12月分 トップへ  日々雑感へ  
 2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年 1月  2月  3月  4月  5月  6月 
       7月  8月  9月 10月 11月

 2007年 1月 2月 

      

 12月31日(
  
昨日今日と家内と長女、長男の嫁の3人でおせち料理作
  り
に精を出していました。いままでは家内が一人で夜遅
  くまでかかって作っていましたが、今年は2人が手伝って
  くれたので夕方にはほとんど出来たようです。
  特に
出汁巻き卵を作るときは3人で大騒ぎしながら交代
  で作り楽しそうでした。
  夜、
長男の友人二人(T島君とJ郎君)が来たので、一緒
  にテレビを見たり、お茶を飲みながら話をしていました。彼らを見ているとやはり友達とい
  うのは良いものだとつくづく思います。遠慮のない会話で言いたいことを言いながらもお
  互い気にせず楽しそうに話しているのを聞いているとこちらも思わず笑ってしまいます。
  長男は友達は少ないと自分で言ってますが良い友達を持っていると思いました。
  次男も夕方から中学以来の友人宅で忘年会があると言って出かけましたが、自分の進む道
  に迷っている時だけに良い友人関係を沢山作って良い方向に進んで
  ほしいと思っています。
  NHK紅白歌合戦(今年は白組の勝利でした。)が終わってから恒例
  の初詣に出かけました。近くの
松原神社に12時頃に着きましたが、
  既にかなりの人達が並んでいました。今年は風もなく穏やかな夜
  なのでかがり火も大きく赤々と燃え上がっていました。
  去年の無事のお礼と今年の無事をお願いをしてお参りしました。
  
          皆様にも良き1年でありますようにお祈りいたします。


 12月29日(金)
  
昨日が私の本当の誕生日で家内と二人でケーキを食べました。戸籍上は1月1日になってい
  るのですが、亡くなった母が
「お父ちゃんが出生届を出しに行った時に数えやすいから1月
  1日にしてきたけど本当は12月28日生まれだよ。」
と言っていたので、今は28日に誕生日を
  祝っています。
  夜11時過ぎに次男が帰って来て
「誕生日おめでとう!」と毛糸の帽子をくれました。次男
  が小さい頃に工作で作ったプレゼントを貰って以来初めてのことでビックリしましたが嬉し
  かったです。まだまだ自分の進むべき道を迷っているようですが、早く決断して自立してく
  れることを祈るばかりです。



          12月28日(木)
 
今年最後の大須骨董市だったので出かけまし
 たが、どういうわけか今年は出店している店が
 少ないように思いました。
 人出の方はそれなりに賑やかでしたが、店が
 少ないと空き地が出来て活気がないように感
 じられ、買うほうも何となく元気がないのか、
 業者同士の会話でも
「売れてるかあ?」「アカ
  ン!朝から1点も売れとらん」
というのが聞こえました。私自身、最近はもう一つほしいなあ
  という物に出会わないので買うことも少なくなりました。
  それでも好きな人は多く、常連さんの多い古着屋さんやカメラ好きが集まってカメラ談義
  をしている店等は賑わっていました。



 12月26日(火)
  
家内の年賀状作りがやっと終了しました。プリントゴッコが売り出された当時から新型にな
  ってからもスタイルを変えることなく同じように作ってきました。
  出来上がったものを見ると分らないのですが、版を何枚も作り今年は7版刷り、去年は8版
  刷りだったので手伝う方も大変でした。
  私はパソコンで作るか、自分で作った物をスキャナーで取り込んでパソコンで印刷した方
  が楽で良いと思うのですが、家内は頑として
「私の気持ちを伝えたいから」と手作りにこ
  だわっています。
  今のデジタル時代には家内のようなアナログ人間が貴重なのかもしれません。



          12月24日(
 
娘は昨日作った”ビュッシュ・ド・ノエル”を持って迎えに来た彼の車に乗
 って出かけました。
 「家で一緒に食べればいいじゃない」と言ったら「いやです!」と断ら
 れました。何処で食べるのでしょうかねえ。
 先月から飾ってあったクリスマスツリーや小さくて可愛いクリスマス飾
 りも、明日を過ぎると片付けられると思うと少し淋しい気もします。
 何年も前から家内が可愛い物があると少しずつ集めていた物がいつ
  の間にか溜まり、最近は娘までが「可愛いクリスマス用品があった」と買ってくるのでどん
  どん増えています。


 12月23日(土)
  
娘が「明日のクリスマスイヴのためにケーキを作りたい」と言うので、夕食後、家内の指導
  の下に
”ビュッシュ・ド・ノエル”(薪の形をしたケーキ)を作り始めました。途中、「駄目だ!」
  
「どうしよう!」と言いながら、家内の助けを借り、何度かやり直しをして最後は上手に完成
  させました。何も出来なかった娘が嬉しそうにケーキ作りをしている姿を見て家内も嬉しそ
  うでした。
  家内は母親として結婚式までに何とか娘を一人前にして送り出したいと思っているので、
  娘が
「○○が作りたい」とか、「これはどうして作るの」と聞いてくると嬉しいらしく一生懸
  命に教えています。私としても娘が早く家内のようになってくれると良いと思いますがま
  だまだ時間は掛かりそうです。



 12月22日(金)
  
今日は夕方まで野村證券の”東海三県ノムラ資産管理フェア”に出か
  けました。会場は昨年と同じ名古屋国際会議場(熱田区熱田)で開か
  れ、9時半過ぎに着きましたが既にかなりの賑わいでした。
  77社の上場会社が出展しており、アンケートに答えると粗品がもら
  えるというのでそれが目的の人達が多く、私も半分はそれが目的
  でした。昼から
大前研一氏(ビジネスブレークスルー代表)「世界
  経済は新しい世界へ」
という講演を聞きましたが、これからはインタ
  ーネットでグローバルな情報を取り入れていかなければ先が読めない、その為には新しく
  出来たウェブサイトをどんどん活用してその情報を自分で取捨選択する能力を身につける
  必要があるという話には説得力があると思いました。

  夜は毎年恒例の
N夫妻との忘年会で、先日行っておいしかったフランス料理の「フランセ」
  に行きました。勿論、料理もワインもおいしかったのですが、やはり一番のご馳走はご夫妻
  との気のおけない楽しい会話でした。
  6時から始まりオードブルからメインディッシュ、デザートまでワインを飲みながら、お互い
  の近況や思いを話して時計を見ると既に10時近くになっていました。楽しい時間というの
  は本当にあっという間でとても4時間近くも経ったとは思えませんでした。
  N夫妻との食事会はいつもこんな調子なので、私達夫婦も楽しみでいつまでも続けていき
  たいと思っています。
N夫妻には「有難う御座いました。来年もよろしくお願いします。」
  申し上げたいと思います。



 12月21日(木)
  
先日、東京の片隅さんから送ってもらった宮城谷昌光の本の内、介子推花の歳月侠骨記
  の3冊をやっと読みました。時々、中国の歴史地図を見ながら読んでいると参考になる点も
  あって良いのですが、情けないことに
加齢(医者は最近老化とは言いません)で地名や人
  名を直ぐに忘れるので何回も見直さないといけないのでなかなか読み進めません。
  読んでいて作家の漢字に対する造詣の深さと、膨大な中国の歴史資料を調べて書いてい
  ることがよく分かります。
  時として文章に引き込まれて一気に読めることがありますが、地名人名の解説が多くてこ
  ちらの頭が疲れきってしまうこともあります。そんな時は軽く目で追うだけの読み方が楽
  で良いと分ってきたので、これからはもっと楽しんで読みたいと思っています。



 12月17日(
  
今日は”東海テレビ愛の鈴チャリティ”「東海美術作家展」があったので丸栄スカイルに行き
  ました。今年は日本画の
古田年寿さんの作品を購入するつもりで出かけましたが着いた時
  には入場の順番が100番を過ぎていたので駄目でした。何年か前は無名で家内の日本画
  教室にたまにお手伝いで来ていて、誠実な人柄に家内も惚れこんでいたので3年前に小品
  を購入しました。
  昨年、
第60回春の院展で奨励賞を受賞したので、今年はどうかなと思って行ったら作品は
  直ぐに売れたようです。やはり賞を取るということは画家にとって名前を売る大きなキッ
  カケになると思いました。勿論、作品の質や出来の良いのが一番だと思いますが。

  先日、掲示板で
パサテンポ氏から宮城谷昌光の本の話が出てから、東京の片隅さんより送
  っていただいた文庫本16冊が今日の午後着きました。中国の歴史資料を参考にしながら頑
  張って読んでみようと思っています。
(読破できるようにがんばるぞ!)


          12月16日(土)
 最近、全国的に
イルミネーションが話題になることが多く、テレビなど
 で個人の方の見事なイルミネーションが紹介されていますが、私の住
 んでいる団地でも今頃になると何軒かの家で飾り付けて私達の目を
 楽しませてくれます。
 今日も近くのゴルフ仲間の
M.Mさんの家の前を通りかかったら見事
 なクリスマスのイルミネーションがありビックリしました。M.Mさんは
 本業が電気関係なので本人に聞くと
「これからはイルミネーションを
  商売の1つとしてやっていくつもりです。
」と言っていたので商売の種はいろんな所にある
  んだなと思いました。



 12月14日(木)
  
「第53回朝日新聞チャリティ美術展」が名
  古屋栄の丸栄スカイルであったので行きま
  した。以前のような熱気はなくなりましたが、
  それでも私が9時半過ぎに会場に着いた時
  には150人位の人が並んでいました。今年は
  今日が陶芸・工芸と掛軸で明日、明後日が日
  本画・油絵・版画の即売ということになって
  いました。
  昔は開場と同時に目的の作家の所に大急ぎで走って途中で転ぶ人もいましたが、最近は
  先頭に並んだ数人の人達以外は順番にゆっくり入場するようになったので大きな混乱はな
  くなりました。
  今日は私も最後の方だったのでゆっくり入場し、運良く残っていた
黒岩卓実の「赤絵急須」
  
(8,000円)を1点だけ購入しました。両側に絵付けがしてあり、食器作家・黒岩卓美の急須
  は初めて見たので直ぐに決めました。



          12月13日(水)

 餌台を作って以来、朝起きると必ず最初に餌台を見るクセがつきまし
 たが、1度
メジロが来ただけであとはスズメが入れ替わり立ち代わり
 で来ます。今朝も数十羽のスズメが庭の2ヶ所の餌台に群がっていま
 した。
 
「根気良く餌をあげてればその内小鳥が餌を食べに来る」「スズメ
 が来るようになれば他の鳥も来る」
言う鳥見人さんの話を信じて待っ
 ていますがなかなか来てくれないので気長に待つしかないようです。
 

 12月11日(月)
  
朝9時過ぎにパサテンポ氏”澤田屋の栗きんとん””三ケ日みかん”「オッソワケ!」
  持って来てくれました。栗きんとんは相変わらずおいしかったのですが、ミカンは彼の家の
  裏にあるみかん畑の買ってある木になったミカンで家内は
「おいしい!」と言って大喜びし
  ていました。(こういうオッソワケは大歓迎です。)



 12月10日(
  
今日は12年前に自治会の役員を一緒にしていたY.Hさんの奥様から「先日亡くなった主人
  を偲んで簡単な食事をしながらお話したい」
と、当時、仲の良かった役員を招待して下さっ
  たのでY.Hさん宅にお邪魔しました。
  Y.Hさんは50年近く役人生活を送った人だけに亡くなった時、自分の死んだ後の奥さんが
  やるべきことを事細かく書類に書いて残してあったそうです。今回の食事会も招待する人
  達も指名してあり
「主人が一番気を使わずに楽しめたメンバーの人達です。」と奥様が話
  していました。
  自分の死後、残った人のことを心配してそこまで考えて物事をやれる人は少ないと思いま
  すが、自分も少しは参考にして日々の生活を考えなければと思いました。



 12月9日(土)
  
家内が春日井剣道連盟の50周年行事に行ったので久し振りに開催
  中の
”名古屋骨董祭”に行きました。相変わらずの賑わいですが、業
  者の人達はそれほど売れていないのか顔色はあまりよくありませ
  んでした。今回は清朝の家具で面白い物があったのですが置く所
  がないのであきらめて帰ってきました。
  全体的にはやはり伊万里焼を中心とした
焼物や古着、アンティーク
  が多かったのですが、
インドやチベットの物を扱う業者(インド人?)
  が出店しているのに興味を惹かれました。曼荼羅図の面白い物が何点かありましたが値段
  も高いので買う気にはなれませんでした


 12月8日(金)
  
ついに我が家にもデジタルハイビジョンテレビが来ました。1年位前からテレビの画面の字
  が滲んでよく分からないことが多くなり、その上、時々色が変わったり画面が暗くなったり
  して、いつ壊れてもおかしくないような状態になってきたので思い切って買い換えること
  にしました。
  今までの29インチだと37インチか42インチが良いというので家内と電気屋に見に行った
  時に
「どうせなら大きい方が良い」と家内が言ったので50インチのフルハイビジョンテレ
  ビにしました。狭い部屋にW126cm.H129cm(専用台共)のテレビを置くと窮屈な感じがして
  何だか変な具合でしたが、さすがに画像は鮮やかで今までの画面とは比較にならないく
  らい綺麗に写っています。
(買って良かった!)


 12月7日(木)
  
今年最後のゴルフということで日吉ハイランド倶楽部に行きました。近所のK.Kさんからの
  お誘いで昨日急に決まったのですが、私自身は足の付け根の痛みが取れずここの所全く
  練習していないので、不安はあったのですが何とかなるだろうと思って参加しました。
  案の定、前半はパーが1つもなしで
51も叩いてしまいましたが、後半は頑張って42が出て
  ータル93
だったので自分としてはまずまずのスコアだと満足していましが、75歳のK.Kさ
  んが44.41の85
で回って来たと聞くと、こんなことではますます差がつくので冬場の練習
  をしっかりしなければと思いました。



          12月5日(火)
 
今日のお昼は愛知医大(今回も変わりなし)
 の帰りにフランス料理の
「レストラン フラン
 セ」
(春日井市高蔵寺町)に行きました。
 3,500円のランチを注文し、メインは鶏、豚、
 魚貝の中から魚貝を選びました。オードブル
 2種、スープ、メインディッシュ、デザート、コー
 ヒーでしたが、料理はいずれも味付けが良く、
  特にオードブル2種の
生ハムメロンは極薄に切った生ハムの塩加減と熟したメロンの甘さ
  のバランスが実に良く、
車エビ、カニとキスのマリネも少し甘めの酸っぱさが何ともいえな
  い良い味で久し振りにおいしいオードブルを食べました。
  お店は一見レストランとは見えないような作りで看板も小さく、宣伝もせず、名古屋から
  移って来て30年になるそうですが、オーナーシェフの料理に対する
”こだわりと情熱”と、
  それを助けて一緒に頑張ってきた奥さんの
おしゃべりがお客さんを呼び、ここまで続けら
  れているように思いました。



 12月3日(
  
夕方、家内の健康体操の友人K.Yさんから「主人がカサゴを沢山釣
  ってきたから」
とおすそ分けをいただきました。今までは家内任せ
  で食べるだけでしたが、少しは手伝おうと思い、はらわたを出すこ
  とだけ手伝いました。
  料理屋で育ったので小さい時から魚を捌くことは見ていて要領は
  分っているのですが、実際にやるのは久し振りだったのでなかなか
  うまくいかず家内から手ほどきを受けました。
  結婚した当時は魚を捌くことが苦手だった家内も、私が魚好きなので35年も経つと慣れた
  手つきで捌いていきます。
(愛情の表われでしょうか?)
  さっそく夕食のおかずにと煮付けにしていただきました。
(K.Yさんご馳走さまでした。)
  最近はおすそ分け
(名古屋ではオッソワケ?)を頂く事が多く助かっています。


 12月2日(土)
  
家内の習っている写仏画の展覧会「やすらぎの仏画展」(12月6日〜12月10日:春日井市
  役所 市民サロン)に出品する家内の作品
”四天王”の裏打ちが出来てきました。
  毎回、題材に苦労しながら忙しい中を少しずつ描いていつも期日ぎりぎりにやっと完成
  させていましたが、今回は題材が早く決まったので楽に完成させられると思っていました
  が、途中で剣道のお手伝いや行事が続いたので、例によってぎりぎりの完成になってしま
  いました。それでも今回は私から見てもなかなかの出来だと思っています。
  
四天王東方を護る持国天、西方を護る広目天、南方を護る増長天、北方を護る多聞天)と
  は仏法の守護神として登場。須弥山(しゅみさん)に住む帝釈天に仕え、その中腹で共に仏
  法を護っていると考えられています。
  四天王信仰は聖徳太子が物部守屋との戦いに戦勝祈願したのが四天王であり、その勝利
  の後に四天王寺を建立したと日本書紀に記録されています。




          12月1日(金)
 
いよいよ今日から師走です。ずっと暖かい日
 が続いていますが、それでも我が家の前の
 
「富士本店」の桜もすっかり葉が落ちてすっき
 りした姿になりました。春の満開の時を想像す
 ると時の移り変わりの速さを感じます。
 朝、庭の木の椅子に先日からずっと止まって
 いた
カマキリが卵を産み付けているを見つけ、
  調べてみると、カマキリは卵と一緒に泡状の物質を出し固形化するとスポンジ状になり、
  断熱効果や衝撃に耐えるようになっており、全体を
卵鞘(らんしょう)と言うそうです。
  自然界はそれぞれに見合った知恵や力を授けているとつくづく思います。


 
 2005年
 7月 8月  9 10月 11月 12月

 2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
         7月
 8月 9月 10月 11月

 2007年 1月 2月  

トップへ  日々雑感へ 掲示板へ