世界遺産 麗江・早春の玉龍雪山と白銀の梅里雪山 7日間 (2015年3月6日~3月12日) 食事編 日々雑感へ 紀行編へ |
|
3月6日(金)名古屋~上海(浦東ー虹橋)~昆明~麗江 | |
MU292便の機内食:チキン![]() |
MU5806便の機内食![]() |
3月7日(土)麗江:朝食「官房大酒店」ビュッフェ | |
官房大酒店![]() |
西餐庁![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
ハスの炒め物![]() |
焼きビーフン![]() |
キャベツ炒め![]() |
チャーハン![]() |
ちまき![]() |
白菜炒め![]() |
スープ![]() |
おかゆ![]() |
おかゆの調味料![]() |
飲み物各種![]() |
コーンフレイク![]() |
パン各種![]() |
フルーツ![]() |
3月7日(土)麗江:昼食「麗水三官堂」 |
|
麗水三官堂![]() |
鶏の揚げ物![]() |
魚(鯉の1種)料理![]() |
ネギと茄子の炒め物![]() |
ヤクの肉とジャガイモ![]() |
キャベツ炒め![]() |
白菜料理![]() |
ヤクのミンチと野菜スープ![]() |
スープ![]() |
ごはん![]() |
7日(土)麗江:夕食「紅樓餐館」 | |
紅樓餐館![]() |
どんな火鍋が出て来るのかな?![]() |
火鍋:しゃぶしゃぶの感じだった![]() |
大理ビール![]() |
8日(日)虎跳峡 昼食「虎跳峡山庄」 | |
「虎跳峡山庄」![]() |
豚肉とジャガイモ![]() |
豆腐料理![]() |
3枚肉の肉味噌包:中の味噌がご飯に合う味![]() |
茄子の炒め物![]() |
豚肉とセロリ炒め![]() |
ハム![]() |
レンコン炒め![]() |
玉子とトマト![]() |
シイタケ炒め![]() |
豚肉と根菜![]() |
ヤク骨付き肉のスープ![]() |
チャーハン:今回のツアーで一度だけ出た![]() |
今回のツアーではほとんどが田舎料理という事 で地元の料理だったが、日本人向けの味付けを 意識しているのか、どの店の料理も味に関しては 良いと思った。 雲南地方の料理だから似た物が多いと思ってい たら、一部では同じ料理もあったが、いろいろと工 夫して作っている料理が多くあって、興味深いツ アーでした。 |
8日(日)シャングリラ 夕食「扎西徳勒大酒店」 | |
「扎西徳勒大酒店」![]() |
今回だけ1つのテーブルで食べました。![]() |
かぼちゃの蒸し物![]() |
豚バラとジャガイモ![]() |
豆腐料理![]() |
鳥肉と玉ねぎピーマン炒め![]() |
ヤクの脂身?![]() |
豚肉と玉ねぎジャガイモ炒め![]() |
鳥肉と人参セロリ炒め今回![]() |
豚肉とピーマン人参炒め![]() |
豚3枚肉とピーマン炒め![]() |
ブロッコリー炒め![]() |
ハムとさやえんどう炒め![]() |
豚肉と野菜煮込みスープ![]() |
そば茶:おいしいお茶だった![]() |
わかめスープ![]() |
9日(月)シャングリラ 朝食「扎西徳勒大酒店」 | |
ビュッフェ会場![]() |
ベーコン![]() |
ジャガイモ細切炒め![]() |
ウインナーとハムピーマン![]() |
肉団子![]() |
トウモロコシとかぼちゃ![]() |
万頭2種![]() |
チャーハン![]() |
お粥2種![]() |
パン各種![]() |
生野菜![]() |
フルーツ(ミニトマト・スイカ) コーヒー![]() |
目玉焼き待機中![]() |
麺つくり![]() |
9日(月)奔子欄 昼食「央魯得吉酒楼」 | |
「央魯得吉酒楼」![]() |
サラミとネギ炒め![]() |
練り物の揚げ物(中国で初めての料理だった)![]() |
白身魚の唐揚げ煮![]() |
青菜炒め![]() |
ウリの炒め物![]() |
玉子と水菜水菜炒め![]() |
玉子とトマトのスープ![]() |
ご飯![]() |
中国産あきたこまち?![]() |
今回の添乗員・運転手・現地ガイド2人![]() |
食堂の賄い料理(唐辛子をいっぱい使っていた)![]() |
9日(月)飛来寺 夕食 | |
観景天堂大酒店:食堂工事中だった![]() |
隣のホテルの食堂:防寒着着用で食べる![]() |
豚肉ときくらげ炒め![]() |
ブロッコリー炒め![]() |
ヤクの肉煮込み![]() |
玉子とトマト![]() |
青菜炒め![]() |
ニガウリ炒め![]() |
豆腐と魚のスープ![]() |
ホウレンソウのスープ![]() |
10日(火)飛来寺 朝食:2日間同じだった | |
お粥![]() |
麺![]() |
ゆで卵![]() |
ザーサイ![]() |
10日(火)徳欽 昼食「彩虹大酒店」 | |
「彩虹大酒店」![]() |
麻婆豆腐:今回のツアーではこの店だけだった![]() |
鳥肉と野菜いろいろ炒め![]() |
ヤクの鉄板焼肉![]() |
鳥肉とシイタケ炒め![]() |
ヤクのチーズの天ぷら砂糖掛け:デザート?![]() |
ジャガイモの細切り炒め![]() |
青菜炒め![]() |
わかめの玉子スープ![]() |
この店もあまり期待していなかったのですが、出 てくる料理は1つ1つがしっかりした味付けでおい しい料理でした。 特にヤクのチーズを天ぷらにして砂糖を掛けた 物は初めて食べる食感で皆さんが感心していま した。 |
10日(火) 夕食 「隣のホテルの食堂」 | |
ヤクの骨付き肉のスープの中に具材は(豚肉・ソ ーセージ・白菜・シイタケ・ジャガイモ・春菊・青菜) の鍋、タレは甘めで唐辛子を入れる人もいた ![]() |
隣の場所では2つの鍋で若い女性の団体が賑や かに食べていたが、さすがにアルコール類は飲ん でいなかった。 ![]() |
11日(水) 昼食 奔子欄「衆香園大酒店」 | |
「衆香園大酒店」![]() |
ブロッコリー炒め![]() |
もやしと豚肉炒め![]() |
インゲン炒め![]() |
セロリ炒め![]() |
豚バラ肉とジャガイモ![]() |
玉子とトマト炒め![]() |
ホウレンソウ炒め![]() |
ヤク肉と大根スープ![]() |
ご飯![]() |
11日(水) 夕食「扎西徳勒大酒店」 | |
雲南での最後の食事になりましたが、鍋料理と言 っても自分でタレも作るので、好きなように出来 て、気を遣わなくて良かったです。 ![]() |
ヤクの肉(3カ所の部位)と豆腐・白菜・ジャガイモ ・レタス・ホウレンソウ等の他、干しマッタケ・シイタ ケ・しめじを自分用の鍋に入れて食べます。 ![]() |
大理ビール:麗江と同じでした![]() |
今夜は盛り上がって売れていました。![]() |
12日(木) 朝食 「昆明飯店」 | |
「昆明飯店」![]() |
ベーコン![]() |
ウインナーソーセージ![]() |
ソーセージ![]() |
煮玉子:ゆで卵![]() |
チャーハン![]() |
インゲンと人参![]() |
ホウレンソウ![]() |
ブロッコリー炒め![]() |
焼きそば![]() |
スープ2種![]() |
パン各種![]() |
飲み物各種![]() |
フルーツ![]() |
12日(木) 昼食~夕食 | |
昼食:MU5805便の機内食![]() |
夕食:MU291便の機内食![]() |
今回のツアーの食事はほとんどが雲南地方の郷土料理の店でしたが、味付けは思ったより普通だと 思いました。ただ、食堂のまかない料理を見ると、唐辛子をかなり使っている様だったので、ツアーの 料理は日本人好みの味付けだったかもしれません。ただ、同じような料理が7日間続くと流石に飽きが 来ました。 |
|
トップページへ 紀行編へ 日々雑感へ |