3月分   トップへ
 日々雑感へ   掲示板へ
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月    
 
 3月31日(土)
  朝から雨の降る天気でしたが、朝の気温は14度と暖かい朝でした。天気予報通り一時はかなり強い
  雨風でしたが、昼前には小降りになり午後2時頃には青空が顔を出し晴れてきました。
  娘一家が
上の孫のmn実ちゃんの入園式の洋服を探しがてら1泊2日の泊まり
  がけで遊びに来ました。姉のmn実は相変わらず家内にベッタリで独占しよう
  としていますが、
妹のnt実は様子を見ながらちゃっかりと家内にくっついた
  りしています。
  2人で仲良く遊ぶ事もありますが、どうしても
姉のmn実が自分のしたい事を
  優先するので
妹のnt実は思うようにさせてもらえません。それでも泣く事
  も無く自分でやれる事をやっていますが、今日はmn実がお昼寝をしている
  間に自分が好きな事をして、家内を独占出来たのでご機嫌で遊んでいました。
  
下のnt実ちゃんは歩き始めるのが遅く心配していましたが、診てもらった先生からは特に異常は無
  く関節が柔らかいので歩くまでにもう少しかかるかも知れないと言われているそうです。
  確かに上の子よりは進歩が遅いのですが、会う度に成長している事が分かり、今日もつたい歩きが
  前に会った時より上手になっているのであと少しで歩けると思いました。



 3月29日(木)
  先日、石川県の県会議員をしている学生時代の友人のI.T君がシンガポールの帰りにセントレアか
  ら
パサテンポ氏の入院している愛知医大にお見舞いに行きたいと連絡があり、それが今日の午前
  8時半着の飛行機だったので、
元岐阜県副知事のT.S君にも連絡して一緒にお見舞いに行きました。
  
パサテンポ氏は車椅子から松葉杖になってリハビリは順調に進んでいるように見えました。
  
I.T君T.S君も彼がもっとひどい状態だと思っていたようですが、彼の元気そうな顔と松葉杖を
  使って何とか歩く姿を見て少し安心したようでした。
  お互い2009年の
”浜名湖温泉”でのクラス会以来、3年振りの再会ですが、病気や事故で健康に多
  少の不安は抱えているもののまだまだ元気ですので、5月の石川県
”和倉温泉”でのクラス会で会
  う事を約束して別れました。



 3月28日(水)
  今年初めてのゴルフで”明智ゴルフクラブ蛭川ゴルフ場”に行きました。昔のソフトボール仲間のH.A
  さん
「安くラウンド出来る券があるので一緒に行きましょう。」と声をかけてくれたので同じソフト
  仲間の
T.KさんM.Mさんの4人で出かけました。
 天気予報では一日中晴れの予定でしたが、スタート直後から雲行きがおかしく
 なり、3番ホール位から小雨がぱらつき始め、降ったりやんだりで9番ホールを
 終る頃から薄日が差して来て、昼食を食べている間は青空も顔を出していまし
 たが、後半のスタート時間が近づいたらまた雲が出て来て、冷たい風も吹きは
 じめ、スタートすると間もなく小雨が降り出し、途中、本降りになったかのよう
 な雨になったかと思うと、空が明るくなって雨がやみ、ホッとするのもつかの
 間でまた雨が降り出すという天気に全員翻弄された感じです。
  天気のせいにはしたくありませんが、スコアの方は
49.52の101という結果になりました。スタートの
  1番、2番はボギーでまずまずのスタートだと思っていたら3番から連続3パットで前半が22パット、
  後半は4パットもあり23パットで
合計45パットも打ったのではスコアが良いわけはありません。
  ラウンドが終わり、風呂に入って外を見ると青空が拡がっていたので、本当に今日は一日中天気と
  戦ったのだなと思いましたし、
「ゴルフは自然との闘いだ。」という言葉がピッタリの日だったと思
  いました。



 3月25日(

  午前中、家内がユズの苗を買いたいと言うので一緒にJA不二が丘店に行きました。
  ユズ
は一昨年から原因は分かりませんが、一部が枯れて来て成った実も大きくなら
  ず、上の部分がほとんど枯れたので新しく植え替えようと思っていたのですが、長年
  収穫させて貰い楽しませてもらったので、なかなか踏ん切りがつかず今日になって
  しまいました。
  家内は今回はしっかりした丈夫そうな少し高い
”大実ユズ”と書いた苗(980円)を選
  びましたが、どんな実がなるのか楽しみです。今日は天気予報とは全然違う荒れた
  天気になり、まるで真冬の感じだったので植えるのは明日以降にしました。
  午後からお彼岸の時に行けなかったので家内と次男も一緒に義父のお墓参りに行きました。
  名神高速を通って行ったのですが、途中、嵐のような土砂降りになりどうなるのかなと思いました
  が、少し走ると小降りになり、お墓に着いた時には雨がやみましたが、一日中晴れの天気予報は何
  処の行ったのかと思うような天気でした。



 3月23日(金)
  朝から肌寒い曇り空で昨日の春らしい暖かさはなくなり、昼前から雨になる天気になりました。本
  来なら今年初めての
「桃球会」のコンペでしたが、降水確率が70%だったので昨日のうちにキャン
  セルしたら、やめる人が多くなったのでコンペは延期になりました。
  沖縄から帰って来て
作業療法士のN.Kさんにお礼を言ってなかったので、午後、あさひ病院に行き
  お礼だけ言って、予約してあった坂井耳鼻科に行きましたが、アレルギー症状が出ているので吸入
  をして薬を貰って帰って来ました。
  帰りにあさひ病院を通ると、偶然、
N.Kさんを紹介してくれた近所のK.Kさんが玄関から出て来たの
  で一緒に車に乗ってもらいましたが、
K.Kさんは入院中に免許更新時期が過ぎてしまい、現在、免
  許失効中のため講習を受ける5月まで車に乗れないため
「雨だから助かった。」と言ってましたが、
  私はこれも何かのご縁かもしれないと思いました。



 3月20日(火)
春分の日
  今日がお彼岸の中日というのに朝起きて外の温度計を見ると
−2度でした。今日の最高気温の予
  想が12度ですから、沖縄とは随分違うものだと日本列島の南北の長さを感じます。
  それでも一週間前と比べると
ラッパ水仙がたくさん花を付け、ピンクや白の椿が咲いているし、
  
ブラチャンも花を咲かせ始め、アジサイも新芽を出しているのは我が家の庭にも着実に春がやっ
  て来ていると言う事だと思います。
  
”寒さ暑さも彼岸まで”と言う言葉があるようにこれからは暖かい日が多くなってくると思います。
  



 3月19日(月)
  久し振りに自分のベッドで寝たので遅くまで眠れるかと思っても歳のせいか朝6時には目が覚め、
  疲れもそんなに感じないのでそのまま起きて、新聞を取りに行き、温度計を見ると
気温は5℃でし
  たがそんなに寒いとは思いませんでした。
  家内は午前9時過ぎには実家の義母の所に行きましたが、親孝行とはいえ旅行から帰って来て直ぐ
  に行くのは本当にご苦労様と言いたいです。
  私の方は今週金曜日に今年初めてのゴルフがあるので練習でもしておこうと
王子ゴルフ練習場
  出かけましたが、満員で待ち時間がかなりありそうなのであきらめて帰って来ました。
  午後から
近所のK.Kさんに沖縄旅行の事を話そうと思い、連絡したら既に御存じであさひ病院に行
  った時に
作業療法士のN.Kさんから聞いて「ご縁があったと思った。」と言われました。
  私は
K.Kさんの紹介でN.Kさんと知り合ったのですから、まずK.Kさんにお礼を言うのが筋だと思い
  報告しました。



 3月14日(水)〜3月18日(

  「ANA ザ・バーゲン沖縄 ベストドライブ5日間」の旅に行ってきました。沖縄は一度行きたいと思い
  ながら、いままで行く機会がなかったので、どうせ行くなら本島を北の端まで見ておこうとレンタ
  カープラン5日間にしました。

  14日(水)午前5時前に起き、新聞を取りに行った時の気温は−3℃と真冬並
  みでした。朝食の用意をしていたら家内が起きてきたので一緒に食べ、午前
  630分に家を出て午前7時半にセントレアに着きました。
  
ANA301便は定刻通り午前830分に離陸し、午前11時に那覇空港に着陸し
  ましたが
気温は20度で春の感じですが風はかなり強く吹いていました。那
  覇空港は自衛隊の戦闘機やヘリコプターがすぐそばに駐機しているのも驚
  きでした。空港内も搭乗口と到着口が同じ所にあるのもなんだか不思議な
  気がしました。
 予約してあったニッポンレンタカーに行き、車をもらい、まず最初に
 ”ひめゆりの塔”に向かいましたが、その前にお昼を食べようと途中
 にあった
沖縄そば「百美(ひゃくび)」に飛び込み家内が百美そば
 (沖縄そば)600円、私がソーキそば700円を注文しました。家内は
 飛び込みで入った店で普通の家を使っているので少し心配してまし
 たが中に入るとお客さんが沢山いたので安心したようでしたし、お
 そばもおいしかったので沖縄最初の食事は合格点でした。
  昼食後、”ひめゆりの塔”の前に”喜屋武岬”に寄ろうと思い、向かっていると手前で
“具志川城跡”
  いう案内板があったので行ってみると現場では職人さんが石の城壁の修理中で海に面した城跡は
  なかなかのもので家内は気に行ったようでした。
 その後、
”喜屋武岬”に行き、沖縄戦で米国に追
 い詰めら岬から飛び降りたり自爆して亡くなっ
 た人達を偲び手を合せました。次に
”ひめゆり
 の塔”
に向かいましたが、すぐ手前に琉球漆器
 の店があったので寄ってみましたが、この店
 はなかなか良い漆器がありました。
 
“ひめゆりの塔“には多くの観光バスが来てい
  て
「ひめゆり平和祈念資料館」で”ひめゆり”の由来や当時の状況をボランティアの方や場内の解
  説で聞いていました。
 そこから
“斎場御獄”(せーふぁうたき)に向かいましたが、
 手前に
“知念城跡“があったのでに寄り道をして少し見学を
 してから斎場御獄に行きました。ここは2000年に首里城な
 どと共に
「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネ
 スコ世界遺産に登録された所で霊場らしくなかなか雰囲気
 のある場所でした。
 午後4時半過ぎに今日の見学予定を終わり、本日の宿泊先
  
「ホテルロイヤルオリオン」に向かい午後5時半過ぎにチェックインしました。

ホテルで一休みした後、夕食は近所のK.Kさんが入院中
 にあさひ病院で知り合った
沖縄出身の作業療法士N.K
 さん
に聞いていた「割烹喜作」に行きました。
 行く前に予約の電話を入れてあったのでカウンター席
 に案内されたのが不思議な御縁の始まりで隣に座って
 いた岡崎在住で冬から春にかけて沖縄に滞在している
 
Kさん夫妻から声をかけられ、沖縄の事情を聴き、私達
  が「喜作」に来た理由を話していたら、その話を聞いていた店の主人の息子が
「N.Kさんのお父さ
  んが来ています。」
と紹介されました。先方も驚かれ色々話をしているうちに話が盛り上がり、一緒
  に2次会に行き、その後、17日(土)にもう一度お会いすることになりましたが、ホテルに帰ってきた
  のが午後11時半過ぎていました。

  15日(木)
昨夜、寝たのが遅かったのですが、午前6時半には目が覚めたの
  で午前7時過ぎに朝食に行きました。朝食ビュッフェのメニューは地元のゴー
  ヤチャンプルー等もありまずまずでした。部屋でインターネットができるよう
  になっていたので、今回、初めてミニノートパソコンを持ってきたので娘の
  所に
Skypeをしてみたら通じました。
  午前9時半にホテルをチェックアウトして”首里城”に行きました。
”首里城”
  創建ははっきりしませんが、1406年尚巳志が琉球王国支配のために居城と
  して以来、1879年明治政府に明け渡すまで約500年間にわたって栄華を誇ってきたそうです。
 午前10時前に首里城公園の駐車場に着きましたが、既に沢山の観
 光バスやレンタカーが駐車していて、車の整理の為にキーをつけっ
 ぱなしで預けるのは少し抵抗がありましたが、日本だから大丈夫だ
 ろうと思いそのまま置いてきました。
 最初に歴代王様の遺骨が納められている
”玉陵(たまうどん)”に行
 きましたが、こちらに来る人はほとんどいないのでゆっくり見られ
 て良かったと思いました。
  今回、初めての沖縄で最初に印象に残ったのはお墓の大きさと道路脇や畑の中に普通にあること
  でした。規模としてはその代表が
”玉陵”かなと思いましたが、屋根の上に乗っている”シーサー”
  ユニークで印象深いものでした。
 
”首里城”は第2次世界大戦の沖縄戦で廃燼に帰してしまい、本土復帰20周
 年を記念して1992
年に復元されたそうです。
 現在は公園になっていて、
正殿や書院・鎖の間、南殿、
 北殿
など有料区域になっている所と”守礼門”や”園比
 屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)”
など無料
 の所がありますが、観光客は全員有料区域も見学して
 いました。

  私達も中に入ってみましたが、復元した建物だけにそれほど歴史も感じなか
  ったので、私は外から見た石積みの城壁の方がよいと思いました。午後12
  前に首里城を出て近くの
”金城町の石畳道”に行ってみましたが、両側に古い石積みがある石畳道
  はなかなか雰囲気のある道でした。
 その後、12時過ぎに
”中城城跡”に向かうために沖縄自
 動車道の那覇ICから乗り、中城PAでお昼を食べ、北中
 城ICから中城城跡に行きました。
”中城城跡”は思ったよ
 り大きな城で沖縄で300余りある
グスク(城)の中で最
 も遺構が残っている事で知られているそうです。確か
 に城郭も結構残っていて、裏門から入って正門から出ま
 したが、六つの郭で構成されていて、城壁も琉球石灰
  岩の切石で積まれ美しい曲線で構成されています。
 その後、すぐ近くの国指定重要文化財
”中村家住宅”に行きましたが、この家は琉球
 王朝時代の上層農家の代表的な作りの家だそうです。屋根の上の
シーサーがユニ
 ークな顔をしていて愛嬌があり心がなごむ感じがしました。
 そこから
”勝連城跡”に行きましたが、この城は沖縄のお城の
 中では最古のお城だそうですが第10代の城主になった
阿痲
 和利(あまわり))
の時に繁栄を謳歌しましたが、王府打倒に動
 いた為に王府軍によって滅ぼされてしまいましたが諸説は色
  々あるようです。”勝連城跡”から地元でもドライブスポットとして人気のある
  本島と4つの島を結ぶ
”海中道路”に行きましたが、天気が良ければコバルト
  ブルーの海の中を気持ち良く走れた
のでしょうが生憎の曇り空で家内はが
  っかりしていました。
  今日の見学予定が終わったので2連泊する宿泊先の「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に向かい
  午後5時半過ぎに到着しました。チェックイン後、有料の大浴場で疲れを癒してからホテル内の「七
  福」
で沖縄地元料理もある和風ディナーバイキングを食べようと午後7時半頃に行ったら、満席で
  30
分も待たされるとは思いもよりませんでしたが、修学旅行や春休みの学生や家族連れの人達が
  たくさん来ているので仕方がないかなと思いました。夕食後、家内は昨夜の疲れもあったのか午後
  9時過ぎには寝たので私も早めに休みました。

  
16日(金)
午前6時頃に起きて午前7時過ぎに朝食に行きました。朝食のビュッフェ会場は夕食の時
  と違ってすぐに座れました。メニューは普通のホテルと変わらないと思いましたが、あおさの味噌
  汁とひじきの煮物だけは地元のあおさを使用しているようでした。
 昨日よりは少し暖かくなっているようで朝食後ホテルの前のビーチに
 出ている人達がいました。
 部屋に帰って少し経ったころに日が差してきたので家内は大喜びで大
 急ぎで午前9時過ぎに本島最北端の
”辺戸岬”(へどみさき)に向けて
 出発しました。途中、
「Acoop伊差川店」に入って買い物をしましたが
 家内は品物が良くて値段が安いと喜んでいました。
 道中も今回の旅行で初めてお日様が少し顔を出
 してくれ沖縄の海の青さが見られて本当に良かったと思いました。もともと風
 が強い沖縄ですが、今日は特別風が強かったので風で有名な
”茅打ちバンダ”
 
や目的地の”辺戸岬”ではその風を実感できた上に岩に打ちつける波しぶきが
 壮観で、
「行っても何もありませんよ。」と言われていましたが、来て良かった
 と思いました。
 観光客もいないだろうと思っていたら結構レンタカー
 が多く、観光バスも来ていたのでそれなりに賑わっていました。
 その後、近くにある
”ヤンバルクイナ展望台”に行ってみましたが、ここに来る
 人はさすがにあまりいないようで私達が行った時には誰もいませんでした。
 お昼は雑誌に出ていた
「小春屋」といううどん屋に行きましたが、今日は臨時
 休業と言われ、近くの
「浜風」という店を紹介されたのでその店で白身魚フ
 ライ定食800円を食べましたが、家内は食べきれなくて残していました。

  午後2
時前に食事を終わり、エメラルドグリーンの海の上を真っすぐ続く
  屋我地島から古宇利島に掛かる
”古宇利大橋”に行きました。
  橋を渡る頃には少し雲が出てきて曇っていたのですが、それでも海の
  青さは特別きれいでした。島にある
「Cafeまぁるぃ島」には観光客がい
  っぱい買い物をしていましたが、もし晴れていたなら皆さんもっとその
  美しさを楽しめただろうと思いました。
 今回の旅行中の家内の口癖は
「もし晴れていたら」
 でしたが、確かに日が照っていたら海の青さは全く違うので家内の言うこと
 ももっともだと思います 
 午後3時前に
”今帰仁城跡”に着いて大急ぎで見学しましたが、この城は14世
 紀の
古琉球・三山時代(北山、中山、南山)の北山王の拠点で6つの郭から出来
 ており、城壁は万里の長城を思わせるような立派な城壁でした。
 (
*古琉球というのは14世紀の三山時代から尚巴志が三山を統一し、17世紀
  初めに薩摩に侵略されるまでの歴史区分の名称とのことでした。)
  次いで
「沖縄美ら海水族館」に行きましたが、4時前に着いたら4時からのイルカショーを見られる
  からと
“オキちゃん劇場”に行きました。4時からのイルカショーはなかなか見事なもので飼育員の
  苦労とイルカの賢さが一体となったショーだと思いました。
  
  イルカショーのあとウミガメ館やマナティー館を見学してから
「美ら海水族館」に入りましたが、「4
  時過ぎの入場なので20%キャッシュバック(360円)します。」
と言われ驚きました。後で考えると
  全体は無料の海洋
公園で有料(1,800)なのは建物のある「美ら海水族館」だけだとわかりま
  した。水族館の大水槽も見やすいように工夫してありなかなか楽しめましたが、丁度、餌づけの時
  間に行ったのでジンベイザメの豪快な食べっぷりが見物出来ました。
  
  水族館を出て近くに
パサテンポ氏から彼の友人がいると教えられていたので、住所を頼りに訪ね
  て行きましたが、ナビが悪いのか行きつけませんでした。
  午後5時半過ぎになり仕方がないのであきらめてホテルに向い、帰る途中にある
道の駅「許田」
  寄りましたが、ここは規模は小さいのですが内容は充実した道の駅でした。家内はかなりのお土産
  をここで買いました。
  おかげでホテルに着いたのは午後7時半過ぎでしたが、夕食は元気をつけるためにホテルの焼肉
  屋
「味楽亭」で食べましたが、高いだけで大したことはありませんでした。

  
17日(土)朝はゆっくりして朝食もツアーでは考えられない午前8時前に行きましたが、それでもか
  なりの人がいたのは沖縄は団体旅行だけでなく個人や家族、グループのレンタカーフリープラン
  で来ている人が多いと思いました。
 今朝も暖かったので小さな子供連れや学生
 さんのグループがテラスや芝生の上のテー
 ブル席で朝食を食べていました。
 天気予報では降水確率50%の予報だった
 ので雨を覚悟していましたが、朝から薄日の
 差す温かい日になったので、午前9時半過ぎ
 にいったんチェックアウトして隆起サンゴ礁
  の断崖で青い海とのコントラストが見事な景色になっている本島西海岸の名勝地
“万座毛”に行きま
  した。確かにここからの眺めは向いの岬の先にたたずむ
「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリ
  ゾート」
の白砂やサンゴ礁の海の青さが目に沁みるようでした。
  ”万座毛”の帰りに近くにあった手作りシーサー「琉闘工房」の看板が目に入
  ったので、寄ってみたら色々な手作りのシーサーがあり、窯出ししたばかり
  の作品の中で高さ30cm位の気に入ったシーサーがあったので、これも御縁
  と思い購入し宅急便で送ってもらいました。
  お昼はホテルで貰っていたランチバイキング無料券があったのでホテルに
  戻りレストラン
「ブルーラグーン」で昼食を食べました。
  ホテルを午後12時半過ぎに出発して
”座喜味城跡”に行き、独特の石積み技
  法
「あいかた積み」の城壁を見学し那覇に向かいました。
  那覇市内に午後2時半ころ着き、まず沖縄の胃袋と呼ばれる
”第一牧志公設市場”に行きましたが、
  1階には豚の塊肉や色とりどりの魚乾物、果物等の食品店が観光客に声をかけていました。2階に
  上がって飲食街を見ましたが、午後3時前にも関わらず大勢のお客さんが郷土料理を楽しんでいま
  した。そこから
“壷屋やむちん通り”に行き散策しましたが、特にひきつけられる焼き物はありません
  でしたが、
シーサー工房「不羈」と言う店で琉球ガラスかどうか分かりませんがガラスのコップと
  片口を買いました。
  
  午後4時過ぎに最後の宿泊先の
「ロワジールホテル&スパタワー那覇」にチェックインしました。
  土曜日とあって結婚式やパーティがいくつかあるので大変な人でした。先日会った
N.Kさんのお父
  さん
との約束を胃の調子が悪いのでキャンセルし、ホテル内で簡単な食事をしようと思いレストラ
  ンに行ったら満席のうえに予約がいっぱいで、いつ食事ができるのか分からないと言われたので
  ホテル近くの食品スーパー
「かねひで」でサンドイッチとおにぎりを買ってきて食べましたが、沖縄
  旅行最後の夜の食事が今まで家内と二人で旅行した中で一番質素な夕食となりました。

  
18日(午前6時過ぎに起きて午前7時過ぎに朝食に行きましたが、このホ
  テルの朝食ビュッフェが地元産の料理が数あり、今回の旅行の中では一番
  充実していたと思います。
  沖縄旅行最後の日ですが、特に予定も無かったのですが、昨日、
N.Kさんの
  お父さんN.Tさん
が奥様と一緒にお土産を持ってホテルに来られるというの
  で待っていたら、午前10時過ぎに来られたので御挨拶とお礼を言い、30分
  ばかり一緒にお茶を飲みお話をしました。
  奥様は可愛い感じの良さそうな方でN.Tさんが一緒に来た理由が分かるような気がしました。お
  互い奥様とは初めて、
N.Tさんとは2回目とは思えないような感じで次から次へと話が弾み、あっ
  という間の時間でしたが、今回で終わりではなく、今回が御縁の始まりのような気さえしました。
 午前11時前にホテルで別れ、飛行場に行くには少し時間があったので
N.Tさん
 
から教えて頂いた「対馬丸記念館」の見学に行きました。対馬丸は昭和19年
 (1944年)1788名の学童疎開の子供達や一般の疎開する人達を乗せて那覇
 港から九州に向けて出港し、途中でアメリカの潜水艦の魚雷攻撃で沈められ
 8割の人が亡くなりましたが、当時、緘口令が敷かれ一般には知られませんで
 した。戦後になって犠牲になった人々を慰霊するためにこの
「対馬丸記念館」
 
が出来たそうです。
  その後、
国際通りひめゆり通りをドライブして那覇の町を見てからレンタ
  カーを返却し、午後1時頃に那覇空港に着きました。
  お昼は最後だから沖縄の食べ物と思い、どんぶりの店
「志貴那覇空港店」
  私はソーメンチャンプルー700円、家内はタコライス700円を食べましたが、
  
「おいしい!」という言葉は出ませんでした。
  家内は那覇空港の免税店で化粧品を1点買いましたが、国内の空港で免税
  扱いで買い物が出来るのは那覇空港だけだと思いますが、これも沖縄振興
  策の1つかなと思いました。
  
ANA306便は定刻より30分遅れで午後3時30分に出発し、午後5時15分に中部空港に到着しました。
  空港で夕食の天むすを買い、春日井の家に着いたのは午後7時過ぎでした。

  今回は4泊5日の初めての沖縄旅行で、その上、レンタカーフリープランという事で事前に色々な人
  から話を聞いたり、雑誌等で情報を集めて置いたので、見たいと思っていた所は1〜2か所を除い
  ては大体見られたと思います。
  しかし、今回の旅の最大の収穫は
”ご縁”の大切さです。近所のK.Kさんが入院し、見舞いに行った所
  で沖縄出身の
作業療法士N.Sさんを知り、紹介された店「割烹喜作」に行き、行った店で岡崎出身の
  
Kさん夫妻と知り合いになり、店の大将の息子さんがN.Sさんお父さんN.Tさが来ている事を教
  えてくれて、
N.Tさんと意気投合し2次会までご一緒し、こちらに帰る時には奥様K子さんも紹介して
  頂き、その上、お土産まで頂く事になるとは夢にも思いませんでした。
  
パサテンポ氏の知人のW.Nさんの所には残念ながら行けませんでしたが、1つの”ご縁”が次から次
  へと拡がって行く事を実感した旅だったと思います。
  次回の旅行がどんな旅になり、どんなご縁があるのか分かりませんが楽しみにしたいと思います。


 3月13日(火)
  今日は家内の愛知医大の定期検診日でしたが、家内は午前11時30分の予約だったので午前10時
  過ぎに採血をして、入院中の
パサテンポ氏を見舞い、午前11時半前に待合室の所に行くと患者さん
  達が
「まだかなあ」と話しているので、聞いてみると一人の人は午前9時30分の予約でもう一人の
  人は午前10時の予約の人でした。
  この調子では午後2時から予約の眼科に間に合うかと心配でしたが、
午前9時30分の人が午後12
  時頃に診察
を受けてからスムーズに流れ始め、家内は午後1時前に診察が出来ました。先生の話で
  は
「データを送るシステムの調子が悪くて診察が遅れて申し訳ない。」と言ってましたが、病院だけ
  でなく今の時代、何でもコンピューターシステムに頼っているので、何かあると全てが止まり、待っ
  ている患者さんや関係者は大変だと思いました。
  診察後、大急ぎで病院内の食堂で昼食を食べ、午後1時半に眼科の受付を済ませましたが、こちら
  の方も担当の先生が手術中で代わりの先生に診てもらい終了したのが午後3時でした。
  帰りにもう一度
パサテンポ氏の所に寄り、彼が午後4時半のリハビリ迄時間があると言うので一緒
  にお茶をしましたが、私達から見ると2週間前よりかなり動けるようになっていると思いましたが、
  本人にすると一進一退のような感じらしく
「心が折れそうだ。」と言ってました。
  やはりリハビリというのは大変なんだなと思うと同時に彼には今の地道な努力していれば必ず結
  果がついてくるから継続してやってほしいと思います。
  午後4時過ぎに彼と別れて家に帰って来たのが午後5時頃ですから今日の病院は一日がかりでし
  たが、家内の結果は問題無かったので明日から沖縄に行ってきます。



 3月12日(月)
  午前6時半過ぎに起きたら3月では珍しく小雪がちらついていて満開の梅の木の枝にも雪が積も
  って庭は薄化粧をしていました。
 名古屋市内では
25年振りに1cmの積雪を記録したそう
 ですが、我が家の温度計も1度を指し、小鳥用の水鉢も
 凍っていて肌を刺すような真冬の寒さが戻った感じで
 すが、それでも
椿の蕾もピンクに色づき後少しで咲きそ
 うな感じです。家内は月曜日なので実家の義母の所に
 出かけて行きましたが、福島県いわき市出身の兄嫁は
 入院中の実家のお母さんを見舞うために一昨日からい
  わき市の実家に帰っているそうですが、昨日は地震後、一時いわき市からこちらに避難していた兄
  嫁のお兄さんとお母さんと一緒にきっと現地で亡くなられた方々の御冥福を祈ったと思います。


 3月11日(

  私がこの「無尽陶舎」を初めて8年目になりますが、当初、パソコン教室で仮に作ったものが、いつ
  の間にかボケ防止とファンになってくれた友人知人の声に励まされて本格的に初めて7年目の昨年
  5月に利用していた
サーバー(cool online)が今年5月で止めることになり、今のサーバー(ccnw)
  に移行する時、パソコンやホームページ作成の基礎的な事が分かっていない私を助けてくれたの
  が
娘婿のnao君です。
  今回もサーバーから
「容量がいっぱいになっているから中味を整理して下さい。」と言われました
  が、整理のやり方も電話で聞いただけでは理解できず、今日の午前中に娘の所に行き
nao君にい
  ろいろ教えてもらい、少し理解出来たので家に帰ってやり始めたら、また、障害が起きましたが最
  後は彼の助けで何とかやる事が出来たので当分の間は続けることが出来るようになりました。
  ただ、今回、
サーバーのccnw(ケーブルテレビのCCNeT)が容量が100MBしかない上にメールや
  ホームページの更新が自宅以外の回線では出来ない事が分かり、今後の課題として日本全国何処
  でも出来るようなサーバーに変更しなければと考えています。
  去年の5月にしても今回にしても
nao君が助けてくれなければ「無尽陶舎」を続けることが出来た
  かどうか分からないので彼には本当に感謝しています。特に今回は2日(金)に胆嚢摘出手術を受
  け、退院して来たばかりの日曜日でゆっくりしたかったと思いますが、気持ち良く相談に乗ってくれ
  て
「本当にありがとう」と言いたいと思います。

  一年前の今日は娘と二人の孫が我が家に来ていて、午後から家内と
上の孫のmn実ちゃんと一緒に
  散歩中、午後2時46分過ぎに目まいかと思うような地面の揺れを感じて東北の地震を知り、その後
  の被害の拡大をテレビで見ていて胸が締め付けられるような気がした事を思い出します。
  
「東日本大震災」が日本人の何かを変えたような気がしますが、それが何かは今は分かりません
  が、10年後20年後にきっとあの時からこんな事が変わったと言われると思います。



 3月10日(土)
  昨日からホームページ「無尽陶舎」が更新できなくなり、いろいろ調べていたらどうやらHPの容量
  がいっぱいになっているらしいので、サーバーに電話して何とかならないかと方法を聞くと
「写真
  を小さくしたり整理して容量を小さくして下さい。」
と言われました。
  容量を増やせないかと聞いても駄目だと言われ、もう一回線ひくのでは高くなるし、いずれにして
  もまずはHPの中味を整理してから思いましたが、間違ってホームページが駄目になると困るので
  明日、娘の所に行って
娘婿のnao君に相談しながらやる事にしました。


 3月8日(木)
  今朝は久し振りに午前7時近くに目が覚めて下に降りて行ったら、家内が私に「早起きして2度寝を
  したの」
と聞くので「昨夜、遅かったので今起きた」と返事をしたら、家内が怪訝な顔をして「昨夜
  寝る時に閉めた居間のカーテンが開いていたので貴方が早起きして開けたと思った。」
と言うの
  で、ひょっとしたら次男かもしれないと思い、次男に聞いても
「開けてない」と言うし、結局、犯人
  は私という事になりますが、私自身は記憶にないので家内は私が毎朝の習慣でカーテンを開ける
  のを寝る時に無意識にやったと思うという事で一件落着しました。
  私も記憶については自分に自信が無いので何か言われるとそうかもしれないと思う事が多くなっ
  てきて、これが認知症の始まりでは?と心配になります。
  
”物忘れ””認知症”の違いとか認知症にならない為にとかいろいろ言われていますが、私達の歳
  になると可能性はみんなにあると思うので自分の意識だけはしっかり持つようにしたいと思って
  いますが今日のような出来事があると不安になって来ます。
  それでも
「無尽陶舎」を続けていればボケ防止になると信じていますので皆さんも引き続きよろし
  くお願い致します。



 3月5日(月)
  昨日に続き朝から雨の天気なりましたが、家内はいつも通り実家の母の世話に出かけました。私は
  午前中、ゴミ当番だったのでゴミ収集車が来た後のゴミネットの片付けをして整体に出かけました。
 帰って来て郵便受けを見ると、娘が3日の桃の節句にお雛様を祝うために
mn
 実
nt実にちらし寿しと一緒に”ひな祭りクッキー”を作ったので、私達にも
 贈ったから食べてと話していたクッキーが届いていました。
 家内は
主人のnao君が入院中にも拘わらず、独身時代には何も出来なかった
 娘が自分の子供達の為に朝早く起きておすしやクッキーを作ってお雛様をお
 祝いする気持が味(まずまずでした)や出来上がりの良さにも増して嬉しか
 ったようです。
  夕方、家内が帰って来て
「nao君は今日の午前中に退院した。」と娘に聞いたと言ってましたが、そ
  の話を聞くと改めて最近の医学の進歩は目覚ましいと思いました。昔ならどんなに早くても1週間
  は入院したと思いますが、実質4日間での退院ですから本当に凄いと思いました。


 3月4日(

  昨日の暖かさが嘘のような肌寒い、午後から雨の降る天気になりました
  が、それでも一時ほどの刺すような冷たさは無くなりました。
  
梅の花も雨に打たれながらも花の数を少しづつ増やして3、4分咲きに
  なって来ました。今日は家内も私も何も予定が無く、久し振りにのんびり
  した日曜日らしい一日でした。
  娘からの連絡では
nao君は手術後の経過も1日目は痛みが強くて眠れな
  かったようですが、その後は順調なようで明日の血液検査の結果が良
  ければ退院の許可が出るかもしれないそうです。
腹腔鏡手術は傷跡も小さく回復も早いと聞いて
  いましたが、明日、退院出来れば4日間の入院で済むのですから本当に早いと思います。



 3月3日(土)
  朝から強い風が吹いていましたが、桃の節句らしくお雛様もその風が心地良く感じる春本番とい
  う暖かい日
になりました。
 庭の手入れをしていた家内は前から一部が枯れて見苦
 しくなっていた駐車場の後の
ツゲの垣根を半分の高さ
 に切ってすっきりさせたいと言うので、切り過ぎて枯れ
 る心配もあったのですが、庭の手入れは家内がやって
 いるので思い切って切る事にしました。
 家内はやるとなったら大胆にどんどん切っていき、ツゲ
 の垣根はほとんど無くなり、丸裸同然になりましたが、
  これで芽が出てくれば3,4年で垣根らしくなるのかなと思いましたが、私の性格ではそこまで思い
  切った剪定(伐採?)は出来ないので結果が吉と出るか、凶と出るか楽しみです。
  腰椎の手術後の感染症で入院していた近所の
K.Kさんが3ヶ月振りで退院してきました。一時は絶
  対安静状態で心配しましたが、元気に歩けるようになって退院なので皆さん喜んでいました。



 3月2日(金)
  今日は娘婿のnao君の胆嚢摘出手術が午前9時30分から予定通り行われる事になり、立ち会うべ
  き娘は
上の孫のmn実の幼稚園の入園説明会が午前10時からあるのでそちらに行かなければなら
  ないという事で
nao君の手術の立ち会いは彼のご両親が行き、2人の孫の面倒を私達がみるとい
  う両家総出の一日になりました。
  朝からかなりの雨が降っていましたが、寒さはそれ程でもなく庭の梅も昨
  日見た時よりはもっと花が咲いていました。午前8時過ぎに我が家を出て
  小牧IC経由で行きましたが、小牧ICは犬山方面行きの車が料金所を出られ
  ず高速道路上まで連なって大変でしたが、料金所を出て名古屋高速に乗っ
  てからはスムーズで午前9時頃には南区の娘の家に着きました。
 娘が幼稚園に出かけ、家内が2人の孫の面倒を見てい
 ると
下のnt実はお姉ちゃんの遊んでいるオモチャが良
 いのか直ぐに傍に行って手を出してはお姉ちゃんに嫌がられていますが、本
 人はお構いなしで繰り返して手を出すので、私が
nt実がお気に入りの小さい
 滑り台の所に連れて行くと一人でご機嫌に遊んでいました。
 おやつの時間には2人とも黙々と食べていましたが、食べ終わっても相手の
 おやつをほしがらないのはえらいなあと思いました。
  お昼前に
nao君のお母さんから説明会から帰った娘に連絡があり、胆嚢に少し炎症はあったが手術
  は無事に終わり、大きな石が1個と小さな石が数個に砂も沢山あったそうです。
  取り敢えず無事に終了した事を聞いて私達もホッと胸をなでおろしました。簡単な手術と分かって
  いても100%という事はないので、娘や
nao君のご両親も内心では心配していたと思うので本当
  に良かったと思いました。午後から様子を見に行った娘も本人が辛そうなので余り話もせずに直
  ぐに帰ってきたそうです。
  私達も午後4時過ぎに帰路に着きましたが、
nao君の所には本人が痛がっている所に行くのも可哀
  そうなので病院には寄らずに帰って来ました。
腹腔鏡手術はやった日が一番つらいが次の日には
  楽になると聞いているので明日にはきっと痛みも取れて元気なると思っています。


 3月1日(木)
  今日から3月、寒かった2月もこの4、5日暖かい日が続き、今日も朝から穏やかで暖かったので硬
  かった
梅の蕾が一気に膨らみ、朝一輪咲いていると思ったら午後には3輪、4輪と咲いていたのは
  驚きでした。
  季節も一気に春に向かってスタートという感じですが、私の周辺は事故や
  病気でまだまだ厳しい状況の人達が多くてあまり浮かれているわけにもい
  きませんが、月が変わったので皆さんが良い方向に行く事を願わずにはい
  られません。
  午前中、暖かさに誘われてゴルフの練習に行ったら、私と同じように暖かく
  なったので練習開始と言う人が何人かいました。
  午後はウオーキングを兼ねて
K.Kさんの入院しているあさひ病院まで様子
  を見に行ったらK.Kさんは明日の検査結果が良ければ近々退院出来るそうです。
  
良かった!良かった!

 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月