日々雑感
(日々の出来事、感じた事)
12月分    トップへ  日々雑感へ
 中国シルクロード7日間①紀行編 ②食事編  北京旅行4日間 
 アメリカ西海岸11日間   中国上海旅行4日間 煌めき北海道4日間

 中国桂林・西安5日間 ①紀行編 
②食事編
 トルコ10日間 ①紀行編
②食事編 上海・江南8日間①紀行編②食事編
 ソウル4日間旅行  
オーストラリア11日間 アンコール遺跡6日間 
 台湾4日間 ①紀行編 
②食事編
 中国九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間  ①紀行編 
②食事編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行編 
②食事編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編
②食事(ホライズン)編
  中国武陵源・長沙5日間  ①紀行編  ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間 ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間 ①紀行編 ②食事編
  
北海道サハリンクルーズ10日間  
 
中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
  中国石林・大理雲南5日間①紀行編 
②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
 
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編
 
中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
エジプト8日間  天津北京4日間①紀行編 ②食事編 
 
バリ島・ジャワ島5日間 済州島クルーズ7日間①紀行編 ②食事編
 
中国チベット7日間 ①紀行編  ②食事編  飛鳥九州4日間
 
大阪台湾クルーズ9日間  中国満州8日間①紀行編 ②食事編 
 
日本周遊・釜山クルーズ8日間  中国南京江南5日間
    
家内の写仏画       家内の日本画
 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年 1月2月3月4月56月7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2023年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
 

 12月31日(

   午前6時過ぎに目が覚めて表に新聞を取りに行くと、夜半から降り始めた雨は止んだばかりでしたが、東の空は明る
  くなりかけていました。

   朝食を終わって一息ついている所に娘から
Skypeがあり、娘婿のnao君が風邪を引いたらしく、熱が37度5分あるの
  で明日こちらに来れるかどうか分からないと言う事だったので無理をしないように言いましたが、娘と孫2人は大丈
  夫なので3人で来ることは可能だが4人で来れるかどうか分からないと言う事でした。
   取り敢えず、昨日、医者に行って薬を貰ってきたと言うので、薬を飲んで明日の朝の様子を見て決めれば良いと返
  事をしましたが、私は無理をしてこちらに来ても本人は楽しくないと思うので、一人でのんびり自宅で過ごすのが一
  番だと思いますが、いずれのしても明日の体調を見て判断すればよい思っています。

   
Skypeを済ませてからお節料理の出汁巻き卵を作ろうと思い、玉子は本来なら10個ですが、気持ち少なく8個にして
  昨日、取った出汁を使って作りましたが、一昨年まで家内が使っていた本格的な銅の20cm玉子焼き器は幅が広すぎ
  て私には無理なので、今年買って来た13cm幅の玉子焼き器を使って作りましたが、最初は火加減が分からず少し焦が
  してしまいましたが、2回目は何とかうまく焼けましたが、3回目の分の卵が少ししか残ってなかったので小さな卵焼き
  になってしまいました。

   午前10時半頃に仏花を
「平和堂春日井庄名店」に行きましたが、ここの花屋さんはなかなか良心的で私が仏花を選
  んでいると、少し違う仏花もありますよと言って違う花を使ってあるものを見せてくれたりする親切な花屋さんでセン
  スも良いのでタイミングが合えばこの店で買う事にしています。
   他に年越しそばに使う蒸し麺を買いましたが、我が家にある乾麺の蕎麦を茹でる積りでしたが、面倒になったので
  蒸し麺の蕎麦にしました。後は次男から頼まれている8枚切の食パンやデニッシュパンと私の年越しそば用のエビ入り
  かき揚げを買って帰りました。
   家に帰って、早速、そばつゆを作って年越しそばを食べましたが、買って来たエビ入りかき揚げが思ったより美味し
  かったので少し高いなと思っただけの事はあったと思いました。

   昼食後、一休みして
タツクリ作りを始めましたが、焙烙でカタクチイワシを炒る前にタレを作っておこうと醤油1・酒1
  みりん1・砂糖1の割合で各大さじ4杯を行平鍋に入れてガスの火をつけて中火でとろみが出れば完成です。
   カタクチイワシは4回に分けて焙烙で炒り、炒りあがったイワシは1回ごとに鍋に放り込み、全部炒り上がってから
  炒りごまを加えて良くかき回してタレが満遍なくイワシに回れば完成です。

   午後3時前に東京から長男と孫娘の
km花が2人で帰って来ました。今日は空いていたのかと思ったら新幹線もいっぱ
  いだったのでグリーン車を買って帰って来たと長男が言ってましたが、今年の年末は海外に行く人も多いとニュース
  で言ってましたが、国内でも帰省する人や旅行する人が多くなっているんだと思いました。


 12月30日(土)
   本来なら今年最後の土曜日なのでモスバーガーに行ってお茶を飲みながらゴルフ仲間に年末の挨拶をしたかった
  のですが、家内が亡くなり正月の準備を1人でやらなければならないので買い物を優先して休みました。
   喪中と言ってもお飾りや門松は控えた方が良いのですが、お節料理は食べても良いとネットに出ていたので、ある
  程度のお節を作って、あとは出来合いの品を買って食べる積りで必要な材料や製品を買うのと今日の夕食の買い物
  をする為です。

   午前9時半頃に
「ナフコ六軒屋店」に行きましたが、これから正月の準備をする人もいるのか、いつもならそんなに
  人出は無い時間ですが、結構、多くの人たちが買い物に来ていました。
   私は有頭海老があれば買いたいと思ってきましたが、無かったので今晩の鍋の豆腐やキノコ類だけ買ってから
「イイ
  アス春日井」
「SEIYU」に見に行きましたが、こちらも年末とあって19号線側の入り口が混んでいたので、通り越して
  信号を左折して横の方の入り口から「イイアス春日井」に入りました。
   
「SEIYU」の魚売り場に行くと、偶然ですが、有頭のタイガーエビの5匹入りを売っていたので2パック買って、近くの
  売り場で栗きんとんを売っていたので、こちらも2パック買いました。

   お昼を食べてから家内が教えてくれた出汁を作ろうと思い、水を入れた鍋に昆布を入れておいて録画してある中国
  時代劇ドラマを見てから、もう一度鍋を見ると、昆布の出汁が出ていたので昆布を取り出して、ガスの火をつけて沸騰
  した所に鰹節を一握り入れて火を消して1分間だけ我慢した後、キッチンペーパーで濾して出来上がりです。
   その後、タツクリを作ろうと思って買って来た袋から片口いわしを出してくっついている部分やちぎれた頭やしっぽ
  を整理したのですが、夕食の鍋の用意もあったのでタツクリは明日作る事にして夕食の準備をしました。



 12月29日(金)
   目が覚めたら午前7時でしたが、次男は今日から休みなので起こす必要もないと思って寝たせいかもしれません。
  朝食を食べ終わろうとしている時に娘からラインが入り、正月にみんなでボウリングをすると言う孫の希望を考え、
  
「ラウンドワン イイアス春日井店」をネット調べると、1月1日の夜が空いていると言って来たので予約をするように頼
  みましたが、2日はいっぱいだったそうですから、今の若い人達は1日の元旦はゆっくりして2日から遊びに行くのが
  多いのかなと思いました。

   午前10時から私にとっては2回目ですが、今年最後の
「佐藤さんの畑」の集まりがあるので、午前10時に自分の飲む
  ビールとおつまみを数種類持って行きましたが、今日は年末とあって餅つきをすると言う事で誰が持ってきたのか、
  石臼が用意してあり、近くではもち米を蒸していて万全の準備が出来ているようで若い30代40代の人達が中心でや
  るような感じでした。
   12月にしては本当に穏やかな暖かい日でたまに吹く風も冷たいと感じる風ではないのは不思議な感じでしたが、今
  年は暖かい年越しになりそうで良いとは思いますが、食べ物の保存には苦労しそうです。

   餅つきが始まり、私は写真を撮ったり、前回は会えなかった顔見知りの人と話したりしていた
  ら、午前10時半頃に
「元東部中国語同好会」の仲間で畑をやっているM.Yさんから年末恒例の
  連絡があり、白菜とカブを取りに来てほしいと言われたので、まだ飲む前に済ませようと、
「佐
  藤さんの畑」
を中座をしてM.Yさんの畑に向かいました。
   15分ほど着くと、M.Yさんが大きな白菜2個とカブを2個用意して待っていてくれたので、次男
  と私のおやつ用に買ってあった駄菓子をお礼に渡しました。
   今年86歳になるというM.Yさんもさすがに年のせいで脊椎管狭窄症で苦労していて、手術も
  考えたようですがリハビリで何とか我慢しながら畑をやっていると言ってましたが、いつまで出来るか分からないと
  言いながら畑に戻られたので来年の夏までやれるかなと感じましたが、少しでも良くなって長く畑仕事が出来る事を
  祈るばかりです。

   頂いた白菜とカブを家に置いてから、もう一度、
「佐藤さんの畑」に戻りましたが、餅つきはま
  だ続いていて、子供達も一生懸命付いていたので、今日はどれくらいの量つくのだろうかと思い
  ました。
   私のいる年寄組は椅子に座って飲んだり話したりでしたが、私はつきたてのモチを黄な粉餅に
  して食べましたが、何十年かぶりに食べた黄な粉餅は懐かしく美味しい餅でした。
   餅つきが終わりお土産にあんころ餅を貰って帰る人達が三々五々帰って行くと、午後1時頃には
  人も少なくなったので私も引き上げてきましたが、後片付けも手伝わず何となく気が引けて申し
  訳ないと思いながら、お酒が入っているせいで転ぶと危ないと思い、そのまま失礼して帰って来ました。


 12月28日(木)
   今朝も午前6時に起きた時には冷たい風が吹いていて表の気温が0℃と冷え込んでいましたが、陽が差して来た午
  前7時過ぎからは急に暖かくなって来る感じがしてお昼前には10℃を超えていました。

   今年もあと僅かになって来たので、念の為に通帳記入をしておこうと思い、最初に振り込みを兼ねて郵便局に行き
  記帳を済ませて、買い物を兼ねて
「バロー高蔵寺店」に行き、近くの三菱UFJ銀行のATMで記帳をして買い物をしまし
  たが、雑煮に入れる正月菜(もち菜)を買う時に、家内がいつも小松菜と似ているけどもち菜は少し違って、雑煮には
  もち菜が良いと言うのを思い出しましたが、小松菜と比べて見ると茎が少し短くて太いのがもち菜だと思いました。

   お昼を食べて少し休憩して、暖かさにつられた訳ではありませんが、午後2時過ぎから団地内をウオーキングをしま
  したが、前回、歩いた時にも感じたように今日も歩いていて新しく建った家や建築中の家が結構あるのが分かり、若い
  人達がもっと増えて子供達の声が団地内のアチコチで聞こえるようになれば良いと思いました。
   歩いている途中、ゴルフ仲間だった
O.Kさんの家の前を通りかかったら、丁度、奥様の車を洗車中のO.Kさんが居たの
  で久し振りに話しましたが、O.Kさんは12年前に脳梗塞を発症したのですが、軽かったせいで分かるまでに1週間位掛
  かったので、当時、軽いマヒがあったせいで免許を返上したそうです。
   それでも、それ以後リハビリを兼ねて毎日のように歩いていたお陰なのか、ゴルフも出来るようになり、送迎してく
  れる後輩のお陰で月に1度はゴルフに行ってるそうですから大したものだと思います。
   午後3時半過ぎに家に着きましたが、その頃には汗が滲んできている感じで、気温も10℃を超えて13℃位まで上が
  っていると思いましたが、我が家の温度計は陽に当たっていて正確な気温は分かりませんでした。

   今日は次男が今年の仕事終わりで会社の有志の忘年会があるので、夕食は一人と分かっていたので以前に買って
  いた貝柱を昨日から解凍していたのをバター焼きにし、
「バロー高蔵寺店」で買ったアジの刺身と株主優待で貰った
  サバの味噌煮をレンジで温めて食べました。


 12月27日(水)
   午前6時に起きて表に行って温度計を見ると2℃を指していたので、年末年始は暖かくなると言っても朝の気温はこ
  れ位が普通かなと思いましたが、日中は10℃を超える日が続くようなので食べ物に注意する必要がありそうです。

   午前8時半頃から洗濯機を回し始め、終わってから干そうと思ったら糸くずフィルターが詰まっていると言う表示が
  出ていたので、洗濯物を干してからフィルターの掃除をするついでに風呂の大掃除をしようと思って、バスマジックリン
  とかバスかび取り用の洗剤を使って1時間近くかけて綺麗にしました。
   家内に言われていた流し口の中の下や洗い場の隅々を特に注意しながら洗い落として掃除しましたが、家内が毎年
  今頃になるとトイレやお風呂を綺麗にして新年を迎える準備をしていたなと思いながらやっている自分がいました。

   午前10時半過ぎから買い物に行きましたが、今日は久し振りにフレッシュフーズ
「フィール」に行きましたが、この店
  は毎年料亭
「なだ万」の黒豆を売っている事を思い出し、試しに買って食べてみようと思って出かけました。
   今までは売っている事は知っていましたが、値段が100g1,650円と高いので見るだけでしたが、今年は他の黒豆と
  食べ比べてみて、美味しければ来年も買い、そんなに変わらなければフジッコの黒豆で十分だと思う事にします。

   その後、
「問屋スーパーサント」に行ってブリと、去年、みんなが美味しいと言った特大の貝柱を1箱買いましたが、改
  めて見ると本当に立派なホタテの貝柱ですが、産地を見ると北海道猿払村だったので、そう言えば宗谷岬に行った時
  にバスガイドさんにホタテの養殖成功のお陰でホタテ御殿が建っていると聞いた事があったと思いました。



 12月26日(火)
   午前9時半過ぎに安全協議会のD.N会長から支払ったお金の清算をお願いしたいと連絡があり、10分程して来られた
  ので、清算を済ませてから久し振りにお茶を飲みながら話しましたが、
D.Nさんは4日前に国道19号線で軽自動車に正
  面衝突されたそうですが、幸い、シートベルトとエアバックと自分の車が普通車で相手の車が軽自動車だったお陰で
  骨折やむち打ち症状も無く、脇腹を少し痛めただけで済んだそうですが、ぶつかって来た相手は命は助かったそうで
  すが、そのまま入院しているそうです。

   
D.Nさんはやはり国道とか高速道路を走る時には軽自動車はやめて普通車の方が何かあった時には安全性が高い
  と思うと話していましたが、確かに事故が起きた時には軽自動車より普通車の方が良いと思いますが、近くにちょっと
  出かける時には軽自動車の方が手軽で駐車もしやすいのでどうしても軽自動車で出かける事になるので注意して運
  転しなくてはと思います。

   1時間ばかり話してD.Nさんが帰られたので、私は買った時から音が気になっていた空気清浄機を先日、クリスマス会
  でみんなが何処か故障していると言うので修理に出そうと
「エイデン坂下店」に持って行きました。
   スマホで撮った動画で空気清浄機の音を聞かせると担当者もここでは何も分からないのでメーカーに送りますと
  言われたのでお願いしてから
「平和堂春日井庄名店」に買い物に行きました。
   今日の夕食は魚にする積りですが、副菜を茶碗蒸しで良いと思い、出来合いの茶碗蒸しを買ってから正月のかまぼ
  こや昆布巻きを少し買っておこうと思ったのですが、見ている内に黒豆や大根のなます迄買ってしまいました。

   朝は1℃でしたが日中は昨日よりも穏やかで温かい感じのする日になったので庭仕事をやるには丁度良い日だった
  のですが、何となくバタバタして何もせずに夕方になってしまいました。
   日が暮れて間もなくチャイムが鳴ったので次男の頼んだ宅急便かなと思って門を見ると、お花
  の鉢を持った女性が立っていたのでよく見ると、家内の日本画の個人的なお友達の
T.Mさんで天
  井画を描く事を誘って頂き、
「退休寺」(春日井市大泉寺町)と「昌福寺」(春日井市松河戸町6丁
  目)の天井画を奉納させて頂きました。
   T.Mさんのご主人もお茶会に良く顔を見せられるのでそちらの関係でご夫婦で家内と親しくさ
  せて頂いていたのですが、家内が亡くなった時には日本画同好会には連絡したのですが、T.Mさ
  んには喪中はがきで家内が亡くなった事をお知らせした感じになっていました。
   
T.Mさんご自身も喪中はがきを見て、早く来なければと思っていたのが今日になってしまいましたと大きな胡蝶蘭の
  鉢を持って来て下さったので、取り敢えず、上がって手だけ合わせて下さいとお願いしてお参りしていただきました。
   T.Mさんは4年前に院展に初入選して以来、毎年「春の院展」に応募しているそうですが、落選続きで2回目の入選が
  難しいと話していましたが、それでも、意欲は十分あるようで今日も院展のK.A先生に絵を見て貰って手直しして来た
  と言われて目を輝かしていました。
   家内が生きていれば「貴女の腕なら大丈夫!次回は入選するわよ」と励ましてあげるだろうと思いましたが、私は
  来年の春の院展の入選者に
T.Mさんの名前がある事を願ってお見送りをしました。


 12月25日(月)
   昨日、早く寝たせいか午前6時前から目が覚めて寝られそうにないと思ったので、午前6時に起きて表に行くと、今
  朝の気温は
-2℃と冷え込んでいましたが風もなく穏やかな日になりそうでした。

   午前9時半頃に午前7時過ぎからやっていた洗濯が出来上がっていたのを思い出し、干そうと思って洗濯機から洗
  濯物を出したら、私の白い下着のシャツとズボン下がピンク色に染まっていて慌てました。
   考えてみれば昨日使った真っ赤なテーブルクロスを一緒に洗ったので当然と言えば当然ですが、私の中ではそん
  な事は頭に無かったので無意識に洗濯機に入れて洗って出て来たのを見て初めて気が付きました。
   今更、後悔しても仕方がないし、自分のやった事ですからピンクになった下着はその内着る積りで取っておきます。

   今日は今年最後の中部大学の
「アジアの歴史B」の講義があるので、午後1時過ぎに行ったら運よく立体駐車場が空
  いていたのそちらに停めて教室に行きました。
   今日の講義は1915年から1919年にかけての
「新文化運動」について聞きましたが、1911年に辛亥革命は成功して大清
  帝国が倒れ、中華民国が誕生しましたが、その後が上手くいかず袁世凱の独裁体制になりつつありましたが、袁世凱が
  亡くなると群雄割拠になり、その頃、海外に留学していた人達が自由主義の考え持って帰国してきて、2500年続いて
  いる儒教文化こそが自由や民主主義を根付かせない元凶とみなし、儒教とその文化を破壊する運動が起こりこれが
  
「新文化運動」だった。
   
「新文化運動」の担い手は日本に留学していた"魯迅"や1915年に日本から帰った"陳独秀"、
  1916年にフランス留学から帰った"蔡元倍"、アメリカ留学から帰国した"胡適"等がリベラリストと
  して自分の意見や文章を発信した。
   
"魯迅"「狂人日記」で儒教の本質を「人間を食ってしまうもの」と例えていますし、従来は日
  本でも文語(文章用)と白語(話し言葉)は違っていましたが、「死んだ言語(文語)で生きた文学
  は書けない
(胡適)」とか、「私は2度と自由のない大学の校長にはならない。思想の自由は世界
  の大学の原則だ
(蔡元倍)」と言うような発言があります。

   
「新文化運動」から「五四運動」になりますが、その根底には第1次世界大戦(1914年~1918年)の後半、中国も参戦
  し戦勝国の1つになったのですが、1919年の対独ヴェルサイユ条約で中国は旧ドイツの山東省における権益を返還する
  ように求めましたが、英米仏がこれを拒否し旧ドイツ権益を日本に譲渡した事で
1919年5月4日に学生による抗議集会
  や反日運動が起こった。
   これによりリベラリズムが後退しナショナリズムとマルクシズムが現れ、外国の干渉と闘い帝国主義に反対するナ
  ショナリズムを掲げる中国国民党と不公正な国内の社会的害悪と戦い批判するマルクシズムを掲げる中国共産党が
  力を持ち、リベラリズム(自由主義)は当時の中国では頼りない存在に見えたようです。



 12月24日(

   午前6時過ぎに起きましたが、朝の冷え込みは同じように思いましたが、風が治まった感じなので日中は穏やかな
  日になると思いました。

   今日は毎年恒例の男女の「全国高校駅伝大会」が京都で開催されますが、午前10時20
  分から
「女子第34回全国高校駅伝」がスタートしました。
   1区では去年まで岡山興譲館高校に在籍し、今年は大分東明高校から出場した奥本菜
  瑠海選手がトップに立ちましたが、2区に入り本命の仙台育英のジェロップ選手がトップ
  に立ち、3区4区の選手が順調に走って2位以下との差を広げ、5区に襷を渡した時には2
  位の立命館宇治高校に30秒、3位の上村学園には1分20秒の差をつけてつけていたので
  
"カロライン選手"の力でもどうかなと言う差でしたが、残り1kmから驚異的な走りを見せ   て、最後の100mで逆転して1秒差で鹿児島の上村学園高校が5年ぶり2度目の優勝を成し遂げましたが、2年連続5区で
  の逆転優勝を許した仙台育英高校が2位、3位には京都の立命館宇治高校が入りました。

   午後12時30分からの
「男子第74回全高校駅伝」は2連覇を狙う岡山の倉敷高校と5,000m13分
  台の選手を6人揃えている長野の佐久長聖高校の争いと思われていましたが、1区2区で出遅れ
  た倉敷高校に対して
佐久長聖高校は3区でトップに立つと5区の佐々木選手が51年ぶりの区間新
  を出すなど確実な走りで2位に2分近い差をつけ、大会新記録の2時間1分0秒で6年ぶり3度目の
  優勝をしました。
   2位には3区で14人抜きをしたケニア人留学生キバティ選手の頑張りで倉敷高校が入り、3位に
  は最終7区で区間記録を獲得した平山選手の頑張りで千葉の八千代松陰高校が入りました。

   今日は"クリスマスイブ"という事で名古屋の娘一家がケーキとチキンを持って来てくれるという事で待っていると、
  お昼用に清水屋の中にある
「さくら」のお好み焼きも買って午後12時頃に来てくれました。
   早速、お昼のお好み焼きをみんなで食べましたが、久し振りに食べると美味しいと思ったのでこ
  れからは、時々食べようかなと思いました。
   お昼を食べ終わり、30分もしない内にケーキを食べようという事になり、持ってきたケーキを見
  ましたが、
上の孫のmn実が作ったと言うクリスマスケーキはロールケーキにデコレーションをして
  あり、上手に出来ていて、食べるとスポンジも生クリームも本当にケーキ屋さんが作ったと言って
  もおかしくない様な出来で、家内が生きていたら
「上手に出来ているるし、本当においしい!」
  言って喜んでいただろうなと思う美味しいケーキでした。

   ケーキを食べ終わってから孫2人が買いたい物があるというので
「イイアス春日井」に一家で出かけるから一緒にど
  うかと誘われましたが、私は男子高校駅伝で岡山の倉敷高校が優勝するかどうか見たかったのでそちらを優先して家
  でテレビを見る事にしました。
   私は今の子供達の好むものは分からないので、プレゼントとして現金を渡して、それで自分のほしいものを買った方
  が子供達にとっても良いと思ってお金を渡したので何を買って来るのか見たいと思っています。
   午後3時過ぎに帰って来たので何を買って来たのか聞くと、
上の孫のmn実はヘアアイロンを誕生日プレゼントで買っ
  てもらったと言って、早速、自分の髪の毛で試していました。
下の孫のnt実は何か大きな包みを持っていましたが、何
  かは聞き損ねました。

   午後6時から
「メリークリスマス!」と言ってクリスマス夕食会が始まりましたが、アルコールは私と娘しか飲めない
  ので、冷やし置いたスパークリングワインを2人で飲みながらチキンを食べましたが、娘は自分が買ったケンタッキー
  のフライドチキンが足りないかもしれないと思って
「イイアス春日井」「SEIYU」でも買って来たので食べ比べて見ま
  したが、私にとってはいつもケンタッキーを食べているわけでもないので味は同じような感じでした。
   それよりもいつも次男と2人の食卓が今日は6人で賑やかな感じが食欲もお酒も進むようで、飲み過ぎには注意す
  る積りがいつの間にか忘れてしまい、娘一家が午後8時頃に帰ってから酔いが回ってきた感じだったので、お風呂もや
  めて午後10時過ぎにはベッドに入りました。



 12月23日(土)
   今朝は夜中に降った雪が車や門の屋根の上に少し残っていて、気温は-1℃と冷え込んでいましたが、空は青空の
  広がる天気でしたが、日中は晴れたり曇ったりのようですが気持ちの良い寒さが感じられる日になりそうです。

   いつもの様に午前9時過ぎにモスバーガーの店に行くと、久し振りに私の一番上の兄と同年の先輩が来ていて、相変
  わらずお元気でメンバーのみんなと話しているのを見て安心しました。
   今日は大谷翔平選手や山本由伸選手の入団したドジャースや中日の野球の話や明日の有馬記念の競馬の話等で盛
  り上がり、彼らの税金は何処で払うんだろうとか世界最高の1着賞金の競馬は何処の国のレースとか野次馬的な話を
  しながら午前10時過ぎに解散してから帰りに
「ナフコ東野店」でパンを買って、「B&D」でハーゲンダッツの6個入りを
  1箱買って帰りました。

   今日の夕食は次男が友達と忘年会があると言うので一人で一杯飲みながらのんびり食べる事にしましたが、酒の
  肴といっても肉じゃがの残りとか野菜サラダの残りがあるのでハムを少し切って野菜と一緒に食べる程度で十分な
  感じで撮り溜めた中国時代劇ドラマや外国ドラマを見ながら日本酒を熱燗にして飲みながら食べました。

  "新型コロナウイルス"の先週(12月11日~12月17日)の感染者は国内約5千の医療機関で20,511人で1医療機関平均
  が
4.15人になり、前週比は1.18倍で4週連続で増加し、40都道府県で増加しているそうです。



 12月22日(金)
   今日は冬至ですが午前6時半に目が覚めて表に行くと、天気予報の通り、いつもより寒さが強いと感じたので庭の
  温度計を見ると今シーズン初めての零下で
-3℃を指していました。
   日本海側では
"大雪警報"の出ている所も多く富山県や福井県大野市に気象庁が「顕著な大雪に関する気象情報」
  を出して大規模な交通障害の発生する恐れが高まっていると警戒を呼び掛けています。
   こちらでは天気は良く日差しが強い感じですが、冷たい風が吹いているので日陰に行くと寒さが身にしみます。

   午前10時過ぎから理容室「ライオンズ」に行って散髪というか、顔ぞりと洗髪、カットをやって貰いましたが、以前は
  この店は全部やって貰ってシニアが2,000円でしたが、その後、値上がりして2,200円になり、今年になってから値上げ
  対策だと思いますが、他の店程では無いものの少し細分化して顔ぞりがなければ○○円、カットだけなら××円、で
  今までと同じなら2,400円になりました。
   私は今までと同じようやって貰いますが、人によってはカットだけで良いとか顔ぞりだけやってほしいと言う人も
  いて要望が細かい方が良いと思っている人が多いんだと思っています。
   私自身、会社を定年になってから安い店しか行かなくなり、昔からの散髪屋の様な店に行ったことが無いので、最近
  の料金の事が分かりませんが、どの店も経営は厳しくなっているだろうと思います。



 12月21日(木)
   今朝も午前6時過ぎに起きると1℃と冷え込んでいましたが、身体が慣れてきたせいか却って気持ちがスッキリする
  感じでそれ程寒いと言う感じはしません。

   今日は今年最後の
「健康ボウリングクラブ」があるので午前9時半過ぎに家を出て「イイアス春日井」「SEIYU」
  で帰りに買う物を品定めしておこうと思って見ていましたが、これと言う物は小松菜だけでした。
 
   今日の私のボウリングは今年最後だからと思って、少し投げる位置を真ん中よりにして張り切ってスタートしたので
  すが、1フレーム目から8本のスペアミスが出て、出鼻をくじかれた感じで4フレ迄連続スペアミスになり、5フレ6フレで
  何とかスペアが取れましたが、7フレでもまたミスをして9フレでストライクが出たものの続かず
1ゲーム目は126点と言
  うロースコアになりました。
   2ゲーム目に入り、1フレ2フレと順調にスペアが取れて、3フレではナイスポケットにボールが行ったのでストライクと
  思ったらタップで7番ピンが残り偶数レーンだったので何とかスペアでカバーが出来たのですが、続く4フレでも同じよ
  うにポケットに行ったのですが、これもタップして7番ピンが残り、奇数レーンで不安な気持ちが出てミスをしてオープ
  ンフレームなりました。
   5フレでは逆にラッキーなストライクが出たので気を良くして6フレの1投目を投げたら少し厚めのボールで10番ピン
  が残り、左投げの私にとってはミスをするはずがない所をミスしてしまったせいか、続く7フレではスプリットが出てし
  まい、このゲームも駄目だなと思ったら8フレ9フレとラッキーなストライクでダブルが出たので何とか160点だと思っ
  たら10フレで取るのが難しいスプリットが出てしまい、
2ゲーム目は155点になりました。
   3ゲーム目は2ゲーム目の途中から本来の左寄りからの投げ方に戻したせいか、2フレでミスをした以外はラッキー
  なストライクも出て、何とか180点台が見えていたのですが、9フレで2番ピンをミスしてオープンフレームになったの
  で
3ゲーム目は175点になり、3ゲームトータルは456点でアベレージは152点でした。

   最近は2人組チーム同士の対戦だと午後12時頃に終わるので、今日も帰りに1階の
「SEIYU」で買い物をして帰りまし
  たが、来た時に見た小松菜が安かったので買い、他にキムチとニンジン、ボイルいかを買いました。


 12月20日(水)
   午前6時過ぎに起きて表に行くと身が引き締まる感じの寒さなので温度計を見ると3℃だったので、6℃だった昨日
  より3度低いという事が体感的にも分かった気がしました。
   日中は天気がよさそうだったので、早めに洗濯をして干せば乾くと思い、午前6時半頃から洗濯機を回し、午前7時
  半過ぎには干し終わったので何とか1日で乾くだろうと思いました。

   午前9時に
「前多歯科」の予約があったので午前8時半過ぎに家を出て10分前に着いて受付を済ますと直ぐに呼ば
  れて治療用の椅子に座ると、歯科衛生士の女性が2人で歯科検診をして3ヶ月前の結果と比較して、今回の方が良く
  なっていると言ってくれたので、やはり、少し丁寧に歯磨きをしている結果が出ていると思いました。
   その後、院長先生の診察で細かく調べていたら、小さな虫食いと思われる所あると言われ、次回、入れ歯の型を取
  る時に一緒に治療してもらう事にしました。

   全部終わって出てきたら、まだ午前9時15分でしたが、
「ナフコ六軒屋店」が午前9時から営業しているので、夕食の
  刺身があれば買う積りで行くと、手ごろな刺身が出来たばかりだったのでそれを買って帰りました。



 12月19日(火)
   今日は午前11時15分から中部大学の「世界の民族音楽」の講義があるのですが、いつもと同じように早目に出て、
  図書館に行って週刊誌や月刊誌に目を通して時間調整をして午前11時に教室に行きました。
   今日は今年最後の講義という事ですが、その前に宗ティンティン先生から来月の最初の講義はプロによる生演奏を
  
「メモリアルセンター」でやる予定だから全員出席するようにと念押しがありました。

   今日の講義は本来の民族音楽とは関係は薄いのですが、ユネスコの世界文化遺産の中の
"無形文化遺産"について
  話がありましたが、民族音楽の一部が無形文化遺産になっていると考えれば確かに関係はあります。
   無形文化遺産の場合の一番の問題は後継者育成のようで日本の歌舞伎の様にシッカリした形で次の世代への引継
  ぎ出来るようなものは良いのですが、後継者がいなくて存続が危ぶまれる無形文化遺産が増えている現状をどうす
  るかが問題の様ですが、解決策は後継者を育てる経済的な基盤を確率すると言うのが一番の様です。



 12月18日(月)
   今朝は今季一番の寒さになると言う天気予報だったので、起きて最初に温度計を見に行くと1℃を指していたので、
  確かに予想通りだと思いましたが、今週末には零下になると言われているだけに本格的な冬将軍の到来のようです。

   午後から中部大学の
「アジアの歴史B」の講義に出席しましたが、今日は先週に続いて清末か
  ら中華民国にかけての事でしたが、
「辛亥革命」(1911年)で孫文らによって清帝国は倒れて「中
  華民国」
(1912年)が成立し、"孫文"が臨時大総統に就任したのですが、直ぐに失脚し、その後に
  実権を握り臨時大総統に就任した清朝の将軍である
"袁世凱"について聞きました。
   
"袁世凱"は名家の出身で若くして軍事力を掌握し、各省で独立して進められた「辛亥革命」は
  諸省の連合体に過ぎず、それをまとめて運営していくには
"孫文"では不安視され、多くの人々
  に国のかじ取りを任せる事を躊躇させた結果、それに乗じた旧体制の軍機大臣兼内閣総理兼北
  洋軍総帥だった
"袁世凱"が資金と武力をもって中華民国大総統に就任したそうです。
   一谷教授の話では
"袁世凱"はどんな体制であろうと国の存続を一番に考えていたようで、彼は民主政治になり、議
  会(立法)と内閣(行政)が争うようになれば国が侵されるので統一された国家が生き残る道だと考え独裁化へ走った
  ようですが、就任4年後の1916年に亡くなっています。
   彼の没後1916年から1928年までは日本の戦国時代の様な状況になり各地で軍閥が地方を支配するようになり、そ
  の数は1,300~1,500と言われ、大は千万人単位から小は数万人単位の規模になるそうです。
   
"袁世凱"の評価は中国では「国を盗んだ大泥棒」、台湾では「共和民主の裏切り者」と言われ、いずれも悪玉イメー
  ジですが、中国近現代史の研究者の一谷和郎教授の考えは少し違うように感じましたが、自分の評価はハッキリ言わ
  ず学生に評価を任せていると思いました。

   午後3時過ぎに講義が終わり、帰りに
「バロー高蔵寺店」に寄り、夕食用にマダラを2切れ買って、野菜や豚肉を少し
  買い足してきました。


 12月17日(

   午前6時半に目が覚めて表に出ると、昨日の朝とは比べ物にならない寒さだと思って温度計を見ると5℃を指してい
  ましたが、本来ならこれが平年並みの気温かなと思いました。

   午前10時半過ぎから買い物に出ましたが家から出ただけで冷たい風で朝より寒く感じました。最初にパンを買いに
  
「バーゼル」に行き、明太子フランスパンと練乳フランスパン、ピッコロ、ミニデニッシュを買ってから「ナフコ六軒屋店」
  に行き、キャベツや白ネギ、ブロッコリー、玉ねぎなどを買い、ついでに豚肉や牛肉のこま切れを買っておきました。

   お昼は昨日作ったカレーが沢山あるので頑張って食べなければと思ってカレーラーメンにして食べましたが、少々の
  事では片付きそうにないので、一部を冷凍保存にして夜はカレーライスを食べる積りです。



 12月16日(土)
   午前6時過ぎに起きて表に行くと今日も雨の朝になっていましたが、気温は暖かいので何度かと思って温度計を見
  ると
14℃を指していたので昨日の最高気温と同じようなものだと思いました。

   午前9時過ぎにいつもと同じようにモスバーガーの店に行くと、今日は天気のせいか私達以外には2組しかお客さん
  が来ていませんでした。
   いつもの様にたわいない話から始まり、大谷翔平選手の契約金の話からコンニャクや豆腐の作り方を田舎育ちのメ
  ンバーから聞いたり、酸っぱいミカンを置いていたら甘くなるとかブンタンとボンタンは同じ柑橘類だと言う話など
  午前10時頃まで話してお開きになりましたが、今日は近くの農協の売り出しで豚汁が振舞われると聞いて行った人が
  いるかもしれなと思いながら、私は
「ニトリ」にパソコンの椅子を見に行きましたが前に見た椅子しか無さそうでした。

   次男が夕食は食べるかどうか分からないと言うので、午後2時過ぎからチキンカレーを作り始めて2時間ほどで何
  とか作り終わったので、次男が食べても食べなくても明日もこれで大丈夫だと思っていましたが、ついでにコールス
  ローも作っておけば私の酒のつまみにもなると思ってハムとキャベツのコールスローを作っておきました。

   午後8時からWBCの野球映画
「憧れを超えた侍たち:世界一への記録」の放送があったので見ていましたが、昨日の
  
"大谷翔平選手"の入団会見があった翌日と言うタイムリーな時期だったので多くの人が見たと思います。
   私が興味深く思ったのは去年からの栗山監督と各コーチ、スタッフとの打ち合わせ会議の模様で選手の選考とか大
  リーグ機構との関係でメジャーの選手がどうなるのか分からないと言う様子などが分かった事です。
   他にはダルビッシュ有投手が佐々木朗希投手にスライダーの投げ方を教えているシーンとか小指を骨折した後の
  源田選手の様子やベンチの中での選手や監督、コーチの様子が分かって面白いと思いました。
   最後は決勝戦のアメリカ戦を前に大谷選手がみんなに
「今日だけは憧れるのはやめましょう。」と言った言葉が映画
  の題名にもなったと思いますが、あの言葉で選手全員がやる気になったという事は確かだと思いました。
    


   "新型コロナウイルス"の先週(12月4日~12月10日)の感染者は国内約5千の医療機関で17,379人で1医療機関平均
  が
3.52人になり、前週比は1.28倍で3週連続で増加し、全都道府県で増加したそうですから感染者数は多くないです
  が、次の流行が始まったかもしれないので注目する必要がありそうです。
   今はインフルエンザの方が警戒する必要があり、同じ時期の感染者数が
166,690人で1機関当り33.72人になり、警戒
  レベルと言われている30人を超えているので更に注意する必要があります。



 12月15日(金)
   久し振りに朝から雨の降る日になりましたが、午前8時から大谷翔平選手のドジャース入団会見の様子がテレビで中
  継されていたので見ていましたが、ほとんどのテレビ局が生中継していたという事はいかに日本での注目度が高いの
  か分かりますが、アメリカ国内、特に東海岸でどの程度のニュースになっているのか知りたいと思いました。

   午前10時過ぎに買い物を兼ねてUFJ銀行のATMが傍にある
「バロー高蔵寺店」に行きましたが、ATMに行列が出来て
  いたので先に買い物をしてから出直そうと思って先に店内に行きましたが、お昼に食べる積りの焼きそばを買い、他に
  料理の素とお菓子を買って出て来ると、先程より行列が伸びていたので諦めて家に帰りました。

   早目にお昼の焼きそばを作って食べてから午後1時前に
「坂下パソコン同好会」に行きましたが、今の会長のK.Yさん
  から来年4月から順番で私に回って来るので今年度提出した書類の控えを貰いました。
   以前、私が会長の時に規則を作り、男性が2年間会長をやり、女性が1年交代で会計と庶務を順番にやる事にしたの
  ですが、今では女性は14人いますが、男性は3人しかいないので直ぐに次が回ってくることになりそうです。
   今日はクリスマスカードを作りましたが、図形を使って絵を描いたり飾りを作ったりするのは私が苦手にしている所
  なのですが、何とか我慢してやりましたが、出来上がりはひどい感じになっていました。

   午後3時半前に終わったので
「平和堂春日井庄名店」で夕食用にとんかつとハムカツ、メンチカツを買ってから、帰り
  にもう一度UFJ銀行のATMに行って見ましたが、この時間になっても行列が出来ていたので、月曜日に中部大学で振り
  込むことにしましたが、15日と言う日だからなのか、金曜日と言う週末だからなのか、行列がずっと無くならないのも
  不思議な気がしました。



 12月14日(木)
   午前6時に階下に起きていくと、今日は早出で岐阜県神岡町まで行くと言う次男が既に朝食を食べ終わる所でした
  が、表に新聞を取りに行くと温度計が5℃を指していたので、神岡町の方はかなり寒いだろうと思いました。

   先週はゴルフで休みましたが、今日は
「健康ボウリングクラブ」があるので午前10時に「ラウンドワン イイアス春日
  井店」
に行きました。
   今日は練習ボウルの時から休んだからとは思いませんが、何となくリリースの感じがスムーズにいかないと思って
  いたら、1ゲーム目の最初の1投目が1番ピンに薄めに入り6本しか倒れず、残った4本残りのスペアが右に行き過ぎて2本
  しか倒せず2本残りのミスになりました。2フレーム目も1番ピンに当たらず2本残りになりましたが、何とかスペアが取
  れたのですが、3フレも薄めに行って3本残りで2本しか倒せずスペアミスになりました。
   4フレも1番ピンに当たらず3本残りでしたが、何とかスペアでカバー出来たら、5フレからポケットではなく裏に入った
  ストライクが偶然続き、ターキーが取れたので、8フレでスプリットになりましたが、9フレ10フレでスペアが取れたので、
  
1ゲーム目は171点になりました。

   2ゲーム目は1投目で3本しか倒せず、何故か原因不明ですが最初から思うように投げられなくなり、5フレ迄スペア
  なしで5フレ終わって43点だったどうなる事かと思ったら6フレで何とかスペアが取れて一息ついたと思ったら、7フレ
  8フレと連続スプリットになり、その上、9フレでもスペアミスが出て、
9フレ終わった時点で87点という今までにないロ
  ースコアで10フレでスペアが取れなかったら、50年以上前にボウリングを始めた当時以来の100点以下のスコアになる
  と思いました。
   あまり考えても仕方が無いので、集中して狙ったスパットに向かって投げた10フレの1投目は狙った所には行かなか
  ったのですが、何とか1番ピンに当たりラッキーなストライクになったので、2投目は気楽に投げたら綺麗にポケットに行
  き見事なストライクになりダブルが取れて、
2ゲームは115点と100点台を上回りましたが最悪のスコアになりました。
    

   3ゲーム目は開き直って投げようと思って1フレの1投目を投げたら綺麗にポケットに行ってストライクと思ったら7番
  ピンが残り、投げにくい奇数レーンだったのでスペアミスになりましたが、感じが良くなって来たので何とかなると思
  いましたが、4フレ、6フレでアンラッキーなスプリットが出て、またダメかと思いましたが、7フレ8フレでダブルが出た
  ので
3ゲームは164点と言うスコアで、3ゲームトータルでは450点になり、アベレージ150点と最低ラインはクリアした
  かな思います。
   今日のボウリングを考えると、やはり、1週間に1回位は投げておかないと何かリズムが狂った感じになるので、来週
  は何とか500点以上を投げて、その後、休みになっても週1回は練習しようと思っています。

   午後12時過ぎに終わったので、帰りに1階の
「西友ストア」で夕食の買い物を少しして帰りましたが、この店は食パン
  の種類が少ないのでもう少し増やしてほしいと思いますが、自分の所でパンを焼いているのでそちらを買ってほしい
  のかも知れません。



 12月13日(水)
   今朝は昨日に比べるとかなり冷え込んでいる感じでしたが、それでも気温は5℃で平年並みですから昨日の朝の気
  温の13℃が異常だったと思います。

   午後から次男の宅配便の荷物を受け取る事になっているので、午前中に
「ナフコ六軒屋店」に買い物に行き、先日、
  買った料理の素に唐揚げ粉があり、簡単そうなので夕食に久し振りに唐揚げをしようと思い鶏の手羽中を買い、他に野
  菜炒め用にモヤシやニンジン、ネギなどを買いました。

   日中、風は少しありましたが、暖かかったので久し振りに
「潮見坂平和公園」にウオーキングに行き、家内が埋葬され
  ている共同墓地にお参りして、外周を一周しましたが、久し振りに早さや歩幅も考えてシッカリ歩くとゴルフで歩くのと
  は違って太ももやふくらはぎが張ってきました。



 12月12日(火)
   今朝も目が覚めたら午前6時半だったのですが、表に出たら暖かく感じたので温度計を見ると13℃を指していたの
  で12月でこの気温は正しいのかなと思いましたが、見直しても間違いなかったので安心しました。雨はさっきまで降っ
  ていたらしいのですが、新聞を取りに行った時には止んでいたのですが、空は今にも降り出しそうな雲行きでした。

   午前11時15分から中部大学の
「世界の民族音楽」の講義があるので、いつもと一緒で午前10時15分に家を出て図書
  館に寄り、雑誌に目を通して時間を潰しえから教室に行きました。
   今日は東南アジアの民族音楽という事でインドネシア、タイ、ベトナム等の国の楽器や音楽について話があり、その
  後、
「題名のない音楽会」で東南アジアの民族音楽を取り上げたビデオを見ましたが、各国の楽器の多さに驚くと同時
  にそれらの楽器を使った音楽を作曲した作曲家(名前は分かりませんでした)の苦労は分かりました。
   宗ティンティン准教授も自分が枇杷奏者だけにこれだけの演奏をするのは楽譜を作るだけでも大変で自分のパート
  の演奏する為には演奏者の技術も無いと出来ないと言ってました。



 12月11日(月)
   午前6時半前に起きていつも枕元に置いてあるスマホを持って階下に降りるのですが、今朝はスマホが枕元にな
  く、ベッドの下に落ちているかなと思って探したが無いので後から探そうと思って下に下りて朝食を食べました。

   次男が出かけた午前8時過ぎからスマホ探しを始めたのですが、昨夜、寝る時にスマホを見たので寝室にあるのは
  間違いないと思い、家の電話で私のスマホに掛けたらベッドの枕元で鳴ってはいるのですが、枕の下にもマットレスの
  下にもなく、ベッド下の引き出しにも見えないのに呼び出し音は聞こえる不思議な現象に戸惑って、一端、電話を切っ
  て懐中電灯を持って来て探し始めたらマットレスの敷板とベッドの頭側の板に僅か1cm程度の隙間があってその間に落
  ちていたのを見つけました。
   どうしてそんな所に落ちたのか想像できませんが、落ちていた事は事実ですので、私が寝ている間に無意識にスマ
  ホを触り、頭の上の方に置いたら、偶然、スマホがマットレスと頭側の板との間に落ちて、そのまま、敷板の隙間に入っ
  たと思いますが、色々な偶然が重なってそうなったとしたら、
"事実は小説より奇なり"と言う言葉が身近に起こった感
  じです。

   今日は午後から中部大学の講義があるので、午前中に買い物をしておこうと思って、午前10時半過ぎに
「平和堂春
  日井庄名店」
に買い物に行き、白菜や大根、ミニトマト、玉子等を買い、ブリかまの良いのがあったので明日の夕食用
  に買い、最後に本来買いに来た明日からのパンを買って帰りました。

   いつもは早目に昼食を済ませて立体駐車場に停めようと行ってましたが、この所、いつもいっぱいなので無理をす
  る事も無いと思い、午後1時過ぎに出て屋外に駐車場に停めて教室に行きました。
   今日の
「アジアの歴史B」の講義は先週の終わりに出て来た"辛亥革命"について"孫文"を中心
  に話が進みましたが、私は革命よりもそれを支援した日本人が大勢いて、宮崎滔天や北一輝、梅
  谷庄吉の中でも長崎出身の実業家の
"梅谷庄吉(うめやしょうきち)"の曽孫の"小坂文乃"さんの
  事を聞いて興味が湧きました。
   
"梅谷庄吉"は長崎出身の実業家で生涯にわたって孫文を支援した人で一谷教授の話では今の
  お金にしたら何百億にもなるそうですが、彼は映画関係の事業で大成功し日活の創業者の一人
  でもあるそうです。
   2人は1895年に上海で出会い、その時、意気投合して
"梅谷庄吉""孫文"「君は兵を挙げ
  たまえ、我は財を挙げて君を支援す」
と言って孫文が亡くなるまで援助し、亡くなってからも中
  国に孫文像を送ったりしています。
   
"小坂文乃"さんは東京日比谷公園の中にあるレストラン「日比谷松本楼」の現社長ですが、松
  本楼は明治36年(1903)創業で
"孫文"が日本に亡命中に現会長夫人(小坂主和子:すわこ)の祖
  父であり孫文の支援者であった梅谷庄吉と度々訪れていたそうで、今でも孫文夫人である宋慶
  齢が梅谷庄吉邸で弾いていたピアノが店内に置いてあるそうです。

   2008年に当時の
胡錦涛主席が来日した時に孫文と店の関係を知っていて「日比谷松本楼」に行きたいと言われ、
  歓迎夕食会がこの店で開かれたそうですが、当時の外務省職員がこの店と孫文の関りを知らず、警備に問題がある
  と言った時に当時副社長の
"小坂文乃"さんが全館防弾ガラスにしましょうと言った逸話があるそうです。
   私も中国には何回も行っていて
"梅谷庄吉""孫文"を支援していたと聞いた事はありますが、今日の講義で孫文
  が何回も日本に来ていて、多くの支援者に支えられて革命家としてやっていけた理由が
"梅谷庄吉"と言う最大の支援
  者がいた事を初めて知り勉強になりました。



 12月10日(

   昨夜、飲み過ぎていつもの時間より先に一時的に寝たせいで、寝つきが悪くて本来の時間よりかなり遅い時間まで
  眠れなかったせいか、今朝、目が覚めたら午前7時過ぎていました。
   外に新聞を取りに行くと雲一つない天気で気温も6℃と日中は穏やかな日になると言う天気予報通りの感じでした
  ので洗濯物は少なかったのですが、こんな日にやっておかなくてはと思い昨日に続き洗濯をしました。

   今日は特に予定もなく、何となくテレビを見ながら一日をボーっとして過ごした感じですが、今日一番のホットな
  ニュースはエンゼルスの
大谷翔平選手がドジャースに10年契約で7億ドル(1,015億円)で決まったという事でした。
   我々にはピンと来ない金額ですが、東京や地元では号外が出たと言うのですから、日本中が注目していた事が分か
  りますが、大谷選手にとっては来シーズンは新たな挑戦が始まる年になると思うので頑張ってほしいと思っています。

   午後4時から陸上の日本選手権10,000mを見ていたら、女子は
広中璃梨佳選手が最後の1周でスパートしてパリオリ
  ンピック派遣標準記録には及びませんでしたが30分55秒29の好記録で3連覇を果たしました。
   男子では富士通の
塩尻和也選手がこちらも派遣標準記録には達しませんでしたが、27分9秒8の日本新記録で初優
  勝し、2位の太田智樹選手と3位の従来の日本記録保持者の相澤晃選手も日本記録を更新しました。
   ここ数年、日本陸連も賞金を出したり選手強化策に力を入れている上にシューズのが良くなっているので日本人選
  手も良い記録が出るようになり見ていても力が入りますが、それ以上に世界のレベルアップが早く、マラソンでは男
  子が2時間を切るかもしれないと言う時代ですから日本人選手も今の状況に満足せずに更に世界と戦える力をつけて
  頑張ってほしいと思っています。
   

 12月9日(土)
   いつもの土曜日と同じで午前9時過ぎにモスバーガーに行き、いつものメンバーとよもやま話をしていましたが、今
  日は
大谷翔平選手が何処の球団に行くかと言う話から契約金と言うか報酬額の話題になり、私が何気なく貯金通帳の
  金額欄はいくら迄記帳できるのかなと思って話した事から盛り上がり、いつもの先輩がスマホで調べたら普通の通帳
  では10億台までは記帳できるようですが、それ以上になるとカンマが入らない形で数字が並ぶようです。
   しかし、ZOZOの前社長の前沢友作さんの通帳は違うらしいと言う話もあり、私達には縁の無い様な金額を持ってい
  る人はそう言った通帳があるのかもしれないと言う話になりましたが、別のメンバーからそんな事に気を揉むことが
  無駄な事だと言われ確かにその通りだと思いました。

   午前10時にお開きになってから、道具類を整理するためにオークションに出したり業者の市に出して貰っていた名古
  屋の
「ぎゃらり壷中天」に一区切りしたのでお礼の挨拶に行きました。
   午前11時頃お店に着いたら、丁度、来週のオークションに向けて準備中でご夫婦共いた
  のでお礼の和菓子を渡して帰る積りでしたが、ご主人と初めて来客中の方とお茶を飲む
  ことになり、焼き物や絵画、現代美術で話が盛り上がり、3階で開催中の
「中川高史写真
  展」
も見る事になりました。
   写真展は中川さんが会った人達の顔をメインにした白黒写真を展示してあり、中には知
  っている人もいて面白いなと思って見ていたら、偶然、中川さんご本人が来て、良かった
  ら写真を撮りますと言ってくれたので、写真を撮ってもらい、その場でプリントアウトした
  写真を頂きました。
   午後12時過ぎにお店を出て、お昼は帰りに
「リンガーハット」でチャンポンを食べて済ませ、「イオン春日井店」に寄っ
  て夕食をアンコウ鍋にしたいと思って魚売り場に行くと、丁度、捌いたばかりの小さ目のアンコウを売っていたので、そ
  れと名古屋フグ3匹を買って帰りました。
   夕食は久し振りに
"アンコウ鍋"で白ワインで一杯やりながら食べましたが、ついつい飲み過ぎて、食後、一時的に意
  識が無くなる程寝てしまい目が覚めたら見ていたテレビドラマは終わっていました。

  "新型コロナウイルス"の先週(11月27日~12月3日)の感染者は国内約5千の医療機関で
13,583人で1医療機関平均が
  
2.33人になり、前週比は1.18倍
で2週連続で増加しましたが、まだそんなに気にならない数字だと思いますが、今後、
  寒くなって来た時の数字がどうなるのか気になります。



 12月8日(金)
   今朝は昨日と同じような気温だと思いましたが、昨日は日中が一時的に天気が崩れましたが、今日は安定して良い
  天気が続きそうな予想でした。

   午前中はゴルフ疲れを癒しておこうとノンビリ過ごして、午後3時から今年最後の市民プールになるのでシッカリ泳
  いでおこうと思っていきましたが、25mプールにはいつもと同じようなメンバーが泳いでいて、スイミングコースも1人
  ずついたのでタイミングを計りながら私も同じようなペースで800m泳いで、午後4時からは逆流ウオーキングを40
  分間歩いて帰って来ました。



 12月7日(木)
   今日は「和やか会」のコンペが初めて「グリーンヒル関ゴルフ倶楽部」(岐阜県関市小迫間東別所)でやる事になり、
  集合時間が午前7時30分という事だったので、1時間で行くと思っていましたが、余裕を持って午前6時に家を出てナビ
  を頼りにゴルフ場に向かいました。
   尾張パークウエイから国道41号線に出て、途中から248号線を走り、最後は車のナビの言うとおりに走っていたら、
  午前7時に着いたので結果的には1時間で着きました。
   クラブハウスを見てここは初めてではなく現役の頃に会社の創立記念日コンペで来た事があると思いましたが、コ
  ースの事やどんなラウンドだったかは全く記憶がありません。

   受付を済ませロッカーに行きましたが、ここのロッカーは玄関で靴を脱いでロッカー番号と同じ番号の靴箱に入れ
  てロッカーに行き、着替えてからゴルフシューズを持って玄関で履いてから外に行きました。
   何はともあれパターの練習をしておこうと思い、パターの練習場に行きましたが、練習グリーンを見て、本番でもこ
  んなグリーンだったら大変だと思うようなアンジュレーションがあり、段差も1mはあるようなグリーンでした。

   今日は10人3組のコンペで私は午前8時1分インスタートの1組目4人でのスタートでしたが、最
  初の10番ミドルホールのティショットはまずまずのショットでフェアウエイに行き、2打目でグリー
  ン手前まで運んで、アプローチが寄らず3オン2パットでしたが、全体的に大きなグリーンで奥に
  行くと大変だと聞いていたので手前から行って2パットで済みましたが奥に行った人は3パット
  でした。
   11番ショートホールは170ヤードあり3番ウッドで届かなかったのですが、2オンで4m位のパット
  が入ってパーが取れましたが、その後は12番ミドルでミスショットと大きなグリーンに泣かされ4
  オン3パットのトリプルボギーになりました。
   13番以降もティショットはほとんどミスショットは無かったのですが、2段とか3段グリーンに慣れなくて2パットのホー
  ルが珍しく、3パットが当たり前のようになってしまい前半の
インは52と言うスコアになりました。

   午前11時からスタートのアウトは1番のミドルはインのスタートとほとんど同じような感じでボギ
  ーになり、2番ショートホールは1オンして2パットでパーが取れ、インと同じような出だしだったの
  で3番ではミスの出ないように気を付けてやっていたらボギーで上がれました。
   4番5番の短めのミドルは両ホールともナイスショットが出て、4番では2mのバーディパットが入
  らずパーになり、5番はピンまで7m以上あったファーストパットが20cmまで寄ってパーが取れま
  した。
   5番が終わって2オーバーだったので悪くても40台前半では上がれると思いましたが、次の6
  番ロングホールで3打目までは順調でしたが、4打目でグリーンをオーバーして奥に行ったので慎重に5打目のアプロ
  ーチで寄せようとしましたが、上手くいかず3パットで8になってしまいました。
   それでも7番はボギーで済んだと思ったら8番ショートホールでグリーン手前の大きなバンカーに入れてしまい、バン
  カーで2回もミスショットをして4オンになり、ここでもグリーンに悩まされ3パットになりダブルスコアを超える7も叩い
  て万事休すで後半の
アウトは47になり、トータル99で何とか100は切れましたが、パーを狙えるロングホールとショート
  ホールの2ホールだけで7オーバーは悔やまれましたが、これが今の自分の力かなと思いました。

   上がってから風呂の前に表彰式兼懇親会をやると言うので靴だけ履き替えて部屋に行きましたが、靴を履き替える
  にもゴルフシューズを脱いでロッカーに行ってシューズを仕舞ってから靴箱から自分の靴を持って来て履くのですから
  手間のかかるクラブハウスだと思いますが、以前はこれがステイタスだったかもしれません。
   今日はグロスで90を切ったメンバーがいなかったので、やはり、グリーンの大きさとアンジュレーションに慣れてい
  ないとパット数だけで40以上は全員が打っていると思います。
   表彰式の後で来年の予定を相談する時も、もう一度ここでやってグリーンを何とか克服したいと言う意見が多かっ
  たので来年の3月もここでやる事になりましたが、ここのグリーンを平均2パットで行くためには絶対に手前から攻める
  と言うのが鉄則だと思いますが、私達のレベルではどうしてもグリーンに乗せようと大きめのクラブを持つので、手前
  でも十分だと言う割り切った考えが出来るかどうかだと思います。


 12月6日(水)
   午前6時過ぎに起きて表に新聞を取りに行きましたが、雲一つない様な空の感じでしたが、気温は6℃と思ったより
  高いと思いましたが、天気予報では最高気温が15℃を越す予想で暖かい1日になりそうです。

   午前11時頃に
「カーマ」に洗濯洗剤を買いに行き、その後、「ナフコ六軒屋店」に行ってレタスやキャベツ、キノコ類に
  大根、ナス等を買って帰って来て、お昼はカニ雑炊の素を使って雑炊を作って食べました。

   午後3時頃外に出ると温度計が17℃を指して暖かかったので、そのまま、庭で枯れ葉や雑草を片付けましたが、今の
  時期は新しく出てきている芽もあるので雑草と花木の区別が分からないので、何でも取ってしまうのも後で後悔する
  かもしれないと思いハッキリわかっている雑草だけを取りました。



 12月5日(火)
   今日は中部大学の「世界の民族音楽」があるので、いつもの様に午前10時過ぎに出て中部大学の図書館で時間を潰
  しましたが、今日は図書館のエントランスホールで中部大学が行っているイラクの遺跡調査の様子が展示してあった
  ので見ていましたが、中部大学では 2018 年より文化庁から委託を受けイラク共和国クルディスタン地域における文
  化遺産保護国際貢献事業を実施しているそうです。
   クルディスタン地域は、主にクルド民族が暮らす地域で、戦乱の続いたイラクにおいて例外的に
  治安が安定しているらしく、
人文学部の西山伸一教授率いる「ヤシン・テペ考古学プロジェクト」
  クルディスタン地域のスレイマニヤ県において、2016年より考古学によるフィールドワークを実施し
  ていますが、この調査ではメソポタミア文明の一部であるアッシリア帝国に関する数々の重要な発
  見が報告されているそうです。
   
中部大学がそんな所まで行って遺跡調査をしているとは意外な感じだったのですが、それだけ
  の人材がいるという事の証明ですからこれからも西山教授には引き続き頑張ってほしいと思いま
  した。
   今日の「世界の民族音楽」の講義は"マルコ・ポーロ"の組曲≪東方見聞録≫(手使海ユトロ作曲)を聞いて"マルコ・ポ
  ーロ"
が異国で何を経験したかを想像し作家になったつもりでストーリーを書くという課題があり、最初に"マルコ・ポ
  ーロ"についての説明が宗ティンティン准教授からありました。
   
"マルコ・ポーロ"は17歳で父親と一緒に東に向かって出発し、色々な国を経由して1275年に当時の元の首都大都(現
  在の北京)に来て17年間滞在し、帰りは福建省の港から海路でコンスタンティノープルまで来て、そこから陸路で故郷
  のヴェネツィアに戻ったそうですが、25年振りに帰った時には40歳を過ぎていたそうです。
   
「東方見聞録」は彼が直接書いたものではなく、帰国して3年後にジェノバとの戦争で捕虜になり、牢獄でイタリア人
  作家のピサに旅の内容や東方での見聞した事を語り、ピサが書き記す形で
「東方見聞録」が生れたそうです。
   後にこれを読んだ
探検家コロンブス"黄金の島ジパング"を探すために航海に出てアメリカ大陸を発見する事に
  なったそうです。

   曲は第1楽章:東へ、第2楽章:マルコ・ポーロ、第3楽章:蒼い月、第4楽章:東洋の錬金術師、第5楽章:新たなる旅立ち
  と言う構成になっていましたが、学生たちは曲を聞きながら何か書いていましたが、私達聴講生は自由提出なので、
  私は何も浮かんでこないので無理に書く事も無いと思い提出しませんでしたが、来週、良かった文章が発表されたら
  どんな事を思って書いたのか聞きたいと思っています。

   午後3時からは市民プールに行きましたが、来週の月曜日から来月15日まで休みになるので、今年は今日と金曜日
  のあと2回しかないと思い、シッカリ泳いで歩いて帰って来ました。
   帰りに屋台の唐揚げ屋
「から助」に寄って夕食のおかずに塩と醤油を4個ずつ買って帰り、帰ってからブロッコリーと
  ニンジンを茹でて野菜サラダを作り、ワカメを戻して酢の物を作りましたが、毎日の食事の事を考えるのは本当に大変
  だと身をもって感じています。


 12月4日(月)
   今朝も温度計は1℃でしたが、天気は晴れて気持ちの良い洗濯日和になると言ってたので、次男が布団カバーを洗
  濯物として出していたので、丁度良いと思って、テーブルクロスと一緒に洗っておきました。

   今日の夕食に麻婆豆腐を作る積りで豆腐を買いに午前10時半頃から
「平和堂春日井庄名店」に行って、木綿豆腐1丁
  の他に小松菜としめじ、白ネギ、糸こんにゃくなどの他に100円の駄菓子を何種類か買って帰りました。
   午後から中部大学の
「アジアの歴史B」があるので、今日は残り冷凍ご飯でチャーハンを作って食べましたが、味付
  けが上手くいって美味しいチャーハンになりました。

   最近は中部大学の立体駐車場が空いている事が少ないのでいつもより5分早く行きましたが、それでも、結果は同
  じで中には停められず、今日の奥の屋外駐車場に停めました。
   今日の講義は先週に続いて清末期の状況について聞きましたが、中国のこの時期(1895年~1911年)は混乱を極め
  ていた感じで、たった15年間の間に大きく変化して1900年の
"義和団事件"をきっかけに当時の慈禧(じき)太后:西太后
  が義和団と一緒に諸外国と戦うと言う誤った判断をしたことで列強が8か国連合軍を組織して北京を占領し、1901年
  北京議定書(辛丑契約)の締結で大きな権利を得る事になった。
   その後の10年間で多くの改革(清末新政)が行われたが中華帝国滅亡への流れは変わらなかったという事で
"孫文"
  らの革命家による
"辛亥革命"(1911年)に繋がっていったようです。


 12月3日(

   今朝は午前7時前に目が覚めましたが、表に出ると冷え込んでいると思い温度計を見ると1℃でしたが、風もなく気
  持ちの良い冷え込みの感じでした。

   午前10時過ぎから古くなった胃腸薬を入れ替える為と黒酢が無くなったので
ドラッグストア「B&D」に行き、ついでに
  カカトのひび割れ防止用の薬を買ってきました。

   今日は
「福岡国際マラソン」が昼過ぎからあったのでパリオリンピックの1枠をかけて力走があるのかと思って見てい
  ましたが、ペースメーカーが6人もいて気象条件も良い中で走って日本人最高が4位の
細川恭平選手の2時間7分23秒
  という事で設定されていた2時間5分50秒を切れなかったのは残念でした。
   午後3時からは男子ゴルフの最終戦
「日本シリーズJTカップ」最終日を見ていましたが、今年の賞金ランキング上位
  3名の優勝争いになり、最後はプロ入り1年目の
蝉川泰果選手が同じ1年目で賞金が決定している中島啓太選手に競り
  勝ち15アンダーで大会最年少優勝を飾りました。
   中島啓太選手と後半追い上げた
金谷拓実選手が14アンダーで2位を分け合いましたが、蝉川川選手が22歳、中島選
  23歳、金谷選手が25歳と若い選手が上位を占めて、最終組で回った石川遼選手は後半崩れて7位になりましたが、最
  終日のラウンドを見ていてゴルフ界は世代交代が進んでいると思いました。


 12月2日(土)
   午前6時に起きて表に行くと、この所の気温と変わらないと思って温度計を見ると5℃を指していたので体感的にも
  そんな感じだと思っていました。

   洗濯機をかけてから午前9時にいつもの様にモスバーガーに行きました。今日は干し柿の話で盛り上がりましたが、
  作る手間を考えるとお店で売ってうる干し柿が高いのは美味しさも考えると当然だと言う意見が大半でした。

   午前10時過ぎにお開きになってからお昼に一昨日、買った五種具入り皿うどんを作る予定なので帰りに
「ナフコ東
  野店」
に行って豚のバラ肉を買って帰りましたが、うまく出来るかどうか初めての試みです。
   お昼に、早速、豚バラとキャベツを炒めて、昨日、買った皿うどんの味付き具材と一緒に炒めましたが、レシピに豚
  バラ30gにキャベツ50gと書いてあった量を倍にして炒めましたが、それでも、少し量が物足りない感じだったので次
  はもう少し量を多くしても良いと思いましたが味はまずまずでした。


  "新型コロナウイルス"の先週(11月20日~11月26日)の感染者は国内約5千の医療機関で11,499人で1医療機関平均が
  2.33人になり、前週比は1.19倍で3ヶ月ぶりに増加しましたが、現在ではそんなに気にならない数字だと思います。


 12月1日(金)
   早いもので今日から12月ですが、あと1ヶ月で1年が終わるのですから本当に早いものだと思いますが、特に家内が
  2月に亡くなってからの月日は過ぎてしまうと本当に早かったと思います。
   先月、家内や私の親しい人達に喪中はがきを出した後で何人かの方からお悔やみや家内の人柄を懐かしんでお手
  紙やはがき、電話を頂きましたが、皆さん一様に家内の笑顔しか浮かんでこないと言われます。

   考えてみれば、闘病中も私や子供達、親戚やご近所の人達にも愚痴や辛そうなことは言わず、いつも笑顔で話して
  いましたが、家内の心中はどうだったのかと時が経つにつれて考えてしまいます。
   私自身の接し方もあれで良かったのだろうか、もっとやってあげられる事があったのではないかと思いますが、答
  えは家内にしか分からないので私が向こうに行った時に聞くしか無さそうです。

   今日は1日なので午前10時過ぎから
「清水屋」恒例の"ワンデーサービス"に出かけましたが、4階の電気売り場で時
  計の電池を探しましたが、無かったので3階の本屋に寄りざっと見て、2階の紳士売り場を見ましたが、特に欲しいもの
  も無かったので、1階の食料品売り場で野菜を少しと五種具入り皿うどん、夕食用に
「スギモト」の棒ヒレカツ1本とメンチ
  カツを買って帰りに
「エイデン」で時計の電池を探しましたが無かったので、最後に「ケーズデンキ」に寄り探したら、こ
  の店にはあったので買って帰りました。

   今日は
「坂下パソコン同好会」があるのでいつもの様に早目の昼を食べてから午後1時前に「坂下公民館」に行きま
  したが、今日もワードでのチラシ作りに関して複数(4つ)の円の中に同じ写真を一度に挿入するやり方を教えて貰いま
  したが、今日は覚えても2,3日すると忘れそうなやり方でした。

   午後3時15分に終わって、家に帰ってから夕食のご飯の炊飯器を予約してから市民プールに行きましたが、今月の11
  日から1月15日まで休業になるので、水泳教室も無いせいか、来ている人も少なく閑散としていました。

   12月1日の庭は
"マンリョウ"が正月に向けて赤い実をたわわに付けていますが、それに負けじと今年も沢山実を付
  けた
"レモン"が黄色く色づいています。先月から咲き始めた白い小菊の近くには白と紫の"小菊"が仲良く咲いていて、
  近くには真冬には本物の霜柱を作る
"シモバシラ"が先月から頑張って咲き続けていますし、"吉祥草"もツバキの根元
  の周りに赤ピンクの花をいっぱい咲かせています。
   

 
 
 トップへ  日々雑感へ
 
 
シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編   北京旅行4日間
  アメリカ西海岸11日間
 上海旅行4日間    煌めき北海道4日間
 桂林・西安5日間 ①紀行編②食物編 トルコ10日間 ①紀行編 ②食べ物編
 
上海・江南水郷8日間  ①紀行編  ②食べ物編
 ソウル4日間旅行アルバム
  オーストラリア11日間 アンコール遺跡6日間
 台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間 ①紀行編 ②食べ物編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行
編  ②食べ物編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編  ②食事(ホライズン)編
  武陵源・長沙5日間  ①紀行編   ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間  ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編  
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間   ①紀行編  ②食事編 
  北海道・サハリンクルーズ10日間
  中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
 
 中国石林・大理雲南5日間①紀行編 ②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
   
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編 
   中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
  エジプト8日間   天津北京4日間①紀行編  ②食事編
  バリ島・ジャワ島5日間  
済州島クルーズ7日間①紀行編 ②食事編
  チベット7日間 ①紀行編  ②食事編     飛鳥Ⅱ九州4日間
  大阪台湾クルーズ9日間  中国満州8日間①紀行編 ②食事編  
  日本周遊・釜山クルーズ8日間   中国南京江南5日間

   
  家内の写仏画      家内の日本画 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年 
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2019年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2020年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2021年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2022年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月1011月12月
2023年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月