「みどころ巡る台湾ゴールデンルート4日間」 【2014年3月19日(水)~2014年3月22日(土)】 紀行編 |
|
トップページへ 日々雑感へ 食べ物編 | |
3月19日(水) 名古屋~九份~桃園 | |
JL821便![]() |
機内食:あつあつでおいしかった![]() |
今日(19日)のバス![]() |
バスで昔の面影を残す九份へ![]() |
狭い路地の両側に色々な店がある![]() |
鳥団子スープの店![]() |
この店は何の店?![]() |
値段は30元【100円)から50元【180円)![]() |
狭い階段の両側にも店がある![]() |
阿妹茶樓:千と千尋の神隠しの舞台![]() |
阿妹茶樓でちょっと休憩![]() |
阿妹茶樓の主人![]() |
昔の昇平戯院(映画館):戦前の建物![]() |
昇平戯院の内部![]() |
至る所に狭い路地や階段があった![]() |
道教のお祭りらしかった![]() |
九份市内から東海を望む:風光明媚のはずが中国の大気汚染のせいかガスっていた![]() |
|
茗軒茶芸館:大きな店だった![]() |
大きな茶器が面白そうだった![]() |
沢山の店員が待機していた![]() |
手際良くお茶を淹れる店員![]() |
城市商旅航空館![]() |
ホテルからの景色:正面が桃園空港![]() |
3月20日(木)桃園~高雄~台南~台中 | |
新幹線桃園駅![]() |
左栄駅(高雄)行きの時刻表![]() |
台湾新幹線:日本の700系の車両![]() |
敬老切符(半額)で725元(約2500円)![]() |
駅ホーム内にセブンイレブンがあった![]() |
新幹線左栄(高雄)駅構内![]() |
左栄駅ビル![]() |
今日(20日)のバス![]() |
高雄 | |
蓮の花で知られる蓮池潭![]() |
名前の由来の蓮の花![]() |
龍虎塔:龍から入り虎から出ると吉![]() |
慈済宮:道教の寺院![]() |
寿山公園から見た高雄市内![]() |
寿山公園から見た高雄港![]() |
台南 | |
赤嵌樓:オランダ人が築いた城![]() |
中には鄭成功(国姓爺)の肖像画もあった![]() |
いろんな言葉で歴史を書いた石碑![]() |
昔の煉瓦造りの遺構![]() |
鄭成功(国姓爺:こくせんや)の像![]() |
6体の福財獣![]() |
高速道路1号線![]() |
西螺服務區(サービスエリア)![]() |
道路の両側には田んぼや畑![]() |
飼料の草?![]() |
台中 | |
通豪大飯店![]() |
ホテルから台中市内の眺め![]() |
逢甲商店街![]() |
小さな商店がある![]() |
この通りは人が多かった![]() |
可愛い子供用製品があった![]() |
逢甲夜市:商店街と共存している![]() |
小さな屋台が沢山出ていた![]() |
色々なネタがあった![]() |
パン菓子類の屋台![]() |
台湾のおでん屋さん![]() |
こちらもおでんのネタ?![]() |
串焼きの屋台![]() |
果物の屋台![]() |
3月21日(金) 台中~日月潭~台北 | |
宝覚寺:寺院内に日本人墓地がある![]() |
宝覚寺:30mの弥勒像(布袋様)![]() |
日月潭 | |
雨になり残念だった![]() |
晴れていれば眺めも!![]() |
文武廟:孔子と関羽を祀ってある![]() |
全く何も見えない![]() |
大きな玉獅子![]() |
文武廟本殿![]() |
天井まで豪華な造りだった![]() |
文武廟の展望台からの眺め![]() |
何回も地震を起こしている地層![]() |
高速道路3号線:西湖服務區![]() |
台北 | |
学生が占拠している国会周辺![]() |
市民が応援しているとの事![]() |
テレビのニュースになっていた![]() |
台湾の立法院?行政院?![]() |
中正紀念堂:蒋介石を顕彰している![]() |
高さ70m紀念本堂は4階建構造![]() |
構内で見た鳥:名前は?![]() |
執務室を再現している![]() |
左は紹介石:右は孫文![]() |
蒋介石座像:倫理・民主・科学のスローガン![]() |
中正紀念本堂正面から見た景色![]() |
|
忠烈祠:将兵を祀っている![]() |
忠烈祠本殿![]() |
衛兵交代式①![]() |
衛兵交代式②![]() |
衛兵交代式③![]() |
衛兵交代式④![]() |
衛兵交代式⑤![]() |
衛兵交代式⑥![]() |
台北101![]() |
台北101の入口![]() |
行列して待つ人達![]() |
建物内部から見た101![]() |
入場料:結構高い![]() |
待っている間に記念写真が出来る![]() |
エレベーター:スピードが分かる![]() |
89階からの夜景①![]() |
89階からの夜景②![]() |
89階からの夜景③![]() |
89階からの夜景④![]() |
世界最重量のマスダンパー![]() |
福君海悦大飯店![]() |
窓が覆いで外が見えない![]() |
22日(土)台北~名古屋 | |
故宮博物院:世界4大博物館1つで約70万点の収蔵物がある![]() |
|
故宮博物院:正面の門(午前8時10分)![]() |
故宮博物院:第1展覧エリア![]() |
故宮博物院:第2展覧エリア![]() |
故宮博物院:正面広場![]() |
故宮博物院:4階三希堂から正面を見る![]() |
|
故宮博物院:茶藝店「三希堂」![]() |
故宮博物院:午前11時30分の状況![]() |
桃園国際空港![]() |
桃園国際空港:D10搭乗口![]() |
JL822便![]() |
JL822便の機内食![]() |
JL822便の満員の機内![]() |
「見どころ巡る台湾ゴーデンルート4日間」の旅 は見たいと思っていた九份と故宮博物院をゆ っくり見られ、食べる物もおいしかったので良 かったと思っています。 次回は台北の街をゆっくり食べ歩きでもした いと思います。 |
トップページへ 日々雑感へ 食べ物編 |