5月分   トップへ
日々雑感へ   掲示板へ
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月  
 
 
 5月31日(木)
  午前中、久し振りにゴルフの練習に行き、その後、「S接骨院」に行って腰の牽引と体の矯正をやって
  もらいました。院長が腰を押さえながら足を引きずっているので事情を聞くと、
「昔、手術した腰が
  痛くて満足に歩けない。」
と言ってました。来週、病院でMRI検査してどうするか検討するそうです
  が、個人経営の接骨院では奥さんが代わりにやるわけにもいかず、手術という事になれば、休業せ
  ざるを得ないので大変だと思いました。1泊2日の
”レーザー治療(PELD)”もありますが100%では
  ないので先生とよく相談して早く良くなってほしいと思います。
  午後から
”KO大学のクラス会”の写真と資料を持って入院中のパサテンポ氏の所に行きました。午
  後1時半過ぎに着いて彼にクラス会の様子や友人の近況を話しましたが、彼はいまいち元気が無い
  ように見受けられました。話を聞いているとリハビリをしても以前のように順調に進まなくて、歩行
  訓練も必死に努力してやると、後から左足が病んで痛むのでかなり辛そうです。
  午後2時半近くになり、リハビリの時間だからと車椅子でエレベーターまで一緒に行き、私は3階で
  先に降りて別れましたが、彼の表情が一日も早く明るくなるように願っています。



 5月29日(火)
  午前7時にS.K君と朝食を食べて、午前8時半にチェックアウトし、S.K君
  を富山駅まで送ってから海王丸を見たいと思い、
「海王丸パーク」
  向かいました。昔、
帆を張った海王丸を見た時の感激があったので期
  待に胸を膨らませて行きましたが、平日とあって帆はたたまれたまま
  で人もほとんどいなかったので少々拍子抜けがしましたが、工事中の
  新湊大橋とのコントラストが写真を撮る人にはたまらないポイントだと
  思いました。海王丸の帆を張るのも今は月に一度なのか、次の帆を張
  る日は6月17日(
)と書いてありました。
 その後、近くにある
「きっときと市場」で何か買って帰ろうと思い寄ってみまし
 たが、平日の午前10時前なので観光客もおらず、お店も準備中の感じでした
 が、私が見ている内に10時頃になると何人かの客が来て少し活気が出て来た
 感じでした。私は
蒲鉾の詰め合わせ1,050円とホッケの開き500円を1匹買いま
 したが、時期が良ければもっといろんな魚が有るのだろうと思いました。
 本当はイカの一夜干しを買おうかなと思ったのですが、
20cmにも満たないイ
 カが700円
の値段が付いていたので、さすがに買う気にはなれませんでした。
  午前10時過ぎに市場を出発し、北陸道小杉ICから乗り、小矢部砺波JCTから東海北陸自動車道に入
  り、一路、家路につきました。途中、城端SAで
平家堅豆腐400円平家揚げ200円野菜類(キャベ
  ツ200円とブロッコリー150円、姫竹200円
)を買い、ひるがの高原SAで昼食を食べ、美濃加茂SAで
  ひと眠り休憩を取り、家に着いたのは午後4時前でした。

  今回の2泊3日の
「和倉温泉クラス会旅行」はなかなか有意義な旅行だったと思います。自分で行
  きたいと思っていた
「丸岡城」や高岡市内を見学出来た上に「加賀橋立地区」のような知らなかっ
  た
”北前船の里”にも行けて、かつ、「妙成寺」「兼六園」を知る事が出来、卒業以来初めて参加し
  た
加賀市のY.Y君や数十年振りに参加した横浜市のF.S君W.H君とも色々話せたし、昔から気の
  合う友人だった
春日部のS.K君と最後まで一緒に行動出来て、お互いの家庭の事や抱えている悩
  みを話し合えたのも良かったと思いました。
  2年後に関西地区(有馬温泉?)で開く事が決まったので、それまで健康に注意して、今度は入院中
  の
パサテンポ氏ともぜひ一緒に行きたいと思っています。  (全走行距離863km:燃料79L)


 5月28日(月)
  午前6時半には起こされて朝食に行き、今日は幹事企画の「日蓮宗北陸本山妙成寺」「兼六園」
  の見学に13名が行く予定で私は車を出す事にしてあったので午前9時にはロビーに行きました。
  今朝は早いバスで能登観光に行く人や自宅に帰る人、その他、自分で気ままに観光をしたい人もい
  たのでロビーで次回の再会を約束して個々に別れを告げました。

 
幹事のI.T君秘書のI.Mさんが運転するマイクロバスと
 私の車と
幹事のY.S君の車で出発し、最初に羽咋市にあ
 る
「日蓮宗北陸本山妙成寺(みょうじょうじ)」に行きま
 したが、国の重要文化財が10棟もあり能登にこれだけ
 立派なお寺があるとは知りませんでした。
 二王門を入ると正面に見える五重塔は少し高い所に建
 ててあり、江戸時代初期の代表的な
五重塔で風が強く
  雪の降る所で元のままの姿を維持しているのが凄い事ですし、栩葺き(とちぶき)の屋根は五重塔
  としては全国唯一だそうです。他にも
本堂や祖師堂、鐘楼等が重要文化財に指定されており、県
  会議員の
I.T君はこれらの建造物を国宝に指定するように国に申請中だと言ってました。

  その後、千里浜のなぎさドライブウエイを通って金沢の
「兼六園」に行きました。現地ではI.T君の威
  光なのか管理事務所の所長自ら園内を案内してくれて「兼六園」の名前の由来だとか、園内の観光
  スポットを説明してくれたので、今まで何回か訪れていますが、今回、
「兼六園」を初めて理解でき
  た気がしました。命名したのは松平定信で中国の古典「洛陽名園記」から
”宏大、幽邃、人力、蒼古、
  水泉、眺望”
の6つの景勝が兼ね備わっている庭であるとして「兼六園」と名付けたそうです。
  園内の代表的な景色も
”徽軫(ことじ)灯篭””虹橋”という名称、雪吊りの松の代表格が”唐崎松”
  と言う事も今回初めて知りました。また池の高さの違いを利用して百数十年間止まる事無く出てい
  る日本初の
”噴水”がある事も分かり、「兼六園」の奥の深さを知った気がしました。

  
  1時間位で大体のポイントを案内してもらい午後12時半に金沢駅に向かいました。駅構内にある「加
  賀屋金沢店」
で利長弁当1,800円を食べて午後2時に解散しましたが、私は昨夜、春日部のS.K君
  富山市にもう一泊すると聞いたので、急遽、私も泊まる事にして、今夜は
富山市のS.A君と3人で夕
  食を一緒に食べる約束をして、能登観光に行った
S.K君が午後4時頃に金沢駅に着くと言うので、駅
  で彼をのせて
S.K君と一緒に富山市の「A・PAホテル富山」へ向かいました。

  午後5時頃に着き、
S.A君との待ち合せが午後7時だったので、シャワーを浴
  びてひと眠りしたら少し元気が出てきました。

  S.A君
がロビーに迎えに来てくれると言ったので待っていたら、A・PAホテル
  は3か所もある事が分かり、少し行き違いはありましたが、何とか落ち合って
  彼のお薦めの富山駅前の居酒屋
”五万石「ごんべい舎」”に行きました。
  刺身の盛り合わせ、
ゲンゲの唐揚げ、白エビの唐揚げ、鱧の天ぷら等を注文
  しましたが、どれもおいしいと思いました。私は
ゲンゲという魚(深海魚)
  テレビで見て、一度は食べてみたいと思っていたので、食べてみて結構おいしかったのでそれだけ
  で富山に泊まったかいがあったと満足でした。午後9時過ぎになりお互い昨夜寝てない仲間なの
  で割り勘で精算して帰ろうとしたら
S.A君「地元だからご馳走する。」と言ってくれたので甘え
  させてもらいました。ホテルに帰ってテレビを少し見ていたらそのまま寝てしまい目が覚めたら午
  前3時だったので改めてテレビを消して寝ました。



 5月27日(

  石川県七尾市和倉温泉でKO大学の同窓会(クラス会)があるので車で出かけましたが、午前7時前
  に家を出て春日井ICから名神高速に乗り、米原JCで北陸道に入り、丸岡ICで下りて最初の目的地
  の
「丸岡城(霞ヶ城)」(福井県坂井市丸岡町)に行きました。
 というのも
”現存12天守閣”で行ってないお城の一つなので今回
 は良い機会だと思って訪れました。
「丸岡城」(霞ヶ城)は現存す
 る天主閣の中で最も古い建築(1876年築城)で戦前は国宝に指
 定されていましたが、昭和23年の福井大地震で倒壊し再建され
 たので今は重要文化財になっているそうです。
 内部は2層3階建で上に登る階段は私が今まで行ったお城の中で
 最も急な階段でした。初代城主は柴田勝家の甥の柴田勝豊で、そ
  の後、本多氏4代、有馬氏8代等の居城になっていたそうです。丸岡町は
”日本一短い”手紙で話題
  になりますが、これは
本多作門左衛門(後の第6代城主本多成重)戦場から妻に充て「一筆啓上、
  火の用心、お仙泣かすな、馬肥やせ」
と書いた手紙が基になっているそうです。

 次に昔、北前船の船主集落として栄え、国の重要伝
 統的建造物群保存地区に指定されている
加賀市橋
 立地区
に行きました。江戸後期から明治中期にかけ
 て繁栄した地区で板塀や笏谷石(しゃくたにいし)
 の石垣、古い赤瓦の家並みがあり、なかなか雰囲気
 の良い所でした。橋立町の旧北前船主、酒谷長平が
 建てた家が
「北前船の里資料館」として公開されて
  いますが、北前船で巨万の富を築いた豪勢な暮らしぶりが想像出来る建物でした。
  その後、片山津温泉街を通って片山津ICから北陸道に乗り、小矢部SAで昼食の”鱒いくら丼”750円
  を食べて富山県高岡市に午後1時半に着きました。

 高岡市は以前、家内と一緒に来て、加賀藩2代藩主前田
 利長公の菩提寺曹洞宗の
国宝瑞龍寺に感動したので、
 もう一度市内をゆっくり見たいと思っていたので、今回
 は瑞龍寺の中には入らず、前まで行って、瑞龍寺と
前田
 利長公墓所
を結ぶ八丁道(870m)を通って大名の墓と
 しては日本一の石塔があるという墓所に行きました。
 石塔だけでなく灯篭も大きな灯篭がありました。
  そこから、日本3大仏の1つ
「高岡大仏」を見て、”土蔵造りの町並み山町筋”に行きました。日曜日と
  あって休みの会社が多く、車も少なかったのでゆっくり見学できました。私は土蔵造りの家より今
  でも現役の
レンガ造りの富山銀行の建物に感激しました。
  次いで高岡鋳物発祥の地、
”金屋町の千本格子の家並み”に行ってみましたが、こちらの方は道幅
  が狭く雰囲気の良い町並みに感じました。本当なら何処かの家に入ってみたかったのですが釜師
  とか鋳物と書いてあるだけで千本格子で中が見えないので入りにくかったのが残念でした。
  

  午後3時近くまでいて、今回の目的の場所は大体見学出来たので今夜のクラス会の会場になって
  いる
和倉温泉茶寮の宿「あえの風」に向かいました。能越自動車道高岡ICから無料区間の氷見北IC
  迄行き、国道160号線で七尾市を経由して和倉温泉まで1時間位で到着しました。
 茶寮の宿「あえの風」はプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選で32年連続総
 合日本一の加賀屋グループの宿で今回の
幹事の一人I.T君(石川県会議員)
 のお世話でクラス会の会場に決まりました。ちなみに加賀屋の社長も我々と
 同じKO大学で学部は違う同級生との事でした。
 午後4時過ぎに着いたら
今回幹事で石川県のY.S君(小松市)と
Y.Y君(加賀
 市)
が受付にいたので今回の会費16,000円を払って部屋に行きました。今回
 はアイウエオ順に部屋割をしたと言う事で私は新潟県
妙高市のM.T君横浜
  のF.S君、W.H君
と相部屋になりました。時間があったのでさっそく温泉に行きましたが、能登島や七
  尾湾を眺めながら入る大浴場や露天風呂はなかなか良いものでした。
  午後6時から幹事のY.S君の司会で出席者23名のクラス会が始まりました
  が、最初に集合記念写真、塾歌斉唱、物故者(9名)黙祷のあと幹事の
I.T君
  
の開会の挨拶があり、出席者の中で
出席順一番のA.H君乾杯の音頭をと
  って宴会が始まりました。
  その後、各自1分間程度の近況報告や自己紹介がありましたが、7年前に奥
  さんを亡くして元気が無かった
横浜のF.T君が「最近、世話をしてくれる女
  性に出会って元気になりました。」と言う挨拶でみんなが盛り上がったのが
  印象的でした。
 大学卒業以来初めて参加の人や十何年前のクラス会以来という人もいて話
 も尽きないようでしたが、午後9時過ぎに
出席順最後のW.H君の締めの言葉
 と万歳三唱で各自部屋に帰ったり、カラオケに行ったりして自由行動になった
 ので、私は
さいたま市のN.T君、春日部市のS.K君富山市のS.A君とマージャ
 ンをする事になりました。マージャンは少しだけやって久し振りに来た連中や
 カラオケに行った連中と合流する積りでしたが、
さいたまのN.T君が中々や
 めさせてくれず、とうとう午前4時過ぎまで付き合う羽目になりました。
  昔は徹夜マージャンもやりましたが、まさか、この年になってやる事になるとは夢にも思いません
  でした。


 5月26日(土)
  家内は朝早くから孫二人にモテモテであちこちに振り回されて大変です。家
  内の場合、手抜きして相手をするのではなく、常に全力で相手をするので見
  ていても心配になる事があります。
  先日もそれが原因で腰と背中を痛めたので今回は慎重にやってほしいので
  すが、なかなかそれも出来ないようです。今日も午後から娘夫婦が出かけた
  後、少し心配な症状があったので私が代わりに孫2人のお風呂の水遊びを見
  守りましたが、小さな子供は水遊びが好きなのか、
mn実nt実も大喜びで仲
  良く遊んでいました。1時間近く遊んで出てきましたが、
下のnt実はその後も何度かお風呂場に行
  こうとして困らせました。



 5月25日(金)
  長女と孫二人が2泊3日で遊びに来るというのでお昼のサンドイッチを買って迎えに行きました。
 上のmn実は4月から幼稚園に通っているので給食を食べて午後2時前に帰っ
 て来てから一緒に春日井に連れてきました。
 
下のnt実はやっと歩けるようになったのですが、足首の関節が柔らかくて足
 の裏の土ふまずが出来ないので小児整形で装具を作ったのですが、
片足22,
 000円×2で44,000円
と聞いて驚きました。そんな値段なら私は膝の下か
 ら固定するようなイメージだったのですが、実物をみたらマジックテープで止
 めるツッカケのような装具だったので、これで44,000円なら原価はいくらだ
  ろうと思ってしまいました。
  確かに技術料はあると思いますが、日本の医療行政の甘さなのか、業界の
  努力が報われているのか分かりませんがこの値段は高過ぎると思います。
  勿論、全額補助ですから一度払っておいて後から払い戻しがあるので患者
  負担はゼロですが、その分、国や健保組合の負担になるのですから健保が
  赤字になるのは当然かもしれません。
  春日井の家に着くと直ぐに2人でお絵描きを始めましたが、
上のmn実はすっ
  かり左利きが板についているので先が心配ですが、今は無理に右に矯正す
  る事はしないのか、左で食べたり書いたりする事が市民権を得ているようですが、私個人的には
  せめて
箸と鉛筆は右の方が良いと思っています。
  ちなみに私は小さい時から左利きですが
箸と鉛筆とゴルフだけは右です。


 5月24日(木)
  午前中、東部市民センターの「中国語同好会」に行った後、27日(日)に石川県和倉温泉であるKO
  大学のクラス会
で再手術後のパサテンポ氏の様子を出席者のみんなに伝える為に愛知医大に様
  子を見に行きました。本人の話ですと最初の手術後とは雲泥の差で今回の再手術は事故後の手
  術から2ヶ月経過した時の状況と同じ位なので随分楽だと言ってました。
  そうは言っても、ある程度進んだリハビリをもう一度やり直すわけですから、本人の気持を考える
  と余り
「頑張れ!頑張れ!」と言うのも気が引けるので、今回は「慎重にゆっくりやって下さい。」
  言いたいと思います。



 5月23日(水)
  午後から家内と一緒に義母の入院している「木村病院」に様子を見に行きました。
 家内から話に聞いていたとおり、今月1日から新病棟での診察やリハビリが始
 まったばかりなので病室も綺麗で気持も明るくなる様な感じでした。
 1つのフロワーの周囲に病室、トイレを配置して中央部分をオープンな食堂兼
 談話室、直ぐ横にこれもオープンなスタッフルームがあり、良く考えた設計に
 なっていると思いました。
 私達が午後2時過ぎに着いたら、丁度、ベッドのシーツを交換中で義母は車椅
 子に座っていましたが、私の顔を見ると
「わざわざすいません。」と直ぐに言
  ったので、家内も今日は元気だと思ったそうです。
  午後3時頃から義母がリハビリをするというので家内と一緒に2階のリハビ
  リフロワーに見学に行きました。エレベーターを降りると2階全部がオープン
  なリハビリルームになっていて大勢のスタッフが患者さんのリハビリをやっ
  ていました。
  
「木村病院」の回復期リハビリテーション病棟は365日休み無しのリハビリ
  やって、患者が一日でも早く元の生活に戻れるようにするのが目的なので
  やる気がある人には本当に良い病院だと思いました。スタッフも若くて細か
  い心配りが出来るように教育されているのか、何かあると直ぐに病室に来て対処してくれます。
  義母も
「名古屋東市民病院」に入院していた時には目をつむっている事が多かったのですが、今日
  は私達がいる間はずっと話をしていたので前よりは良くなっていると思いましたが、リハビリに関
  しては頑張ろうという気が見られないので、私達の
「何とか一人で歩く。」という希望は直ぐに実
  現するのは難しいと思いました。やはり、今年88歳になる歳の人がリハビリを頑張るというのは
  大変な事のようです。


 5月22日(火)
  朝起きて「無尽陶舎」を開いたら、アクセスカウンター”×(バツ)”になって表示されていなかっ
  たので
「あれ!」と思いましたが、「ああそうか」と直ぐに理解出来ました。
  以前から使っていたプロバイダが平成24年5月21日(月)でサービス終了の案内が来ていたので
  すが、私はホームページだけだと思っていたので
「無尽陶舎」は新しいプロバイダに変更したので
  すが、アクセスカウンターの事は全く頭にありませんでした。
 アクセスカウンターは無くても良いのかもしれませんが、数字が出ると自
 分の励みになるので何とかしなければと思いましたが、午前中は中部大
 学の
「新聞論A」(水野雅夫教授)の講義があり、今まで欠席ばかりだった
 ので、今日は行かなければと思っていたのでそちらを優先しました。
 
水野教授は名大工学部出身で中日新聞に入社後、経済記者として活動し、
 その後、論説委員として勤めながら名大の客員教授をしていたそうで、な
 かなかの論客の感じがする人です。
  自分自身で
「mizumedia」というtwitterもやっていて情報発信の方法だとかインターネット上の色
  々なサイトの話をしてくれましたが、私の知らない興味深い内容で驚く事もありました。
  中部大学から帰ってから
アクセスカウンターをもう一度設定しようと思い、知人で会社を定年退職
  後、パソコン教室の先生になった
K.Mさんの所に連絡すると、奥さんが今日はパソコン教室に教え
  に行ってると言われたので、自分でやってみようと思い、ヘルプや資料を見ながらやっていたら少
  しづつ分かって来て何とか設置する事が出来ました。数字は
”ゼロ”からの再スタートですが、今日
  からもう一度1万、2万に向って頑張ろうと思っていますので皆さん宜しくお願いします。


 5月21日(月)
  ここ数日、”金環日食”の話題でマスコミはもちきりでしたが、いよいよ今日が本番の日になりまし
  たが、私は2回延期になった
「桃球会」のコンペがあるし、天気予報では雲の多い天気になると言
  われていたので、どうかなと思って朝起きたら上天気だったので日食用のメガネとデジカメを用
  意してコンペ出発まで写真を撮ろうと思いました。
  春日井では
日食が午前6時半頃から始まり、午前7時30分には”金環日食”が見る事が出来ました。
  私の持っているデジカメに日食用のメガネを被せて撮りましたが、倍率を上げて撮ろうとすると手
  ぶれになり、なかなかうまく撮れませんでしたが、何とか見られるような写真が取れました。
  東海地方でも見られた所と雲が出てうまく見られなかった所もあったようですが、幸い、我が家で
  は見る事が出来たので良かったと思いました。
  ”金環日食”が終わる午前7時35分過ぎに迎えの日吉ハイランドのバスが出発したので、午前8時30
  分にクラブハウスに着くまで写真が撮れませんでしたが、着いてから直ぐに写真を撮ったらまだ少
  し日食がありましたが、間もなく終わったようでした。
  
  
  肝腎の「桃球会」のゴルフの方は出だしの1番ホール(パー4)からダブルパーの8を叩き、
アウトで
  50
、インは出だしから調子が良く17番まで4オーバーで来ていたのですが、最後の18番ホール(パ
  ー5)で9を叩いたので
インは44になり、トータル94というスコアでした。
  成績の方は今回から初めてハンデキャップ制になり、私は15のハンデキャップだったのでネット79
  で18名中の14位でした。
優勝したE.Sさんは96で回り、ハンデキャップ35でネット61の11アンダー
  いう驚異的なスコアでの優勝になりました。ちなみに
E.Sさんの次回ハンデは16上がって19になり
  ました。



 5月19日(土)
  朝は10℃とやや冷え込みましたが五月晴れの爽やかな天気で気持の良い一日でした。午前中、ゴ
  ルフ仲間の茶話会に行き、お昼頃に帰ると家内が
山椒の実を収穫していました。
 今年は沢山生っていると思っていましたが、収穫が終わり、
 葉や茎を取り除いて実だけにしてみるといつもと同じか、少
 し少ない位でしたが、それでも97gの実が取れたので
”ちり
 めん山椒”
を作るには十分な量だと思いました。
 
レモンの方は今年は花がたくさん咲き過ぎているので、家内
 が
「花が落ちなければ良いが」と心配していますが、最近、
 落ちる花が多くなっているようなので心配しています。
  せっかく、沢山咲いたので何とか半分位は実になって、待っている
N夫妻におすそ分け出来ればと
  願っています。



 5月17日(木)
  家内は義母が「名古屋東市民病院」から「桂名会木村病院」(名古屋市名東区)の”回復期リハビリ
  テーション病棟”
に転院するので義妹と兄嫁に落ち合うために朝早く出かけました。
  私は午後から春日井まつりの
”全国お国巡り物産展”の打ち合わせが春日井市役所であるので一
  緒に行きませんでしたが、帰って来た家内に様子を聞くと
「木村病院」はリハビリに関しては5月1日
  から新病院になっただけに施設も人材も揃っているようで、あとは本人の意欲と努力次第だと思
  いました。とは言っても87歳の老人が意欲的にリハビリに取り組むということはなかなか難しいと
  思うので、私も家内も義母が何とか一人で食事が出来て、トイレに行けるようになればベストだと
  思っています。



 5月16日(水)
  今日は「東海岡山県人会ゴルフコンペ」パインズゴルフクラブ”であったので幹事として出席し
  ました。今回は
副幹事のI.H君のお世話でこの会場になったのですが、私は行った事が無かったの
  で家を午前6時に出発したらまだオープンしていない午前7時前に着きました。
  1組目が午前8時14分スタートで私は最後の5組目のスタートでしたが、同じ
  組でスタートする一人が午前8時になっても来ないので心配していたら8時
  5分過ぎに到着したので参加者19名で記念写真を撮り、無事にスタート出来
  ました。
  私は
”パインズゴルフクラブ”は初めてのコースでしたが、なかなか素晴らし
  いコースでフェアウエイの手入れも良く、グリーンも早くて文句のつけよう
  のないゴルフ場でした。
  スコアの方は
アウト47.イン54トータル101という散々な数字でしたが、成績はダブルペリアのハン
  デキャップが27.6も付き
ネット73.6で2位になりました。
  午後3時半過ぎにお開きになり、時間があったので帰りに
パサテンポ氏の様子を見がてら愛知医
  大病院にお見舞いに寄りました。
パサテンポ氏は5日前に手術したばかりですが、骨折の痛みから
  解放されて顔色も良く、元気そうで安心しましたが、まだこれから3ヶ月は入院しなければならな
  いらしく、先の長い闘病生活になりそうだと思いました。
  それでも彼はポジティブな考え方の持ち主なので、入院生活を少しでも楽しく過ごそうと考えて
  行動すると思っています。
頑張れ!頑張れ!パサテンポ!


 5月15日(火)
  久し振りの朝からの雨で元気の無かった庭の木々も緑の葉が生き生きして元気になったようです。
 居間の窓から今年も
シャクヤクがやっと咲き、雨の中で華や
 かに輝いているように見えます。最近は1本咲くのがやっと
 で花も前ほど大きくならない感じですが、一方、今年は
白の
 オダマキ
があちらこちらで大きく伸びて花を沢山咲かせて
 いて、今は盛りを過ぎた卯の花やオオデマリも白いので我
 が家の庭は新緑の緑色と白色の取り合わせになっていま
 す。他の花木は暑さ、寒さで年によって咲く時期が変わって
  いますが、不思議な事に我が家の
シャクヤクは、毎年、ほぼ同じ時期の今頃咲くのですが、どうし
  てなのか理由は分かりません。真っ白な花びらの中にほんの少しの緋色がこの花の気品と優雅さ
  を醸し出しているようで何時まで見ていても飽きません。



 5月13日(

  今朝は昨日より更に寒く、午前5時半過ぎに新聞を取りに行った時の温度計が6℃でしたが、日中は
  風も収まり穏やかな暖かい日になりました。
  朝から
衣替えをしましたが、私の物は簡単に終わりましたが、家内の衣裳缶を見ると私の4、5倍の
  量なので今日一日で終るかどうか分かりません。やはり女性は毎年毎年
「今年は買わない。」と言
  いながら買っておいて、買った分だけ捨てられると良いのですが
「まだ着られる。」と思うのか、毎
  年、残した分だけ増えているような気がします。買い物は女性の楽しみの一つだと思っていますか
  ら、大いに楽しんで買い物をしてほしいと思っています。
 昼食後、一休みしている時に東京の長男夫婦から母の日プレゼントの花がが届きま
 した。長男が結婚してから、毎年、母の日にはプレゼントが届きますが、私達が結婚
 してから家内は私の母に何を送ったら喜んでもらえるのかいつも頭を悩ましてい
 たので、家内が母の日のプレゼントはお花が良いと言ってからは長男夫婦からはお
 花が届くようになりました。
 それでも毎回、色や種類を考えた
アレンジフラワーになっているので、嫁のsayaさ
 ん
も苦労して注文しているのだろうと思っています。
  家内はお花をさっそく玄関正面の人が入って来た時に直ぐに分かる棚の上に嬉しそうに飾ってい
  ました。人に喜んで貰いたい、喜ばせたいと思ってあれこれ品物を考えたりする事は大変ですが、
  相手が喜んでくれると本当に嬉しいと思いますので長男も
嫁のsayaさんも送りがいがあったと思
  います。



 5月12日(土)
  朝起きたら9℃と冷え込んでいて、冷たく強い風の吹く日になりました。午前中、毎週ゴルフ仲間の
  集まるモスバーガーで一緒にコーヒーを飲みましたが、仲間の
F.Jさん大腸ポリープを保険適用
  にならない新しい方法で取ったのですが、組織検査で悪性だと分かった上にポリープも完全に取
  れていなかったので再入院して残った部分を
腹腔鏡で完全に取る事になったと聞き、何の為に新
  しい方法でやったのか分からないと思いました。
  確かに新しい技術や方法は必要だと思いますが、医者のエゴで患者をモルモット代わりにしたのな
  ら許せないし、患者の為を思ってやったのなら仕方が無いと思います。
  
パサテンポ氏にしてもF.Jさんにしても何故ボルトが折れたのか、何故ポリープが完全に取りきれ
  なかったのか真実を知る事は難しいかもしれませんが、病院や担当医の誠意ある答えがあると少
  しは安心出来ると思います。
  そんな事を家内と話していたら、午後3時過ぎに
パサテンポ氏から電話があり、昨日の手術はうま
  くいき
ICU(集中治療室)は一日だけで今は病室にいると元気な声で報告がありました。
 先日、病室でため息ばかりついていた時とはうって変
 わって元気な声だったので家内も私もホッとしました。
 夕方、庭の
山椒梅の木を見るとどちらも実が少し大き
 くなり、あと2、3週間で収穫できそうです。
 家内はパサテンポ氏が
”ちりめん山椒”が好きなので山
 椒の実が収穫出来たらたくさん作って持って行く積り
 のようですが、この調子なら入院中の彼に食べてもら
  えそうです。梅の実は
梅酒と梅ジュースにしますが、最近は子供や孫の為に梅ジュースが主にな
  っているようです。



 5月11日(金)
  午前9時から頸椎のMRIを撮ってもらうために「伊藤整形外科・内科・腰痛クリニック」に行きました。
  この所、右腕から手のひらにかけて痺れや痛みがあり、たまに楽になる事もあるのですが、右手親
  指と人差し指の痺れはずっとあるので気になり検査してもらう事にしたのです。
  昔は左手の親指と人差し指、中指の3本がしびれて困った時期もあったのですが、今はそれが右手
  にきたのはどうしてか知りたいと思っていました。検査の結果、映像を見た
N先生の話では頸椎ヘ
  ルニアは大したことはないが、
第5第6頸椎の間と第6第7の頸椎の間から左右に出ている神経の
  通り道が狭くなっているのが原因との事でした。
  先生から
「骨を少し削って広げれば楽になり、1泊2日で出来ますよ。」と言われましたが、保険外治
  療でやれば何十万も取られると思ったので
「もう少し様子を見てからにします。」と返事をして帰
  って来ました。
  昨日、愛知医大入院中の
パサテンポ氏から今日の午前10時から右大腿骨の折れたボルトの入れ
  替え手術
をやる事になったと連絡がありましたが、愛知医大でも初めてのケースで戸惑っている
  ようなので無事に手術が成功する事を祈りたいと思います。



 5月10日(木)
  家内が午後から義母の入院している名古屋東市民病院に行く当番日で、私は岡山県人会の事務所
  に用事があったので一緒に出かけ、事務所に寄ってから病院に行きました。
  午後3時半過ぎに病院に着いたら義母は腹痛と胸の痛みを訴えていたので、家内は看護師さんに
  
”デパス”(精神安定剤)を処方してもらうようにお願いして飲ませていました。
  義母は薬を飲んでからも小一時間位は痛みを訴えていましたが、その内、何も言わなくなり、少し
  落ち着いたので、家内は午後5時過ぎに来た夕食と春日井で買って行ったお好み焼きを食べさせ
  始めました。最初にお好み焼きを一切れ
「口を開けて」と言って開けた義母の口に入れたら、義母
  は目を閉じたまま
「おいしい」と言いながら口を動かしていました。
  家内がゆっくりと気長に根気よく食べさせたせいか、義母はお好み焼きの三分の二と病院の夕食
  で出た小鉢のポテトサラダを全部食べました。
  午後6時頃になると
薬(デパス)が効いて来たのか、義母は目を開けて普通に話せるようになり、
  私達の夕食の心配までするようになったのを見ると、痛みの原因は精神的なストレスによるものか
  もしれないと家内と話しました。



 5月9日(水)
  家内は久し振りのお茶の稽古なので着物を着て出かけました。私は中部大学の「疾病病態学概論」
  (下方薫教授)
に行きましたが、今日は構内や教室にリクルートスーツを着た男女学生が多く見られ
  たので、いよいよ4年生の就職活動が本格的になって来たなと思っていたら、今日は3年生を対象
  にした
”就職ガイダンス”があり、出席者はスーツ着用が条件になっているのでスーツ姿の学生が多
  く見られたようです。
  就職戦線が厳しいとは聞いていましたが3年生の春から準備をするとは思ってもいませんでした。
  中部大学がそれだけ就職活動の指導に力を入れているのか、何処の大学でも当たり前のようにや
  っているのか分かりませんが、今の学生にとっては就職する事が本当に大変な事だと認識させら
  れました。
  家に帰って庭を見ると何時咲くかと思っていた
ジャーマン・アイリスがいつの間にか紫の大きな花
  を咲かせていました。3種類の
クレマチスもピンクや紫、白の花を咲かせ、家内の好きな花筏が緑の
  葉の上に小さな筏のような花を付け、
アヤメも青紫の花が咲き、春本番と思っていたら夏近しの感
  になって来ているようです。
  


 5月8日(火)
  家内の愛知医大の定期検診の日なのでいつものように同行し、採血の後、診察を待つ間にまだ入
  院中の
パサテンポ氏を見舞いました。前回会った時にはあと少しで杖で歩ける位まで回復してい
  たのですが、ゴールデンウィーク直前から右大腿部に痛みが出て、
骨の壊死の疑いがあるので、今
  週検査をして今後の事を検討すると聞いていたので、家内の予約時間が午前10時だったので9時
  過ぎに採血をしてから彼の病室に行きました。
  顔色は良いのですが、ベッド上での動きも前回とは打って変わって痛みのせいか、ちょっと姿勢を
  変えるのも痛みのせいかゆっくりでした。午前中にレントゲンを撮り終わり、午後からMRIの検査を
  してから先生の説明があると言ってました。
  家内の診察予約時間になったので待合ロビーに戻り、1時間遅れで診察が終了、家内は特に変化は
  無いと言われ安心し、精算後、薬を貰うまでに1時間位あったので、再び
パサテンポ氏の所に行き、
  11階の食堂
「アゼリア」で一緒に昼を食べました。
  1時間程話をして薬を貰って帰って来ましたが、帰りの車の中で家内は
「今日は”ハー”とか”フー”
  のため息が多かった。」
パサテンポ氏の心の内を察していました。
  夕方、彼から電話があり、実は大腿部の痛みが
骨の壊死ではなく、手術で大腿骨の中に入れてあっ
  たチタンが折れて、再び、大腿骨を
骨折していたのが痛みの原因だったと先生から説明があった
  そうです。
  先生はあり得ない事が起こっているので首をひねるばかりだったそうですが、彼には自分自身で
  やっていた事が原因かもしれないという心当たりがあり、私も彼から聞いてそうかもしれないと
  思いましたが、それにしても補強のチタンが折れるというのは前代未聞だと思います。
  
恐るべしパサテンポ氏の力!


 5月7日(月)
  今朝のニュースで、昨日、関東地方を襲った竜巻の状況が個人の方が撮った動画で何本か放送さ
  れていましたが、まるでアメリカ映画を見ているような感じでした。
  昔は
竜巻と言えば日本にはあまり関係ないように思っていましたが、今回のような竜巻の映像を
  見ると、とても他人事とは思えない身近なものに感じ、自分の家の近くでも何時起こってもおかし
  くないと思いました。2000棟を越す家が損害を受け、死亡者は1人だけでしたが、竜巻が通った後
  は一目瞭然に分かる被害の状況は地震や津波とは違う新たな恐ろしさを表していると思います。
  竜巻の大きさを表す
「藤田(F)スケール」というのも私は今回初めて知りました。


 5月6日(

  夏も近づく”八十八夜”(5月1日)は過ぎましたが、朝早く家内がお茶の葉を摘ん
  でいました。毎年
”八十八夜”に合せて新茶を作ろうと思っているようですが、今
  頃の時期は何かと忙しくて茶摘みが遅くなってしまいますが、今年は5日遅れで
  早い方だと思います。
  夕食後、今年の新茶が出来上がりましたが、去年、家内がお茶の木を思い切って
  剪定したのが良かったのか、今までで一番多くて
28gの新茶の収穫になりました。
  さっそく家内が淹れてくれたので飲みましたが、茶の香りはするのですが、お茶
  としては色も味も薄くていまいちの感じでしたが、家内の自分の家の庭で摘んだお茶の葉で作っ
  た新茶を飲むという考え方が素敵だと思います。



 5月5日(土)
子供の日
  午後から久し振りに落合公園にウオーキングに行きました。昔は
  子供の日に
”わいわいカーニバル”をやっていたのですが、最近
  は第2日曜日に開催する事になったらしく、今日はいつもとあま
  り変わらない感じでした。それでも連休中とあって家族連れでの
  んびり釣池で釣りをやったり、芝生広場では小さな子供達が走り
  回っていました。
  一昨年からバーベキューが禁止になったので大勢のグループが
  来て賑やかに飲んだりする事は無くなったぶん静かになりましたが、あちらこちらで弁当を広げ食
  べている親子連れが見られました。自宅から
落合公園の1周2KMのジョギングコースを回って帰ると
  4KM強ですが、今日は暖かったので汗びっしょりになりました。



 5月4日(金)
みどりの日
  連休中ですが、午前中、南部ふれあいセンターの「中国語同好会」は休まずやる事になっていたの
  で出席しました。連休だから休む人が多いかなと思っていたら8人の方が出席でした。
  午後からは家内が名古屋市内に日本画で使う薄麻紙(うすまし)を買いに行きたいと言うので、そ
  れならパサテンポ氏の友人の陶芸家
”和田伸正”の陶芸展と松坂屋美術館で開催中の「生誕250
  周年記念 北斎展」
も見ようと言う事になり一緒に出かけました。
 最初に「和田伸正陶芸展」の開かれている”ギャラリー
 &レストラン
とそう庵”(昭和区五軒屋町)に行きまし
 た。”和田伸正”は各地を転々とした後、6年前に沖縄に
 移り、五連房の登り窯を造って作陶活動をしているそう
 です。私には馴染みのない作家なのでどんな作品を作
 っているのか見たいと思い行ったのですが、多摩美術
 大学建築科出身というだけに造形作品が得意なようで
  
”獅子”は迫力のある見事な作品でしたが、値段を見てあきらめ、お酒かお茶を楽しめそうな手付き
  盃を2個買いました。
  次いで松坂屋に行き
「北斎展」を見ましたが、連休中とあって大勢の人が詰
  めかけていました。
葛飾北斎(1760年〜1849年)は”富嶽三十六景””北斎
  漫画”
で有名ですが、”北斎漫画”が名古屋滞在中に描かれたという事は今
  回初めて知りました。
  先月行った小布施町では岩松院で北斎の
”八方睨み鳳凰図”は見たのです
  が、北斎美術館には行ってないので今回の
「北斎展」で彼の画業の素晴らし
  さを初めて堪能しました。
  2つの展覧会を見た後、薄麻紙を買いに日本画材料の店
「美阜屋」に行ったら臨時休業だったので
  家内はがっかりしていましたが、もう一軒の材料店
「森荘」に行ったら営業中だったので、ホッとし
  て多めに買って帰りました。


 5月3日(木)
憲法記念日
  本来なら今日から娘一家が2泊3日で来る事になっていましたが、孫のmn実もnt実も体調が今ひと
  つの上に娘婿のnao君も原因不明の目眩のような感じがあり、娘も喉がおかしいというので、今回
  は自分達の家でゆっくり過ごすという事になり、私達も家でゆっくり過ごす事にしました。
  お昼は以前、抽選で食事券が当たった
洋食ダイニング「オガッシ」に家内と次男の3人でランチに
  行きました。私と次男が
ハンバーグオムライスランチ1,120円、家内がチーズハンバーグランチ950
  円
を食べました。私と次男のオムライスの上にハンバーグが乗り、その上から甘いデミグラスソー
  スを掛けたハンバーグオムライスは初めてでしたが、甘いソースとオムライスがピッタリで上に乗
  ったハンバーグも本格的でおいしくいただきました。家内のチーズハンバーグも完食しました。

 夜は
N夫妻からお誘いを受けたのでNさんの家の近くのイタリア料理「コンタデ
 ィーノ」
に行く事になり、昼食、夕食共外食という贅沢な一日になりました。
 
「コンタディーノ」は家内に言わせるとランチに行った事があると言うのです
 が、私は何を食べたか全く覚えていませんでした。
 午後6時にお店で待ち合わせましたが、今日は私達も含めて予約だけのお客
 さんでいっぱいなので他の方はお断りという張り紙が出ていました。お店は
 オーナーシェフと手伝いの女性が一人だけなので、満員(16人)の状態で料理
  がスムーズに出るかどうか心配でしたが、多少、待つ事は有りましたが気になるほどでは有りませ
  んでした。私達は”シェフおまかせディナーコース”3,800円を注文しましたが、前菜の盛合せ本日
  のパスタ
本日のお魚又はお肉料理本日のリゾット自家製パンデザート盛合せお好みドリン
  ク
でお腹いっぱいになりました。
  
  
  食事が終わり、
Nさんの家にお邪魔してご夫妻が最近手に入れた美濃焼の志野茶碗やN夫人お気に
  入りの常滑焼の急須の数々を見せて頂きました。次から次へと出て来る急須の数には驚きました
  が、どれもしっかりした造りでお茶の切れの良い急須ばかりで
N夫人の見立ての良さを感じました。
  私達からは昨日買ったジャムスプーンの内から気に入った物を1本選んでいただき、家内の作った
  りんごジャムと付けて食べるおいしいパンをプレゼントしました。
  午後10時頃までいて話はつきませんが、次の機会という事にして帰って来ました。



 5月2日(水)

  昨日とは打って変わって朝から雨の降る一日になりました。家内のお茶の稽古が休みになり、私の
  通っている中部大学も休みなので、午後の家内の日本画同好会の時間までに帰る事にして名古屋
  吹上ホールで開催中の
「名古屋骨董祭」に行きました。
 午前11時頃に着き、今回は玄関で靴を履く時に座るベン
 チを買う目的で店も決めていて、この店は京都府亀岡
 市から来ているのですが、上海にも店があり、戦前の上
 海租界地にあった物を扱い、安くて面白い物があるの
 で固定客もいて、いつも賑わっているので2日目なの
 で品物が有るかどうか心配でしたが、幸い、ピッタリの
 サイズのベンチ(12,000円)があったので直ぐに決めま
  した。少し時間があったので品物を店に預けて会場を少し見て回りましたが、家内はアンティークの
  店で以前買ったジャムスプーンと似ているスプーンを見つけ、完品は1本12,000円ですが、少し銀
  メッキが剥がれているだけで1,500円の物を3本3,100円で買えたので
「本当にお得だった。」と喜
  んでいました。
 午後12時を回ったので帰りにいつも行くラーメン屋
「藤
 らーめん」
に寄り、醤油ラーメンを食べた後、家内を「味
 美日本画クラブ」
のある「味美ふれあいセンター」に送
 って行き、私は春日井図書館に行きました。
 午後3時半まで図書館で過ごし、家内を迎えに行きまし
 たが、
「味美ふれあいセンター」のロビーで”味美日本
 画クラブ展”
をしていたのでざっと見ましたが、以前は
  レベルの高い会員もいてかなり見応えもありましたが、今日、見た限りでは少し物足りなさを感じ
  たのはなぜだろうと思いました。
  家に帰ってから
「名古屋骨董祭」で買ったベンチを玄関の端に置きましたが、思った通りサイズもピ
  ッタリだったので、さっそく玄関に置きました。


 5月1日(火)
  今日から5月ですが、今日は去年の11月26日にオールドレイクゴルフ倶楽部で行われたT道路創立
  記念日コンペでホールインワンを達成した
K.K君”ホールインワン達成記念コンペ”があったので
  発起人の一人として参加しました。
  高蔵寺駅で滋賀から来た
N.K君を迎え、一緒に家内に送ってもらいました。その後、家内は午前中に
  剣道の稽古に行き、午後からは入院している義母の世話に行きました。
  ”ホールインワン達成記念コンペ”は5組20人で私は昔の
同僚のA.T君N.K君、関連会社のT.H君
  一緒に4組目でスタートしました。
  心配されていた天気も朝から陽が出て暖かく半袖で十分でした。今日はテ
  ィショットも練習して無いから不安でしたが、何故かタイミング良く打てて
  ほとんど真っすぐ飛んだのが不思議でした。
  前半はスタートから6番まで3オーバーで順調だったのですが、暑さのせい
  か何故か7番ホールで誤球をしてしまいトリプル叩き
アウトは44になってし
  まいました。後半は3番ホールまでで4オーバーになったので今日も駄目か
  なと思っていたら、その後、5ホール連続パーが取れ、最後はボギーでした
  が
インは41になり、トータル85という好スコアで上がれました。
  成績は誤球したホールが隠しホールになっていたのが幸いして
ハンデキャップが12になり、ネット
  73で2位になり
、高そうなオーブンレンジを賞品として頂きました。
  パーティでは参加された皆さんの内、彼と親しい人達が思い出や彼との関わりを話し、締めの挨拶
  を私がする事になり、「
K.K君とは歳は私が少し上ですが、新入社員研修を一緒に受けて以来、40
  数年間の付き合いの中で節目節目でお互いの縁が今日まで続いたのは彼の熱い気持ちと人柄だ
  と思います。」という私の想いを話しました。

  月の初めに我が家の庭にある花や木の状況を写真で乗せていますが5月1日の庭の花木です。
  
  


 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月