日々雑感
 (日々の出来事、感じたこと)
                                                     
                             
                                                       掲示板へ                                                      
 10月分 トップへ    日々雑感へ   
 2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2006年 1月 2月 3月  4月  5月  6月 
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
         7月 8月 9月 10月 11月 12月 
 2008年 1月 2月 3月  4月 5月 6月 
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2009年 1月 2月 3月  4月  5月 6月
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
        7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2011年  1月 2月  3月  4月 5月 6月
       7月 8月  9月  

          写仏画         日本画
  
     
 
 
 10月30日(

  午前中、近所の昔のソフトボール仲間でゴルフ仲間のM.Mさんが再入院していると言うので隣の
  
I.Kさんと一緒にお見舞いに行きました。
  実は
M.Mさんは胆石の手術をして先週の金曜日に退院したと聞いていたので、どうしてT州会病
  院に再入院したのかなと思っていたのですが事情を聞いて驚きました。
  昔は胆石の胆嚢摘出手術は開腹手術がほとんどだったのですが、最近では
”腹腔鏡下手術”とい
  うお腹に穴を開け、腹腔鏡というカメラを入れて、お腹の中の様子を見ながら手術器械を差し入れ
  て胆嚢を切り、引っ張り出して摘出する手術方法が普及してきたので今回の
M.Mさんもその方法
  で手術をしたのですが、退院した日の翌日にまたお腹が痛くなったので病院に行って検査してもら
  ったら、石が残っていたというか、胆嚢を
引っ張り出す時に胆嚢内の石がこぼれ落ちたのが原因と
  言われたそうです。
  担当医の先生から
「年に2,3回はそういう事がある。」と言われたそうですが、手術前にはそうい
  う説明が全くなかったと言うのですから、私は何だか納得が出来ませんでした。
  幸い、石はすぐに内視鏡で取って貰ったので今は痛みは全く無く、手術の後の痛みも無くなったの
  で退院も間近だと思いますが、
M.Mさんには一日も早く元気な姿を見せてほしいと思います。
  世の中には私達があり得ないと思うような事が
今月21日のATMの件や今回のような事が起こる
  のですから今後はもっと注意しなければと思いました。


 10月28日(金)
  今日は木の剪定をしようと思い、朝から作業着を来てぼつぼつ始めようかなと思っていたら、娘の
  ayu
から電話があり、下の孫のnt実ちゃんがまた吐いて熱が出たので病院に連れて行くと聞き、家
  内は
上の孫のmn実ちゃんの面倒をみてやりたいと言うので、途中で昼食用のサンドイッチを買って
  一緒に娘の所に行きました。
  おばあちゃん大好きのmn実ちゃんは大喜びで
「おばあちゃんとお留守番をしているから行ってらっ
  しゃーい」
とご機嫌で娘と妹のnt実ちゃんと私を送りだしました。
  幸い、nt実ちゃんは胃腸風邪だろうということで薬を貰って帰って来ましたが、最近は
RSウィルス
  や
マイコプラズマで入院する子供も多いようで今日も毎日通院するより4日間入院した方が良い
  と言われた人がいました。今日の中日新聞にもRSウィルスの事が出ていましたが、自分達の子育
  ての時代よりは情報が多い分心配する事も多くて大変だと思いました。



 10月26日(水)
  家内の入っている”味美日本画クラブ”「第15回作品展」が来月1日から春日井市役所1Fの市民サ
  ロンで開かれるので、それに向けて描いていた日本画がやっと完成しました。
 今回は早くから取り掛かり描く時は集中してやっていた
 のでいつもより気合が入っているなと思っていました
 が、出来上がった2点を見ると上出来だと思いました。
 特に
”はぎ”モミ紙の技法を使って描いたのですが、
 私から見ると今までの作品の中では秀逸の出来だと思
 いました。本人も色々考えて挑戦しただけに出来上がっ
 た作品を見て満足していると思います。
 
”キキョウ”以前から何度か書いていますが、今回の作品
 があまり書き直しをしなかった分すっきり仕上がってい
 るように思いました。        
 家内が日本画を習い出して10年近くになりますが、作品
 展の度に何を描こうか、どういう描き方が良いだろうか
  と毎回悩んでいましたが、今回は
モミ紙で行こうと決めていたせいか進み
  具合も順調で、途中から描き始めた
キキョウと同時進行で一緒の時期に2点
  を完成させました。
  来年は以前買った50号のパネルと額を活かすために50号の絵に挑戦したいと言ってますが、アト
  リエのない我が家を考えるとちょっと心配です。(*絵をクリックすると大きくなります。)



 10月24日(月)
  日吉ハイランドゴルフ倶楽部の「もみじ茶屋杯」があったのでゴルフ仲間と参加しました。朝から風
  もなく穏やかな日で最高のゴルフ日和になりましたが、スコアの方は出だしから4パットでパター
  のリズムが狂い、
アウトは51と久し振りに50台が出てしまいましたが、お昼休憩を挟んで午後から
  は14番ホールまで1オーバーと調子が戻り30台も可能かなと思っていたら15番、16番で連続ダブ
  ルボギーを叩きましたが、それでも
インは42で上がれたので私としては上々のラウンドでした。
  
トータル93のスコアも最近では当たり前になってしまい、悔しさも余りないと言うのは自分でも情
  けないと思いますが、それが今の自分の実力なのかも知れません。



 10月23日(

  今朝、家内とテレビの「遠くへ行きたい」を見ていたら滋賀県をやっていたので、私が「安土城はど
  うなっているだろう。」
と言うと、家内が「今から行ってみましょう。」と言う事になり、急きょ日帰り
  遠足に出かける事になりました。
 午前9時に家を出て名神竜王ICから先に近江八幡市の日牟礼神社に寄ってか
 ら安土城跡に行く事にしましたが、最初に驚いたのは途中トイレ休憩に寄った
 多賀SAが立派な建物に改装されて色々な店が入っていて内容も充実してい
 る事でした。次に龍王ICの側に大きな
「三井アウトレットパーク」が出来ている
 事も初めて知り、日曜日とあって駐車場には沢山の車が来ていました。
 ”日牟礼神社”の境内も10月の日曜日とあって多くの観
 光客や参拝者の他に七五三参りの家族や結婚式の新
  郎新婦が記念写真を撮ったりしていてひっそりしている普段の日とは違っ
  た感じでしたが、何と言ってもここでの驚きは岡山の朝日高時代の同級生
  と会った事です。彼女は近江八幡市在住で大阪の姪御さんを案内して来て
  いて私に気がつき声を掛けてくれたのですが、こんな所で会うとは本当に
  何かの縁だと思いました。
 その後、
”安土城跡”に6年振りに行きましたが、私達が行った時にはまだ調査
 途中の時で石段や石垣も崩れていて、入口の仮設事務所に調査の資料が貼
 ってあったのを見てから、誰もいない所を上がって天主閣跡まで行ったのです
 が、今回は駐車場が有料になっていて500円、城址に入場するのに500円に
 加えて総見寺も見る時には更に500円となっていたので駐車料500円を払っ
 て入場門から整備された石段だけ見て、休憩所で多賀SAで買った焼き鯖寿
 しと助六を食べてから
「安土城考古博物館」「信長の館」に行きました。

 「安土城考古博物館」では東日本震災復興祈念”武将が
 縋った神仏たち”
という特別展を開催中で明智光秀が
 頼みとした愛宕権現をはじめ八幡大菩薩や妙見菩薩、
 毘沙門天、摩利支天など戦勝祈願の軍神を展示してい
 る珍しい展示でした。
 隣の
「信長の館」は安土城の天主の5階6階部分を原寸
 復元してあり、内部の障壁画や信長が家康をもてなし
  た饗応膳など興味深いものがありました。

  帰りに
”彦根キャッスルロード”にある「政所園」で家内の好きなお茶を買って
  帰ろうと午後3時過ぎに彦根に寄ったら
”ゆるキャラまつりin彦根”という催
  しが終わったばかりでもう少し早く来れば
全国から来た213のゆるキャラ
  見られたようです。それでもキャッスルロードは歩行者天国になっていて多
  くの人達で賑わっていました。今年で4回目になるそうですが毎年7、8万人
  の人が来ているそうで彦根の一大イベントになっていると店の人が話して
  いました。賑やかだった分、彦根インターまで30分以上かかり、その上、名神
  高速が一宮IC手前で事故があり、家に着いたのは午後7時半過ぎになりました。


 10月21日(金)
  今日はいままで初めての体験というかこんな事があるのだろうかと思いました。昨日のゴルフ大
  会で飛び賞の賞品を買った
代金40,000円の振込をしようと思い、大垣共立銀行東野支店に行き、
  窓口で千円札と500円玉と百円玉で40,000円の振込をお願いしたら窓口の女性が
「ATMでも大
  丈夫ですよ。」
と言ったのでATMの方に行き、紙幣の方に千円札、硬貨の方に500円玉と百円玉を
  入れた所、ATMがお札と硬貨を確認後、
「7,000円不足しています。」とモニター出たので自分で
  は昨日確認して封筒に入れた積りですが、ひょっとしたら間違ったかなと思い、振込の取り消しをし
  てお札と硬貨を返して貰って確認したら
33,000円しかないので改めて7,000円を足して別のATM
  から振込をしました。
  振込を終って帰ろうとしてさっき振込をしたATMを見たら
”取扱中止”の札が掛っていたのでおか
  しいと思いながら中国語同好会に行く時間だったのでそのまま車に乗り
”南部ふれあいセンター”
  に向かいました。
  車の中で考えている内にどう考えてもおかしいと思い、銀行に電話して事情を話したら、調べて連
  絡しますと言われたので中国語同好会に行きました。
  1時間程したら銀行から電話があり、
「7,000円お返ししますので帰りにお寄り下さい。」と言われた
  ので中国語同好会が終わってから昼前に銀行に行き、7,000円を返してもらいました。
  いままで、私や家内は自分より機械の方が正しいと思っていたので、まさかこんなことが起こると
  は思っていませんでしたが、そのまさかが起こったのですから今後はもっと注意しなければと自分
  に言い聞かせました。
  それにしても今考えると
大垣共立銀行東野支店の対応もどうかなと思う対応で私が行った時に管
  理者も誰一人として
「当方のミスで申し訳ありませんでした。」と謝りに来るでもなく、女性事務員
  が私の身分を確認してお金を返したらそれで終わりと言う感じにだんだん腹が経ってきました。
  信用第一の銀行が自行のミスでお客様に危うく7,000円の損害を与える所だったという意識が全
  く無いというのはあきれるしかありません。



 10月20日(木)
 
 「第13回中国五県ゴルフ大会」を四日市リバティーゴルフ倶楽部で開催したので朝早くから出かけ
  ました。今年は岡山県が幹事県なのでゴルフ部会の部会長として各県のゴルフ担当者やゴルフ場
  との打ち合わせから参加者の出欠の確認、賞品の手配と事前の調整が春日井まつりと重なったの
  で大変でした。
  午前4時半に起きて朝食を食べ、
車のないO.H会長と運転しなくなった先輩
  のH.Aさん
を名東区まで迎えに行き、名2環から東名阪四日市IC経由で午前
  7時過ぎに会場に到着しました。
  当初、88名の参加予定者でしたが最終的には当日キャンセルの1名を含め5
  名の欠席者が出ましたが、それでも
アウト10組、イン11組83名の大コンペ
  なりました。1組目が9時にスタートして1時間15分後に最終組のスタートなの
  で最後までラウンド出来るだろうかと心配しましたが、最終組が午後4時半
  過ぎには上がって来たのでホッとしました。
 私自身は幹事なので受付からルール説明等をしている内にパターの練習も
 出来ないままにティショットを打ち、1番ホールから1m以内のパットを外し3パッ
 トでダブルボギースタートしたのが、ずっと頭に残った上にアプローチが思う
 ように寄せられず
アウト47、イン48のトータル95でした。
 
優勝は広島県のN.Mさんでグロス83、ハンデ10.8、ネット72.2というスコアで
 した。団体は各県の上位8名のネットの合計で争うのですが、
鳥取県が595.4
 で優勝
しました。
  表彰式は午後5時半頃から始まり、外は真っ暗になっていたので私自身は早く解散しなければと思
  い、焦って会長の挨拶と表彰式が終わったら直ぐにお開きにしようとして優勝者の挨拶も忘れてい
  たので一部の人から指摘され慌てて皆さんに席に戻ってもらい、優勝者の挨拶と
団体優勝の鳥取
  県のK.H会長の挨拶
をおねがいするというミスをしてしまいました。
  今日は人間疲れていて余裕が無いと当たり前のような事も忘れてしまう事を痛感し反省しました。


 10月18日(火)
  先週から首の調子が悪くなり、以前から頸椎ヘルニアが心配だったので近くの「あさひ病院」に行
  ってレントゲン写真で見て貰ったところそれ程酷くなってなかったので一安心しました。
  診察後、リハビリをお願いして
リハビリテーションセンターに行くと色々な人がリハビリをしていま
  したが、脳梗塞か脳溢血で倒れた奥さんが一生懸命に歩こうと努力している傍で黙って付き添っ
  ている旦那さんを見ていると自分はこの程度で幸せだと思いました。
  腰や肩、膝の手術をした人達もリハビリをしているようですが、元に戻る為には長い期間が掛ると
  思うので本人と周囲が根気よく努力を続けなければ良くならないだろうと思いました。
  今日見た奥さんが半年後、1年後に自分の足で歩けるようになれば旦那さんにとってどんなに素晴
  らしい事だろうと思いながら帰って来ました。



 10月16日(

  昨日の天気が嘘のように今日は雨の心配は全くない日になり、”全国お
  国巡り物産展”
の会場の人達も張り切っていました。昨日の人出が予想
  外だと思っていましたが、今日は予想通りというか予想以上の人出で
  何処の会場も人でも溢れていました。
お昼を食べに行った時にこれはと思う店は行列
 が出来ているのであきらめて
”ラーメン横丁”
 
の行列の少ない店で並んで食べましたが、少
 ないだけにいまいちの店でした。
 岡山県人会のブースは今日の人出の割にはブドウ
 類の売れ行きが悪く、今年は売れ残るのではと心配
 しましたが、お手伝いに来てくれた県人会の人達の
 頑張りとそれぞれの知人友人が来てくれて買ってくれたお陰で午後3時前に
 は何とか完売になりホッとしました。
 毎年思う事ですが、お手伝いに来てくれた人達は強制的に来てもらうのでは
 なく、あくまで都合が良ければ来て頂いて岡山の特産物を販売してもらうの
 ですが、昨日も今日も5人、6人と来てくれたので私も責任者として有難いことだと思いましたし、特
 に
相談役のI.Sさんは2日間共来てくれたし、今日は春日井市在住ではない小牧のM.Kさん尾張旭
 のN.Aさん
が来てくれて本当に感謝しました。


 10月15日(土)
  今日明日と「第35回春日井まつり」が開かれ、今年も”全国お国巡り物産展”
  に東海岡山県人会が参加する事になったので家内と一緒に午前8時に会場
  に行きました。
  というのも去年まで責任者だった
I.S県人会会長が今年から相談役になり、
  春日井まつりは私が責任者としてやる事になったので早目の会場入りにな
  りました。
  今日は朝から雨模様の天気だったので各県のブースも皆さん雨対策で大変
  苦労していましたが、岡山県も同様で雨に濡れないようにテントの中に商品を並べ、お客さんにゆ
  っくり買い物をしてもらおうと工夫しました。 
 土砂降りも覚悟をしていましたが、幸い、午前9時過ぎには小やみ
 になり人出も思ったより多く、
大手饅頭やピオーネを目当ての常
 連客が何人か来てくれました。”全国お国巡り物産展”も4回目に
 なると
「去年買っておいしかったから。」と雨にも拘らずその商品
 を目的に来てくれる人がいるのは売る側としては嬉しい限りです。
 物産展会場には傘をさして買い物している人達が結構いるのは
 こういう常連のお客さんなのかなと思いました。
  お昼を食べるために他の会場も行ってみましたが、やはり、天気せいかいつもより人出が少ないよ
  うに思いましたが、それでも私が想像していたよりは沢山の人達が出かけてきているという事は
  
「春日井まつり」が市民の間では定着しているのだなと実感しました。
  私自身は明日もう一日ある上に天気の回復も期待できるので頑張って商品の完売を目指して頑張
  ろうと思っています。



 10月11日(火)
  家内の愛知医大の定期検診日だったのですが、特に変わりはなく一安心して昼食は我が家の近く
  まで戻り、今年改装したフランス料理「シェ本山(春日井市東野町)」に行きましたが、満員だったの
  で次回にしようとあきらめて、最近、ランチを始めたCafede
「la casa(ラ カーサ)」(春日井市六
  軒屋町)に行ってみました。
 この店は本業が建築設計で以前はショウルームでお茶を飲めるよ
 うになっていたのを喫茶店にしたのですが、今回、ランチも本格的
 に取り組む事にしたようです。
 12時半過ぎに店に入ったら、テーブル席はいっぱいでかろうじて
 カウンター席に座れましたが、
お客さん19人の内18名が女性で男
 性は私1人だったのは少し驚きでした。
 
どのランチでも1,000円でサラダとスープ、ドリンクはフリーでメイ
  ンを選ぶのですが、家内は
具だくさんドリア、私は煮込みハンバーグとライスを選んで注文しまし
  た。料理はサラダの野菜も新鮮でスープの味も丁度良く、
ドリア煮込みハンバーグもおいしか
  ったので、家内は1,000円ランチとしてはお得感十分だと満足していました。


 10月9日(

  「第58回日本伝統工芸展」が明日まで名古屋三越で開かれて
  いるというので久し振りに見に行きました。家内は今月末、市
  民サロンで味美日本画同好会の作品展があるのですが、そ
  の出品作品2点がなかなか進まないので絵画制作を優先し
  たいと言うので一人で出かけました。
  久し振りの伝統工芸展の鑑賞でしたが、全体的な傾向はそん
  なに変わった感じがしないのはやはり伝統工芸展の持つ基
  本的な美意識かもしれません。
 午前11時頃会場に着いたら3連休とあって多くの人達が訪れて作品を見てい
 ましたが、丁度、11時から当番作家による作品解説が始まったばかりで、今日
 は
陶芸の谷口幸二(瀬戸市)さんの解説だったので私も少しの間聞く事にしま
 した。
 何点かの作品を解説したのですが、やはり専門家とあ
 って釉薬や成型、焼成の事に関しては感心する事が多
 い話がありました。途中、作品を作った作家本人の説明
  もあったのですが、今回4回連続入選を果たし、日本工芸会の正会員になっ
  た
若手作家”田中孝”(岐阜県土岐市在住)さんの話はなかなか興味深いも
  のだったし、作品も私好みだったので機会があれば土岐市妻木にある工房
  を訪ねてみたいと思いました。
  名古屋に行く間に祭りの法被を着た大人や子供さんを見かける事が多かったので家に帰って家内
  に聞くと、今日は春日井市内でも秋祭りの所が多く、私達の近くの
松原神社も今日が秋祭りで餅投
  げがあると聞いたのですが残念ながら今回は行きませんでした。


 10月8日(土)
  午前中、家内が「小牧アピタ・ピアーレ」”鉄道忘れ物市”をやっているので傘を買いたいと言うの
  で、私も老眼鏡があればと思っていたので一緒に行きましたが、名古屋市内であるような大きな規
  模ではなく、品数や種類も少なかったので家内が傘を1本買っただけでした。
 会場の傍で小牧警察署が
”安全な街作りフェア”をやっ
 ていたので見学しましたが、我が家の防犯チェックをし
 たら
25点満点中2点しか該当科目に○が付かなかった
 ので、防犯ベルやサッシの2重錠等を検討しなければと
 考えさせられました。
 会場では小さな子供達が制服を着て300kgもある白
 バイの乗って警察官と記念写真を撮ったり、似顔絵を描
  いてもらったりして喜んでいました。大人も舞台で行われている防犯の講演や実演を見て納得顔で
  した。
愛知県警も自動車盗難がワースト1、犯罪発生率が大阪に次いで2位という不名誉な記録を返
  上すべく一生懸命なのかもしれません。


 10月5日(水)
  家内の婦人剣道仲間のH.Yさんの息子さんが亡くなって通夜が午後6時からだというので夕方出
  かけて行きました。今年は同じ婦人剣道仲間の
S.Wさんの旦那さんも40代で亡くなり、今度は20代
  の息子さんが亡くなったと聞き、以前からある程度事情を聞いていたとはいえ家内もショックを受
  けているようでした。
  
親より子供が先に亡くなるというのは世の中で一番不幸な事かもしれません。私の母は4人兄弟の
  一番上で夫を早く亡くした祖母を送るまでは自分は絶対に死ねないといつも行ってました。
  と言うのも祖母は母以外の3人の子供が戦争や病気で自分より先に亡くなり、何度も悲しい目に遭
  っているので最後は子供の自分が看取ってやらなければあまりにも祖母が可哀そうだと思ってい
  たようです。結果は母の思い通りに祖母を送り、母も私達3人兄弟の夫婦に送られたのですから満
  足だったと思います。
  私達も出来るだけ長生きして順番に旅立ちたいと思っていますが、その為には子供達にも何事も
  なく元気でいてもらわなければと思います。


 10月3日(月)
  
朝一番に三ケ日町に住むパサテンポ氏が無農薬の玄米とハゼの開きを持って来てくれました。
 昨夜、
「ハゼを沢山貰ったので届けるから。」と電話があり、私
 が午前8時半には出かけるというので朝6時半に家を出て我が
 家に届けに来てくれました。
 ハゼはきれいに開いてあって、きちんと並べられてラップに包
 み4段になっているので50匹以上はありました。
娘のEmiさん
 が
「腱鞘炎になりそう。」と言いながら開いていたのが分かる
 と家内は自分が昔小アジを何十匹も3枚に下ろした経験から
  その大変さを分かっていました。無農薬米は毎年彼から頂くのですが、玄米で貰うと食べる分を何
  回かに分けて精米するので新米のようでおいしく食べられので有難いことだと思っています。
  夜はさっそく日本酒を飲みながらハゼを唐揚げにしておいしくいただきました。
  
パサテンポ氏娘のEmiさんには「おいしい物を有難うございました。」とお礼を言うと共に温か
  い気配りに感謝したいと思います。



 10月2日(

  先月の台風15号が上陸した浜松市の三ケ日町に住んでいるパサテンポ氏の家のレモンの木は倒れ
  てしまい、再生出来るかどうか分からないそうですが、風も雨も大したことは無かった我が家の

  モン
は7つばかり成った実が順調に大きくなっていますが、ゆずの方は3cm〜4cmから大きくなら
  ないのでこのまま落ちてしまいそうで心配ですが何とか頑張ってほしいと思います。
  
彼岸花は白色の一輪だけが頑張って咲いていますし、も今が盛りと塀の外にまで延びた花が賑
  やかに咲いて道行く人を楽しませています。
  



 10月1日(土)
  今日から10月ですが、すっかり秋らしくなった今日は春日井市内の小学校は運動会が多いようで
  車で走っていると
運動会の定番の曲「天国と地獄」が聞こえて来たので我が家の子供達の小学校
  の時の運動会がどんな様子だったのか家内と話しましたが、お互いあまり覚えていなかったとい
  う事は我が家の子供達は運動会では余り活躍しなかったようです。
  夕方、ハガキを出しがてら団地内をウオーキングしようと歩いていたらグラウンドと隣の広場に小
  学生や幼稚園位の子供グループがいて掛けっこやボール遊び、自転車、三輪車で賑やかに遊んで
  いました。最近、感じる事ですが、10年位前に比べて団地内に子供の声が沢山聞こえるのは本当に
  気持ちが明るくなります。


 
  2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2006年 1月 2月 3月  4月  5月  6月
       7月 
8月 9月 10月 11月 12月
 
2007年 1月 2月 3月  4月 5月  6月 
        7月 8月 9月 10月 11月  12月 
 
2008年 1月 2月 3月 4月 5月  6月 
      7月
8月 9月 10月 11月 12月 
 
2009年  1月 2月 3月 4月  5月 6月 
       7月 8月 9月 10月 11月 12月 
 
2010年  1月 2月 3月 4月 5月  6月 
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
2011年   1月
  2月  3月  4月 5月 6月 
           7月 8月  9月  

      写仏画         日本画
 
トップへ  日々雑感へ