6月分  トップへ  日々雑感へ
 中国シルクロード7日間 ①紀行編 ②食事編   北京旅行4日間 
 アメリカ西海岸11日間   上海旅行4日間    煌めき北海道4日間

 桂林・西安5日間 ①紀行編 
②食事編
 トルコ10日間 ①紀行編
②食事編 上海・江南水郷8日間①紀行編②食事編
 ソウル4日間旅行  
オーストラリア11日  アンコール遺跡6日間 
 台湾4日間 ①紀行編 
②食事編
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間  ①紀行編 
②食事編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行編 
②食事編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編
②食事(ホライズン)編
  中国武陵源・長沙5日間  ①紀行編  ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間 ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間 ①紀行編 ②食事編
  
北海道サハリンクルーズ10日間  
 
中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
  中国石林・大理雲南5日間①紀行編 
②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
 
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編
 
中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
エジプト8日間  バリ島・ジャワ島5日間

     
家内の写仏画    家内の日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年 1月2月3月4月56月7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年  1月2月3月4月5月
 

 6月30日(土)
 
 今日は「第37回東海岡山県人会総会」名古屋国際ホテル(名古屋市中区錦3丁目)で午前11時からあったので、
  午前10時前に家を出て、名古屋の
「森荘」に画材を買いに行く家内に送って貰って会場まで行きました。
  午前11時前に着くと、既に多くの来賓や役員、会員が来ていたので、私も会費8,000円と寄付金1,000円、大手饅頭
  の代金1,000円を払って会場に入り、知り合いの役員や会員に挨拶をして席に着きました。
  午前11時から副会長の
M.Kさんの司会で総会の開会が告げられ、O.H会長の開会の挨拶で、近年、会員が増え、県
  人会の活動も範囲が広がって、岡山県への企業誘致や定住推進などの活動にも協力している報告がありました。
  来賓の挨拶では
佐藤兼郎岡山県副知事から岡山県の近況やプロジェクトが披露され、鳥居保博愛知県民文化部長
  から愛知県の状況と知事から祝辞が披露されました。
   
  次いで、今年度から
事務局長に就任したI.Rさんから平成29年度事業報告と決算報告、平成30年度事業予定と予
  算案が提示され、特に意義も無く承認された後、
監査のK.Fさんと私で監査報告をして事務的な事は終わり、その
  後、司会のM.Kさんから岡山県内から来ている各市町村の首長や幹部が来賓として紹介され、併せて新役員、新入
  会員が紹介されました。
  最後に愛知・岡山のトピックスとして玉野市出身でトヨタ紡織渉外広報部在職で現在”中部実業団陸上競技連盟”の
  事務局長を務めている
畑田直樹さんが中部実業団陸連の活動状況や岡山県出身の選手の紹介をしてくれました
  が、この地方にいる岡山県出身の選手は少ないようでした。
  竹久顕成瀬戸内市長からは、現在、個人が所有している国宝の備前刀
”山鳥毛(さんちょうもう)”を瀬戸内市が購
  入したいが、税金を使う訳にはいかないので、購入資金5億円と展示施設資金1億円、合計6億円を寄付金で賄い
  たいので宜しくお願いしますと依頼があり、近藤隆則高梁市長からは藩政改革を実施した
”山田方谷”をNHK大河
  ドラマに取り上げて貰う為に署名を集めて96万の署名が集まったので、100万人の署名でNHKに陳情する為にあと
  4万人の署名を集めたいので、協力をお願いしたいと言われていました。
  午後12時過ぎから鏡開きがあり、
栗山康彦浅口市長の日本酒での乾杯の音頭で懇親会が始まりました。会場内に
  は岡山県の名産や2018IWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)酒部門金メダル受賞の「嘉美心特別本醸造
   秘宝」の試飲もあり、ビュッフェ料理もいつもより良い料理が出たように思います。
   
  私の座った今日のテーブルは両隣が県人会の若い会員だったので、岡山から来た人とあまり話が出来なかったの
  で、どちらかと言うと、食べたり飲んだりの方に気持ちが向いていた様に思います。今年から全面的に春日井まつ
  りの事を任せた
S.KさんY.Aさんも来ていたので、彼等とは少し話をして、今までお手伝いをして頂いたK.Mさん
  や
H.Tさんには世話役が変わったが、引き続きお手伝いをお願いしました。
  1時間程、歓談が続きましたが、午後1時過ぎから岡山県観光連盟の”おかやま観光キャラバン隊”による観光案内
  や岡山県の企業誘致、移住定住のPRがあり、その後、名産品の即売や福引抽選会で会員に各市町村からの寄贈品
  がが配られましたが、私は小学校のライスカレー(総社市)2箱だったのでガッカリでした。
  最後に岡山県民愛唱歌
「みんなの心に」を歌って、Y.J副会長の閉会の辞で今年の県人会総会は終わりました。

  午後2時過ぎに終わりましたが、春日井駅のバスの時間が毎時40分発の1本しかなないので、時間調整で今日で
  完全閉店になる
「丸栄百貨店」に行って見る事にしました。「丸栄百貨店」は名古屋では松坂屋に次いで古い店で
  したが、バブル崩壊以来不況の波から抜け出せず、ついに閉店する事になったそうですが、私にとっては年末の
  チャリティーの会場として長年通った所で今年から何処でやるんだろうと気になります。
   
  午後2時半前に地下街から地下1階の食品売り場に行きましたが、大勢の人が来てもの凄い人で賑わっていました
  が、内容的にはサヨナラバーゲンという感じはありませんでしたが、1階2階に上がって行くエスカレーターの手前
  には
”本日で営業を終わります”の掲示があり、それを見ながらエスカレーターで上がって行く人がいっぱいで、私
  は取り敢えず、8階まで上がって見ましたが、8階は既に営業は終了していて、7階の絵画バーゲン会場が一番上に
  なっていました。各階のフロアーをざっと見ましたが、さすがに最終日とあって、既に終わっている売り場も多く、
  婦人服や紳士物、日用品などの売り場は賑わっていました。午後3時前に店を出ましたが、出口辺りには買い物を
  終わって帰る人や記念に写真を撮っている人達もいて、最後に名残りを惜しんでいるようでした。

  午後3時19分の電車に乗っていたら、家内から電話があって、駅まで迎えに来てくれると言うので、有難いと思っ
  ていたら、家内の話では、その頃、家の方では嵐のような感じで雷が鳴り、土砂降りの雨だったので、傘を持って
  いない私がずぶ濡れになると思ったそうですが、私が春日井駅に着いた頃には雨も小降りになっていて、家内の
  話が嘘のような感じになっていました。


 6月29日(金)
  この所、風の強い日が続いていますが、今朝も強い風が吹き、雨が降ったり、青空が見えたりと言う変な天気にな
  りました。朝の番組では何処のテレビ局も一様に昨夜の
ワールドカップ、対ポーランド戦について放送していました
  が、1対0で負けていたにも拘わらず、最後の5分間はほとんど攻撃もせずにボールを回していたプレーについて、
  決勝トーナメントに行く為の戦法としては正しい選択だったと言ってましたが、現実にテレビ中継を見ていなかった
  自分としてはコメントのしようはありませんが、最後まで正々堂々と戦ってほしかったというのが本音です。
  午前10時過ぎに家内が次男の終身保険の特約の件で市民病院に行くと言うので一緒に乗せて行きましたが、家内
  が病院で聞くと、次男が入院したのは平成25年で保険に入った後だから特約の給付金が降りるので、
入院治療証
  明書
をお願いしたそうですが、手数料として3,240円を取られたそうです。
  病院を終わってから
「イオンモール春日井」に行き、家内は東京の長男と名古屋の長女の所に、先日、作った梅ジュ
  ースや韓国海苔、株主優待の商品を送るのに、あまり、隙間が空いていると困るので、何か埋める品物を探してい
  ましたが、気に入った商品が見つかったのかどうかは分かりませんでした。
  午後1時過ぎに家に着いて、遅めの昼を食べましたが、私は、ずっと前の残り物のカレーをカレーラーメンにして食
  べ、家内はご飯をチンしてカレーライスで食べていました。

  家内が
”クチナシ”が咲きましたよと言うので、見ると、一輪だけ白い花が咲いていましたが、あとは青虫に食べら
  られてしまったようです。園路の端の方の低い所にいつの間にか
”ユリ”のような花が咲いていましたが、家内もこ
  んな所に植えた覚えがないと言ってましたが、花びらが朱に染まって可愛い花でした。窓際の上の方には蔓が延
  びて最後と思われる八重の白い
”クレマチス”が咲いていて、直ぐ近くには枝が延びた”ニンジンボク”の花が細長
  い青い花を着けていました。
”かがり火草”は今が盛りとかがり火の様にまとまって咲いていました。
   

  午後5時にルーターの交換に来る事になっていたCCネットの人が、早めの午後3時半に来てくれたので、新しいル
  ーターを無料でレンタルしましたが、これでWifiの電波が安定してくれれば良いと思いますが、これでも駄目なら
  どうなるのか分かりませんが、私にはどうしようもないので専門家に聞くしかないと思っています。



 6月28日(木)
  朝から雨が降ったり止んだりでしたが、蒸し暑い日になりました。この所、第2第4木曜日は旅行とかクルーズでい
  ない事が多く、ゴミ出しで缶・ビン・ペットボトルが沢山溜まっていたのを全部片付けてスッキリしました。
  
「東部中国語同好会」も2回続けて休んだので、1か月半ぶりの出席でしたが、今回から今まで借りていた東部市
  民センターから今年4月にオープンした
「グルッポふじとう」に場所を移す事になったので、早目に出て会場に行き
  ました。ここは旧藤山台東小学校の廃校に伴い、高蔵寺まなびと交流センター
「グルッポふじとう」として生まれ
  変わった施設で、図書館や児童館、カフェなどがあり、学習室や会議室も備えているので、今日の会場になったそ
  そうです。私は初めて来たので、着いてから中をざっと見学しましたが、入って直ぐのカフェ
「g cafe Fujitou」
  は朝食やランチもやっていてなかなか好評のようでした。
   
  2階の図書館では大勢の人が椅子に座って、各々、好きな新聞や雑誌を静かに読んでいる人がいっぱいで、思った
  より、利用者が多いので驚きました。その奥に10人程度入れる学習室があり、そこが今日の私達の勉強室になりま
  したが、先生がテープを流したら、テープレコーダーは禁止ですと係員の女性に言われたので、今日はヒアリング
  は無しという事になりました。今日から10年位前に同好会に入っていた
S.Kさんがもう一度やりたいと言って、戻っ
  てくれたので、生徒が7人になり、
会計のH.Mさんもこれで会費が楽になると喜んでいました。
  午前11時半過ぎに終わってから、次回の会場になる3階の小会議室をみんなで確認してから、私は会場変更に伴っ
  て今日予約してあった
「東部市民センター」の使用料の返還請求書に署名捺印して市民センターの事務所に持っ
  て行ったら、シャチハタの印では駄目だと言われたので、書き直して提出する事にして家に帰って来ました。
  お昼を食べてから書類を書き直して、もう一度、「東部市民センター」に持って行きましたが、いずれにしても、担当
  者が休んでいるので、処理は明日以降になると言われたので、提出だけして帰って来ましたが、時間が午後1時半
  を過ぎていたので、今日の午後からの中部大学の
「建築史B」は休む事にしました。
  代りに午後4時から行く予定だった市民プールに午後3時から行って、いつもの様に泳いで、歩きましたが、今日は
  平日なのに小中学生のグループが何組か来ていたので、学校が早く終わる日だったのかなと思いました。

  午後5時過ぎに家に帰ると、高校時代の友達と名古屋でランチをして来た家内が帰っていましたが、話を聞くと、
  今日行ったのは
「梶川」(千種区高見通り)という日本料理の店ですが、主人が1人でやっているカウンター9人席
  のみの店で、3ヶ月先でないと予約が取れないそうです。今日の予約は料理教室の先生をやっている家内の友人
  が3ヶ月以上前に予約が取れたからと連絡があり、3人で行ったそうですが、この店の主人はほとんど喋らず、黙
  々と料理を出すだけで、出す時に
「・・・です」と料理の事を一言話して次の料理を作っているので、話しかけるのも
  出来なかったそうですが、料理は素材も味、量も良かったそうなので、機会があったら行きたいと思いましたが、
  予約を取るのが大変そうで、そこまでしてとは思っていません。
  午後5時は過ぎに、毎年、自分で作った桃を頂いている、家内の
写仏画仲間のY.Mさんが今
  年は雨が少なかったので上手に出来たと、初物の桃を持って来てくれました。
  毎年頂いていますが、Y.Mさんの言う通り、本当に綺麗な桃で、例年以上と言われるのが良
  く分かりました。30分程冷蔵庫に入れてから、さっそく、初物を食べましたが、あと1日か2日
  置いておけば、もっと、美味しくなるのが分かる様な甘さがあり、気になるえぐみも全く無
  く、本当に美味しい桃でした。
  
Y.Mさんはご夫婦で畑をやっていて、桃は主にご主人が世話をしているそうですが、本当に
  プロの農家も顔負けのような桃を毎年作っているのは凄いと思いますし、Y.Mさん自身は福祉協議会の仕事で町
  内のお年寄りのお世話を一生懸命しているのも立派だと思っています。



 6月27日(水)
  午前5時半前に起きて新聞を取りに行くと、曇り空で今にも降り出しそうで、風も強くて肌寒い感じさえしました。
  今日は
Toa道路OB会のゴルフコンペがあるので、午前6時半に家を出て「霞ゴルフクラブ」(三重県津市芸濃町)に
  行きましたが、出た時は曇っていた空も三重県に入ると青空も見えるようになり、雨の心配は無さそうでした。
  午前8時頃にゴルフ場に着きましたが、直ぐ近くに、私の最後の勤務場所の事務所があるので、近くを通ると昔の
  事が思い出されて懐かしい感じがします。
  今日は4組のコンペでしたが、私はこの会の幹事をやっている
名張市のK.C君滋賀県草津市のN.I君奈良県王子
  町のG.K君
と一緒に回りましたが、このコンペは全員白マークからティショットを打つ事になっているので、当然、私
  も白マークから打ちました。K.C君とN.I君は年間のラウンド数も40回~50回はやっているらしく、飛距離も私より
  30ヤード以上は飛ぶので、彼等に対抗しても仕方がないので、いつもの自分のペースでやろうと思いました。
  午前9時スタートで1番からティショットもパターもまずまずで8番を終わった時点
  で7オーバーだったので45は切れるなと思ったら、9番でトリプルになり、
アウト46
  
と言うスコアになりました。今日はスタートした時から天気予報とは違って、青空の
  広がる天気でしたが、湿度が高く、気温も30℃を超えていたせいか、汗が止まら
  ず、掻いた汗が次から次へと目に入って来て、タオルを離せない程の暑さになり、
  アウトだけで500ccのペットボトルのお茶を飲み干しました。
  午後12時半にインをスタートしましたが、10番からいきなり、トリプルが出て、その
  後もダボやボギーが続きましたが、15番から3ホール連続パーが取れたので、18番もパーなら45で上れると思っ
  たら、トリプルになり、
イン48というスコアでトータル94と言う結果になりました。一緒に回ったK.C君は84N.I君
  は83
G.K君は105でした。インの途中から水分を摂っているにも拘わらず、足が攣りそうになったので、茶店でス
  ポーツドリンクを買って、3ホールで飲み干し、塩飴を舐めていたら、次第に治まって来たので、スポーツドリンクや
  塩飴の効果があったかもしれないと思いましたが、ラウンド中の水分補給はトータル1.5リットルになりました。



 6月26日(火)
  今朝は昨日の日中の暑さを忘れる様な爽やかな朝でしたが、日中は昨日ほどではありませんが、それでも、30℃
  を超える日になりました。家内は
「誠武館婦人剣道」に出かける時に、クルーズで一緒になった喫茶店(中国茶専門
  店)をやっている
K.Mさんに届ける写真を持って出かけて行きました。
  私は特に予定も無かったので、
「東部中国語同好会」O.M先生から送って頂いた、次回28日(木)から使う27課の
  資料を見ながら予習をしました。存続が危ぶまれていた同好会に、昔、やっていた方が、もう一度やりたいと戻っ
  て来てくれる話を聞いているので楽しみにしています。
  陽が射している所は暑いと思いましたが、家の中や日陰にいると、気持の良い風が吹いて来て、昨日とは違うと
  思え、午後3時から行った市民プールにも人は少ないような気がしました。午後5時前までいつもと同じように泳
  いで、水中逆流ウオーキングをして家に帰り、ケーブルネットからの電話を待ちました。
  実は2日前から
Wifiの調子がまた悪くなり、今回は新しいルーターをCCネットからレンタルする積りで、午後1時過
  ぎに電話したら、担当者から午後5時30分から午後6時の間に電話をさせますからと言われていたので、その時間
  にはいなければと思って午後5時過ぎに家に着いていました。
  午後5時半過ぎにCCネットから電話があり、修理の件と言われたので、取り敢えず、新しいルーターをレンタルした
  いので手数料を教えてほしいと言うと、手数料もレンタル料も無料ですと言われました。こちらとしては、多少の
  お金は掛かっても仕方がないと思っていたので、全てが無料なら願っても無いので、レンタルルーターと交換して
  もらう事にしました。



 6月25日(月)
  午前5時半に起きて新聞を取りに行き、ワールドカップのセネガル戦が2対2の引き分けだった事を知りましたが、テ
  レビを点けて試合経過を見ると、お互い責め合って、日本はリードされていたのを同点にして引き分けたのですか
  ら、ファンが喜んでいるのが良く分かりました。
  私は午前8時過ぎに家を出て「名古屋徳洲会総合病院」(春日井市高蔵寺町)に行きました。と言うのは、去年の12
  月の健康診断で
PSA(前立腺特異抗体)値が4.1になり、検査基準値では4.0未満は正常、4.0~10.0以下は経過観
  察になっていますが、先生から気になるのなら専門医の診察を受ける様に言われたので、自分としては半年位様
  子を見て、もう一度検査を受けてから考えようと思って、4月に再検査をして受けました。
  今月初めに検査結果を貰ったら、
PSA値が4.9とまた少し上がっていたので、専門医の診察を受けようと思って、前
  立腺がんの手術を
ダ・ヴィンチ(手術支援ロボット)でやっている徳洲会病院に行って診察を受ける事にしました。
  午前8時半過ぎに着いて、受付で診察の理由を言うと、紹介扱いで受け付けをして、カルテを貰って泌尿器科に行
  き、カルテを出して診察室の前で待っているように言われたので、待っていると、午前10時過ぎに呼ばれ、担当に
  なった
F.G先生に今までの経過を話し、先生からはこれからの診察の進め方を聞きました。
   
  今日はMRI検査をして、その結果、ガンの可能性があれば、組織を取って悪性か良性かを検査して、その後の進め
  方を相談する事になると言われました。午前11時30分からMRI検査をして20分程で終わり、結果は来月の4日(水)
  の診察日に聞く事で本日の診察は午後12時に終了しました。

  お昼を食べて、午後2時過ぎに春日井市役所にパスポートの更新に行きましたが、行く途中で、先日撮った写真が
  どう考えても駄目だと思い、
「フィール」にあるコインフォトスタジオで800円で撮り直しをしました。今日の写真の
  方がまだましだと思って、その写真を使う事にして市役所に行きました。
  10年前は名古屋駅前まで行き、旅券申請センターでやっていましたが、今は市役所で出来るので、かなり、楽にな
  ったと思います。待っている人数の少なかったので直ぐ終わると思っていたら、私の前の人が、2つある窓口の1つ
  では旅行社の人らしくまとめてパスポートの申請に来ているので、かなり、時間が掛かりそうで、もう1つの窓口は
  夫婦で来て、申請書に訂正箇所が多いのか、こちらもかなり時間が掛かっていました。結局、30分近く待って、私の
  番になりましたが、更新の為に申請書と古いパスポートさえあれば、大した問題も無く受け付けは終わり、交付は
  来月の4日(水)以降いつでもOKと言われました。
  午後4時頃に家に帰る前に市役所近くにあるJTBに寄り、来年のクルーズの資料を貰いましたが、会社によっては
  2020年3月までの予定が決まっているクルーズ会社もあったので、
”2020年東京オリンピック”はまだ先だと思っ
  ていましたが、こういうパンフレットを見ると、直ぐにやって来ると思いました。


 6月24日(

  次男は三重県の尾鷲近くに釣りに行くので夜中に出たようですが、朝起きた時には雨も止んでいたので、何とか
  船も出せそうだと思いました。今は資格があれば、
レンタルの釣り船を借りられるので、3~4人で借りるとそんな
  に高くないので、前回、それで行って釣果があったので、今回も同じメンバーで行ったようです。
  
  家内が
”かがり火草”が咲いたと言うので行って見ると、蕾が沢山あった内の一つが赤紫のかがり火の様に見える
  花を咲かせていました。通路の反対側に白い小さな花を付けた茎があるので、良く見ると、
”破れ傘の花”だと分
  かりましたが、去年まで”破れ傘”に花が咲いているとは気が付かなったので、私としては初めて見た花でした。
  ついでに庭にどんな花が咲いているのか見回すと、
”ヤマブキ”が黄色の花を塀の外に乗り出すように付けて、傍
  には
”ハギ”が同じ様に塀から外で咲いていました。”マンリョウ”も小さな白い花を付けていて、これが赤い実にな
  るのかと改めて良く見ると可愛い花でした。
   

  午前中、曇っていた空も昼前からは青空になり、気温もかなり上がって来てましたが、家の中にいると涼しいので
  暑さはそれ程感じませんでしたが、午後4時前に市民プールに行こうと思って、表に出て、初めて気温の高さを実
  感しました。市民プールに着いて、入場する時に
”ただいまの入場者数”を見ると326人と出ていたので、この所で
  は一番の入場者数だと思いました。やはり、気温が30℃を超える様な日の日曜日だとかなりの入場者数になると
  思いましたが、来ている内の2割~3割位は外国人のグループや家族が来ていましたから、春日井市でも結構な数
  の人達が住んでいると思いました。でも、こういう施設で楽しむ人達がいるのは、それだけ、市民プールが春日井
  に住んでいる外国人に馴染んでもらっている証拠だと思いますから良い事だと思います。

  午後9時頃に釣りに行っていた、次男が帰って来ましたが、今日は3人で行って、次男は

  トヨリ
が沢山釣れたと言ってましたが、他に小さいアマダイと小さいキジハタで、狙って
  いた真鯛は
先輩のS.N君が1匹釣ったそうですが、彼はホウボウの珍しい種類もを釣った
  ので皆さんが写真に撮っていたそうです。

  同級生のK.F君
は、前回、次男が釣って、珍らしいと言われた白アマダイの小物を釣ったそ
  うですが、それでも、珍しいと言われたそうです。次男の持って帰って来たイトヨリは一番
  大きな物で32cmでしたが、もっと、大きな40cm位はあったイトヨリは同級生のK.F君にあ
  げたそうです。
  早速、次男は家内に手間を掛けたくないからと、自分で大きめの
イトヨリを、明日、刺身で食べたいからと3枚にお
  ろしていましたが、結局、家内に教えて貰いながらやるので、家内は休んではいられませんでしたが、30分程で
  魚の処理は出来たようです。



 6月23日(土)
 
 昨日の朝とはうって変わって、朝から曇り空の肌寒い日になりましたが、直ぐに雨の降るような感じはありません。
  久しぶりにいつものゴルフメンバーの集まるモスバーガーの店に行きましたが、今日は珍しくお客さんが少なく、
  ゆっくり出来る感じでした。話を聞いていると、昨日、メンバー4人でラウンドしたのですが、いつも、皆さんが負け
  ている
M.Mさんが昨日は久し振りにパターが入らなくて、他の3人に支払いになったらしく、勝ったメンバーが嬉し
  そうに皆さんに報告していました。そんな話をしている時に
M.Mさんが姿を見せ、珍しい事もあると他のメンバーに
  冷やかされていましたが、たまにはこんな事もありますよと笑顔で話していたのは余裕だと思いました。
  1時間程、皆さんで話して解散し、私はパスポートの写真を撮りに行きましたが、800円入れて撮った写真が、あまり
  にも貧乏くさかったので、もう一回撮ろうかと思いましたが、もったいないのでやめました。
  午前10時半に
「皿貝接骨院」に行き、いつもの様に腰と左肩にマッサージと電気を掛けてもらい、腰の牽引をして、
  治療費170円を払って帰って来ました。帰る頃に雨が降りだしましたが、天気予報では長く降る雨ではなく、一時的
  で明日は30℃を超える日になると言ってました。



 6月22日(金)
  午前6時前に起きて新聞を取りに表に出ると、久し振りに青空の見える、梅雨らしくない爽やかな日になりました。
  今日は家内に午前10時半に郵便局が来るから家にいる様に言われていたので、待っていると、担当者が来て、簡
  易保険の
家族登録制度という事で手続きをしましたが、本人以外で契約等を確認できる人を1人登録する制度と
  言ってましたが、最近は契約者も高齢化しているので当然かもしれないと思いました。
  手続きが終わった後で、担当者の人と色々話していたら、次男の入っている
終身保険に特約が付いていて、入院
  で一日9,000円の他に手術で内容によって給付金が出るようになっていると聞き、家内が次男が親知らずを抜い
  た時に市民病院に2泊3日で入院したと言うと、担当者が親知らずを抜くのも手術扱いで、次男の契約が平成23年
  だから、それ以後であれば、お金が出るはずと言って、
入院治療証明書の用紙を置いて行きました。
  金額的には50,000円程度になると聞いたので、家内は次男に確認して、市民病院に行って証明書を貰うと言って
  張り切っていましたが、親知らずを抜いた時期が何時だったのか、私達は覚えてないので、次男に確認してから
  家内は市民病院に行くと言ってました。午後6時前に次男が帰って来たので、親知らずの入院が何時だったのか聞
  くと、次男もハッキリは覚えていないが、7年前ほど古くないと言うので、家内が時間がある時に市民病院に行っ
  て証明書をお願いして来るようです。
  午後3時過ぎから市民プールに行きましたが、今日は30℃を超える様な話だったので、混んでるかなと思いました
  が、やはり、平日ですから空いていました。いつもの様に800m泳いで、40分の逆流ウオーキングをして帰って来ま
  した。



 6月21日(木)
 
 昨夜は寝たのが午前0時近くと遅かったのですが、何故か、午前5時半に目が覚めたのでそのまま起きましたが、
  雨の心配は無さそうな空模様でした。珍しく家内が午前6時前に起きて来たので、どうしたのかと思ったら、今日
  は健康体操の日で、家内はクルーズの為に欠席しましたが、17日(日)にあった「春日井市健康体操祭」の反省会を
  するので、ケーキを作って持って行く積りで早起きしたようです。
  午前9時半過ぎに家内はケーキを持って、健康体操の練習場になっている
「老人憩いの家」に出かけて行きました
  が、私は午前中は家でクルーズの写真を整理していました。
  午後1時35分から中部大学の「建築史B」(稲川直樹教授)の講義に行きましたが、今日は先週の
”ゴシック建築”
  残りと
”初期ルネサンス建築”について話がありましたが、写真で例に上る聖堂や施設がイタリアやドイツなどヨー
  ロッパがほとんどなので、現地に行った事がない私にはいまいちピンと来ないのが残念です。
  午後2時45分から学生に小テストをやる事になっていたので、社会人は早めに講義を終わったので、家に帰ってか
  ら、郵便局に行き、
”安全な街づくり協議会”の通帳に入金と記帳をしに行きましたが、ついでに通帳を新しくしても
  らいました。と言うのは、今使っている通帳が10年前以上前の郵政公社の物なので、団地の簡易郵便局の奥さんか
  ら「新しくしたらどうですか」と言われたので、ゆうちょ銀行の通帳に切り替えてもらいました。



 6月20日(水)
  朝から雨の降る日になりましたが、昨日のゴルフの日でなくて良かったと思いました。午前9時半からの中部大学
  の「比較社会論」(于小薇講師)の講義も5分前に教室に入ったら、学生が1人もいなくて、休講になったのかなと
  思いましたが、社会人が全員出席しているので、そんな事はないと思っていたら、三々五々学生が入ってきました
  が、それでも、講義開始の鐘が鳴った時には5,6人しかいませんでした。
  今日の講義は2007年のNHK
「激流中国:富人と農民工」という番組を見ましたが、一日1億稼ぐ投資会社の社長や
  父親が共産党の幹部で、その息子のエリートの若手の広告会社の社長が本業以外で天津のマンションを5室も6室
  も買って投資して稼いでいる一方、地方の農民で農業では食べていけないので、息子の学校のお金や娘の進学資
  金を稼ぐために出稼ぎに来ている夫婦や父親の貧しい農民工がいる現状を
”貧富の差”として作成していました。
  于先生によると、当時も今もほとんど変わっていないのが中国の現状だと言ってますが、今の方が”貧富の差”は
  さらに拡がっているいると思います。その点、日本は”貧富の差”があると言っても、中国と比べると、日本の方が
  差が無いので幸せだと言うのが于先生の考え方のようですが、確かに番組を見ると私もそう思います。

  午後からの「美術から歴史を探る」(荒屋鋪透教授)の講義は”レオナ
  ルド・ダ・ヴィンチ”
「岩窟の聖母」と言われている2枚の作品を見て、
  ①描かれている違いを具体的に示しなさい。②2作品を見ての印象・感
  想を述べなさい。と言って、小論文を書いて提出するのが今日の課題
  題でした。
  最初は私達に先入観を与えない為に作品名も制作年も言わずにスラ
  イドで見せるだけで課題を言われたので、私は次のように書きました。
  ㋑中央の女性の衣服の裾が違う ㋺右側の女性の服装と左側の絵は
  女性が右手を出して指さしている ㋩左側の子供が杖か木の枝を持っ
  ているかいないかの違い ㋥絵の下の部分(池)に岩と石積の違い
  ㋭絵の上の部分に余白があるか無いかの違い
  以上の様な違いがあるが、当然色使いは違っていると書き、②2枚の
  絵を見た印象は右の絵の方が人間の表情がはっきり描かれているの
  で若い時の作品で、左の絵の方が顔の表情などが柔らかく描かれて
  いるので円熟期の作品に見える。自分の好みからすると左側の絵の方
  がダ・ヴィンチの作品らしいので好みですと書いて小論文を提出しましたが、後から制作年を見ると右の作品の方
  が時代が新しいという事は自分には見る目がないと思いました。絵の解説は来週の講義ですると言われたので
  それをよく聞いて勉強したいと思っています。
  午後3時に終わってから家に帰って市民プールに行きましたが、着いたのが、午後3時半過ぎで、プールに入ったの
  は午後3時40分過ぎだったので10分程泳いで、休憩後、30分逆流ウオーキングをして、15分間、もう一度泳いで帰
  って来ました。



 6月19日(火)
  今日は、以前、ソフトボール仲間のH.Aさんから安いプレー代の券があると誘われていた
  
「賑済寺ゴルフ場」に隣のI.Kさんと、同じソフトボール仲間だったM.Mさんの4人で行くので、
  午前5時過ぎに起きて、朝食を食べ、午前6時半に迎えに来てくれたM.Mさんの車でゴルフ
  場に向かいました。
  午前7時20分に「賑済寺ゴルフ場」に着き、ここは朝食が付いているので、H.AさんとM.Mさ
  んは朝食を食べていましたが、私は朝食を食べていたので、野菜を少しとコーヒーを飲み
  ました。午前8時24分のアウトスタートで、心配された天気は青空も見えていて、雨の心配
  は全く無くなっていたので、私はプレーに集中するだけだと思いました。
  クルーズで1週間何もせずに過ごしていたので、1番ホールでのティショットは何となく不安だった気持ちが出たの
  か、変な打ち方で打ってしまいましたが、それでも、ある程度前に飛んだので、少し気持が楽になり、3オン2パット
  のボギーで上れました。その後は久し振りのゴルフの割にはティショットもまずまずでアイアンも良かったのです
  が、パターが今一つでしたが、それでもパーが2つ取れて、
アウトは43と言うスコアでした。
  インに入って11番ショーホールでバーディが取れ、14番まで2オーバーで来たので、上手く行けば30台が出るかも
  と思ったら、15番でダボが出て、17番18番でトリプル、ダボと情けない結果になり、終わってみれば
インは45にな
  りましたが、それでも、
トータル88で久し振りに80台のスコアが出たので良かったと思いました。

 午後8時45分から
”ワールドカップ”のコロンビア戦がありましたが、開始早々、相手の反則・
 退場で貰ったPKを
香川選手が決めて、1点先取し、その後、コロンビアのフリーキックで同
 点にされましたが、後半28分に
本田選手のコーナーキックから大迫選手のヘディングで1
 点を取り、そのまま、逃げ切って勝利を治めました。
 私は日本の実力を考えると、格上のコロンビアを相手に勝てるとは思っていませんでした
 が、やはり、試合開始早々にコロンビアがレッドカードで1人退場になり、その後、ずっと11人
 対10人で戦えたのが大きかったのかなと思います。



 6月18日(月)
  午前5時半に目が覚めたので、そのまま起きて、雨の中を新聞を取りに行くと、珍しくまだ来ていませんでしたが、
  10分程すると新聞配達の人が来て入れて行きました。
  午前8時前にテレビを見ていたら
”緊急地震速報”が出て、5秒~10秒後位に我が家に地震の揺れが来ましたが、そ
  れ程、大きな揺れではありませんでしたが、その数分後に大阪で午前7時58分に震度6弱の地震があったと放送が
  あり、震源地は大阪府北部の枚方市や高槻市辺りと言ってました。
  その後は各局のテレビ局が一斉に地震の状況を放映してしましたが、高槻市で登校中の小学校4年生の女の子が
  ブロック塀の下敷きになって亡くなったと聞き、
孫のmn実と同じ年だったので他人事とは思えませんでした。
  新幹線も岡山~新大阪間が不通になり、他に私鉄各線も一時運転を停止して安全確認をしており、停電や断水も
  発声しており、ガスは一時供給停止になったようでした。発生当初は大した事は無さそうな感じが時間が経過する
  に従い、被害や影響が大きい事が分かって来ましたが、これ以上広がる事が無いように願っています。
  クルーズから帰ったばかりですが、午前9時過ぎに家内が義母の所に行く時、愛知日産まで送って貰い、先日、修理
  に出したエクストレイルの代車を取りに行きました。私を下ろして、家内はそのまま名古屋の義母の所に出かけまし
  たが、今日一日位はゆっくりすればと思いますが、家内にしたら、先週の月曜日を休んでいるので、今日はどうし
  ても、行かなければ、義母にも義妹にも申し訳ないと思っていたようです。

  私は代車に乗って家に帰って、クルーズの後片付けをして、旅行記の仕上げと、写真を整理し
  ました。午後2時頃に宅配便が来たのでスーツケースが来たかなと思ったら、東京の長男夫婦
  からの1日遅れの
”父の日プレゼント”「白謙蒲鉾」が届きました。今年はクルーズの関係で
  帰国が17日(
)になるので、折角、送って貰うのなら翌日の18日(月)にお願いしたいと私か
  ら長男にメールをしてお願いしていたものです。
  2011年の東日本大震災の年だったと思いますが、この蒲鉾を父の日に送って貰い、私が求め
  ていた歯触りだったので、それ以来、父の日にはこの蒲鉾を送って貰う事にしています。早速
  、
”白謙揚げ”を1個食べましたが、相変わらずの味と歯触りが私の好みのままなのが嬉しいと思って食べました。


 6月11日(月)~6月17日(
”コスタ ネオロマンチカ”「夢の海外クルーズミステリー7日間」(ジャンボツアーズ)
  の旅に行って来ました。
コスタクルーズは本来は一昨年9月の日本海クルーズに行く予定でしたが、台風21号の
  為にクルーズが中止になり、旅行代金がJTBに残ったままになっていたので、JTBに7月15日からの日本海クルー
  ズに申し込んであったのですが、4月末に今回の
「ミステリークルーズ」がジャンボツアーズから格安に販売された
  ので、JTBで申し込んであったコスタクルーズをキャンセルし、このクルーズに申し込みました。
  JTBの代金は来年2月の
”ダイヤモンドプリンセス”の名古屋発着の「台湾クルーズ」が割引になったので、そちらに
  該当させることにしたら、割引になった料金で今回のクルーズ代金が賄えたので、一昨年のクルーズ代金で2つの
  会社のクルーズに行ける事になり、凄く得した気分になった上に、今回のクルーズのキャビンがランクアップされた
  キャビンになり、更に2倍3倍のお得感を感じています。

  
11日(月)午後1時に家を出て、バスでJR春日井駅まで行き、名古屋駅からひかり471号で新神戸駅に午後3時15分
  着きました。地下鉄とポーライナーで
「神戸ポートターミナル」に着いたのが、丁度、午後4時でした。
  受付6の札を貰いましたが、乗船予定が午後6時30分からとなっていたので、2時間位前から手続き開始かなと思
  っていたら、いつまで経っても始まらず、結局、午後6時30分から乗船手続きが始まったので、6番の札はまだ時間
  がかかると思っていたら、スイートルームのキャビンは最初の受け付けグループになっていたので、番号札は関係
  なく、早目に乗船手続きが出来たので、出国手続きを終わってキャビンに入ったのは午後7時前でした。
   

  過去3回の
ダイヤモンドプリンセスはバルコニー付きと言っても、キャビンの広さは16㎡~17㎡でこじんまりした部
  屋でしたが、今回のグランドスイートは54㎡~55㎡+バルコニー17㎡ですから桁違いの広さだと思いました。
  家内は早速お友達に頼まれたからとあちらこちらの写真を細かく撮っていましたが、メインのベッドルームは大き
  なダブルベッドで下のマットは別になっていて寝がえりをうっても大丈夫そうでした。他に2段ベッドもあり、リビン
  グルームも広く、バスルームもシャワーだけでなく、大きめの浴槽があり、基本は2人でも4~5人は楽に過ごせそ
  うな本当のスイートルームでした。
   

  一段落して、10階のビュッフェレストラン
「シャルディーノ」に夕食を食べに行きましたが、料理のメニューはそれ程
  多くなく、フルーツやデザートも種類は少なめですが、私達には十分でした。食事が終わって、午後8時過ぎに席を
  立つ頃には神戸から乗船した人達が大勢食事に来て、広いレストランもいっぱいになっていました。
   

  夕食後、船内を少しだけ見学しましたが、台風の影響なのか、歩いていても、時々、船が大きく揺れるので手すりを
  掴んでいなければ転びそうな時もありました。午後8時半過ぎから緊急避難訓練があるから避難警報の短いサイ
  レンが7回、長いサイレンが1回鳴ったら指定された場所に集合して下さいと放送がありました。10分後位にサイレ
  ンが鳴ったので、救命胴衣を着て、指定された9階のステーキハウスの前に行きました。コスタカードで人数の確認
  をして、係員の救命胴衣の説明を聞いて解散になりましたが、避難訓練の模様は撮影禁止で写真はありません。
  船室に帰ってスーツケースを整理し、クローゼットに持って来たものを掛けましたが、まだまだ余裕がありました。
  片づけが一段落して、バルコニーに出て、夜の海を見ると、白波が立っているのが分かり、船の揺れで寝られるか
  どうか心配になり、午後11時半過ぎにクルーズで初めて睡眠薬を飲んで寝ました。

  
12日(火)午前5時半に目が覚めましたが、睡眠薬のお蔭でぐっすり寝られましたが、家内が起きて来て、私が寝た
  後で、バルコニーの戸が船の揺れで、何度か開き閉めされたので、ちゃんと閉め、バスルームの引き戸も同じよう
  になり、そちらもキチンと閉め直して大変だったと言ってました。
  船は相変わらず揺れていましたが、午前6時30分から昨日と同じ
「シャルディーノ」に行きましたが、昨日の夕食の
  メニューより豊かな感じがしました。目玉焼きやオムレツ、ゆで卵があり、ヨーグルトやチーズ、ハム、ソーセージ、
  サラダ、フルーツ、デザート、味噌汁など朝食には十分な種類がありました。
   

  午前7時半頃にビュッフェを出ましたが、今日は終日クルーズのせいか、皆さん、朝食もゆっくりのようで、席もまだ
  まだ余裕がありました。船室に帰ると何となく船酔いしそうな感じがするので、早目に酔い止めの薬を飲み、少し
  の間、横になっていましたが、その内、30分位寝てしまいました。
  午前9時にツアーデスクに行き、明日の済州島のオプショナルツアー(39ドル)とスペシャル船内ツアー(55ドル)を
  申し込み、午前9時半過ぎから船内を歩いて見ましたが、9階にショッピングエリア
「ヴィア・コンドッティ」があり、他
  に写真スタジオと乗客を撮った写真を1枚19.9ドルで売っている
”フォトギャラリー”があります。
  スパやビューティーサロンもあり、シガーラウンジ、ステーキハウス、キャバレーヴィエンナ、有料のイタリアンレス
  トランやディスコラウンジといった色々な店が9階に集まっています。8階にはこの船のショータイムの中心になっ
  ている
「グランドバー ピアッツアイタリア」「メインレストラン ボッティチェッリ」があり、カジノやワインバー、
  カードルーム、ジムなどがありました。
   
  家内は9階の「ヴィア・コンドッティ」の中のガレリアショップで20%~60%のイタリアレザーの売り出しがあったで
  で、掘り出し品があるかも知れないと探しに行きましたが、どの製品も重くて、家内の思っている物ではなかった
  ようです。

  午前10時30分からは
”船長の特別招待パーティ”がグランドバーであったので、行って見ましたが、ドリンクサービ
  スがあり、ソクラテス船長のコスタクルーズに乗船したお礼と、現在、台風の影響で揺れているが、あと4,5時間で
  揺れも治まると言う挨拶の後、出席した乗客で乾杯をして、30分程で解散しましたが、どんな基準で招待されたの
  か分かりませんでしたが、複数回乗船している人達とスイートルームに乗っている人達かなと思いました。
   

  酔い止めの薬のお蔭でムカムカ感も無くなり、午後12時半からお昼を食べに行きましたが、私達の席に途中から
  私と同じような歳の男性が
「同席しても良いですか」と座られ、話を聞くと、奥様は施設に入っているが、自分が
  元気に出かけると家内が安心するんですと言ってましたが、よく聞くと、ご自身がバドミントンをやっていて、昔は
  協会の役員もやっていたそうですが、今はマスターズ大会に出たり、大きな大会の応援団として世界各地に行っ
  ているそうで、先日、インドネシアであった大会にも応援に行き、帰って来たばかりだと言ってました。
  歳も私より4つ上ですが、3年位前に試合で股関節を痛め、車いす生活になると思ったが、手術が成功して歩ける
  ようになり、リハビリの効果もあってバドミントンの試合にも出られるようなったと言ってました。不動産業をやって
  いて、未だに現役ですが、自分がいると息子がやり難いと思い、出来るだけ出かけて任せるようにしていますと
  話していました。午後3時近くまで話していましたが、周囲に誰もいなくなり、店も一時休憩に入る時間帯になった
  ので、機会があればまたお会いしましょうと言って、別れ際にこちらの名前を言って、お名前を聞くと、
K.Kさん
  言われ、変わった名字だったので、私の学生時代の友人にも同じ苗字の人間がいましたと話したら、改めて生年月
  日を聞かれましたが、その時はそれで別れました。

  部屋に帰ってから少し休憩していると、波もおさまって来たのか船の揺れもいつの間にか静かになっていました。
  私達の夕食はファーストシーティングなので、午後5時半前にメインレストランの
「ボッティチェッリ」に行き、指定さ
  れた番号のテーブルに行くと、既にお二人の女性が席に着いていましたが、
”フォーマルデイ”の割には1人の女性
  は普通の洋服でしたから、この船はカジュアルな服装でも全く問題ないと思いました。
  私が岡山市出身で、現在、名古屋近くの春日井市に住んでいると言うと、一人の女性が私の母が岡山市から神戸
  に嫁に来ていたので、小さい頃には夏休みや春休みに良く岡山に遊びに行ってたと言われました。6人テーブルで
  したが、あと2人は今夜は姿を見せませんでした。肝腎の料理の方は家内は海老クリームコロッケとメインはチキン
  のソテー、私はカニクリームコロッケにメインは魚のバター焼きを頼みましたが、コロッケは普通でしたが、チキン
  も魚もいまいちでしたが、写真も撮り忘れました。午後7時半頃に夕食は終わりましたが、スタッフが少ないので、
  午後8時からのセカンドシーティングのテーブルセッティングも大変だろうと思いました。

  午後7時45分から船長主催のカクテルパーティがグランドバー「ピアッツアイタリア」であるので、私達は部屋に帰
  る前に行って見ましたが、午前中の船長招待パーティより遥かに賑やかでパーティらしく、既に大勢の人達が集ま
  っていました。
”フォーマルデイ”らしく着飾った人や普段と同じ服装の人もいて、千差万別でしたが、家内の着物姿
  を見て、ステキですねと言う外国人の方が何人かいたので、外国人から見ると、日本人には着物姿が一番だと思
  っているのかと感じました。
   
  時間になり、船長が紹介され、船長の挨拶の後で船長から船のメインスタッフが紹介され、シャンパンやカクテルで
  参加者全員で乾杯をして、私達は部屋に帰って来ましたが、ダンスをする人達は夫婦やカップルで踊りを楽しんだ
  り、飲める人はアルコールを楽しんで、その後もパーティは続いたようです。

  
13日(水)今日は済州島に到着する日ですが、家内が起きたのが、午前7時前なので、午前7時半過ぎから朝食に
  行きましたが、朝食後、オプショナルツアーの
”済州島観光”の予定が午前11時15分出発で4時間なので、お昼に何
  か食べる物を持って行かなければと思い、ドーナツと菓子パンを部屋に持って帰りました。
  午前10時頃になって、船内放送で済州島到着が1時間30分遅れの午前12時30分になりますと言ったので、ツアー
  の時間がどうなるのか、ツアーデスクに聞きに行くと、私と同じような人達が来ていましたが、デスクには誰もい
  なかったのですが、船内放送で到着時間の遅れと同じ1時間30分遅れの集合時間になりましたと言ったので、部屋
  に帰って、持って帰ったドーナツをおやつで食べました。
   
  午後12時45分の集合に変更になったので、午後12時前にお昼を食べに行き、その足で集合場所に向っていたら、
  昨日、昼食でお会いした
Kさんとバッタリ会ったら、Kさんが私の家内の従兄妹にK.Kと言う名前の人間がいます
  と言われ、私のK大時代の友人だと分かりました。
K.K君も不動産業で今は体調を少し崩して息子さんに任せてい
  るそうですが、親戚の顔合わせで良く知っていると話していましたが、1,000人以上乗っている船客の中でこうい
  う偶然もあるのがご縁なのかなと思いました。
   
  
コスタネオロマンチカは午後12時30分に済州港国際ターミナル埠頭に着岸しましたが、私達は午後12時45分に8
  階のグランドバーに集合し、C32のシールを貰って順番に下船し、出国手続きを終わって、迎えの観光バスに乗り込
  みました。
”済州島観光”C32のグループはほぼ満員の観光客を乗せて、午後1時30分に済州港を出発し、最初の目
  的地、
世界遺産「城山日出峰」に向かいました。

   
  出発して少しは海が見ましたが、海岸線と言っても山の中を通っている感じで、放牧している牛や牧草のロールが
  あるのを見ながら走っていると、スターバックスの店まであったのは驚きでしたが、逆に当然かもしれないと思い
  ながら1時間程で着きました。


  城山日出峰」
は約5000年前済州島の数多い噴火口の中では珍しく海の中で水中爆発した火山体で頂上には8万坪
  余りにもなる噴火口があり、その形が巨大な古城を連想させることからこの名前が付いたそうです。
   

   現地ガイドのヒョンさんの話では190mの頂上まで往復で40分程度ですから、歩く自信のない方は途中で引き返し
  ても良いと言われましたが、私としてはこの程度なら大丈夫だと思ってスタートしましたが、家内は疲れたら途中
  で引き返すと言いながら一緒に出ました。
   
  ゆっくり歩きながら、途中の展望台から見ると周辺の海では引き潮で砂浜が見えているような所では潮干狩りの
  人達がいっぱい見えました。そこからかなり急な階段が続きましたが、休み休み上がって行くと、上り始めて20分
  程で頂上に着きました。家内と一緒に地元の若者にお願いして記念写真を撮り、少し休憩して下りて来ると、ガイド
  さんの言った通り、40分で帰って来れました。
  1組女性連れが時間になってもバスに戻ってこないので、心配していましたが、時間を10分勘違いしていたようで
  午後3時前には出発できましたが、あのまま、帰って来なかったら大変だったなと思いました。

  午後4時前に済州島最大の市場
「東門市場」に着き、ガイドの案内で市場の中をざっと見学しましたが、日曜日とあ
  って、観光客と地元に人が来ていて賑やかでした。済州島名物のミカンや魚の干物、野菜を売る店がひしめいてい
  る感じで、普通の土産物のお菓子や朝鮮人参などの漢方薬を売る店もあり、食べ物や衣料品の店もありました。
   
   

  市場の中央まで行き、あとは自由行動になりましたが、私達は
ガイドのヒョンさんが韓国海苔の卸問屋を教えてく
  れたので、家内と行って見ると、家内工業のような所で作っていて、食べると美味しいからと、家内は大判の5袋入
  りのセット7,000ウオンを10セットも買ったので、皆さんが驚いていました。他の人達はいつも私達が見慣れている
  韓国海苔のサイズのセットを買っていましたが、店の人に言わせると、大判の方が少し高いけど、天然物だから味
  は絶対にこちらの方が美味しいと言ってましたが、私達に味の差が分かるかどうか自信はありません。
  午後4時半出発の予定が海苔の買い物のせいで15分程遅れて出発し、10分程で最後の観光地
「龍頭岩」に着きま
  した。言われてみれば、龍の頭に見えない事はないのですが、ガイドさんに言わせれば、犬に見えると言う観光客
  もいますと言ってました。20分程で観光を終わり、港に戻りましたが、私達のバスが最後の方らしく、出国手続きを
  終わり、船に戻ったのが午後6時20分頃でしたが、船室に戻って少し休んで、午後7時頃に
ビュッフェジャルディーノ
  に夕食を食べに行くと、船が済州港を出た所でした。
  午後7時半頃に船室の帰って、風が静かだったのでバルコニーに出て見ると、静かな海の向こうに夕日が見えまし
  たが、雲に沈む夕日も良いものでした。
   
   
  食事を終わって、午後8時に船室に戻ったのですが、毎日、入っているはずの船内新聞の
”TODAY”が入っていない
  ので、明日の鹿児島港への入港予定時間は何時になったのだろうと家内と話していたら、船内放送があり、南の方
  の低気圧の関係で、明日の鹿児島港への寄港は中止にして、そのまま、東京に向かう事が乗客の安全を確保する
  一番の方法だと船長が判断しましたと言われ、家内も私もガッカリしました。
  来る時に台風5号は通り過ぎたので、安心していたのですが、その後、台風6号になるかも知れない低気圧が出来
  ていたようで、まさかこんな事になるとは夢にも思いませんでした。


  
14日(木)午前5時に目が覚めたので、そのまま起きてリビングルームに行くと、進行方向の空が赤くなっていたの
  で、日の出が近いのかなと思っていたら、午前5時9分に水平線の彼方から太陽が顔を出して来たと思ったら、1分
  も経たない内に大きな太陽が水平線の上に全身を表しました。
「大きな太陽が見える」と家内に声を掛け、カーテ
  ンを開けて、日の出を見せましたが、眠気の方が勝っている家内は
「本当!」と言いながら、一瞬、見ただけで、布
  団をかぶってしまいました。
   
  日本や中国で日の出を何度か見ましたが、こんなに大きく感じた日の出は初めてでした。理由は分かりませんが、
  大きな夕日は何度か見ましたが、何故か、朝日は遠くに小さい太陽が昇って来る感じしか記憶にないので、今朝の
  日の出は私にとっては忘れられない日の出になりました。
  その後、船内テレビで航路を見て、昨夜の船内放送の鹿児島寄港は中止にして、直接、東京に向かうと言った意味
  が分かりました。と言うのは船は東に進路を取って、関門海峡に向ってるいたからです。私達が最初に貰った資料
  では神戸から高知沖に出て、豊後水道から関門海峡を通って済州島に行き、帰りに済州島から鹿児島に寄って、東
  京晴海ふ頭に行き、神戸に帰る予定でしたが、結果としては帰りの航路が関門海峡から豊後水道に行くようになっ
  たと思います。

  家内が午前6時半過ぎに起きたので、航路の話をして朝食は午前7時半から”インターナショナルブレックファスト”
  をやっている
「ボッティチェッリ」に行って見ました。メニューを見ながらセットになっている日本食とかお粥、洋食
  を注文しても良いし、ビュッフェの料理を食べても良いシステムになっていたので、私はお粥と目玉焼きを注文し、
  家内は目玉焼きを注文し、後はビュッフェ料理を食べる事にしましたが、写真を撮る事を忘れていました。
  午前8時半に食べ終わって帰ろうとした時に、昨日、私の友人と奥様が従兄妹だと分かった
Kさんが来られたので
  、話をしていたら、ウエイターがやって来て、午前9時に閉店だから、料理を取って上に行っても良いと言われたの
  で、
Kさんは料理を取った皿を持って10階の「シャルディーノ」で食べる事にしたので、私達もお付き合いで、一緒
  に行って、1時間半ほど色々な話を聞いて部屋に帰って来ました。
  午後12時前に
”関門海峡”に差し掛かったので、バルコニーに出ましたが、朝の穏やかな晴れた天気は無くなり、曇
  が厚く、強い風が吹いていましたが、何とか巌流島の
”武蔵と小次郎の像””関門海峡大橋”の写真だけは撮って
  船室に戻りました。その後、バルコニーの椅子とテーブルが強風でひっくり返り、海には落ちませんでしたが、以前
  、同じような場所のスイートに泊った友人の
”パサテンポ氏”が船の前方のバルコニーは風が強くて、外に出られな
  かったと言った事が良く分かりました。
   

  午後12時半から昼食に行きましたが、今日は有料のピザ(1枚7ドル~)を食べる事にして
「ピッツェリアカプリ」に行
  きましたが、満員だったので、別の場所
”グリルカプリ”に席を作ってもらいました。私達はマルゲリータとチーズ4
  種乗せピザを注文しましたが、生地に厚みのあるピザで美味しいピザでしたが、2人で1枚程度で十分な感じだと
  思っていたら、通りかかった女性3人連れが
「美味しいですか」と声を掛けて来たので、家内は直ぐに「試食の積り
  で食べみて下さい」
と1切れ渡してあげました。食べた女性が「美味しい!」と言ったので、他の女性にも残りを食
  べて貰っていたら、近くの席の女性の2人連れも食べきれないからと持って来て、話が弾み、話していたら、1人の
  女性は同じ春日井で、お互い共通の知人がいて、私達の知っている喫茶店をやっている女性で、
K.Mさんと言われ
  ましたが、今回のクルーズは最初から考えられない様な事が起こり、その上、乗船後も
Kさん同様、1,000人以上の
  人の中で、不思議なご縁がある人に会う事が運命づけられている様な気がしました。
  
K.Mさん達が船室を見たいと言うので、迷いましたが、折角のご縁だと思い、案内しましたが、細かい事情は話さ
  ず、見学だけしていただきましたが、こんな豪華な部屋は初めの経験だと喜んでいました。

  昨日からトイレの周りに少し水がしみているような感じだったので、お昼前に家内が5階のメインホールの
「カスタ
  マーサービスオフィス」
に行き、事情を話すと船室スチュワードのラモスと技術係が状況を見に来て、修理係を来さ
  せるような素振りで帰って行きました。
   
  午後3時15分からスイートルームの船客に
”アフタヌーンティー”の招待があったので、家内と一緒に行って、ピアノ
  とチェロの生演奏を聞きながら、午後の紅茶を楽しみましたが、参加者が20名程度で、特に目立つ人もいなくて、
  午後4時には終わって部屋に帰って来たら、部屋のドアが開いていて技術係と修理係が来ていましたが、直ぐに終
  わりそうにないので、時間つぶしに船内をぶらついて、午後4時半頃に帰って来てもまだやっていました。
  様子を見ていると、修理係のベテランらしい職人まで来て、一緒にやり始めたので、部屋の中で待っていても落ち
  着かないので、彼等に10ドルずつチップを渡して、夕食の時間には少し早かったのですが、午後5時過ぎに着換え
  て、部屋を出ました。

  グランドバーでゲームをやっていたのを少し見て、午後5時半に夕食会場のメインレストラン
「ボッティチェリッツ」
  
に行くと、一昨日の女性2人は席にいましたが、先日も空いていた2人分の席は今日も空いたままでした。
  私は”ビーフとクリーミィチーズのカルパッチョ”と”鶏肉と野菜の焼き麺”、”ミックスサラダ”を注文し、家内は”アス
  パラガスフラン チーズソース”と”牛の煮込み クリーミーポレンタ添え”、”ミックスサラダ”を注文しましたが、今
  日は料理の出方に時間が私ともう一人の女性が注文した”鶏肉の野菜の焼き麺(ビーフン)”はサラダの後で出て
  来たのですが、家内ともう一人の女性が頼んだ”アスパラガスフラン”と”牛の煮込み”は私達が食べ終わわった頃
  にやっと出てきました。午後7時頃から食事に来ている人達がナプキンを振り回して、レストランスタッフの紹介と
  パレードで盛り上げるパフォーマンスがあったので、やっと、イタリアの船らしい感じになったと思いました。
   

  夕食の後で午後8時30分から9階の
「キャバレービエンナ」”アンドレア・シェスティエリ”のマジックショーがある
  と聞いたので、そちらに行ってみました。午後8時前に行ったのですが、既に大勢の人達が来て良い席に陣取って
  いましたが、何とか見える席に座れました。午後8時30分から始まったマジックはボトルや空中遊泳、ボックスの中
  の女性は大丈夫?等のどう考えても不思議な物ばかりで、十分に楽しめました。
   

  午後9時に終わったので、私達は部屋に帰りましたが、司会の人は今日のデッキ11での”ホワイトナイトパーティ”は
  天候が悪いので、8階のグランドバーに変更になったので参加してくださいと言ってましたが、きっと、夜遅くまで
  賑わうのだろうと思いました。
  関門海峡を通って豊後水道を航行している間は海も静かでしたが、豊後水道を抜けて、高知県沖に入った、午後9
  時頃から波が高くなったようで、船の揺れを感じるようになりました。
  家内は午後10時過ぎに寝てしまいましたが、私は旅行記を出来るだけ書いておこうと、午後11時過ぎまでやりまし
  たが、船の揺れが酷くなってきたようなので、午後11時過ぎに今回のクルーズ2回目の睡眠薬を飲んで寝ました。

  
15日(金)昨夜、睡眠薬を飲んで寝たせいか、夜中にトイレは1回だけで、午前5時半に目が覚めたので、そのまま、
  起きましたが、紀伊半島沖を通過中で波は高かったのですが、思った程、船は揺れていませんでした。
  午前7時半過ぎから朝食を食べに行きましたが、皆さん、本来なら鹿児島港に入港して観光に出かける予定だった
  のが、終日クルーズに変更になったせいか、朝もゆっくりの人が多く、私達が行った頃から混んで来ましたが、ゆっ
  くり、朝食を楽しんで、午前8時半に部屋に帰りました。

  午前8時45分から
”スペシャルツアー”としてコスタロマンチカの船内ツアー(55ドル)を申し込んであったので、家
  内と2人で参加しました。16名の参加者で
撮影禁止になっているので、カメラやビデオ、スマホはデスクに預け、ボ
  ディチェックを受けてから、ツアーディレクターの案内で最初に10階の操舵室に行きましたが、この船の中心になる
  場所で、若い航海士が部屋の中にいる操船中の人の役目や機器類、データの見方等について説明してくれました
  が、良く分かりませんでた。私達が説明をうけている間に
"Sokratis Sklavos船長"が顔を出しましたが、特に挨拶
  をするわけでも無く、5分ほどいて、会釈だけして何処かに行ってしまいました。
  その後、エレベーターで4階まで下りて、徒歩で3階に行き、クルーの船室を見せてもらいましたが、2人用で2段ベ
  ッドとクローゼットがあり、小さいテレビと狭いシャワー付きトイレとスーツケースを置くスペースはありましたが、窓
  は無く、ディレクターによると寝る為に戻るだけだと言ってました。2階には医務室や印刷室、ランドリー、食料品の
  保管庫(冷蔵室)などがありました。4階、5階、7階の最後部には船員(クルー)の食堂や休憩室、喫煙場所があり、
  お酒もOKですが、有料でアルコール5%以下のお酒しか駄目になっているそうです。
  7階のメインレストラン
「ボッティチェリッツ」の裏に大きな厨房があり、大勢の人間がお昼の用意をする為に働いて
  いました。午前11時に船内ツアーは終了し、最後にシャンペンとクッキーをご馳走になって解散しました。

  昼前に部屋に帰って、少し休憩して午後1時前に昼食を食べに行きましたが、珍しい餃子のような大きな揚げもの
  があり、美味しそうに見えたので食べて見ましたがそれ程ではありませんでした。今日はレストラン内でアイスクリ
  ームのサービスがあったので久しぶりに食べましたが、食事の席が海の見える所で、波が高く荒れている様子が
  良く分かりました。
   

  午後2時頃に帰って来ましたが、航路を見ると、静岡県沖を過ぎたあたりでしたが、船の揺れが段々強くなって来
  たので、心配になり、酔い止めの薬を飲みました。少し昼寝をしようと思い、30分程寝て起きると少し楽になり、そ
  の後は薬が効いて来たのか、胃の調子も普通になったので午後5時半に夕食会場に行きました。
  いつもの女性FさんとYさんは席に着かれていましたが、いつも空いていた席の方が私達が座ってから、来られた
  ので事情を聞くと、初日にレストランカードを紛失したけれど、何とかなると思い、午後5時半のファーストシーティ
  ングに来たら、席が無いからと、午後8時からのセカンドシーティングにされ、普段、午後6時頃から夕食を食べてい
  るのが、午後8時では遅すぎるので、昨日まではビュッフェで食べていたが、もう一度、交渉しに行ったら、今日から
  ファーストシーティングの午後5時半にしてくれたのですと言われました。
  私達は春日井ですと言うと、ご夫婦は常滑と言われたので、昔、私達が仲人をした
H.H君と言うのが常滑市大野に
  居ますと言うと、そのご夫婦も大野在住の方で、
H.H君の実家を知っていると言われ、今回は本当にご縁のある方
  が多いと思いました。料理の方は私も家内もカニサラダを注文し、他に私は牛肉のたたきと人参のフラン、白身魚
  のソテーを頼み、家内は魚貝のリゾット、照り焼きチキンを頼みましたが、新しく来られた
Aさんご夫婦との話が弾
  み、写真は撮り忘れてしまいました。

  東京から乗船した人達は今日が最後の夕食になるので、午後6時半頃から船のスタッフによる歌や踊りが披露され
  て、その後で船客も一緒になって音楽に合わせて踊ったり、スキップしながら行進をして場内を盛り上げました。
   

  午後7時過ぎに夕食が終わった後で
”グランドバー”に寄り、イタリアから来たテノール歌手”ファビオ・ヴァレンチ”
  の歌を聞きました。午後8時過ぎにショーが終り、部屋に帰って来ると、船は東京湾に入り、波もすっかり治まってい
  て、天気が悪く、スカイタワーは見えませんでしたが、船から見る夜景は東京タワーをはじめ見事なものでした。
   
   
  午後9時頃、コスタネオロマンチカは
「晴海ふ頭船客ターミナル」に接岸したので、すぐ傍の勝どき6丁目のコンドミ
  ニアムに済んでいる
N.S君に船が見えるかなと思ってメールをしましたが、上手く届かなかったのか返事はありま
  せんでしたが、改めて良く見ると、船からの東京湾の夜景は素晴らしくて何とも言えない感じでした。

  
6月16日(土)午前5時半に起きて、外を見ると、小雨が降っている様な感じでしたが、空は明るいので、大した雨は
  降らないだろうと思いました。今日は1週間前に東京から乗った人が下船する日ですが、鹿児島港で入国手続きが
  出来なかったので、船客全員が、一端、日本に入国する手続きの必要があるので、東京見物に出かけずに、船にい
  る人も全員、午前9時半までに手続きをしなければいけない事になっています。
   
  私達は東京見物をする事にしているので、午前7時から朝食を食べ、指定された時間に集合場所に行き、午前8時
  半に出国手続きの為に船を降りて、出国手続きを終わった後で無料バスで東京駅まで行き、電車で上野駅に行き、
  上野駅から地下鉄で浅草に行きました。

  午前10時頃に
”雷門”に着きましたが、土曜日とあって大勢の外国人や日本人も来ていました。私は以前にも来た
  事はあったのですが、
”雷門”「風神雷神」の像があり、その為に雷門と呼ばれている事を今回初めて知りました
  が、現在の門は慶応元年(1865)に火事で消失した物を昭和35年(1960)に松下幸之助氏の寄進で再建したそうで
  、今では浅草のシンボルとして有名になっているそうです。
   

  門をくぐって
”仲見世通り”を歩きながら「浅草寺」に向かいましたが、家内がはぐれると困るからと腕を組んで来
  るほど人が多く、それも、外国人が70%以上だと思いました。途中、浅草寺の貫主の住まいの
「伝法院」があり、建
  物や庭園が国の重要文化財や国名勝に指定されているそうです。
   
  
”宝蔵門”を通ると左に”五重塔”があり、正面に昭和33年(1958)に再建された「浅草寺(浅草観音堂)」があります
  が、ご本尊はお寺の由来になっている秘仏
”聖観世音菩薩”で周囲に梵天・帝釈天・愛染明王・不動明王が祀られて
  いるそうです。参拝の時には
”南無観世音菩薩”と唱える様にと書いてありました。
  拝してからお土産に
”人形焼”を買いましたが、別に単品を買って食べながら帰る積りでしたが、仲見世通りはマナ
  ーとして、歩きながら食べる事は禁止になっていると書いてあったので買うのはやめました。

  午前11時15分に浅草駅に戻り、上野まで行き、お昼は蕎麦を食べたいと思って、スマホで調べたら
「上野藪そば」
  あったので、スマホを頼りに何とかお店に着きました。午前11時30分開店で私達は開店10分後に入ったら、丁度、席
  がいっぱいになりラッキーでしたが、私は天せいろ大盛2,096円、家内は山かけそば924円を注文したのですが、
  天ぷらに時間が掛かったのか、出て来るまでに15分位待ちました。
   
  蕎麦は家内も私も好きな細切りの蕎麦で、私の注文した天せいろの天ぷらは大きな海老天が2匹も付いてボリュ
  ウム満点でした。そばつゆの味も良く、家内の山かけ蕎麦も美味しかったそうです。午後12時15分に店を出た時に
  お店の外で何人かの人達が待っていました。
  

  その後、上野公園を通って
「国立博物館」に行きましたが、午後12時半に着き、家内は初めて来たので、1時間だけ
  見学する事にして620円の入場料を払って入場しました。以前、来た時にも思いましたが、館内の常設展示だけで
  も国宝や重要文化財を見られ、日本の歴史や文化を感じて620円は本当に安いと思いますが、家内も今回中を見
  て、私の話に納得したようです。
   
  時間の関係で大急ぎで本館の1階と2階だけ見て、午後1時半前に博物館を出て、上野駅に向かいましたが、途中、
  世界遺産になった
「国立西洋美術館」の前を通りましたが、外から見ているだけでは、何故、世界遺産に登録され
  たのか、私には理解できませんが、理由はそれなりに有ると思います。

  午後1時45分に東京駅丸の内南口に着き、駅舎を少し見てから、晴海ふ頭行きのバス停を聞き、午後1時58分のバス
  に乗って、午後2時半前に
「晴海ふ頭客船ターミナル」に戻りましたが、私達は最終乗船時間が午後2時30分になっ
  ていたのを確認せずに出かけていて、自分達で午後2時半くらいに帰ってくれば十分だと思って、観光をしていた
  ので、危うく遅刻する所でしたが、幸い、私達と同じバスに乗っていた人もいたり、同じ頃に帰って来た人がいたの
  で、少しは気が楽でしたが、私達が最終乗船者に近い立場だったのは間違いないようで、私達が乗ってから少し経
  つと、桟橋が撤去されていました。
   

  私達の船室は海側だったので、12階のジョギングトラックに出て、岸側を見ると、今日から
「南国クルーズ9日間」
  出発するセレモニーで学生のマーチングバンドが演奏をしていて、近くには見送りの人達もいました。
  午後3時に汽笛が鳴り、
”コスタ・ネオロマンチカ”は静かに岸壁を離れ、「済州島クルーズ7日間」の最終日と「南国
  クルーズ9日間」の初日を兼ねて神戸港に向けて出港しました。船上から晴海方面を見ると、東京オリンピックに向
  けての開発工事が急ピッチに進んでいる感じがします。港を離れ、レインボーブリッジの下を通過すると、テレビで
  見る
「フジテレビ」の社屋が見えていましたが、直ぐに見えなくなり、船は房総方面に進んで行きました。
   
   

  船室に戻ると、昨日、メールをした
N.S君から返事が来ていて、以前聞いていた、2回目の心臓の手術をしたのが、
  昨日で、今日もベッドに寝たきり状態だと聞き、彼には申し訳ない事をしたと思いました。さっそく、彼にはお詫び
  と一日も早く普通の生活が出来るようになり奥様と楽しんでくださいと返信をしました。
  早目に今晩出す、スーツケースの整理をしておこうと1時間ばかりで大まかな荷物は整理して、明日、必要な薬や
  お化粧品、電気器具等は別にしてパッキングしましたが、心配していた韓国海苔も思った程では無く、明日、自分達
  の持って行くスーツケースに収まりました。
   
  午後5時30分からクルーズ最後のディナーに行きましたが、今日から乗船した人達も時間が早かったので、夕食の
  時間には来ている人が多いようで、入口でメニューや料理の見本を見ながら、何を食べようかと迷っている人達
  もいて、中に入ると、メインレストラン
「ボッティチェリッツ」は賑やかな感じでした。
  今日は家内が”タラのフリッター”と”バジルソースのショートパスタ”、”チキンカツ”、フレッシュサラダ”を注文し、私
  は”マッシュルーム山葵醤油”と”ボロネーゼ(ミートソース)パスタ”、フレッシュサラダ、”ほうれん草・アーティチョ
  -ク玉子のパイ”を注文しました。ドリンクは家内は飲まないので私は白ワインにしました。
  
Aさん夫妻が加わって2回目で最後ですが、皆さんの話が弾み、食事の時間もあっという間に7時半を過ぎてしま
  い、周囲ではセカンドシーティングの用意をし始めたので、名残惜しいと思いましたが、お開きにしました。
   
  帰りにグランドバーで
「ラテンダンスショー」をやっていたので見ましたが、船に所属しているダンサー達の踊りで
  すが、なかなか、見事でセクシーなダンスショーでした。
  午後8時半過ぎに部屋に帰って来ましたが、最終日だから遅くまでやっているショーを見る元気も無いので、部屋
  でゆっくり過ごしました。


  
6月17日(午前5時過ぎに目が覚め、外を見ると、思った程、海は荒れてなくて、船も揺れていませんでした。
  午前7時前に朝食を食べにビュッフェレストラン
「ジャルディーノ」に行きました
  が、今日は下船だけなのでゆっくりの人が多いのか、席は空いていました。
  今日は玉子料理が3種あったので、目玉焼きとゆで卵を取り、他にポテトとハム
  、野菜、パンを食べましたが、家内も同じ玉子料理を取り、ホットケーキとパン、
  フルーツを食べていました。
  午前8時頃に部屋に帰り、郵便受けの精算書を見ましたが、英語で意味が良く分
  からない78ドルと110ドルがあったので、家内も私も心当たりがないと、5階のサ
  ービスデスクに意味を聞きに行き、オプショナルツアーと言われ、2人で顔を見合わせてしまいました。2人共ツアー
  に行った事を、すっかり、忘れていたので情けなくなりましたが、2人で何とか1人前になっていなくてはと話して
  いたのが、これでは先が心配になって来ました。
  午前9時から部屋に戻って、最終確認をして、私は旅行記の残りを少しでもやっておこうと思って、パソコンの前に
  座って頑張りますが、歳のせいか、休憩が多くなかなか進みません。

  船は午前10時頃から紀伊半島を大阪湾の方に方向を変え、午前11時過ぎに徳島県の阿南市と和歌山県の御坊市
  の間を通過しましたが、天気が良くなっているので、家内と散歩しようと11階のデッキに行くとプールの周辺に人
  が集まって日光浴をしたり、プールで泳いだりしているのを見て、降りる頃になって、やっと、クルーズらしい気分
  が味わえたと思いました。
   

  午前11時半から早目の昼を「ジャルディーノ」に食べに行きましたが、このクルーズの最後の食事だと思い、沢山
  食べようと思いましたが、お腹には限りがあるので、いつもと同じような食事をして、午後12時過ぎに部屋に帰り
  ましたが、丁度、淡路島の洲本市と和歌山市の狭い所を通って神戸まであとわずかの所に来ていました。
   
  午後1時に部屋を空ける事になっているので、最後の荷物整理をして部屋を出て、集合場所になっている、9階の
  
「キャバレービエンナ」に行くと、既に大勢の人が来て、午後4時迄荷物を預かってくれる所に預けていましたが、
  私達はスーツケースを置ける席に座れたので預けませんでした。
  私達が船室を出た時に船内放送で、昨日、東京から乗った人に
重要なお知らせがあるから船室に帰って確認して
  下さいと言ってたので、家内と予定が変わった知らせかも知れないと話しましたが、詳細は分かりませんでした。
  午後4時40分が本来の集合時間なので、私はそれまで、電池が無くなるまでパソコンを使おうと思って、集合場所
  で写真の整理をしていましたが、日本人の係員が来て、昨日、東京から乗って神戸で降りる人を探していたので、
  多分、行程が変更になってキャンセルする人が出たと思いました。
  午後3時頃にデッキに出て見ると、神戸市内が見えて、神戸港に近づいていた船はポートターミナルに接岸する為
  に方向を変えながら徐々に寄せて行って、午後3時20分に接岸しました。
   
  午後4時40分から私達のグループの下船が始まり、9階からエレベーターで3階に降りて、船の出口でコスタカード
  を提示して、下船の確認をしてもらって船を降りて、ポートターミナル内で昨夜出した大きいスーツケースを受け取
  り、税関申告書とパスポートを確認して貰ってから、大きいスーツケースを宅急便に出して、ポートターミナル内の
  待合室に出られました。
  家内がコスタの係員に今日からの
「台湾南国クルーズ」に変更があったか聞くと、沖縄・宮古島・台湾の予定が台風
  6号の影響で、どこにも寄らずに、目的地が済州島のみに変更になったと言ったので、船内の
重要なお知らせがこ
  の内容ならキャンセルする人がいてもおかしくないと思いました。

  私達はポートターミナルから新神戸にシャトルバスが出ていると思ったら、元町までしか行かないと言うので、ポ
  -トライナーで三宮駅まで行って新神戸に行きました。家内が新神戸でお土産を買うと言うので、土産物コーナー
  に行って品物を選んで代金を払うのに20分も行列しましたが、土日は時間がない人は買えないと思いました。
  午後5時59分の”こだま”で新大阪まで行きましたが、久し振りに乗った
”こだま”は何となく古臭い感じがしました
  が、家内も同じように思ったそうです。午後6時13分に新大阪駅に着いて、午後6時16分発の
”ひかり”に乗る積りで
  したが、ホームが違っていた上に私が新大阪駅の事を知らなかったので、乗り継ぎが上手くいかず、午後6時43分
  の”ひかり”に乗って名古屋に帰りました。
  午後7時34分に名古屋駅に着き、夕食を駅構内で食べる積りでしたが、面倒くさくなり、駅弁を買って家で食べる
  事にしました。新幹線待合室で駅弁
「なごや満載」を買って、午後7時47分の中央線で春日井駅に着くと、午後8時
  10分だったので、バスの出発時間まで30分もあり、お腹も空いたので、バス停のベンチで駅弁を食べると言う初
  めての体験をしました。「なごや満載」は天むすが2個と味付け御飯・エビフライ・味噌カツ・筑前煮が入った美味し
  い弁当でした。食べ終わってから、少しして、午後8時40分発のバスが来たので、グッドタイミングでした。午後9時
  に団地のバス停に到着し、家に着いたのは午後9時5分でした。

  今回の「夢の海外クルーズミステリー7日間」の旅は、
イタリアの”コスタネオロマンチカ”グランドスイートという
  2度と乗る事の無いようなランクのキャビンで、初めての”済州島”に行く事が出来たのはそれだけでも忘れられ
  ない旅になりましたが、その上、台風による影響で船の大きな揺れと、鹿児島に寄らずに晴海に直行という経験を
  した、本当に印象深い旅でした。最後にバス停で駅弁を食べたという経験も私達夫婦にとっては楽しい思い出とし
  て、一生、話のタネになると思います。


 6月11日(月)
 
 今朝も5時半に目が覚めたので、そのまま起きて新聞を取りに行きましたが、郵便受けに入っていなかったので、
  そういえば、今日は新聞休刊日だった事を思い出しました。
  次男が午前6時前に起きて来たので、早出かなと思って聞きましたが、特に返事もしなかったので、黙って見てい
  たら、朝食を食べて、1時間早い、午前6時半に出かけて行ったので、1時間勘違いして早く出て行ったなと思いまし
  した。私も現役の頃に、何回か勘違いと言うか、思い込みで1時間早く行ったり、遅刻した事があるので、早いのは
  良いかなと思って放っておきました。
  家内が次男が出かけた直後に起きて来たので、その話をしたら、次男にラインで1時間勘違いしていないか連絡し
  たら、今日は早出だと、昨日、言ったはずだと返事が来たので、要らぬ心配をしたと思いました。

  今日からジャンボツアーズの
「夢の海外クルーズミステリー7日間」の旅に出ますが、2週間くらい前に日程表が送
  られて来て、神戸から韓国済州島に行き、鹿児島・東京・神戸に戻って来るクルーズだと分かりました。
  今日は神戸港の出発が午後9時30分の予定で、乗船時間が午後6時30から午後8時迄となっているので、家を午後
  1時10分のバスに間に合うように出て、名古屋発2時9分のひかりで新神戸まで行き、神戸ポートターミナルに行く
  事にしました。
  午前中、特に何もないので、午前9時半頃に
「皿貝接骨院」に治療に行きましたが、月曜日の午前中というせいか、
  沢山の人が治療に来ていて少し待たされましたが、午前10時前には始まり午前11時過ぎには帰って来ました。


 6月10日(

  午前5時半に起きて新聞を取りに行きましたが、まだ雨は降っていませんでした。午前10時過ぎに家内の車と2台
  で愛知日産に車の修理を出しに行きましたが、実は先日、自損事故を起こし、明日から1週間クルーズに出かけるの
  で、その間に修理をお願いしたのですが、ドア2枚を破損しているから2週間は掛かると言われましたが、それでも
  、1週間は乗らない分、助かると思い、今日からお願いする事にしました。
  その後、家内の車で明日11日で完全閉店する隣の
「マルヤス家具」に行って見ましたが、家内は家具やベッドなど
  より、小物で安いものがあればと思っていたので、オシボリ入れ20円を10個と可愛い鉛筆削り300円、謹賀新年の
  凧100円を買って、安い買い物が出来たと喜んでいました。
   
  家に帰ると、家内が
半夏生がお化粧を始めて葉が白くなり出したと言うので、見ると道路側の半夏生が白くなり
  始めていました。
セージも青紫の花を咲かせ始め、これから当分の間は楽しませてくれそうだし、ハギがいつの間
  にか大きくなり、赤紫の小さな花を咲かせているのが分かりました。驚いたのは、
白のオダマキがとっくに咲き終
  わったはずなのが、白い上品な花を付けていたのと、
紫の八重のクレマチスが未だに次から次へと花を咲かせて
  いるのは凄いと思いました。



 6月9日(土)
  昨日、早く寝たせいか、午前4時過ぎに目が覚めて寝られそうにないので、午前4時半に起きて階下に行きました。
  昨夜からの雨は止んでいましたが、まだ雲は厚くて曇り空でした。
  午前8時過ぎになると雲が切れて、陽が射して来て、昨日と同じような青空の多い日になり、日中は30℃を超える
  真夏日になりました。天気予報では、昨日、台風5号が発生し、11日(月)から12日(火)にこの地方に接近するかもし
  れないと言ってましたが、私達が行くコスタ・ロマンティカの
「済州島クルーズ」の出発が11日(月)午後9時半に神
  戸港を出航して、四国沖の太平洋から豊後水道に入り、関門海峡を通って済州島に行く予定なので、神戸港を出る
  頃には通り過ぎている事を願っていますが、一昨年の同じコスタ・ロマンティカの「
日本海クルーズ」も台風のせい
  で中止になっているだけに心配です。
  午後6時から安全協の幹事会があったので出席しましたが、
D.N会長の連絡事項で、先日、安全な街づくり協議会
  が
県知事表彰を受けたと報告がありましたが、県内で17団体が表彰されたそうですが、以前は県警本部長表彰だ
  ったので、1ランク上の表彰という事になります。他に今年の活動計画の実施方法について議論していましたが、時
  間が無くなったので、来月に持ち越して議論する事になりました。
  午後7時からはいつもの夜間パトロールがありましたが、最近は参加者が少ないのが、当然のような感じになって
  来たので、何か増員対策を考えなければいけないと思いますが、良い案が浮かんできません。私のいる5丁目は
  まだ60代70代がいるので、大丈夫だと思いますが、80代が主力の所は本当にメンバーがいなくなる可能性もあ
  ると思っているので対策は急を要すると思います。



 6月8日(金)
  今朝は午前5時に目が覚めましたが、もうすこし寝ようと思ってウトウトしていたら、午前6時になっていました。
  起きた時には曇り空でしたが、その内、午前中は青空の広がる日になりました。
 家内が待ちわびていた
”タニワタリ”が咲き始めたと言うので、行って
 見ると、丸いボールのような白い花が咲いていましたが、下の方にも沢
 山、花が付いていましたが、家内に聞くと、元は1本の木から枝分かれで
 広がっているので、挿し木をして増やしたいがなかなかうまくいかない
 と言ってました。もう一つ、
”マツモトセンノウ”(歌舞伎の松本幸四郎家
 の家紋に似ている)も蕾は沢山ありましたが、その中の一輪だけがオレ
 ンジ色の花を咲かせていました。
  今日は午後1時から東海岡山県人会の監査をする事になっているので、新しい事務所に行く事になっていますが、
  その前に今月いっぱいで閉店する
「丸栄百貨店」に行ってみようと思い、午前10時に家を出て、途中、家内の時計
  の電池を
「ケーズデンキ」で買って、午前11時過ぎに丸栄に着きました。
  丸栄は創業400年を超える老舗で一時は名古屋の4M(松坂屋、名鉄、三越、丸栄)と言われ、地元に馴染みのある
  百貨店でした。私も、毎年、東海テレビや朝日新聞の年末チャリティーで訪れていましたが、不況の波を乗り越えら
  れず、6月いっぱいで閉店する事になったそうです。店に入ると、いつもより賑やかなのは閉店セールを目当てか
  なと思い、私は8階の画廊まで行って見ましたが、私の思ったような品物はありませんでしたが、日用品や衣料品
  は売りつくしセールの感じで、多くのお客さんが掘り出し品を求めて来ていました。
  午後12時前に丸栄を出て、お昼は久し振りに
チャンポンの「たなべ」に行って食べましたが、チャンポン作りは息子
  のような若い人がやっていましたが、店の中には私が30代の頃から通っていた時の主人夫婦が、まだいたので、
  ホッとした気持ちになりました。
  午後1時に中区丸の内に移転した県人会の新しい事務所に行きましたが、9階建ての9階にある社労保険事務所の
  会議室の半分を借りたと言ってましたが、去年までの事務所より広くて使いやすくなっていて、環境も良さそうな
  ので、良い所が見つかったと思いましたし、事務局も
I.Rさんが正式に事務局長に就任してくれたので、O.H会長
  少し楽になると思いました。監査の方はもう1人の
K.Fさんが、私達の歳になるとありがちな、昨日まで覚えていた
  のが、今日なって忘れていたと言いながら、30分程、遅れて来たので、簡単に済ませ、敢えて、大きな違いがある
  項目の説明を聞いて終わりました。
  午後3時前に事務所を出て帰りましたが、この頃から雨がポツポツ降り出しましたが、夕食を食べる頃になると、雨
  足が強くなり、午後8時頃から、時々、雷が鳴るようになり、土砂降りの雨が強くなったり、弱くなったりしながら降
  り続いていましたが、私は睡魔に勝てず、午後9時過ぎに寝てしまいました。



 6月7日(木)
  昨日から降り続いた雨も朝には上がり、梅雨の晴れ間が早くもやってきた感じの日になりました。今日は木曜日で
  王子ゴルフ練習場の入場料200円が無料なので、午前8時半過ぎに練習に行ったら、辛うじて1打席だけ空いてい
  たので、60分300球500円のコースで練習しました。相変わらず、腰の調子が悪かったのですが、アプローチを中
  心に200球を打ちましたが、1球当り2.5円ですから、本当に安いと思います。
  午前10時に終わったので、いつものお決まりコースで
「皿貝接骨院」に行き、左肩と腰の電気治療とマッサージを
  してもらって、170円を払って帰りましたが、日本の国民皆保険制度に本当に感謝です。
  お昼を食べて、午後は中部大学の
「建築史B」(稲川直樹教授)の講義に出ましたが、プレロマネスクロマネスク
  建築
について聞きましたが、プレロマネスク(9~10世紀)と言うのは”ロマネスク以前”を意味し、ロマネスク(11~
  12世紀)建築
はフランス語で”ローマ風の”と言う意味だと初めて知りましたが、半円形のアーチヴォールトに特
  徴があります。
  
ロマネスク建築聖ヨハネ「黙示録」に書かれた地球滅亡の終末が来なかった事に感謝し、「紀元千年を過ぎるこ
  と3年の頃、ほとんど全世界において、そして特にイタリアとガリアにおいて、聖堂は基礎から屋根に至るまで改築
  された。(・・・・)さながら世界全体が古代のボロ布を脱ぎ捨てて、教会の白い布をつけたかの如くであった。」と

  ウール・グラベール『史書』1048
の中で書かれているように、各地に修道院を建築する事で拡がったようです。ドイ
  ツ、イギリス、フランス、スペイン、イタリアなどに修道院の大聖堂や教会堂が今でも残っているそうです。
  午後3時5分に5.6時限目が終わり、家に帰って少し休んで、午後4時から市民プールに行きましたが、今日も行った
  時には人が少なく、25mプールでタップリ泳げました。午後5時5分からは水泳教室の子供達が30人以上来たので
  少し賑やかになりましたが、私は流水プールに移って水中逆流ウオーキングを30分して帰りました



 6月6日(水)
 
 昨日、中国地方が梅雨入りしましたが、この地方も朝から梅雨入りするような雨が降っていましたが、予想通り、お
  昼に近畿、東海、関東甲信越地方の梅雨入りが発表されました。
  家内は第1水曜日は午前お茶、午後日本画とフルタイムの稽古日と言ってましたが、今は私も午前・午後とも中部大
  学の講義があるので似たようなものですが、お昼は前日の残り物があれば帰って来て食べる事にしています。
  今日も午前9時前に出かけ、屋根付き駐車場に車を停めて
「比較社会論」(于小薇講師)の講義に行きましたが、い
  つも様に先生の出した課題に対して自分の意見や疑問を述べているのを聞いて、以前にも思った事ですが、今の
  大学生は3年生になると、しっかりした意見を言えるようになると思いました。
  私が大学生だった時、講義で学生に意見を求める様な先生が居なかったせいか、講義中に意見を言ったり、討論
  する事は無かったと思いますが、あったとして、今の学生の様に話が出来たかどうか分かりません。その点、今の
  学生の方がしっかりしている様な気もします。

  午後から
「美術から歴史を探る」(荒屋鋪透教授)の講義は”レオナルド・ダ・ヴィンチ”の手稿・素描・素画について
  でしたが、話を聞いているとダ・ヴィンチの天才ぶりが良く分かりました。残っている手稿・素描・素画の数が多く、
  その分野もあらゆる方面に拡がっていて、芸術・科学・音楽・建築・医学・生物・数学・天体等際限が無い感じです。
   
  上記の資料は素描ですが、講義の中では人体解剖図や鳥の飛び方を研究して飛行機の原理を考えたり、水の流れ
  方を見て水力学や橋の作り方を考えるとか、音を研究して楽器を作ったり、当然の様に絵画論で絵の描き方を述べ
  ています。彼の頭の中はどうなっていたのか、本当に興味が尽きる事は無かったんだと思いました。



 6月5日(火)
 
 家内の定期検診の日で、午前8時に家を出て、愛知医大病院に行きましたが、早目に出た割には途中の道路が混ん
  でいて、病院に着いたのは午前9時でした。4年前に新病棟が完成してから、2ヶ月に一度来る度に、次から次へと
  工事が始まったり、新しい建物や駐車場が完成していましたが、今回は外に大きな駐車場が出来ていて、これで
  病院全体の整備が終わったように思いますが、2ヶ月後に来て見ないと何とも言えません。
  予定より1時間遅れの午前10時30分の診察でしたが、今回も検査結果の数値も特に変わりなく、横ばいで推移して
  いるので、2ヶ月後の8月の予約をして病院を出たのは午前11時でした。
  今日は家内が庭の竹垣をやり直す竹材を長久手の
「ロイヤルホームセンター」で買う積りだったので、昼食前に店
  に行って、必要な長さの竹と支柱を買ってから、隣の
「イオンモール長久手」に行き、お昼は株主優待の券を利用し
  て、4階の
「ザ・ビュッフェ ワールドテーブル」(大人税抜き1,299円+フリードリンク199円)で食べましたが、世界の
  料理と言っても、大した料理はなく、いずれは撤退すのではないかと思いました。その後、1階の
”火曜特売”の売り
  場で赤札の生鮮食料品や限定商品を購入しました。
  私達は火曜日しか来た事が無いので、一概には言えませんが、売り場に行くと、いつも多くの買い物客が来ていま
  すが、それに倍する位の商品が並べられていて、特に調理済みのフライや焼き魚、刺身、寿司、サラダ類等が所狭
  しと置いてありますが、そんなに買う人がいるのだろうかと思ってしまいますが、閉店の時に見に行くわけにもい
  かないのでどうしようもありませんが、機会があれば見てみたいと思います。
  午後3時前に家に着いて、スマートフォンの万歩計を見たら、5345歩になっていたので、ショッピングモールをブラ
  ブラするだけでも、結構、歩いているのでカロリーを消費すると思いました。



 6月4日(月)
  梅雨入りが近いと言ってますが、今朝も表に出ると、梅雨とは縁が無いような清々しい空
  気が気持ちを明るくさせてくれました。
  私が家内に最近は
山アジサイが無くなったねと話したら、アマドコロの葉に隠れて見えな
  いが、一輪だけ咲いていると言われて、見に行くと、確かに葉の中に一輪だけあったのです
  が、以前、咲いていた山アジサイはガクアジサイを小さくした、品の良い花だったのですが
  、庭に咲いていたのは小さな形の崩れたアジサイでした。
  それでも、オオデマリやコデマリの根元で沢山に葉っぱに囲まれて、一生懸命咲いているの
  は、いつか、元の綺麗な可憐な花を咲かせる為に頑張っているように見えました。
  家内はいつもの様に、午前9時半頃に義母の所に出かけましたが、私は来週11日(月)からの済州島クルーズのスー
  ツケースを午前中に取りに来てもらうように頼んであるので、
SGムービング(佐川急便のクルーズ専用会社)を待
  っていましたが、来たのはお昼を食べていた、午後12時頃になりました。
  テレビのニュースでは北海道の方で30℃を超えている所が続出していましたが、この辺でも陽が当たっている所
  は確かに暑かったのですが、日陰に入ると風は爽やかに感じました。私は午後3時から潮見坂平和公園にウオーキ
  ングに行きましたが、1時間程歩いて帰ると汗びっしょりになりましたが、庭の木陰に座っていると、気持の良い風
  が吹いて来て、汗も引いていく感じでした。



 6月3日(

 
 午前5時に目が覚めたので、そのまま起きて新聞を取りに行くと、気持の良い風が吹き、青空が広がっていました。
  朝食後、家内が庭で何かやっていると思ったら、昨日、私が取り残した
梅の実があるかも知れないと見ていたら、
  幹の下の方に一塊残っていたと言いながら、両手にいっぱいの梅の実を採って来ました。その後、私も見に行くと、
  あちこちに取り残した実があり、それも採って計ると9kg近くになりました。
  家内が午前10時過ぎから明日のパンと梅ジュースを作る為の氷砂糖とリンゴ酢を買いに行くと言うので、私も一
  緒に出かけました。普通は
9kgの梅に対して9kgの氷砂糖が必要ですが、家内は砂糖を控えめにしたいからと6kg
  の氷砂糖と1Lのリンゴ酢
を買いましたが、トータルすると結構な金額になるので、梅の実の収穫が多いのは嬉しい
  のですが、その分、出費も多くなるので痛しかゆしの感じです。
  今日は娘一家が
小牧市温水プールに来ると連絡があり、帰りに我が家に寄って、夕食を食べに行くのが恒例にな
  っているので、私は午後3時から
春日井市民プールに行き、いつもの様に泳いで、30分の水中逆流ウオーキングを
  して、午後5時に家に帰りましたが、娘一家は既に到着して、私の帰りを待っていたようで、帰って間もなく、午後5
  時半に家を出て、いつも行く焼き肉屋で夕食をして、娘一家は午後7時に帰って行きました。


 6月2日(土)
 
 昨日はチャドクガの事が気になって、庭の花の事を忘れていましたが、今朝、改めて6月の我が家の庭を見ると、ど
  ういう訳か、
アジサイがピンクに色づいた花とブルーに色づいた花が一緒の所に仲良く咲いています。ユリの仲
  間の花が大きな黄色の花を次から次へと咲かせ始めていますが、この花は切り花にして挿していると、黄い味が
  無くなって白いユリの様になるのが不思議な感じじです。今まで名前の分からなかった、赤と白の可愛い花が昔は
  アノマテカと言ったのが、今はラペイルージアと呼ばれている事が分かりましたが、庭のあちらこちらに咲いてい
  て、私達の目を楽しませてくれています。
   

  午前9時からいつも様にモスバーガーにお茶を飲みに行き、1時間ばかり雑談をしましたが、丁度、先月、泥棒に入ら
  れたと言う
F.Jさんが来ていたので、様子を聞くと、「我が家は、昔、入られた事はあるが、今回は違う」と言われ、
  事情を聞くと、他の家に泥棒が入った日に警察がF.Jさんの所に事情を聞きに来たのを見た人が
F.Jさんの家にも
  入ったと勘違いして噂になったようでしたが、本人に聞いていなければ、そのまま、他の人にも話したかも知れな
  いの聞いて良かったと思いました。

  お昼を食べた後、次男がネットで買った商品をクロネコのヤマトが配達に来ましたが、その時、いつも我が家に来る
  事の多い運転手が配達を終わった後で、チラシを出して
「良かったら買っていただけませんか」と言うので、良く
  見ると、産地直送の
サクランボマンゴアスパラの3品だったので、いつも、再配達をお願いする事が多いので、
  家内と相談して、
アスパラを1箱買う事にしました。今は宅配便でもこんな販売をするようになったのかと驚きまし
  たが、考えてみれば、運送会社が販売を手掛ければ運賃は安上がりでも利益になるのかなと思いました。
  午後3時にケーブルテレビから
WiFiの事で専門の方が来たのですが、あれだけ調子の悪かったWiFiが昨日の夕方
  から普通になったので、今までの状況を話して、ルーターを見てもらいましたが、特におかしい点は見られないの
  で、このまま、もう少し様子を見る事で帰ってもらいました。その時、色々と教えて貰ったので、次回、トラブルが起
  きた時には少しは対応が出来るかもしれないと思いましたが、今は覚えていても半年後に覚えている自信は無い
  ので、その時には、また、お世話になるかも知れないと思っています。

  
WiFiのルーターが異常無くて、修理や交換もしなくて良くなったので、家内が午後4時半過ぎに「誠武館」に出か
  けた後、午後5時から明日やる予定だった
梅の実の収穫をやる事にしました。
 今年は沢山実がなっている様に見えて、何日か前から実が落ち始めていたので、早くやら
 なければと思ってはいたのですが、もう少し大きくなってからと思っていたので、結果とし
 ては、丁度良い時期だったかも知れません。
 下の方から採り始めましたが、脚立を使う前にバケツの中が、結構、いっぱいになって来て
 、小さい脚立を使って採った分だけでもいっぱいになったので、予備のバケツを用意して、
 梯子を掛けて、上の方の収穫をしました。下の方の実は中くらいでしたが、上の方には大き
 くなった実が結構ありました。
  午後6時半過ぎまで採って、もう一度、取り残しが無いかを確認してから、不要な枝を剪定し、ゴミ袋に入れてから
  梅の実を計量するとバケツ2つで
合計が8.5kgもあり、過去最高の6.3kgだった去年を大幅に更新しました。
  家内が剣道から帰って来て、
「沢山採れたわね」と言うので、過去最高の収穫量だった事を報告すると喜んでいま
  した。



 6月1日(金)
  昨日の雨が嘘のような青空の朝になりましたが、今日から6月に入り、梅雨入りがいつになるのか、気になる季節
  になりました。今週は問題なさそうですが、来週あたりが梅雨入りかどうか話題になりそうです。
  午前8時半過ぎに
「石川内科クリニック」に行き、診察券を出して診察時間を聞くと、今日は思ったより早く、午前9
  時半過ぎと言われたので、いつも行く床屋に行く時間はあると思って、床屋に行ったら、タイミング良く、すぐやっ
  て貰えたので、きっちり、午前9時半に石川内科に戻る事が出来ました。

  前回の血液検査の結果を聞きましたが、全体的には特に変化は無かったのですが、検査の第1目的の前立腺がん
  の
PSA値は4.7と前回の4.1より少し高くなっていたので、先生に聞くと、正常値は4.0以下で4.1~10.0までが経過
  
観察で、10.0以上はガンの可能性が高いので、4.7は慌てる事はないと思うが、不安なら早すぎる事はないから
  専門外来に行って見なさいと言われました。
  私も一度は専門医の診察を受けたいと思っているので、今月はクルーズやゴルフの予定があるので、来月になっ
  たら、ダ・ヴィンチを導入している
「徳洲会病院」に行って見ようと思っています。
  午前10時過ぎに調剤薬局で薬を貰ってから、この所、腰の調子が悪くて、行きたいと思っていた
「皿貝接骨院」
  行き、腰と左肩の治療を受けました。帰りに「ブック・オフ」に寄って、いつもの様に100円コーナーにいくと、ずっと
  探していた、佐伯泰英の吉原裏同心シリーズの抜けていた1冊があったので、直ぐに買って帰りました。

  お昼を食べて、午後1時半から
「坂下パソコン同好会」があるので、坂下公民館に行きましたが、先々月に2人欠員
  がでたのですが、今日から新たに2人入って来たので、また、定員いっぱいの20名になりました。中国語や家内の
  やっている日本画や写仏画は会員不足で四苦八苦していますが、パソコンに関しては、直ぐに、新しい人が入って
  来るので、やりたい人がそれだけ多いのかなと思います。

  午後3時半過ぎに終わって、帰りに農協に寄って、毛虫用の農薬ベニカ買って帰り、午後5時
  過ぎから椿の消毒をしましたが、消毒をしながら、椿の枝を確認していると、
チャドクガの幼
  虫
が群がっている枝が何カ所かあったので、10L作った消毒薬をほとんど椿だけに使いまし
  た。100%駆除できたかどうかは分かりませんが、明日以降、もう一度、椿の葉の裏をよく確
  認したいと思っています。
  少し残った消毒薬で梅を簡単に消毒しましたが、梅の実も大きくなって収穫時期になってい
  るので、クルーズに行く前に獲らなければと思っていますが、毛虫でもいると困るので良く
  確認してから収穫しなければと思います。



 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
 
 
シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編   北京旅行4日間
  アメリカ西海岸11日間
 上海旅行4日間    煌めき北海道4日間
 
桂林・西安5日間 ①紀行編②食物編  トルコ10日間 ①紀行編 ②食べ物編 
 
上海・江南水郷8日間  ①紀行編  ②食べ物編
 ソウル4日間旅行アルバム
  オーストラリア11日間  アンコール遺跡6日間
 台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間 ①紀行編 ②食べ物編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行
編  ②食べ物編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編  ②食事(ホライズン)編
  武陵源・長沙5日間  ①紀行編   ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間  ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編  
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間   ①紀行編  ②食事編 
  北海道・サハリンクルーズ10日間
  中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
 
 中国石林・大理雲南5日間①紀行編 ②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
   
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編 
   中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
  エジプト8日間   バリ島・ジャワ島5日間

   
 家内の写仏画     家内の日本画 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2012年 
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月5月