「GO!GO!上海プラス南翔・七宝・蘇州4日間」アルバム 2009年2月22日(日)〜2月25日(水) |
|
日々雑感へ 北京旅行アルバムへ | トップへ |
2月22日(日) | |
![]() |
![]() |
午前9時JL613便は定刻通り出発しました。 | 朝の機内食はアツアツで家内も満足でした。 |
![]() |
![]() |
上海浦東国際空港に定刻より少し早く現地時間 10時40分に到着。現地は小雨模様。 |
雨のせいで102階492mの森ビルの屋上まで 見られませんでした。 |
![]() |
![]() |
上海で最初に食べた上海料理の店:味付けが 良く、料理はツアーでこの店が一番おいしかった。 |
上海博物館:青銅器の収蔵では世界一と言わ れているだけあって見ごたえがありました。 |
![]() |
![]() |
何に使う物だろうと思っていたら反対側に写真があり、太鼓の台だと分かった。 | |
![]() |
![]() |
宿舎の財大豪生大酒店:同じグループのホテル が南京東路にもありそちらと勘違いしていました。 |
室内と風呂はガラスで仕切られているだけなの で目隠しカーテンを降ろして風呂に入ります。 |
![]() |
![]() |
上海雑技をやっている白玉蘭劇場 | 本来は撮影禁止なので唯一の写真です。 |
2月23日(月) | |
![]() |
![]() |
今回も起った接触事故。中国では日常茶飯事の 出来事のようです。 |
右端がバスの運転手で左側の話しかけている のが自家用車の女性。どちらが悪い? |
![]() |
|
今回のツアーで撮れた唯一の写真。中央テレビ塔の右奥の上に四角の空間のあるビルが世界一の 上海環球金融中心(森ビル:地上492m.102階) |
|
![]() |
|
上海郊外の水郷の町七宝古鎮の中心地:雰囲気のある面白そうな街でした。 | |
![]() |
![]() |
七宝古鎮の街並みで面白い店があった。 | お菓子屋さん |
![]() |
![]() |
串に刺している物は? | カエルや豚の鼻もありました。 |
![]() |
![]() |
竹茶:これを飲みながら小籠包を食べる。 | 南翔小籠包:飲茶では一番おいしかった。 |
![]() |
![]() |
上海の新名所、新天地は夜が賑やか。 | レンガ造りの石庫門屋:小さな店がいっぱい。 |
![]() |
|
外灘から見た浦東の夜景:雨模様で少しぼやけている。 | |
![]() |
|
黄浦江岸から撮った外灘の夜景:工事中なので安全灯やクレーンが邪魔している。 | |
2月24日(火) | |
![]() |
![]() |
寒山・拾得で有名な蘇州の寒山寺 | 屋根の上には三蔵法師一行が乗っている |
![]() |
![]() |
一度鳴らすと10年長生き出来る鐘のある鐘楼。 | 遠くから見ると素晴らしい塔 |
![]() |
![]() |
シルク工場の真綿布団の製造実演 | オールシルク製品の売り場 |
![]() |
![]() |
世界遺産蘇州古典庭園の代表「留園」 | 留園の太湖石:高さ6m、重さ5tで中国最大 |
![]() |
![]() |
蘇州運河の乗船場:運河は北京まで通じている。 | 狭い所では1艘しか通れないので待船中。 |
![]() |
![]() |
蘇州ではこの街が一番面白かった。 | 山塘街にある骨董屋。他に色んな店があった。 |
![]() |
![]() |
海鮮料理店「帝龍海鮮舫」 | ライトアップした「帝龍海鮮舫」 |
![]() |
![]() |
食べる所がほとんど無かった小さな上海蟹。 | 食べ終わったら殻ばかり目についた。 |
![]() |
|
夕方7時前、市内の高速道路は雨のため大渋滞、電光掲示板が赤の部分は渋滞区間を表しています。 | |
2月25日(水) | |
![]() |
![]() |
下町情緒がある豫園商城内には土産物屋や 専門店、レストランが軒を連ねている。 |
400年以上前の明代に造られた江南地域を 代表する古典庭園「豫園」の入り口 |
![]() |
|
豫園内にある5つの龍壁の内、最も美しく勇ましいと言われている龍の壁。龍頭は迫力満点。 | |
![]() |
![]() |
中国人の美意識を刺激すると言われる高さ3m、 穴の数72個の太湖石。中国3大太湖石の1つ |
庭園内の建物の屋根の鬼瓦の龍もなかなか 見応えがあり迫力があった。 |
![]() |
![]() |
最終日に近くで上まで見ようと思ったが、あと少 し見えなかった森ビル(右側) |
上海浦東国際空港:来た時も帰る時も雨だった。 |
![]() |
![]() |
午後2時半の国際線受付はガラガラだった。 | 帰りの夜の機内食もなかなか良かった。 |
今回のツアーは4日間とも小雨か曇りで、写真も青空が一つもない事に、このアルバムを見て改めて感 じました。天気が良ければ上海の印象も良くなると思いますので、機会があれば晴れている時にもう一 度来たいと思いますが、スモッグで同じような写真になるのでしょうか。 去年の北京晴れだった北京旅行と比べても随分違います。 |
|
日々雑感へ 北京旅行アルバムへ | トップへ |