |
店内も結構お客が入っていた![]() |
黄ニラと玉子炒め:美味しかった![]() |
アヒルの照り焼き:身は少しだった![]() |
インゲン炒め![]() |
鶏のスープ![]() |
炒飯:おいしかった![]() |
白身魚揚げとナス:おいしかった![]() |
麻婆豆腐![]() |
鶏肉と玉ねぎ炒め![]() |
セロリとエビイカ炒め![]() |
空芯菜炒め![]() |
青菜の炒め物![]() |
3月16日(水)夕食;「老街客棧」(屯渓老街の入口にある店) | |
老街客棧:予想外に良い店でした![]() |
玉子豆腐?![]() |
アヒルの照り焼き:骨がほとんどだった![]() |
鶏のスープ![]() |
豚肉の煮たもの![]() |
カリフラワー炒め![]() |
ナス炒め:味付けが良かった![]() |
キャベツ炒め![]() |
豚とピーマン炒め![]() |
青菜炒め![]() |
春雨炒め:食感が良かった![]() |
玉子とトマトスープ![]() |
3月17日(木)朝食:黄山市宿泊先「黄山国脈大酒店」にて | |
ホテル内ビュッフェ会場![]() |
麻婆豆腐 青菜の煮物![]() |
水餃子 炒飯![]() |
山芋の煮物![]() |
空芯菜 青菜炒め![]() |
トウモロコシ ??![]() |
春巻き 土豆餅![]() |
プチトマト スイカ![]() |
お粥![]() |
お粥の副菜![]() |
パン(中国のパンは本当にまずい)![]() |
ドリンク類(ジュース・牛乳・コーヒー・紅茶)![]() |
目玉焼きとウインナー![]() |
麺と調味料![]() |
3月17日(木)昼食:「老邸農家山荘」田舎のレストランの感じでした。 |
|
食堂街にある老邸農家山荘![]() |
中は広く中国人観光客で賑やかでした![]() |
キャベツ炒め![]() |
鶏揚げ肉![]() |
鶏のスープ:身は少ない![]() |
魚の揚げ炒め![]() |
玉子豆腐![]() |
かぼちゃ![]() |
ワカメのスープ![]() |
きくらげ炒め![]() |
もやし炒め![]() |
白米:日本の米がおいしい![]() |
3月17日(木)夕食:「文苑商務大酒店」2階のレストラン |
|
文苑商務大酒店![]() |
ホテル入口![]() |
雪津ビール![]() |
揚げ魚の料理![]() |
湯葉とミンチの煮物![]() |
ナスといんげん炒め![]() |
セロリとハム炒め![]() |
青菜炒め![]() |
玉子スープ![]() |
きくらげと玉子炒め![]() |
かぼちゃご飯![]() |
春雨と白菜の料理:美味しかった![]() |
3月18日(金)朝食:景徳鎮市宿泊先「開門子大酒店」にて |
|
朝食ビュッフェ会場![]() |
焼きそば![]() |
ピーマン炒め![]() |
豆腐のうす切炒め![]() |
鶏肉と野菜炒め![]() |
炒飯![]() |
青菜炒め![]() |
蒸し菓子![]() |
蒸し餃子![]() |
黒米餅![]() |
ゆで卵![]() |
ウインナー![]() |
やきもち![]() |
トウモロコシ![]() |
蒸しサツマイモ![]() |
パン![]() |
ミニトマトとスイカ![]() |
青菜のお浸しとアヒル肉![]() |
おたふく豆とひじき![]() |
切り干し大根ときゅうり揉み![]() |
葱焼きとケーキ![]() |
サツマイモの揚げ団子と春巻き![]() |
焼き餃子![]() |
餃子餅と包子![]() |
野菜餃子と万頭![]() |
赤米のお粥![]() |
白米のお粥![]() |
自分でアレンジした麺(目玉焼き入り)![]() |
3月18日(金)昼食:「伊龍大酒店」(景徳鎮市)のレストラン | |
伊龍大酒店![]() |
すり身と野菜のスープ:おいしかった![]() |
鶏肉料理![]() |
大根のスープ:味付けが良かった![]() |
根菜細切炒め![]() |
ナスといんげん炒め![]() |
豚肉料理![]() |
玉子豆腐![]() |
茎と豚肉炒め![]() |
ジャガイモと豚肉![]() |
青菜炒め![]() |
白飯![]() |
3月18日(金)夕食:宿泊先の「華盛大酒店」(鷹潭市)で | |
華盛大酒店![]() |
ホテル内のレストラン「龍軒」![]() |
豚肉としし唐炒め![]() |
細切りジャガイモ炒め![]() |
硬豆腐炒め![]() |
いろいろ駒切れ炒め?:おいしかった![]() |
玉子豆腐![]() |
魚料理![]() |
青菜炒め![]() |
玉子スープ![]() |
骨付き鶏炒め![]() |
白飯![]() |
3月19日(土)朝食:鷹潭市宿泊先「華盛大酒店」にて:メニューは豊富だった |
|
パン類とデザート類![]() |
牛乳と豆乳 他にパンやマフィン![]() |
食パン![]() |
フランスパン![]() |
コーラとミルク![]() |
紅茶とコーヒー![]() |
揚げパン 万頭 餡入り![]() |
蒸しパン類![]() |
紫いも ゆで卵 トウモロコシ![]() |
ベーコン ウインナー 青菜炒め![]() |
キャベツ炒め 炒飯 焼きビーフン![]() |
お粥類と副菜![]() |
スゥイート・デザート類![]() |
前菜類![]() |
ケーキ![]() |
ヨーグルト スイカ![]() |
野菜類 ドレッシング![]() |
ドライフルーツ類![]() |
華盛大酒店のメニューの一部:写真が無いので料理は想像するしかありません。1元=約20円![]() |
|
3月19日(土)昼食:龍虎山「郷村厨子」地元の料理が出た | |
地元の料理店「郷村厨子」![]() |
前菜![]() |
魚料理![]() |
豆腐料理:辛くないので物足りない![]() |
鶏の料理![]() |
石カエルの料理:肉は美味しいかった![]() |
魚の揚げ物![]() |
野菜入り玉子焼き![]() |
タケノコ![]() |
鶏のスープ![]() |
3月19日(土)夕食:上饒市「食味鮮」食べた事の無い料理もあった | |
上饒市「食味鮮」:味付けも良かった![]() |
ヒマワリの種![]() |
すり身のスープ![]() |
蒸し鶏:身は少ない![]() |
焼きビーフン![]() |
アヒルの舌:味は分からなかった![]() |
草魚の甘酢掛け![]() |
カリフラワー![]() |
昆布スープ![]() |
ナスの揚げ物:見た目より美味しかった![]() |
甘い餅だった![]() |
肉みそを巻いて食べる![]() |
白菜炒め![]() |
白身魚のフライ:中国では初めて出た![]() |
3月20日(日)朝食:上饒市宿泊先「沐シン城市大酒店」洒落た朝食ビュッフェだった | |
沐シン城市大酒店![]() |
牛乳 豆乳![]() |
パンとデザート類![]() |
デザート類![]() |
デザート![]() |
デザート類![]() |
根菜? 豆料理![]() |
もやし炒め 肝炒め![]() |
前菜類![]() |
ニンジン 焼き栗![]() |
鶏細切り炒め ???![]() |
トマト飯 昆布細切り![]() |
焼きそば![]() |
白菜炒め![]() |
炒飯![]() |
ウィンナーソーセージ![]() |
トウモロコシ ゆで卵![]() |
フルーツ類①![]() |
フルーツ類![]() |
コーヒーと紅茶![]() |
3月20日(日)昼食:三清山山頂「日上山荘」にて | |
日上山荘:お昼は精進料理だった![]() |
日上山荘内の食堂![]() |
海藻スープ![]() |
わかめスープ![]() |
ジャガイモ![]() |
キノコ![]() |
湯葉![]() |
かぼちゃ![]() |
おたふく豆![]() |
きくらげと玉子![]() |
3月20日(日)夕食:宿泊先「日上山荘」にて | |
鶏のスープ![]() |
しし唐とピーマン![]() |
キャベツ炒め![]() |
レンコン炒め![]() |
トウモロコシとグリーンピース![]() |
トマト玉子スープ飯![]() |
豚肉とピーマン炒め![]() |
白飯![]() |
バースデイケーキ![]() |
今日が66歳の誕生日:札幌から来たIさん![]() |
3月21日(月)朝食:宿泊先「日上山荘」にて | |
日上山荘![]() |
お粥・煮玉子・万頭・副菜類![]() |
日帰り客用はお粥のみ![]() |
日帰り客用の箸と茶碗![]() |
3月21日(月)昼食:三清山麓「幸福酒家」 | |
幸福酒家:家族経営の店で味は良かった![]() |
鶏肉炒め![]() |
豚の蒸し肉![]() |
何か分からなかった![]() |
ジャガイモ炒め![]() |
豚肉炒め![]() |
かぼちゃ![]() |
きくらげと玉子![]() |
地元の菜っ葉炒め![]() |
玉子ときくらげスープ![]() |
3月21日(月)夕食:杭州西湖近くの「百合花飯店」 | |
百合花飯店![]() |
杭州名物:こじき鶏(蒸し鶏)![]() |
魚甘酢餡かけ飯![]() |
茎炒め![]() |
杭州名物:龍井蝦仁![]() |
キャベツ![]() |
白飯![]() |
炒飯![]() |
豚肉とジャガイモ炒め![]() |
万頭の裏の穴に入れて食べる![]() |
ハムとトウモロコシとグリーンピース![]() |
西湖ビール![]() |
3月22日(火)朝食:杭州宿泊先「海外海百納大酒店」にて | |
ビュッフェ会場![]() |
ドライフルーツ![]() |
スウィート![]() |
デザート![]() |
饅頭![]() |
包子![]() |
前菜類![]() |
前菜類![]() |
バナナ ?フルーツ![]() |
お粥 かぼちゃ粥![]() |
緑豆粥 豆粥![]() |
お粥調味料![]() |
千屋餅![]() |
鶏肉団子![]() |
紫いも![]() |
毛芋?![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
揚げパン![]() |
もやし炒め![]() |
炒飯![]() |
青菜炒め![]() |
白菜炒め![]() |
目玉焼きと麺作りコック:愛想が良かった![]() |
自作の麺![]() |
3月22日(火)昼食:杭州西湖近くの「香都楼」にて | |
「香都楼」飲食店の雰囲気が無かった![]() |
香都楼入口:美味しい店だった![]() |
肉団子包み![]() |
鶏料理:骨が多かった![]() |
豚三枚肉包み:美味しかった![]() |
すり身と野菜スープ![]() |
蝦の甘露煮![]() |
炒飯![]() |
魚料理![]() |
青菜炒め![]() |
もやし炒め![]() |
麻婆豆腐:あまり辛くなかった![]() |
3月22日(火)夕食:MU291便にて | |
MU291便![]() |
機内食:魚はウナギだった![]() |
今回は主に江西省と安徽省、浙江省を回り、最初の上海浦東空港での食事から始まり、平均的 に美味しい料理が多かったと思います。 本来なら、この地方は辛い料理が多いのですが、現地ガイドの侯さんが唐辛子を抜くように指 示したと言ってたのが良くわかりましたが、私としては少しはそういった料理も食べてみたか ったと思いました。 |
|
日々雑感へ 紀行編へ |