6月分 トップへ    日々雑感へ  
 2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年 1月  2月  3月  4月  5月  6月 
       7月  8月  9月 10月 11月 12月

 2007年 1月 2月 3月 4月 5月 

      

 6月29日(金)
  
日吉ハイランド倶楽部の”キリンビール杯”に参加しました。天気予報では70%の降水確率だ
  ったので雨中のプレーを覚悟してスタートしましたが、幸いほとんど降られず風も無く最高
  の条件の中でのゴルフでした。結果は
40.45の85でしたが、先日のプレーで面白いほど入っ
  たパターは今日は元に戻りほとんど2パットでした。やはり、あんなことは滅多にないことだ
  と改めて認識しました。

  ゴルフが終わって帰宅した後、娘を緑区のアパートまで送って行きがてら夕食を
パスタ工房
  「伊風人」
(緑区滝ノ水)で食べました。
  3人とも
ディナーセット1,995円(前菜サラダバー、お好みのパスタ、
  デザート、ドリンクバー)でパスタは
家内が蕎麦のパスタ仕立て娘が
  チキンとエノキ茸の赤ワイン風味クリーム仕立て、
私が小柱とブロッ
  コリーのクリームソース
にしました。
  パスタは手打ち生パスタで思ったより歯ごたえもありソースの味も
  なかなか良くどれもおいしかったです。オーナーシェフはヒルトンや
  外資系ホテルで西洋料理部門一筋でを25年間勤めたとの事で、食器にも拘っているようで
  なかなか面白そうな店でした。


          6月28日(木)
 
中国語会話に行く途中、潮見坂公園の池に大賀
 ハス
を見に行きました。
 睡蓮は沢山の白い花を咲かせ、
大賀ハスは丁度
 咲き始めた頃で所々で花を咲かせていました。
 去年は種を採って鳥見人に送り、自分でも植え
 てみようと思っていましたが、実行できなかった
 ので今年もう一度チャレンジして見ようと思って
           います。


 6月27日(水)
  
今日はジャーナリズム史の講義の日だったので出席しましたが、川田武教授がNHK出身と
  いうことは聞いていましたが、SF小説を書いていることを初めて知りました。
  1990年にNHKエンタープライズに出向している時、自分の書いたSF小説を原案にした
「ク
  ライシス2050」
というSFX映画を学研と共同で30億円の資金を調達し、ハリウッドで製作、
  配給した苦労話を聞きました。
  
監督:R.サラフィアン(バニシングポイント)SFX監督:R.エドランド(スターウォーズ)デザ
  イン:S.ミード(エイリアン2)
主演:チャールトン.ヘストン別所哲也(当時学生で800人のオ
  ーデションの中から選ばれた))という1流のスタッフを揃えて作ったが、結果は
20億の大赤
  字
を出して大失敗だったそうです。
  失敗の原因は自分達の考え方がハリウッドでは通じなかったこと、売上の半分を期待してい
  たアメリカで配給ルートがユダヤ人に支配されていて、その辺のことが分っていなかったの
  で日本以外ではほとんど売上が無かったことだと言ってました。
  
「あの映画が成功していれば今頃ハリウッドに住んでいたかも」と自戒も込めて思い出して
  いるようでした。


 6月25日(月)
  
4月に結婚した娘が2ヶ月ぶりに帰ってきました。今までも週末に何回か来ていますが、落ち
  着いて家にいたことが無いので、今回は夫の
nao君が今週いっぱい台湾出張なので里帰り
  というわけではありませんが、
「一人でアパートにいてもすることがないから」と骨休みの
  つもりか、母親を楽させるつもり?なのか、料理を教えてもらうつもりなのか分りませんが
  夕方家に着きました。
  早速、日頃の生活ぶりを話していましたが、
マカロニを1袋全部茹でたら鍋からあふれてき
  てビックリしたとか、フライにしようとサバの調理を頼んだら
「フライにするなら3枚卸でい
  いね。」
と言われ、貰ったサバが2枚しかないので不思議に思ったとか、食用油を処理しよう
  と思いビニール袋に新聞紙を入れて吸わせようと思ったら、
ビニール袋に小さな穴が開い
  ていて大変だったとか、家内も思わず苦笑いをする小さな失敗が多く、娘の奮闘する姿を
  想像するとほほえましくなります。
  今日から4泊5日の滞在で骨休めなり、母親孝行なり、料理教室なり、二人でしっかり楽しん
  でもらい、私も楽しさのおこぼれを頂戴したいと思っています。


 6月23日(土)
  
昨日の夏至は一日中雨でしたが、今日は朝から夏本番前の強い日差しになっています。
  庭には
コスモスが咲いているので「今はいつ?」と考えますが、アジサイ半化粧を見
  るとやはり
「今は梅雨なんだ!」と思います。
  我が家の萩はケハギ(別名ダルマハギ)と言って普通は8月頃から咲くのですが、何時の頃
  からか6月頃から咲き始め、次から次へと咲くので、そういったものは
サミダレハギとも呼ば
  れているそうです。
コスモスは去年の秋、八ヶ岳で採ってきたもので高地(1,000m)から平地
  に移したので早く咲いたのでしょうか。
  
アジサイ半化粧は例年通りなのですが、今年は夏椿やくちなしに花が付いていないので
  家内は
「どうしてだろう?」と考えて込んでいます。
  自然はその時その時でいろんな試練を与えているのでしょうか。
  



 6月22日(金)
 
 梅雨入りしてから初めて雨らしい雨の一日になりました。家内が名鉄百貨店の”全国リサイク
  ルきものショップフェスティバル”
に行きたいと言うのでお付き合いして名駅まで行きました。
  着いたのが11時過ぎでしたが、早目の昼を食べてから買物をしようとミッドランドスクエアの
 4Fのレストランフロワーにある
「沙羅餐ミッドラン
 ドスクエア店」
に行きました。
 お昼前だというのに既に店はいっぱいでしたが、
 相席で何とか座れました。
 家内は天ぷら(車エビと野菜3種)とそば(二八
 蕎麦)セット1,200円、私は桜えびのかき揚げと
 そば(十割蕎麦)セット1,500円を注文しました。
  おいしい蕎麦でそばつゆも天ぷらも良かったのですが、蕎麦としては二八のほうが喉越し
  が良く私の好みでした。
  いろいろな土地の蕎麦屋で食べた後で
「喉越しは二八のほうが良いから次からは二八にし
  よう。」
と思うことは多いのですが、十割とか○○食限定、期間限定とか書いてあるとつい
  そちらの方を頼みたくなるのは私だけなのでしょうか。それとも・・・
  皆さんはどうなんでしょうか?


 6月21日(木)
  
次男が「遅くなったけど父の日のプレゼント」と言ってCDケースとゴ
  ルフキャップをくれました。
  CDケースは12枚入りのケースが丁度いっぱいになったところだった
  し、ゴルフキャップも夏用のものを1つ買おうと思っていたところだっ
  たので、両方ともグッドタイミングのプレゼントでした。
  目下、失業中の次男ですが、時々、こういった優しさを見せるので私
  達も
「何でもいいから働きなさい!」と強くも言えず、「自分のやり
  たい仕事を探してる。」
と言う本人の言葉を信じて、早く希望するような仕事が見つかる事
  を祈っています。気持ちはあっても行動が遅い次男の春は何時のことになるのでしょうか。


 6月19日(火)
  
梅雨の晴れ間に久し振りで恵那峡カントリークラブに行きました。メンバーのM.Nさんのバー
  スデイ優待券でキャデイ付8,000円という格安料金でした。
  恵那峡カントリーも以前と違ってティグランド、フェアウエイ、グリーン共にしっかり整備され
  ていて見違えるように良くなっていました。

  スコアは41.42の83
で私としては上出来の成績したが、何と言っても良かったのはショットの
  ミスをカバーしたパットで
11ホールが1パット、6ホールが2パット、3パットはわずか1ホールで
  
合計26パット
でした。私がゴルフを初めた頃に先輩から「1ホール2パットで18ホール36を目
  標にしなさい」
と言われていましたが、それさえなかなか達成できず、パット数30を切るの
  は夢だと思っていました。
  それが今日は
パット数26とはまるでプロになったような気分の一日でした。


 6月17日(
  
家内は春日井スポーツ少年団剣道大会の審判で出かけたので、9時からの団地の6月掃除当
  番は私が担当しました。
  10時過ぎに家に帰ると長男夫婦からの父の日のプレゼントが届いていました。
  結婚以来、長男の嫁の
sayaさんが母の日や父の日には私達が好きな
  物や喜びそうな物をいろいろ探して贈ってくれるので品物はもちろ
  んですが、その気持ちを考えただけで嬉しくなります。
  今年は
”永田町 黒澤”の乾麺を送ってくれました。”永田町 黒澤”
  黒澤明監督の食のこだわり再現している店で蕎麦も高橋邦弘の「翁」
  で修行した職人が打つ蕎麦を出しているとの事です。今回、贈ってく
  れた蕎麦はその高橋邦弘が監修した乾麺なのでどんな蕎麦なのか
  楽しみです。
           午後3時過ぎには娘が手作りの
紅茶のシフォンケーキを持って夫婦で
 来てくれました。
 先週、予行演習で作って持ってきてくれたものより上手に出来ていまし
 た。ふんわりした出来上がりで甘さも丁度良く私の好みのケーキに仕上
 がっていました。次男が
「本当にお姉ちゃんが作ったの?変われば変わ
 るものだね。」
と感心していました。
 結婚以来、料理やケーキ作りに精を出している様子を家内も嬉しそう
 に聞いていますが、その様子を見ていると私まで嬉しくなってきます。
  若い時、子供夫婦からプレゼントされることはあまり考えていなかったのでこういう幸せが
  出来るだけ長く続くことを願うばかりです。
「sayaさん、ayuさんありがとう。」


 6月15日(金)
  
昨日(第2木)、今日(第3金)と続けて中国語会話同好会があり、皆さんの話を聞いていると
  毎月のように誰かが中国に行ってます。
  夫や娘、息子が仕事の関係で上海や北京に住んでいる人はもちろん、観光で大連、西安、杭
  州、桂林など色々な所に出かけています。
  私も去年シルクロードに行き、その後、宮城谷昌光の中国の古代史小説を読むようになって
  中国の世界遺産を見たいと思い、年に1〜2回は中国に行こうと考えていました。
  今年はなかなか機会が無かったのですが、3日程前岡山の兄から
”黄山・桂林旅行”の案内
  があり、今日は去年シルクロードに誘ってくれたT.Yさんから
”天空列車(青蔵鉄道)で行く
  チベット旅行”
計画の話がありました。
  
黄山・桂林は共に世界自然遺産であり、チベットは標高3,650mにあるラサのポタラ宮がチ
  ベット仏教最高の聖地であり世界遺産に登録されている所です。
  私としては時期さえ合えば両方とも行きたいのですがどうなりますか。
  


 6月12日(火)
  
午前中、パサテンポ氏が友人の奥さんが腰が悪いのでレーザーの資料を見せてあげたい
  と取りに来たのですが、本人もゴルフのやりすぎで以前カート事故で痛めた左ひざを悪化
  させたようでビッコを引きながらの来訪でした。
  
「お互い歳を考えて無理は禁物だね。」と言って昼前に別れました
  が、ゴルフ談義に花が咲いたせいか、先日、ネットオークションで落
  札したばかりの
”ミズノJPX310”を持って練習場に出かけました。
  私の使っている
”ヤマハV−MX”は高反発タイプで来年からはク
  ラブ競技などでは使えなくなるのでルール適合タイプのドライバ
  ーを探して、ゴルフショップで試打してみましたが、どれもそんな
  に変らなかったので安くて打ちやすそうな
”ミズノJPX310”にし
  ました。
  練習場に行くと
パサテンポ氏とは「無理は禁物」と話していたにも拘らずついつい打ち
  すぎて家に帰って来てから左肘にシップを貼る羽目になってしまいました。
 
 自分ながら情けなく「パサテンポさん面目ない。」とお詫びしたいと思います。


          6月10日(
 
午前11時から「第62回東海岡山県人会総会」が愛知厚生年金会館
 (名古屋市千種区)であったので出席しました。石井岡山県知事や
 稲垣愛知県副知事も出席して盛大な会になりました。
 今回は会員講話として山下興亜(おきつぐ)中部大学長(津山市出
 身)の講演がありました。山下学長は
蚕の休眠ホルモンを30年間か
 けて解明したり、
蜜蜂を50年研究して1つの集団が3万から5万匹で
 重量が3kgから5kg、摂取する蜜が1年間で150kgから200kgで蜜蜂
  同士の
伝達手段はダンス言語(蜜蜂ダンス)を使っているなど、なかなか興味深い話でし
  た。中部大学のオープンカレッジの聴講生の私としては学長が岡山県人だと知り、より一
  層親しみを感じました。
  その後、内田流の岡野寿千代さんの日本舞踊、Mika(岩渕美香)さんのミニライブ、福引会
  などがあり、午後2時半過ぎにお開きになりました。
  今回は135名の出席者でしたが、同席した人達が和気藹々としてお互いの田舎の話や近
  況を話しながら親睦を深めているのを見ていると、
岡山県という共通の故郷を持ってい
  るだけで他人とは思えないような親しさ感じている人が多くいると思いました。



 6月9日(土)
  
家内の妹が伊藤整形外科病院(愛知県扶桑町)系列の「愛知腰痛オ
  ペセンター」
で頚椎の経皮的レーザー椎間板減圧術を受けるので
  家内と妹の次女のyukiちゃん、三女のmakiちゃんと一緒に付き添い
  ました。
  10時の予定でしたが9時前に着いたら、すぐ準備にかかり、9時10分
  には手術室に入って9時50分には終わって出てきました。私自身も
  12年前に腰椎のレーザーをやった経験がありますが、その頃は腰
  椎だけで頚椎は無理だったのですが、今ではいとも簡単にそれも2ヶ所同時に出来るとは
  考えもつきませんでした。まして午後1時過ぎにはみんなでランチを食べている姿は昔な
  ら想像もつかないことだと思います。
  医学の進歩は技術の向上と同時に器具や機械の開発によって次々と新しい治療法が出来
  るということを改めて実感しました。
  術後の妹の様子を見ていると減圧術の時の鎮痛剤と終わったという安心感と実際のレー
  ザーで焼いた効果があってか顔の表情が生き生きしているように見えました。
  明日以降、この効果がより現実的になってくれることを期待したいと思っています。
  何はともあれご本人と付き添った皆さんに
「お疲れ様でした。」と申し上げます。


           6月7日(木)
 
この所、朝晩は涼しいのですが、日中は30度近
 くまで上がる熱い日が続いています。
 庭を見ると
フサスグリの実がいつの間にか赤
 くなって、先月咲いた
ゆずレモンが小さな実
 を付けています。
 
ゆずはたくさん実が付いて元気良く育ちそう
 ですが、
レモンはいくつか咲いた花がほとんど
  落ちてしまい1つしか残っていないので、このまま無事に大きくなってくれるかどうか心配
  ですが、今後、注意深く見守っていきたいと思っています。



 
6月5日(火)
  
家内の愛知医大の日だったのですが、数値が特に変りはなか
  ったので、家内は次男が最近
「剣道がしたい!」と言っていた
  ので午後4時頃から次男と一緒に誠武館の道場に稽古に行き
  ました。
  私が後から見に行くと
家内4段、次男3段の親子剣士は何年か
  振りで竹刀を合わせていました。7、8年前まではたまにやって
  いたようですが、次男は高校を卒業してからほとんどやって
  いなかったので数分で息が上がってしまい、いまでも現役で
  頑張っている家内のほうが元気で
「まだまだ。さあ来い!」
  張り切っていました。
  
Ma君のことがあった後だけに私を含め家内や次男にとって家族の絆の大切さを感じた
  時間だったと思います。


 6月4日(月)
  
今年2回目の「遊楽会」と会員のK.Yさんのホールインワン記念を兼ねたコンペがあった
  ので参加しました。私は前回の優勝者ということで1組目でK.Yさんと同じ組で回ること
  になりました。

  
アウトは調子が良く、9番でバーディを取り40で上がり、内心
「この調子なら70台が出て
  優勝かも?」
と思いましたが、ゴルフはそんなに甘いものではなくインに入るとティショッ
  トが右や左に飛びだし、上がってみたら
48でトータル88というスコアでした。
  今日はK.Yさんがホールインワン保険の
総額50万円の商品を提供したので皆さん張り切
  ってプレーし、私も密かに優勝を狙っていましたが、残念ながら9位で何の賞にも入らず手
  ぶらで帰ってきました。
  家内に
「商品は?」と聞かれ「前半は良かったのだが、後半が・・・」と言い訳すると「やっぱ
  り欲をかくと駄目ね。」
と言われてしまいました。無欲でプレーすることの難しさを痛感し
  た一日でした。

  夜は近所の
M.Mさんの長男Ma君が亡くなったのでお通夜のお手伝いに行きました。
  
Ma君は長男の幼馴染で高校に入ってから不登校になり、それが原因で母親が亡くなり、
  それ以来、学校にも行かず、仕事もせず、時々睡眠薬を飲みすぎてパトカーや救急車を
  呼んでは近所を騒がせていましたが、昨年秋に小さな事件で留置され、今年家に帰って
  来てからは割と落ち着いているように見えましたが、一昨日縊死してしまいました。
  昔、母から
「子供が親より先に逝く親不孝はない」とよく言われていたので、M.Mさん
  かける言葉もなく、ただただ
Ma君の冥福を祈るだけでした。
  長男も訃報を聞いて
「幼馴染だから。」と東京から帰って来ましたが、私達はそこまでしな
  くてもと思っていましたが、
M.Mさん
「よく帰って来てくれたね。ありがとう。」という言
  葉を聞くと帰って来て良かったと我息子ながら長男を見直しました。



 6月3日(
 午前中、明日遊楽会のコンペがあるので練習場に行ってたら10時半
 頃になって家内から
「木曽漆器祭に行きましょう」と電話があったの
 で11時前に家を出て木曽に向かいました。
 お昼は蕎麦を食べることに決めておいたので、木曽駒高原入口にあ
 った
そば街道 旅籠そば”水車家”で私はかき揚げぶっかけ1,150円、
 家内は
山菜ぶっかけ1,050円を食べました。
 蕎麦は申し分ないおいしさで、蕎麦だしも丁度良い味加減だったの
  で久し振りにおいしいお蕎麦を食べた気がしました。
  昼食後、2時前に平沢に行きましたが、第40回ということもあり例年より人出が多い気が
  しました。ひととおり見てから家内がおしぼり入れと吸い物椀を買ったので、奈良井宿に
  寄り家路に着きました。



           6月2日(土)
 昨日、中国語同好会のT.Yさんのお世話で
 昼食会の後、
王子製紙のバラ園を見学しま
 した。
 200種類位のバラがあるそうで、ピークは
 2週間位前だったそうですがそれでもまだ
 何十種類かのバラが咲いていました。
 各々のバラには名札が付いているのでバ
 ラのことは全く知らない私でも名前だけは
  分りましたが、余りにも数が多いのでとても覚えられそうにありませんでした。それでも
  見ているだけでも十分に心が和んでくるような美しさに癒された午後の一時でした。



 6月1日(金)
  このところ爽やかな風が吹き、気持ちの良い日が続いていて、今日から6月ということも
  あり、
梅の実山椒の実を取りました。
           梅は今年は花が沢山ついたのですが、そのま
 まにしておいたので小さな実が多く、余り良い
 出来ではありませんがそれでも
6.5kgの収穫
 がありました。
 今年は娘が結婚したのでお酒の飲めないお婿
 さんのためにに梅ジュースを作ってあげたい
 と思っています。
 山椒の実は家内が今年は
”ちりめん山椒”に挑
  戦してみようと一生懸命採りましたが
100gがやっとでした。どんなちりめん山椒が出来上
  がるか楽しみにしたいと思っています。

  夕方、ちりめんじゃこを買って来た家内はさっそく
”ちりめん山椒”作りに取り掛かりました。
  インターネットで調べたレシピを組合せ、まず採れた実山椒100g
  を熱湯で茹で、水につけ2〜3回水を変えて灰汁を抜き、鍋に
山椒
  100g、醤油、酒各大さじ2、酢と砂糖を少々
入れ煮詰め、炒りつけ
  て佃煮を作っておきます。
  
じゃこ250gを湯通しして塩分を取り、水を切ってル・クルーゼの鍋
  でカリカリになるまで空炒りし、
山椒の佃煮20〜30gを入れ、水2カ
  ップ、醤油、みりん各大さじ6、酒2/3カップ、砂糖大さじ3を入れ、

  汁が無くなるまで(40〜50分)煮詰めて出来上がりです。
  市販されている物より砂糖を少し多めにしたので照りがあり、味もしっかりついていて食
  べた後で山椒の風味が口いっぱいに広がり、家内は
「おいしい!大成功!」と喜んでいま
  した。私は残っている山椒の佃煮で別の方法も試してほしいと思っています。


 
 2005年
 7月 8月  9 10月 11月 12月

 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
         7月
 8月 9月 10月 11月 12月

 2007年 1月 2月 3月 4月 5月

      

トップへ  日々雑感へ 掲示板へ