1月分 トップへ   日々雑感へ  
 2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年 1月  2月  3月  4月  5月  6月 
       7月  8月  9月 10月 11月 12月

 2007年   2月 3月 4月 5月

      

 1月31日(水)
  
今日で1月も終りですが、ここ数日、最高気温が10度を超える暖
  かさで昨年と比べると雲泥の差だと思います。
  餌台にミカンを置くようになって
メジロヒヨドリが良く来るよう
  になりました。スズメよりは警戒心がないのか二羽で来ると結構
  夢中でミカンを食べていることがあります。今日もヒヨドリが去っ
  た後、常連さん?の二羽のメジロが
「今日は暖かいねえ、お前さ
  ん」
「本当に暖かいなあ」とでも言ってるのでしょうか、盛んにさ
  えずりながら餌箱の中のミカンを啄ばんでいました。こんな光景を見ていると春は直ぐ
  そこに来ているように思えます。
  そうは言っても明日から2月、本格的な寒さはこれからだと思いますので、家内共々風邪
  をひかない様に体調に気をつけて春を迎えたいと思っています。



 1月28日(
  
今日は家内と二人で(財)かすがい市民文化財団主催の「日本文化の新春小旅行」
  参加しました。午前中、市内の
蜜蔵院内々(うつつ)神社に行き、お昼を夢想庵で食べ、
  午後は多治見の
虎渓山永保寺を見学し、最後に文化フォーラム春日井で津軽三味線・和胤
  のコンサートという日程でした。何処も名前は良く知っていますが内容は知らなかったの
  で勉強になり楽しい一日でした。

  
蜜蔵院は嘉暦3年(1328年)に慈妙上人が開き、正しくは天台宗医王山薬師寺蜜蔵院と言
  い国重要文化財に指定されている多宝塔は見ごたえがありました。。
  
内々神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説にまつわる起源のある神社で、本殿
  裏側にある池庭は見事な回遊式庭園で神社としては珍しい神仏習合の庭だそうです。
  それにも増して驚いたのは社殿の彫刻で、享和3年(1803年)に信州諏訪の名匠立川一族
  3人により10年の歳月をかけて彫られた物で実に見事な彫刻でした。

 昼食は
夢想庵(多治見市虎渓山
 町)で松花堂弁当を食べました
 が、ここは150年前の新潟県十
 日町の豪農の家を移築して作
 った建物で梁や柱はすばらし
 い物でした。料理のほうも可も
 なし不可もなしといった感じで
 した。
 夢窓国師が開祖の
虎渓山永保
  寺
には観音堂と開山堂の2つの国宝と国指定の名勝庭園があり、私は正和3年(1313年)
  夢窓国師が手がけた唯一の建造物と言われている唐様の屋根の観音堂が気に入りまし
  た。
  4時30分開演の神谷茂良が率いる
津軽三味線・和胤のコンサートは歌あり、踊りあり、若手
  のセッションありとバラエティに富んでいて、初めて津軽三味線を生で聞く身としてはテ
  クニックの見事さと迫力に引き込まれました。(
三味線を習っている三味線たま奴さんも頑
  張ればあれ位は?、それとも口三味線で終わる?
頑張って下さーい!

  今日一日は少し疲れましたが充実した楽しい一日でした。市民文化財団の良い企画があ
  れば今後も積極的に参加してご報告したいと思っています。



          1月27日(土)
 
午前中、ゴルフの練習に行き100球程打ちましたが、依然として足の
 付け根に違和感があるので思い切った練習が出来なくてガッカリし
 て帰ってきました。
 夕方、家内が
「梅の花が一輪咲いてる!」と言うので、梅の木を見る
 と沢山付いた蕾の中で本当に一輪だけ花を付けていました。
 去年は寒くて我が家の梅が咲いたのは
3月2日という記録が残って
 いますが、今年は暖かいので
1ヶ月以上も早く咲いたことになります。


 1月25日(木)
  
我が家のトイレが半年くらい前から便座にひびが入り、3ヶ月くらい
  前からは暖房便座機能も駄目になり、毎日冷たい便座で我慢して
  いましたが、ついに限界が来てトイレを新しくすることになり、今朝
  から工事屋さんが来て1日がかりで1,2階のトイレが新しくなりまし
  た。
  家内が
「どうせなら1番新しいオート機能付にしたい。」ということ
  で少し高価でしたがいろんな機能の付いたトイレにしました。
  @トイレに入ると自動的に便蓋が開き、終わって立ち上がると便蓋が自動的に閉まる機能
  A便座に座ると自動的に脱臭を始める機能
  B温水、便座、乾燥温度の設定が出来る機能
  C室内暖房が出来、タイマー(3,6,9時間)設定、温度(低、中、高)設定、冷え込み防止の
   出来る機能
  Dタイマー節電、おまかせ節電の出来る機能
  など20年前には無かった新しい機能が付いていて驚きました。
  便利な機能が付いている分、かえって不便なこともありそうですが、何はともあれ新しい
  トイレは気持ちのよいものです。



           1月23日(火)
 
今年は去年と比べて暖かいせいか庭の
 
椿の花が一輪咲きました。我が家の椿は
 遅咲きで例年は2月中旬頃に咲けば良い
 ほうで去年は2月の終わり頃にやっと咲
 きました。
 もうひとつ花の話題として家内が5、6年
 前に剣道仲間の
O.Jさんから頂いた観葉
  植物に1ヶ月位前から蕾が付き始め一昨日やっと咲きだした
  のですが、名前が分らないので今日、農協に写真を持って行
  って聞いたら
「葉っぱからするとサクラランですが、この辺で花が咲いたのは見たこと
  がないので珍しいですね。」
と言われました。
  インターネットで調べたら
”サクララン”はラン科ではなく九州南部以南に見られるガガイ
  モ科の植物で”ホヤ”と呼ばれることもあり、花は普通6〜7月の梅雨時期に咲くらしいの
  ですが、我が家の
”サクララン”がなぜ今頃(半年遅く?、半年早く?)咲いたのかは全く
  分りません。  
(今年は春から縁起が良いワイかな。)


 1月21日(
  
午前中、デジカメ講座があり昼前に終わったので、帰りに今夜お会
  いするO.N君のご両親にお土産として「パティシエ ラボ テツヤ」
  
”テツヤロール”を買っていこうと思い店に行ったら歩道にまで
  行列が出来ていて30分以上も並んでやっと買えました。
  日曜日ということもあるのでしょうが、去年までは普通に買えた
  ものが
1月7日(日)にテレビで放映された途端に*春日井市以外
  からお客様が殺到してこんな状態になるとは改めてマスコミの影
  響力を再認識させられました。
  
*春日井市以外:路上に駐車している車のうち8割以上が地元の尾張小牧ナンバー以外
          の名古屋や岐阜ナンバーだった。



 1月20日(土)
  
午前中、家内が「サティ」で自分のほしかったジャケットがバーゲンで50%引きになった
  ので買いに行くというので一緒に行きました。家内は
「ジャケットの他にワンピースも良い
  のがあったので買っちゃった。」
と満足そうに話していました。
           帰りに先日、中京テレビの
「PS愛してる」という番組で「パティシエ
  ラボ テツヤ」
(春日井市旭町)の”テツヤロール”を紹介していたの
 で買って帰りました。
 この店は私の得意先の会社の隣に普通のケーキ屋として以前から
 あったのですが、数年前、息子が跡を継いで試行錯誤しながら、卵白
 の量を多くし空気をたっぷり含んだスポンジの
”テツヤロール”を考
 案して人気を博し、いろんな雑誌に出たので中京テレビに取り上げ
 られたらしいです。
  以前は店の前を通っても何ともなかったのですが、今日、店に寄った時に店の中に
「ロー
  ルケーキは1家族2本まで」
と張り紙がしてあり、次から次へとお客さんが来るのにテレビ
  の影響の大きさにビックリしました。
  帰ってさっそく食べてみましたが、しっとりふっくらしたスポンジと生クリームのバランス
  が良く家族全員に好評でした。



 1月19日(金)
  
次男が測量関係の会社に面接に行って帰ってきましたが、面接で「半年間はほとんど休み
  なしのつもりでいてほしい」
とか「朝は8時半から帰るのは夜9時過ぎになるが、正社員な
  ら給料だけで残業代は出ません」
と言われ現実の厳しさを肌で感じて来たようです。
  
「何処でも同じかなあ?」と考え込んでいたので、「慌てずに他も探してじっくり考えてか
  らにしなさい。」
とアドバイスしておきました。どうなりますか?

  夜は家内がN夫人から中日劇場
「あかね雲」(十朱幸代主演)の観劇に誘っていただいた
  ので、
「帰りに新年会をやりましょう」ということになり中国料理店「仙楽」(春日井市鳥居
  松町)で開きました。私がNさんと一緒に奥様たちを駅で迎えお店に行きました。
  今回は芝居の終演が思ったより遅く、食事が始まったのが8時半で閉店時間の午後10時ま
  でがあっという間で、いつも以上に話が弾んでいただけに、何となく欲求不満のような感
  じだったので、N夫妻とは改めてもう少し早い時間に食事会を開き、心行くまで語り合いた
  いと思っています。 
(N夫妻、よろしくお願いします。)


 1月18日(木)
  
自分の今後について迷っている次男が音楽のために伸ばしていた肩まであった髪の毛を
  切り、ヒゲを剃って履歴書用の証明写真を撮りに出かけました。
  去年の後半から色々考えていたようですが、年末、今まで働いていたヒップホップ系の店
  を辞め、音楽活動も少しづつ控えて普通の生活をしたいと思いだしたようです。
  何をやっていくかはこれからですが、とり敢えず、明日、面接を受けることになったので
  家内の通っている美容院に行って短くしてきました。
  家内や長女は
「すっきりしていい男になったじゃない」と誉めていましたが、本人は何とな
  く恥ずかしそうにしていました。
  私から見ても昔のスッキリした顔になったので、気持ちもスッキリさせて早く自分に合った
  やりがいのある仕事を見つけてほしいと思っています。



 1月16日(火)
  
今日は思ったより冷え込まなかったので40日ぶりにゴルフの練習に行きました。足の付
  け根の具合はもうひとつですが、
パサテンポ氏cherry masa氏N夫妻等々、このペ
  ージの常連さんや近所のゴルフ仲間の人達がゴルフシーズンに向けて着々と準備してい
  る様子を聞くと、私もじっとしていられず練習場に足が向きました。
  
100球をアイアンだけで打ちましたが、久し振りの割にはまずまずの球が打てて内心喜ん
  でいましたが、最後のほうになると右足の付け根に違和感が出てきたので、やはり無理
  は禁物だと思いました。いずれにしてもぼちぼちやっていこうと思っています。



 
1月15日(月)
  
昨日、大阪にいる学生時代の友人K.A君からこのホームページを見たと初メールを貰い
  ました。年賀状に書いてあったURLでH.Pを見てメールしてきてくれたものです。
  彼には大学3年になってゼミを選ぶ時に、彼の叔父さんのK教授のゼミに今は春日部市に
  住んでいる
S.K君と一緒に無理を言って入れてもらったのですが、私とS.K君は途中で挫
  折してしまい彼には申し訳なかったと思っています。
  その後、一時は音信不通になったりしましたが12、3年前に私が京滋営業所に在職中に再
  会し、たまに連絡を取り合うようになりました。
  昨年の同窓会でも彼は仕事の都合で出席できなかったので、今回、連絡を貰ったことは
  本当に嬉しくて、このH.Pを続けた甲斐がありました。今後もいろんな方からのメールや
  書き込みを励みに頑張っていこうと思っていますのでよろしくお願い致します。
  
(K.A君も仕事ばかりでなくこのH.Pを見てまた連絡くださいよ!)



 1月14日(
  
お昼に私の住んでいる団地の安全協議会(桃花園安全な街づくり協議会)の新年賀詞交
  歓会があったので初めて参加しました。
  この協議会は主に60才以上の会員で運営されていて、小学校の登下校時に生徒の安全
  を守る為に道路に出て監視をしたり、団地の夜間パトロールや街灯や道路の危険箇所の
  チェックなどを1年を通じて実施しています。お陰で通学時の交通事故や団地内の泥棒が
  年々少なくなっているそうです。
  来賓の
伊藤太春日井市長も東京や他の市町村でこの協議会の活動の話をしているそう
  で
「この協議会は安全や防犯は日頃の地道な活動が大切だという見本です。」と誉めて
  いました。私も昨年の後半から安全パトロールに参加していますが、今後も出来る限り参
  加して少しでもお役に立ちたいと思いました。



 1月13日(土)
  
午前11時半から愛知厚生年金会館で「東海岡山県人会新年
  交歓会」
があったので参加しました。
  新年交歓会は今年で3回目になりますが、出席者も年々増
  えて、今回は73名になったと提唱者の
I.S会長が喜んでいま
  した。
  会長挨拶に始まり余興の日本舞踊やカラオケの熱唱の間に
  会員同士の交歓があり、私も初めて会った両隣の人とも岡
  山の出身地や現在の住まいについて話すと、お互い何らか
  のつながりのあることが多く、直ぐに打ち解けた会話になる
  のはやはり同じ岡山県の出身ということが大きいと思います。
  後半では会員提供の品々のオークションで盛り上がり、私もビール券を格安で落札しまし
  た。最後に由紀さおりの岡山県民愛唱歌
”みんなのこころに”を女性群をリーダーに大合
  唱をして午後3時半にお開きになりました。
  
県人会なんてと思う方もいると思いますが、出席者の中には現在自分の住んでいる土地
  に愛着を持っているが、たまには心置きなく自分の故郷岡山のことを話したいと楽しみに
  来ている人達もいるということです。故郷は幾つになっても忘れられないようです。



 1月9日(火)
  
今日の昼は愛知医大の帰りに「サンマルク」(尾張旭市東大道町)に寄りました。
  この店は岡山から全国にチェーン展開している店で、焼きたてパンの食べ放題が大当た
  りし、昼はいつ行っても満員ですが、今日は病院が早く終わり12時に着いたので直ぐに
  案内されました。私は
ビーフハンバーグコース1,780円(スープ、オードブル4種盛り、メイ
  ン、デザート、コーヒー)、家内は
白身魚のグリルコース1,680円(メイン以外は同じ)を注文
  しました。
 この店は料理は普通ですが、何と言っても
焼き立てパンが売りもの
 で全部で
23種類あるそうです。
 今日は頑張ってその内の
13種類(さつまいも、オニオン、ミルクロー
 ル、よもぎ、クルミ、チーズ、バター、玄米、ひまわり、胡麻、コーン、キ
 ャラメル、ブルーベリー)を家内と二人で食べましたが、最後は食べ
 きれずに家内がハンドバッグに入れて帰ってきました。
 今日、一番印象に残ったのは私達のフロワーにいたのが、男性は私
 以外に家族連れの若い男性1人であとは全員女性だったということ
 です。ずっと言われていることですが、女性のランチ好きは今年も
 健在のようです。



 1月7日(
  
午前中、市の「パソコン講座ーデジカメ写真の
  撮影法と編集」
があったので出かけました。
  9時過ぎに家を出る頃に少し雪が降りだしてい
  ましたが、講座の最中にかなりの降雪になり、
  昼前に講座が終わって外に出ると駐車場は5
  〜6cmの積雪になっていました。
  幸い、私の軽自動車は先日スタッドレスタイヤ
  に交換してあったので家まではスムーズに帰
  れましたが、途中で接触事故を起こしている
  車もあり雪道の怖さを感じました。
  通行量の少ない我が家の近くは一面真っ白
  で普通タイヤで走るのは危ないと思いました。
  講座のほうは20人の定員で比率は男女半々くらいで年齢層は50〜60代がほとんどで、
  1〜2人を除いてパソコンが使える人ばかりでした。やはり
IT時代に少しでも遅れまいとす
  る中高年の人達が多いことを表していると思いました。
(私もその内の一人です。)
  この講座は4回講座ですが少しでも理解が出来るように頑張りたいと思っています。


 1月5日(金)
  
午前中、今年最初の中国語会話の講座がありました。昨年も教えてもらいましたが、中国
  では今でも旧暦の正月(今年は2月18日)を祝うので新暦は特別何もしないそうです。
  日本ではお雑煮を食べますが、先生の出身地(大連)では水餃子を必ず食べるそうです。
  日本でも色々の雑煮があるように中国でも
北の地方が水餃子南の地方は蒸し餃子
  そうです。国や地方によって正月の習慣や食べ物もいろいろあるということを実感しま
  した。

  お昼にパサテンポ氏が
「久し振りにいい蕎麦が打てたので。」と持ってきてくれ、直接茹で
 てくれると言うので、家内が白海老の天ぷら
 と出汁巻き玉子を作り、次男と3人で食べまし
 た。年末に既製品の蕎麦で年越し蕎麦を食べ
 ている時に
「やっぱりパサテンポさんの蕎麦
 がおいしい」
と家族で話していたので、改め
 て彼の蕎麦のおいしさを再認識しました。
 歯ごたえ、喉越しが良く、そばつゆとの相性
 がピッタリで、その上、家内の天ぷらと出汁
 巻きもおいしかったので最高に贅沢な昼食でした。
  次男などは
「おいしい!おいしい!」と言うだけでアッという間に平らげていました。
  東京の長男が以前から
「一度食べてみたい」と言っていましたが、今回もタイミングが
  悪く、帰京した後なのでこれを読むときっと残念がると思います。
  
(パサテンポさんやっぱり貴方の蕎麦が一番です!。ご馳走様でした。)


 1月3日(水)
  
長女は朝一番でO.N君と新穂高温泉に出かけ、昼過ぎに長男夫婦が帰京するので名古屋
  駅まで送って行きがてら、お昼をテルミナ7Fの
「上海湯包小館」で食べました。
  味は普通でしたが量が多くなかったので疲れた胃には丁度良かったです。テルミナの食
  堂街もさすがに正月とあって、普段それほど混んでない店も並んで待っている店がほと
  んどでした。
  長男夫婦を名古屋駅で降ろし、次男と3人で帰宅すると家の中が昨日までの喧騒が嘘の
  ように静かで変な感じでした。

  今年の正月は家内を助けて長女と長男の嫁のSayaさんが頑張ってくれたので家内も大
  助かりで
「食事の用意や片付けが早く済んで良かったわ。」と喜んでいました。特にSaya
  さんは休む間もないくらい頑張ってくれたので、Sayaさんに
「ありがとね、お疲れ様!」
  とお礼を言いたいと思います。



 1月2日(火)
  
今日は長女の婚約者O.N君と家内の母と妹が来たので改めて全員揃っての「明けまして
  おめでとう」
をしました。長女カップルを囲んで、二人を冷やかしながらの楽しい宴会にな
  りましたが、
O.N君にとっては慣れない事でさぞ気疲れしたと思います。
  彼はなかなかのナイスガイで、口数は少ないのですが気遣いの出来る人間で娘にとって
  は頼りがいのある伴侶だと思います。
(O.N君お疲れ様でした。


 1月1日(月)
 
 今年は久し振りに元旦から全員揃っての正月になりました。ここ数年、1日は誰かが欠けて
  いましたが、私達夫婦、長男夫婦、長女、次男と6人揃っての年始となりました。
  昨夜、遅かったのでゆっくり起きて11時過ぎから始め、最初に記念撮影、乾杯でその後は
  おせち料理を食べながら、途中でお年玉を子供達に配り
(子供が幾つになっても親として
  配ってます。)
、最後にお雑煮を食べて午後1時過ぎに終わりました。
  今年はお餅もおせち料理もみんなで作ったので特においしく感じました。
 午後は一眠りした後、長男夫婦から貰った
 誕生日プレゼントのDVD2本の内の
「スーパ
 ーマンリターンズ」
をみんなで見ました。主
 役のブランドン・ラウスがかっこ良く、映像
 も50インチで見ると迫力があり見ごたえ
 がありました。
(長男夫婦に有難うです。)
 平凡ですがこういうお正月がこれからも
 毎年出来れば言うことなしだと思います。

  



     明けましておめでとう御座います。今年(2007年)も頑張って
     続けていきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。



 
 2005年
 7月 8月  9 10月 11月 12月

 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
         7月
 8月 9月 10月 11月 12月

 2007年    2月 3月 4月 5月   

トップへ  日々雑感へ 掲示板へ