10月分  トップへ  日々雑感へ
 中国シルクロード7日間 ①紀行編 ②食事編   北京旅行4日間 
 アメリカ西海岸11日間   上海旅行4日間    煌めき北海道4日間

 桂林・西安5日間 ①紀行編 
②食事編
 トルコ10日間 ①紀行編
②食事編 上海・江南水郷8日間①紀行編②食事編
 ソウル4日間旅行  
オーストラリア11日  アンコール遺跡6日間 
 台湾4日間 ①紀行編 
②食事編
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間  ①紀行編 
②食事編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行編 
②食事編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編
②食事(ホライズン)編
  中国武陵源・長沙5日間  ①紀行編  ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間 ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間 ①紀行編 ②食事編
  
北海道サハリンクルーズ10日間  
 
中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
  中国石林・大理雲南5日間①紀行編 
②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
 
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編
 
中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
エジプト8日間  天津北京4日間①紀行編 ②食事編 
 
バリ島・ジャワ島5日間  済州島クルーズ7日間①紀行編 ②食事編

     
家内の写仏画     家内の日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年 1月2月3月4月56月7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月
 

 10月31日(水)
  午前5時過ぎに目が覚め、もう少し寝ようと思い、ベッドでウトウトしていましたが、寝られそうにないので午前5時
  半過ぎに起きましたが、外はまだ真っ暗でした。今日の日の出は午前6時13分ですが、雲が多くて夜が明けた感じ
  はかなり経ってからでした。
  午前9時過ぎに家内はお茶の稽古に出かけて行きましたが、私は
「清水屋」に先日買ったズボンの裾直しが終わっ
  たので取りに行ったら、丁度、大開店祭でバーゲンをやっていたので半額のセーターを1枚買いました。
  お昼を食べてから中部大学の
「取材学」(水野雅夫教授)の講義に行きましたが、今日の内容も取材の姿勢や方法
  についてでしたが、私達にとっては目新しい物ではなく、学生にとっても眠くなる様な内容だったので、水野先生
  の講議は私には退屈な感じがしていますが、この先、何か興味深いものが出て来る事を期待したいと思います。
  午後3時5分に講義が終わり、家に帰ってから、明日の
「京都冷泉家と清水寺成就院日帰りツアー」の準備だけ確認
  しました。
  テレビでは今日がハロウィン本番で東京渋谷では、先日、前夜祭的な大騒ぎがあったので、本番当日の今日は警察
  が厳重警戒をしている様子が出ていましたが、私達の年代では何であんなに大騒ぎになるのか理解できません。
  今では色々な所でハロウィンパーティーで盛り上がっている事は知っていますが、折角、盛り上がるのなら人に迷
  惑を掛けないようにして楽しんでほしいと思います。



 10月30日(火)
  今朝も秋らしい爽やかな青空になりましたが、日中は少し冷たい風が吹き、日陰では寒く感じる日になりました。
  家内は
「誠武館婦人剣道」の遠足で名古屋の「文化のみち」に行く事になったので、午前9時半集合で「誠武館」
  行くと言ってましたが、私は来週、ソフトボール仲間のゴルフコンペがあるので、午前9時前に家を出て王子ゴルフ
  練習場に行き、いつもの様に1時間300球700円の練習をしました。
  午前10時過ぎに練習が終わって、いつもなら、その足で
「皿貝接骨院」に行くのですが、今日は中部大学があるの
  で、そのまま、大学の方に向かいました。今日の「世界の民族音楽」(ヅオン・ティンティン講師)の講義では中国唐代
  の音楽の事をやりましたが、唐時代に西域や色々な地域から入って来た音楽を整理して
”七部楽””九部楽”にした
  そうです。
  
第六代玄宗皇帝は音楽の名手で自ら「梨園」という今で言う音楽学校を作り、優れた楽人や名妓を選りすぐって、
  長安の北西部の梨の木のある庭園で自ら音楽・舞踊を教えたので
「皇帝梨園弟子」と言われたそうですが、これが
  後に
「京劇」の世界を呼ぶ雅称となり、日本に移って歌舞伎界を指して言うようになったようです。有名な楊貴妃
  は歌舞音曲の名手だったのを
玄宗皇帝が見染めて妃にしたそうです。


 10月29日(月)

  午前6時過ぎに起きて表に行くと、昨日と同じような青空の広がる日になりましたが、気温は10℃以下になってい
  ると感じましたが、温度計を見ると丁度10℃だったので、体感温度とは少し違うなと思いました。
  家内は今日も休むことなく、いつも通り、義母の所に午前9時過ぎに出かけて行ったので、私は中部大学の講義は
  午前11時15分からですが、その前に
「中部大学民俗資料館」のコレクション・テーマ展”仮面のありか・・・フェースの
  ゆくえ”
を見たいと思って、午前10時過ぎに家を出て大学に向かいました。
  本来は先週23日(火)に
面打師保田紹雲氏「能面について」の講演会があり、聞きに行く積りでしたが、それをす
  っかり忘れていたので、代わりにこの会場のテーマ展を見ようと思っていました。
  午前10時半から30分程見ましたが、仮面をテーマにして展示してあるのでアフリカやパプアニューギニア、南米等
  の仮面は当然ですが、今回、私は能面の事を知りたいと思って、そちらを中心に見ましたが、能面の種類は60種類
  以上あり、演目は240曲以上あるそうですが、展示してあるのは代表的な8種類の能面でした。
   
  ①姥(うば):神性を備えた上品な老嫗の面 ②小牛尉(こうしじょう):優しい目元、口元で柔和な老人を表した面
  ③童子(どうじ):永遠の若さを保っている神仙の面で少年の面影がある ④般若(はんにゃ)嫉妬が極めに達した女
  の怨霊の面 ⑤泥眼(でいがん):女人が成仏して菩薩になった相貌を表す生霊、死霊の面。金泥を眼に施す事から
  泥眼と言う ⑥鼻瘤悪尉(はなこぶあくじょう):大きな鼻に瘤があり、恐ろし気な形相の老人の面 ⑦増女(ぞうお
  んな):清高な品格のある端正な女面 ⑧泥小飛出(でいことびで):神の使いとして神の威徳を顕す狐神や超人的
  な存在の妖精の面
  以上の8種類の能面がありましたが、能の事は知らない私でも見た事がある面が多かったのですが、面の名前まで
  は”般若”くらい知らなかったので、それぞれの名前や意味が分かり、良かったと思いました。

  午後1時15分から
「日本とアジアB」(一谷和郎准教授)の講義に行きましたが、今日は日本の近代化は中国の”アヘ
  ン戦争”
(1840年)敗北を通じて西洋の力を認識した事がきっかけになっていると聞きました。塩谷宕陰(しおのやと
  ういん)の
『阿芙蓉彙聞』(あふよういぶん:1847年)によると、中国の”アヘン戦争”の敗因を3つ挙げ、結論として
  
”前車のくつがえるは後車の鑑”と書いているのは、中国の事を見ると、日本は西洋と争わず、開国をすべきだと暗
  に言っている事が分かります。



 10月28日(

 
 今朝は昨日と違って朝から気持ちの良い青空の広がる日になり、スポーツの秋にはもってこいの日になりました。
  家内は
「高校生以上剣道大会」の手伝いで午前8時過ぎに出かけて行きましたが、私は町内の「親睦ゲートボール」
  が午前9時からなので、30分程遅れて家を出て、会場の中央公園に行きました。
  「親睦ゲートボール大会」は去年までは1丁目から5丁目までの対抗試合でしたが、今年は参
  加者が少ないので、参加者を4チームに分けての試合方式になりました。私はDチームに入り
  ましたが、同じチームにゴルフ仲間や昔のソフトボール仲間の
先輩F.JさんやE.Sさん、同年の
  O.Kさん
等がいました。ゲートボールは1年に1回しかやる事が無いので、なかなか思うような
  所に打てないのですが、今日も最初の試合の前に練習をしましたが、ゴルフのパターとは違
  い、ボールが大きくて重いので、芯に当たらないと真っ直ぐ行かず、苦労しますが、楽しんで
  やるしかないと思っています。
  最初はA対B,C対Dで対戦し、勝ったチーム同士で優勝戦、負けたチームで3位決定戦と言う事で始まりましたが、私
  の入ったDチームは1回戦では私がゲートを通せば、勝てたのですが、ミスショットで外した為に1点差で負け、3位決
  定戦では相手のBチームが抜群の出来で14対9という大差で負け、最下位の4位が決定しました。
  今年の参加者は自治会長や防犯の委員長等の若い女性も参加して賑やかでしたが、こういった催しに若い人達が
  もっと参加すると、自治会活動も活発になると思うので、今年の自治会の役員のように女性主体で頑張っているの
  で良いと思いますが、任期が1年交代なので来年もこういった役員が出ると良いと思っています。


 10月27日(土)
  午前6時頃には昨夜からの雨が残って、ポツポツ降っていましたが、午前8時過ぎから雲が切れて、青空も見える天
  気になりましたが、本格的に天気が回復したのはお昼前後からでした。
  今日は町内の
「親睦ゲートボール大会」が予定されていて、家内と2人で出る事になっていましたが、会場の公園の
  状態が悪いので明日に順延という事になったので、明日は家内が
「高校生以上剣道大会」の手伝いがあり、私だけ
  が参加する事になりました。
  ゲートボール大会が延期になったので、午前9時頃にいつものモスバーガーにお茶を飲みに行きましたが、私が着
  いた時には誰も来ていなかったので、どうしたのかなと思っていたら、午前9時少し過ぎるとお馴染のメンバーが
  次々と来始めました。いつもの様にゴルフ談議や世間話をして、午前10時前にお開きになったので、先日、買い換え
  た電話器のFAX用紙のカバーが無いので、説明書を読んだら、別売りでFAX用紙カバーがある事が分かったので、
  そのカバーを買いに
「エディオン」に行きましたが、置いて無かったので、そのまま「皿貝接骨院」に行きました。
  いつもの様に電気と牽引の治療を受けて、帰りに
「ケーズデンキ」に寄って、FAX用紙カバーを探したら、運良く、1つ
  だけあったので、直ぐに買いましたが、運が良い事に
”開封品につき10%引き”のシールが貼ってあったので、1,188
  円が1,069円になったので得した気分で買えました。
  お昼を食べてから家内が
「リクシル」のショールームが小牧にあるのでシステムキッチンを見に行きたいと言うので
  一緒に行きました。ショールームは土曜日とあって予約で来ている人が多いのに驚きましたが、私達が見るのはシ
  ステムキッチンだけなので、相手をしてくれる人がいなくても良かったのですが、家内が熱心に見ていたので、営
  業担当の人が付きっ切りで説明をしてくれました。家内は気に入った製品があったので、色々と説明を聞いていまし
  たが、値段もそれなりなので、今後、検討してどうするか決まる事になると思います。



 10月26日(金)
 
 昨日、早く寝たせいか、午前5時前に目が覚め、もう少し寝ようと思いましたが、寝られそうにないので、午前5時
  過ぎに起きましたが、まだ周囲は真っ暗だったので、日の出時間を確かめると午前6時8分になっていました。
  コーヒーを沸かして、リンゴの皮をむいて、食パンを焼いて食べる頃には明るくなって来ましたが、まだ日の出には
  時間がありました。次男も早く目が覚めたと言いながら、午前6時頃に起きて来て、朝食を食べてからシャワーを浴
  びていました。
  今日は第4金曜日ですが、第3金曜日に部屋が取れなかったので、今月だけ第4金曜日に
「坂下パソコン同好会」
  あるので、午後1時頃に家を出て、坂下公民館に行きましたが、変更で都合が悪くて来られない人もいて今日は8人
  が休みで出席が12人と6割の出席率は今までで一番悪いのですが、今回の場合は仕方が無いと思っています。
  来月からは中国語同好会と同じ
「グルッポふじとう」でやる事になっているのですが、来年1月までは坂下公民館の
  都合で仕方がないのですが、2月以降をどうするのか検討する必要があります。


 10月25日(木)
  今日は「東部中国語同好会」があるので、午前9時半に家を出て「グルッポふじとう」に行きましたが、いつもより人
  が多いように思いましたが、最近は口伝で利用者が増えているように思います。
  今日は最初の中国語のヒアリングの時にいつもは
O.M先生がラジカセを少し離れた椅子の上に置いていて、私には
  少し聞きにくかったので、私が延長コードを持って行ってラジカセを机の上に置いて貰う様にしました。
  お蔭でCDは良く聞こえる様になったのですが、私自身の勉強不足で、折角、聞こえても意味が理解できない事が
  多くて、却って、申し訳ないような気もしましたが、少し聞き易くなった事で分かる部分もあったので、他のメンバー
  には役に立って良かったと思いました。
  午前11時半過ぎに終わって、帰りに喫茶コーナーを通ると、お昼を食べる人でいっぱいだったのにビックリしました
  が、メニューを見ていると、いろいろ工夫しているのが分かるので、来る人が多いのは分かる気がしました。
  家に帰ってからお昼を食べて、午後3時から市民プールに行って、いつもと同じように泳いで歩いて、午後5時過ぎ
  に帰って来ましたが、帰ってからドラフト会議の様子をテレビで見てると、話題になっていた
大阪桐蔭の根尾昴選手
  を4球団競合になった末、中日が交渉権を獲得し、
金足農業の吉田輝星選手は日本ハムになりました。その他にも
  話題の選手が次々に指名されていましたが、一方ではプロ志望届を出しても最後まで指名されなかった選手もい
  て、悲喜交々のシーンが展開されていましたが、来年の今頃、活躍している選手がいるだろうかと思いますし、5年
  後、10年後に残っている選手が何人いるだろうと思いますが、いずれにしても、自分の人生が定まったのですから
  頑張ってほしいと思います。


 10月24日(水)
  午前6時半に起きて、新聞を取りに行ったら、雨が上がったばかりの感じで、まだ路面が濡れていましたが、空は明
  るくなって来ていました。
  家内はお茶の稽古があるので午前9時過ぎに出かけて行きましたが、今日お茶だけなので着物を着て行きました。
  私は午前中、一昨日、買い替えた電話器の電話帳を入力しましたが、これに時間が掛かりすぎてまいりましたが、私
  が不思議と言うかおかしいと思ったのはパナソニック程のメーカーが電話器の電話帳の名前を入力する事が分か
  っているのに
”やまだ”と入れると最初の変換が”ヤマダ”は良いとしても、次に”耶麻だ”→”山だ”→”山田”になる
  まで4回掛かりましたが、
”かとう”の場合は①”カトウ”→②”果糖”→③”過当”→④”下等”→⑤”勝とう”→⑥”加東”
  →⑦”河東”→⑧”嘉藤”→
⑨”加藤”になり、9回も変換が必要でしたがから、10人分の姓と名前を入れるだけでもく
  たびれてしまいました。
”はたの”に至っては”波多野”になるまでに16回も変換が必要でしたから大変でした。

  お昼を食べて、午後1時前に中部大学に行き、
「取材学」(水野雅夫教授)の講義を受けましたが、先週に続き取材に
  関しては良い取材(材料)が必要で、その為には本を調べたり、人に会って話を聞き、新聞や雑誌の記事を切り抜き、
  必要とあれば現地調査をすると言ったアナログ的な地道な行動が、インターネットを使った調査だけより良い取材
  が出来ると言ってました。これは学生の論文を書いたり、就職の面接の時にも同じことが言えると学生にも話して
  いましたが、どこまで学生が納得したかは分かりません。


 10月23日(火)
 
 家内は「誠武館」の婦人剣道があるので午前9時過ぎに出かけましたが、婦人剣道で秋の遠足をしたいと言うメン
  バーの為に名古屋市の
「文化のみち」の資料を持って出かけて行きました。「文化のみち」と言う言葉も今回初めて
  知りましたが、名古屋城から徳川園に至るエリアには名古屋の近代化の歩みを伝える歴史遺産が多く残されている
  ので、このエリアを
「文化のまち」と名付けたそうです。特に昔の屋敷町だった白壁町・主税町には明治・大正・昭和
  の建物遺産が多く残されおり散策しながら訪ねるには丁度良い場所です。
  私も
Toa道路のOB会の役員会の後の昼食会で「太閤本店主税町店」に行く途中に「旧豊田佐吉邸」「旧春田鉄次
  郎邸」
があるのは知っていましたが、この地区が「文化のまち」というのは知らなかったので、機会があれば周辺も
  ゆっくり歩いて訪ねてみたいと思っています。

  今日は中部大学の「世界の民族音楽」(ヅオン・ティンティン講師)があるので、午前11時前に行きましたが、少し陽
  が射しているのにポツポツと僅かな雨が落ちて来る変な天気になっていました。
  今日の講義では中国に何回も行っている私も初めて聞いた
「曾侯乙墓(そこういつぼ)」について知ることが出来
  て良かったと思いました。1978年に湖北省隋県で発見されたこの墓は戦国時代初期(BC433年)の曾国の乙と言う
  君主の墓で副葬品に多くの楽器があり、中でも
”青銅製の編鍾””木製の琴”が完全な形で発見されたのは凄い事
  ですが、水没していたので盗掘を免れたのかもしれません。これらの多くは
「湖北省博物館」に展示されているそう
  ですから、そう言う見学ツアーがあれば行ってみたいと思っています。
   


 
 今日の夜はN夫妻との食事会があるので、午後12時45分に講義が終わって、帰ってからお昼を食べて、午後2時過
  ぎに市民プールに行きましたが、この時間に来る事はたまにしかないので、いつもと違うメンバーが泳いでいまし
  たが、いつもと同じ様に700m泳いで、40分の逆流ウオーキングをして帰って来ました。

  午後5時半過ぎ
N夫妻を迎えに行って、最近、恒例になった瀬戸市の「大竹」に行きました。N夫妻は月に1回は店に
  来ているらしく、来る度に次の予約をして帰って来るので、今日の食事会も先月の予約で決まっていましたが、席に
  着くと直ぐに来月の空いている日を聞いて、私達との忘年会という事になりました。
  今日の料理は先付では珍しく温かいマイタケが出て、八寸は野菜の煮物と魚貝の盛合わせた上にさんきらや柿の
  葉を乗せて秋を感じて下さいと出されました。次にマッタケが入った吸物が出てから、お造りはサワラとイクラ、焼
  き物にマナガツオが出て来たので、私としては好きな魚の連続だったのでお酒も進みました。
   

 
 蒸し物が出た後はお焦げご飯と赤だし、漬け物でお腹を満たし、最後に恒例の葛切りとコーヒーで今日の楽しい食
  事会も終わりましたが、
N夫妻も気になっていた娘さんの事がほぼ解決したので、今日は特に楽しそうな感じだっ
  たので、色々な話題で盛り上がりましたが、午後9時前にお開きになり、
N夫妻を家に送って帰って来たのは午後9
  時半頃になりましたが、店を出る時にはパラパラだった雨が家に着く頃には本降りになっていました。



 10月22日(月)
 
 朝から雲一つない青空が広がり、気持の良い爽やかな天気になりました。家内は「春日井まつり」2日間の疲れが
  あるにも拘わらず、いつもと同じ様に名古屋の義母の所に出かけて行きましたが本当に頭が下がります。
  私は午前11時15分から中部大学の
「日本とアジアB」(一谷和郎准教授)の講
  義に行きましたが、今日は清代の中国の統治方法を聞きましたが、当時は

  接支配
した中国本土・満州・台湾があり、藩部と呼ばれる間接支配したモンゴ
  ル・ウイグル・青海・チベット等西北部と交流させない政策が取られていたそ
  うです。その他に
属部と呼ぶ、朝鮮・ベトナム・タイ・ビルマ・琉球等の朝貢国が
  あったそうです。日本などは
互市と呼ばれ、政治的な付き合いはせず、経済
  的な公益に限定した地域だったそうです。
  その後、18世紀末になり、イギリスなどが広東に限定した
「制限貿易」「自
  由貿易」
にするように要求する為に特使(マカートニー)を派遣し、会見を要
  求したそうですが、その時にお互いの皇帝や国王に謁見する為の条件が違
  うので、なかなか、まとまらなかったと言うエピソードを聞きました。
  中国では皇帝に会う為には
”三跪九即頭”(さんききゅうこうとう):一回膝ま
  づいて、三回拝礼し頭を着ける動作を三回繰り返す)をしますが、イギリスで
  は国王に会うのは片膝をつくだけなので、なかなか、会えなかったそうです
  が、最終的には片膝をつくだけで
乾隆帝に会う事になったそうです。
  この場面がイギリスに残っていて、その絵のコピーを見ましたが、イギリス側の人物は良い男に描かれていますが、
  中国側は乾隆帝はじめみんなが悪人顔に描かれているのは面白いと思いました。

  午後12時45分に講義が終わり、家に帰ってから昨日の夕食の鍋の残りにきりたんぽ1本を入れて、お昼を食べた後
  で朝のコーヒーの残りを温めて飲もうとしたら、先日から調子の悪かった電子レンジが駄目になったので、家内に
  連絡して、家内が義母の所から帰って来る時に「エディオン」で落ち合って、レンジを買う事にしました。
 午後4時過ぎに家内から連絡があったので、ガソリンスタンで給油をして
 から
「エディオン名古屋店」に行き、商品を見ていたら、家内も来たので、
 品定めをして”温め・解凍”がメインの
”広告の品”を選びましたが、隣の売
 り場に電話器が置いてあったので、我が家の電話機が十数年経って液晶
 も駄目になり、子機2台の内1台は充電機能が駄目になっているので、買い
 替えを考えていた所だったのですが、私達の条件にピッタリの子機2台付
 きで
”展示品限り”の商品があったので、家内と顔を合わせて直ぐに買う
  事にしました。私達夫婦が半額や展示品限りの札に弱いのを知っているかのようなタイミングで電子レンジが壊れ
  たのは本当に偶然だろうかと思いました。



 10月21日(

  
今朝は冷え込むと言っていたので、午前6時前に起きて、温度計を見ると、今秋の最低の10℃を指していました。家
  内は昨日と同じ、午前7時半過ぎに出かけて行きましたが、私は今日は少しゆっくりして、午前8時半前に家を出て、
  春日井警察裏の指定駐車場に車を停めて市役所まで歩きました。
  午前9時前に会場に着くと、既に
S.Kさんをはじめ春日井在住の若手の人達が集まっていて、今日一日で残った商品
  を売り切ろうと張り切っていました。
  昨日は開店の準備をしている午前8時半過ぎから買いに来る人がいましたが、今日は2日目でお客さんも落ち着い
  ているのか、午前9時すぎからぽつぽつと来始め、正式なオープン時間の午前10時頃から多くなり、近くで家内が
  手伝っている「剣道がつなぐまちの観光物産展」もお客さんが来てました。
   
  天気の昨日より暖かくなり、人出は途切れることなく会場に来るので
”全国お国巡り物産展”も始まって10年以上に
  なりますが、今や完全に定着していると感じます。それも、年々、来客する人が増えている感じですから、買い物に
  来るリピーターが増えていると思います。後から見に行ったラーメン横丁は一時ほどの混雑は無くなりましたが、そ
  れでも、リピーターは多いようで、店によって行列の長さが違っていました。
  私が責任者でやっていた時にはブドウも180房程度仕入れて、日曜日の午前中には売り切れになっていましたが、
  今年から
S.Yさんに任せたら、一気に280房に増やしたので、売れるかどうか心配しましたが、昨日の段階で200房
  近くも売れたのですから、
S.Yさんの判断が凄いと思いました。大手饅頭も仕入れた60箱が午後2時頃に売り切れ
  になりそうになり、追加の40箱を今朝一番で届くように手配して対応したので、毎年、早い段階で売り切れたのが、
  今日はぶどうも大手饅頭もお客さんをガッカリさせずに済み、祭りの終了時刻間近かの午後3時半頃に全ての商品
  が完売になりました。
  午前10時過ぎには新しく岡山出身だと言うご夫婦が手伝ってくれ、お昼前には
「東海岡山県人会」O.H会長夫婦
  と事務の
N.Yさんが一緒に来てくれて、午後からも前会長のI.Sさんも顔を出してくれて、岡山県のブースは一日中
  賑やかでした。
   
  今日は若手が沢山いるので、私は適当な時に休憩しては場内を見て回りましたが、改めて、
「春日井まつり」の会場
  を回ってみると、色々なステージで多様な催しをしている事を知りました。庁舎内のダイコク電機のステージでは
  
”キッズダンス”で子供達のグループが踊りを披露していましたし、わいわい・パクパクランドのステージでは”じゃん
  けん大会”
で小さな子度たちがはしゃいでいました。エネルフステージでは”ピザ生地のパフォーマンス”をやってい
  ましたが、これで世界選手権があると聞いたのは驚きでした。物産展ステージでは地元の松本町神楽保存会による
  
”神楽太鼓”の演奏をやっていましたが、こういった地元の伝統芸能が残って行けばよいと思いました。
   

  午後3時半に完売になったので、最後の片づけは若い人達に任せて、私は家内に頼まれて買っておいた白菜と大根
  を持って、駐車場まで15分程歩きましたが、リュックに入れた白菜と手に持った大根の重さに何とか耐えて駐車場に
  着き、午後4時過ぎに家に着いて、シャワーを浴びて、やっと、一息つけました。
  今年の
「第42回春日井まつり」から全面的に若いS.Yさんに任せて、私は後方支援に回ったので、精神的にも楽にな
  りましたが、今回の結果を見て、彼に任せて本当に良かったと思いました。


 10月20日(土)
 
 午前6時に起きて表に行くと、昨日より爽やかな天気で温度計を見ると12℃と昨日の朝より4度も低かったのです
  が、体感としては昨日の朝と同じような気温の感じだったので、自分の体感が狂っているのかなと思いました。
  今日明日と
「第42回春日井まつり」があり、岡山県人会は毎年恒例の”全国お国巡り物産展”へ出店しているので、
  今朝も午前8時前に家を出て会場に向かいましたが、家内は今年は伊藤太市長が”剣道市長会”で出店依頼をして、
  応事てくれた四自治体(長崎県対馬市、静岡県藤枝市、埼玉県入間市、秋田県由利本荘市)の販売を春日井市剣道
  連盟で応援する事になり、家内が同じ応援する人達を迎えに行って市役所に行く事になったので、午前7時半過ぎ
  に家を出て行きました。
  私が午前8時15分頃に会場に着くと、既に去年から春日井まつりの担当を任せた
S.Kさんと彼の奥さん、若手のU.H
  さん
I.Sさんが来ていて、設営もほとんど終わっていました。今年は例年頼んでいる岡山県農業学校がぶどうを送
  れないという事で、ぶどうはピオーネだけの販売になったので、いつも、頼んでいる阿新農協に例年の3倍以上の
  280房を注文したそうです。他には大手饅頭や吉備団子の他に新しく津山市の銘菓や果物ゼリーを出品してお客様
  の反応を見て、来年以降、検討する事にしているようです。
  
若いS.Kさんがやるようになると、私の時より前向きに取り組んで、色々と工夫をしてくれているので、彼に任せて
  本当に良かったと思うので、私は後方支援で出来るだけ支えたいと思っています。
  午前8時半過ぎからお客さんが来始め、いつもは1000円以下のブドウが多いのですが、今年はピオーネも大きさを
  3段階に分けて仕入れて、値段も最低が1,400円からなので、お客さんの反応がどうかなと思いましたが、来る人は
  値段よりもピオーネの粒の大きさに驚いて買ってくれる人が多くて、私の方が戸惑った感じでした。
   
  特に午前中は天気も穏やかで、客足も早かった上に景気が良くなっているのか、去年までは無かった箱買いをする
  人が何人かいたのは、内心、どうなっているんだろうと思いました。

  午前11時半頃になり、自分で昼休憩を取り、家内が手伝っている剣道市長会の
「剣道がつなぐまちの観光物産展」
  に様子を見に行くと、家内は静岡の藤枝市を手伝っていましたが、300円のミカンが大人気で次から次へと売れて
  休むまも無さそうだったので、お昼を一緒の食べるのは無理だと思い、私は一人で場内を見学して歩きましたが、
  家族連れで来て楽しんでいる人が多く見受けられました。
  お昼はオムそばを買って、清水屋ステージで熱唱中の
Yo-Ryoの舞台を見ながら食べてから、食べに行くのが無理
  に見えた家内に天むすを買って持って行き、岡山県のブースに戻ると、物産展のステージでは秋田県の
”なまはげ”
  が熱演中でした。
   
  午後からは天気が不安定な感じで、雲行きがおかしくなり、冷たい風が吹き始めたので、急な雨を心配しましたが、
  幸い、雨に降られる事は無く、ブドウやお菓子も果物ゼリー以外は順調に売れて、ピオーネに至っては明日の販売分
  の一部を売る事にしましたが、最終的には丁度良い量が売れたました。
  夕方4時で初日の行事が終わり、物産ステージのプログラムも終了したので、後は
S.Kさんに任せて家内と一緒に
  引き揚げて来ました。


 10月19日(金)
  午前6時過ぎに起きたら今朝まで降っていた雨も止んでいて、青空が覗いていました。新聞を取りに表に行った時に
  肌寒いと思って温度計を見ましたが、16℃を指していたので自分の体感温度よりかなり高いと思いました。
  午前中、家内が先日から見たいと言っていた、9月15日に亡くなった女優
”樹木希林”さんの出演映画「日々是好日」
  
を一緒に「エアポートウオーク名古屋」の中にある「ミッドランドシネマ名古屋空港」に見に行きました。
  午前10時前に着いて、切符売り場に行くと、大勢の人で切符売り場が混雑していたので驚きましたが、普段、私が見
  に来るのはお昼頃が多いので、こんなに混雑しているとは思いませんでしたし、切符も窓口だけでなく、機械で操
  作して買えるようになったのも今回初めて知りました。
  「日々是好日」
樹木希林さんが亡くなって話題になったせいもあり、かなり、混雑している様子でしたが、何とか
  思う席の切符が買えて、場内に入ると、前2列を除いてほぼ満席状態でした。
  映画の内容は若い女性がお茶の稽古を通じて色々な事を感じて成長していく姿を描いているのですが、お茶を習
  っている人や習った事のある人には自分の稽古と重なる所があり、興味深いと思いますが、お茶に無縁の人が見る
  と、それ程、面白い映画とは言えないかもしれません。
   
  私自身、結婚するまではお茶(抹茶)に縁は無かったのですが、家内と結婚してから、家内が若い時にお茶を習って
  いたので、我が家に剣道仲間や健康体操の友達を呼んでお茶事をしたり、十数年前からお茶の稽古を再開して、お
  付き合いでお茶会に行く時に私も一緒に行って、お茶を飲む機会が時々あったので、私も市民講座でお茶の飲み方
  を習いに行ったりして、少しお茶に関心がある方だと思っていた分、映画の中のお茶の稽古のシーンの
”袱紗捌き”
  
”茶筅通し”などは懐かしい感じがしましたし、お茶会の時の”正客”を譲り合うシーンは今でもお茶会に行くと、
  必ず繰り返されているので、私だけでなく場内でも笑いが起こっていました。
  この映画の原作者自身が自分のお茶の稽古の体験をもとに書いていて、著者が表千家で習っていたらしく、その分
  、家内も同じ表千家なので、全ての所作や道具立てが分かり、お茶の師匠役の
樹木希林さんが言葉が自分の習っ
  た頃を思い出して、映画を見て良かったと満足していたようでした。

  午後12時に映画が終わったので、お昼は
「エアポートウォーク
  名古屋」
のフードコートの「リンガーハット」でチャンポンと皿う
  どんを食べて、帰りに家内のやっている
「味美日本画クラブ」
  
が味美公民館で作品展をやっているので、それを見に行きま
  した。会員が減って苦労しているようですが、残った会員の皆
  さんは頑張って1人で3点ずつ出品したと家内が言ってました
  が、作品の出来の良し悪しよりは、描いたという事に意義があ
  ると思って見ていると、どの作品も良く見えました。



 10月18日(木)
 
 今日は「東海地区・中国五県ゴルフ大会」に参加する為に午前5時に起きて朝食を済ませ、午前6時前に家を出て、会
  場の
「三重カンツリークラブ」(三重県菰野町)に向かいました。三重県に行く時にいつもどのコースで行くか迷うの
  ですが、今日は朝早かったので、19号線で名2環迄行き、勝川ICから乗って名古屋西から東名阪道を走って、四日市
  ICで下りて、
「三重カンツリークラブ」まで行きましたが、御在所PAでトイレ休憩をして午前7時20分に着きました。
  受け付けで会費を払い、組合せ表を貰って見ると、当初の参加人数がかなり減ったらしく、組合せも変って、私の組
  も4人が3人になり、メンバーも同じ
岡山県のF.Yさん山口県のI.Yさんになっていました。
  私は6組目で午前8時52分のアウトスタートになっていたので、1番ホール近くの茶店でコーヒーを飲んでから、パタ
  -の練習をしましたが、思ったより重いベントグーリンだったのですが、別のグリーンで練習した
H.Aさん「早いグ
  リーンですね」
と言って来たので、本当はどちらなのかなと思いました。
 時間になり、1番ホールのティショットは6月にやって以来、4ヶ月ぶりでしたが、自分でも驚くほ
 どナイスショットで、距離は別としてフェアウエイのど真ん中に行ったので、今日は良いスコアが
 出そうだと思いました。
 そう思って、2打目を打ったら、距離が足らず、結果は
3オン2パットのボギーでしたから、順調な
 スタートを切った感じでしたが、
3番ショートホールで前の組が、グリーン上であっちに行ったり、
 こっちに来たりしているので、何でかなと思って、自分達の番になって理由が分かりました。
 ピンはセンターより左に立っていたのですが、私の打った球はグリーンの右端のエッジに乗り、
  
山口県のI.Yさんの球は私より更に右のラフに落ちました。I.Yさんは2打目のアプローチを上手に打ったと思って見
  ていたら、ゆっくり転がってピンに向っていた球はピンをかすめて止まると思ったら、そのまま、転がり続けてバンカ
  ーに入ってしまいました。
  私は
I.Yさん球の転がりを見たので、パターで軽く打ったら、ピンの側を通りすぎてから止まらずにグリーンの3,4m
  下まで転がってしまいました。返しの寄せもうまくいかず、結果は3オン2パットのダブルボギーになりました。
  I.Yさんは酷くて、バンカーの砂が柔らかくて、1回目はサンドウエッジが深く入りすぎて出ず、2回目は薄く入って、
  元の右のラフに戻り、そこから打ったアプローチが止まらずに私と同じような左のラフに入り、そこからパタ-で
  3回打って9と言うスコアになってしまいました。
  これは典型的なケースですが、
「三重カンツリークラブ」のグリーンはこんな感じのグリーンが何カ所かあり、小さ
  なグリーンで早いので、初めて行ってセルフでプレーする人にはグリーンが大敵だと思いましたが、知っている人
  には攻め方が分かっているので、距離が短い分、易しいかも知れません。
  私の成績は
アウト45イン49トータル94と言うスコアで、ダブルペリアで20.4のハンデが付き、ネット73.6で9位に入
  賞しましたが、4ヶ月ぶりにしてはまずまずだったかなと思っています。



 10月17日(水)
 
 家内は今日はフルタイムの稽古日で午前9時過ぎに「お先に」と言って、午前のお茶の稽古に出かけて行きました。
  私は中部大学の講義が午後からなので、午前中に5年毎に発行される高校の同窓会誌の費用5,000円を振り込みに
  行き、その後、家内から頼まれていた燃えるごみのゴミ袋を買いに
「カーマホームセンター」に行きました。
  普通のゴミ袋は0.02mmの厚さですが、カーマには0.023mmのほんの少し厚味のあるゴミ袋を売っているので、ど
  の程度、違うのか分かりませんが、私の気持ちで我が家は厚味のあるゴミ袋を使用しています。

  お昼を食べてから午後1時過ぎに家を出て、中部大学に行きましたが、今日は
「取材学」(水野雅夫教授)の講義で
  先週に続いて”加藤秀俊”(昭和5年生:評論家・社会学者)の
著書「取材学」の中から”取材とは何か”を考える時に
  自分が京都在住で色々な職人に取材した経験をもとに解説している内容が次の様な文章になっています。
  職業の如何を問わず、経験の深い職人さんが必ず言う事の1つは
「材料が悪ければどうにもならない」言う事で、
  ”材料7分・腕3分”は職人さんの謙遜が含まれているが、実際は”材料5分・腕5分”と言った所が現実だと思う。板前
  は仕入れる材料が魚など
「もの」であるのに対し、新聞記者や学者の材料は「情報」であるという点である。
  ものを書いたり、喋ったりする人達は
「情報」の職人だから、仕入れる「情報」の種類と質が決定的要因になるから、
  取材がどれだけ上手かが作品の出来栄えを決めるので、こちらは”材料(情報)7分・腕(処理能力)3分”と言える。
  以上の事から
加藤秀俊氏著書「取材学」を通じて若い人達に言いたい事は良い情報が無ければ良い文章は書け
  ないし、良い情報を得る為には良い取材が出来る力を持たなければならないという事だと思います。
  
水野雅夫教授はその説明をしながら、自分が中日新聞の記者だった経験から取材のコツや取材相手の心の掴み方
  を学生達に話していましたが、興味深く聞くのは社会人受講生で学生は白けている感じでした。


 10月16日(火)
  午前6時に起きて新聞を取りに表に出て温度計を見ると、12℃だったので、そんなに冷え込んでいるのかと思いま
  したが、体感的にはそれ程とは思えませんでした。
  家内は午前9時過ぎに婦人剣道があるので
「誠武館」に出かけ、私は中部大学の「世界の民族音楽」(ヅオン・ティン
  ティン講師)
があるので、午前10時半過ぎに家を出て中部大学に行きました。今日の講義では古代中国でも音楽が
  薬として治療に使われていたと言う話があり、中国の古い
「黄帝内経」と言う医学書にも”亦楽亦薬 先楽後薬”
  書いてあり、これは
”音楽も薬であり、先に音楽を使い、後から薬を使う”という意味であり、司馬遷の「史記」にも
  
”故音楽者,所以動血脉,通流精神而和正心”(音楽をやる人は脈が良く、精神と心が通じている”と書いてあるそう
  うです。
  今では音楽療法としてうつ病の人に聞かせる音楽とか食欲が増す音楽、気持ちを落ち着かせる音楽など広範囲に
  わたっている物を
ティンティン先生が学生に聞かせていましたが、健康な人間には眠くなると思いました。

  講義が終わり家に帰ってから携帯を見ると、
平塚市在住のH.Y君からの着信があったので、お昼を食べてから彼に
  電話をしたら、この
「無尽陶舎」を見たら、ミニクラス会を開いたとあったので、どんなメンバーが集まって、みんな
  がどんな様子だったか知りたかったと言うので、参加メンバーの近況を話し、写真や資料をメールで送りました。
  
H.Y君は、以前、私が上京した時に集まっていたメンバーの1人ですが、3年位前から肺の調子が悪くなり、外出する
  時は酸素ボンベが必要なので、外出を控えるようになり、クラス会やミニクラス会に出て来る事が無くなっていま
  すが、電話で話す限りは元気な声なので、来年5月のOB会に機会があれば出て来てほしいと思っています。
  何はともあれ、私の
「無尽陶舎」を読んで連絡してくれたこと自体が、私にとっては今日の嬉しい出来事になったの
  で、これからも少しでも長く続けられるように頑張ろうと思っています。


 
 10月15日(月)
  昨日、飲み過ぎたので今朝の寝覚めが心配でしたが、午前6時頃に目が覚めたら、スッキリし
  た気分だったので、悪酔いはしてないと思いました。同室の
K.M君N.S君の話だと私が一番
  はしゃいでいたと言われましたが、気分が良くて飲み過ぎたお酒がうまく発散してくれて、
  悪酔いしなかったと思いました。
  午前7時から朝食ビュッフェが始まるので、メンバー全員で会場に行きましたが、普段、私は
  家ではいつも食パン1枚とリンゴ半分にコーヒーと決まっていますが、今朝はみそ汁とご飯
  に出汁巻やウインナーなどを食べましたが、たまに食べる和食は美味しいなと思うのは、や
  はり、自分が日本人だなと感じます。

 参加メンバーの内、東京から来た
N.T君、A.H君、F.T君の3人が午前9時15分のシャトルバスで帰
 るので、午前9時にホテルの前で今回の参加メンバー全員で記念写真を撮り、3人を送ってから、
 残ったメンバーで何処か観光する事になり、浜名湖湖北五山の一つ
「龍潭寺(りょうたんじ)」
 は去年
N.S君が来た時にK.M君に連れて行ってもらったので、今回は五山の一つ「方広寺(ほう
 こうじ)」
に行って見る事にしました。
 小雨の中をホテルから車で30分程走ると着いたのですが、入口で受付の若いお坊さんから杖
 をついた
K.M君に「かなり上って行きますが大丈夫ですか」と言われましたが、彼の事ですから
  、当然、
「大丈夫!」と言って歩き始めました。
  
”山門”を過ぎて哲学の道(参道)を歩いていると、あちこちに色々な形や表情をした羅漢さんが置いてあり、歩い
  ている人の気持ちを癒してくれると思いました。途中、1ヵ所だけカーブになっている所が先日の台風24号の影響な
  のか、何本もの木が根こそぎ倒されていて、大変な風が吹いたと想像できました。
  10分程歩くと、勾配がかなりきつくなり、事故の後遺症で股関節を痛めている
K.M君には負担が大きいので、みんな
  がこの辺で上るのを辞めたらと言いましたが、彼も迷っていたのですが、
”ここまで来たら”という思いが強く、頑
  張って
”本堂”までたどり着きました。
  
「方広寺」は正式には「深奥山方広萬壽禅寺」という臨済宗方広寺派の総本山で60ヘクタールの境内には本堂、半
  僧坊真殿、三重塔など60以上の伽藍があるそうです。私達は時間の事もあるので大庫裏と本堂、本堂裏庭等を見
  学しましたが、ご本尊の
”釈迦三尊”(撮影禁止)や裏庭の”らかんの庭”はなかなか見応えがありました。
   
  午前11時頃まで見学し、帰りは私が車を取りに行き、近くまで入れそうだったので、
K.M君を迎えに来た方が良いと
  思ったのですが、彼が下りは楽だから歩いて下りると言うので、みんなで来た道をゆっくり下りました。

  午前11時20分に
「方広寺」を出発し、浜松駅まで行って、駅の構内で名物の浜松ぎょうざを食べて解散する事にしま
  したが、午後12時20分に駅に着いて、餃子専門店
「石松」の前まで行くと、餃子だけでは淋しいという事になり、隣
  のラーメン店
「一風堂」で食べる事になりました。それぞれ、好きなラーメンを注文する事にして、私は”白丸元味”
  ラーメンと博多一口餃子を頼みました。私は一風堂のラーメンを初めて食べましたが、細麺のあっさりしたスープで
  私の好みのラーメンだったので名古屋の本町通りにも出店しているので一度行って見ようと思いました。
  午後1時前に店を出て、東京に帰る連中は午後1時11分発のひかりに乗ると言うので、新幹線の改札口で来年5月の
  横浜での再会を約束して別れたあとで、K.M君ともここで別れて家路に着きました。

 今回のミニクラス会は私が幹事役を引き受けましたが、実際には
K.M君
 おんぶにだっこの感じで、私はメンバーへの連絡役と段取りをしただけ
 で、他の事は世話役をお願いした
K.M君が色々と参加メンバーに気を使っ
 てくれて、昨日、みんなが揃ったところで、三ケ日名物の
「みかん最中」
 と既に亡くなっていますが、彼と親しく、私も縁が深かった
I.K君N.M君
 
の事を偲んで、彼が昭和39年、新幹線開業の時に”0001”の切符を手に入
 れる為に2人に協力してもらったと言うエピソードある
「新幹線開業50周
  年記念硬貨」
を参加メンバー全員に用意して配ってくれました。その後の夕食の時や部屋の戻ってからの2次会で
  も、私は麻雀をやりながら飲むだけで、他のメンバーの相手を彼がしてくれて本当に有難かったと思いながら車を
  走らせました。浜松西ICから東名に乗り、浜名湖SAでトイレ休憩と仮眠をして、午後3時半過ぎに家に着きました。
  午後5時過ぎに名古屋の義母の所から帰って来た家内にミニクラス会の様子を話し、
K.M君からのお土産を見せな
  がら、私の思いと彼の最近の趣味がコイン集めと言っても、何か曰くが付くコインを集め、知人友人にプレゼントし
  ている話をしたら
「K.Mさんらしいわね。」と楽しそうに聞いていました。
  私が他のコインも見せたら
「よくそんなアイデアが浮かぶわね。」と感心していましたが、そんな事を考える余裕が
  あるのは元気な証拠だと安心もしていました。
  昨日今日の2日間は本当に
K.M氏(パサテンポ氏)にお世話になり、彼には心から”お疲れ様でした。そして、有難う
  御座いました。”
とお礼を言いたいと思います。

  
 10月14日(

  午前6時半に起きて階下に降りて行くと、夜中に三重の尾鷲に釣りに行くと言って用意していた次男がとっくに出
  かけた後でした。表に出ると雨が降っていたので天気予報とは違うなと思っていたら、午前8時頃から薄日が差し
  て来たので、天気は大丈夫かなと安心しました。
  今日明日は浜名湖で学生時代の
ミニクラス会があるので、何とか晴れてほしいと思ってたら、天気予報では雨の心
  配は無さそうだったのが、今朝の雨で心配になりましたが杞憂のようでした。

 午前11時半から早目の昼食を食べて、午後12時過ぎに今回ミニクラス会
 を欠席する事になった新潟県の
妙高市在住のM.T君がみんなで飲んで
 下さいと送ってくれた新潟県の名酒を持って、会場の
「東急ハーベスト浜
 名湖」
に向かいました。
 午後2時過ぎに着くと、今回の会場の予約等で世話役を引き受けてくれ
 た三ケ日町在住の
K.M君(パサテンポ氏)と初参加の横浜のS.T君が先
 に着いていました。

  取り敢えず、チェックインをして部屋に入って他のメンバーを待っていたら、午後4時頃に残
  りの参加メンバー6人が同じシャトルバスで到着しましたが、全員、東京方面から来たので同
  じ時間のバスに乗れたようです。
  夕食は午後5時半からで、時間があると思って私と
東京のN.S君、S.K君、N.T君の4人が先に
  風呂に入りましたが、後の連中は浴衣で食事会場は駄目になっているので、夕食後に入る事
  にしたようです。風呂から帰って来た時にホテルの前の猪鼻湖の向こうに入る夕日が見事だ
  ったので写真に撮りました。

  午後5時半に1階のレストランに行くと、席は用意されていたのでそこに座りましたが、私は明るい所で食事をするの
  が好きですが、今夜はややうす暗い所だったので、出て来る料理が分からなくてピンと来ない事もありましたが、
  今日の会は料理よりも気の置けないメンバーとの話が一番のご馳走ですから、途中からは料理の事や暗さも忘れ
  てしまいました。それでも前菜の次に出て来た
”シャンピニオンのクリームスープ”は美味しいスープだったと思い
  ましたが、シャンピニオンと言うのがマッシュルームだという事も初めて知りました。
   


 
 午後7時過ぎにレストランを後にして部屋に帰り、今回のミニクラス会前から麻雀をやりたいと言ってたN.T君に付
  き合って午後8時過ぎから久しぶりに麻雀をやりましたが、私自身は
M.T君差し入れの日本酒を飲みながら気楽に
  やっていたのですが、何故か最初の半チャンで断トツのトップになったので、次の半チャンは途中からお酒に飲まれ
  た感じで、何をやったのか覚えていませんが、大負けして終わり、それでも最初の勝ちが大きかったお蔭でトータル
  で少し勝ったようですが、最後の方は記憶が定かではありませんでした。
  本来は半チャンを4回やる予定でしたが、2回で午前0時近くになったのでお開きにして寝ました。以前、加賀温泉で
  開いたクラス会の時は明け方の午前4時頃まで付き合わされましたが、今回は日付が変わらない内に終わったので
  、
N.T君も他のメンバーもそれだけ高齢化したと思いました。


 10月13日(土)
 
 午前5時半に目が覚めたので、そのまま起きて、新聞を取りに行きましたが、まだうす暗かったので、日の出時間を
  見ると、今朝は午前5時57分になっていました。気温も15℃と昨日より1度下がって今秋一番の寒さでした。
  午前9時にいつものモスバーガーの店に行くと、私の1つ下の
M.Kさん”顔面神経マヒ”になったと言って、コーヒー
  を飲みに来ていましたが、顔を見ると確かに左半分がマヒしているのが分かりました。本人は元気で、症状を話して
  いましたが、最初、神経内科に行き、病気がハッキリしてからは耳鼻科での治療が普通らしく、朝は9錠も薬を飲んで
  いると言ってました。1週間程度でもう一度診察を受け、今後の治療方法を決めるらしいのですが、直るまでに3ヶ月
  から半年は掛かるそうです。原因も不明で予兆も無かったので、誰でも罹る可能性のある病気らしく、話を聞いて
  私も注意しなければと思いました。
  午前10時前に解散して、私はいつもの様に
「皿貝接骨院」に行って腰の治療を受けてから午
  前11時半頃に家に着くと、家内が竹垣を作り始めていました。材料の竹はずっと前に買って
  あったのですが、涼しくなってから作ると言ってたのが、今日は朝から冷え込んでいたので、
  やる気になって始めたようですが、昼前に私が帰ったので、お昼の用意をする為に仕事を中
  断しました。
  昼食後、一休みしてから、竹垣のシュロ縄の結び方を確認していましたが、取り敢えず、やる
  事にして、午後4時頃から少しやり始めたら、
N夫妻が駒ケ根の帰りだと言って、お土産を持
  って寄ってくれたので、仕事の続きは明日にして、庭の案内をしていました。
  午後4時半過ぎに
N夫妻が帰ってから、家内は午後5時過ぎに剣道着に着換えて「誠武館」に出かけて行ったので、
  私は午後6時前に安全協議会の役員会があるので、
「老人憩の家」に出かけました。役員会終了後、午後7時から安
  全パトロールで歩きましたが、歩いている内に汗ばんで来たので、冷え込んで来たと言っても、まだそれ程ではな
  いと思いました。


 10月12日(金)
  午前6時前に目が覚めて、表に出た時に温度計を見ると16℃を指していたので、昨日の天気予報で冷え込むと言っ
  てたので予報通りだと思いました。
  今日は家内も私も予定が無かったので、家内が
「TOTO」にシステムキッチンを見に行きたいと言うので、午前10時
  半過ぎ東野町にあるショールームに行きました。平日の午前中ですが、中では予約したお客さんが2組打ち合わせ
  に来ていて、担当者はそちらの対応をしていたので、私達はゆっくり見てまわることが出来ました。
  最近の台所はシンクはステンレスでもカウンターは人工大理石や樹脂加工製品が多く、ステンレスの製品が少なく
  なっていて、熱源もガスよりIHヒーターが増えて来ている感じがしました。私達の年代はステンレスが傷がつかなく
  て丈夫で、ガスの方が火の大きさが調整出来て良いと言う思いが強いのですが、今は見た目とか安全性が重視さ
  れる傾向が強いと思いました。1時間程見て、後日、別のメーカーも見る事にして夕食の買い物に行きました。
  
  お昼前に家に帰ると家内が
酔芙蓉が咲いたと言うので、見ると、沢山付いた蕾の1つが小さめの花を咲かせていま
  したが、既に下の方が少しピンク色になっていましたが、夕方には酔ったようにピンクに染まると思いました。何回も
  虫に食われて、家内も半分諦めていたのに沢山の蕾が付いているので、これから、私達を楽しませてくれると思い
  ます。この所、庭のあちこちで
ホトトギスフジバカマムラサキシキブ白タデ等、秋の花が咲いてきたので、家
  内も嬉しそうに庭の手入れをしています。
   



 10月11日(木)
 
 午前7時前に起きて新聞を取りに行くと、今朝も雨は止んで、陽が出ていましたが、直ぐに曇り空に戻っていました。
  昨日、届いた新しいスーツケースを出して、ダンボール箱を片付けて、前に使っていた物と比べると、私が思ってい
  たよりは大きかったので、少し、戸惑いましたが、家内が小さいより良いんじゃないと言うので、自分でもそう思う
  事にしました。実際に並べて比べてみると、横(幅)の寸法はほとんど一緒ですが、縦(高さ)と厚み(深さ)が3cm程
  度大きいだけでこんなに見た感じが違うのかと思いました。
  他には鍵は同じダイヤルロック式ですが、新しいものは数字を合わせることが上から見て簡単に出来るようになっ
  ているので、その分、楽だと思いますし、キャスターも新しいスーツケースはダブルキャスターになっているので、
  以前のシングルキャスターより丈夫なのかなと思いますが、前の物も10年以上使って、コマが割れたのですから、
  丈夫だったと言えると思います。
   

  今日は
「東部中国語同好会」のある日なので、午前9時半に家を出て「グルッポふじとう」に行きましたが、午前10
  時前に着くと、建物内を小学生の一団が見学していたので、社会見学の時間で来ているのかなと思いました。
  今日もヒアリングで苦労しながらやりましたが、相変わらず出来の悪い私達を根気よく丁寧に教えてくれる
O.M先
  生
には本当に頭が下がります。今日は終わってから中国語を話せる中国料理店に行って食事を話しが出ましたが、
  都合が悪い人がいるので、後日、改めて行く事になりました。
  お昼は家に帰って食べましたが、家内は今日は高校時代の友達2人と
「ホテルプラザ勝川」でランチをすると言っ
  てましたので、今頃はレディースランチでも食べながら盛り上がっているだろうなと思っていました。


 10月10日(水)
  朝早くは青空も見えていましたが、午前8時頃からは曇りの天気になりました。家内はお茶の稽古に午前9時過ぎ出
  出かけたので、私は午前10時頃からゴルフの練習に行き、いつもの練習をして午前11時半頃に帰って来ました。

  お昼を食べてから、中部大学の
「取材学」(水野雅夫教授)の講義に行きましたが、今日は「取材学」(中公新書)
  著者でもある
”加藤秀俊”(昭和5年生:評論家・社会学者)について話がありました。
 水野教授に言わせると、この人の
「中間文化論」(中央公論1975年3月号掲載)
 という論文が名論文で、戦後は新制高校が大衆化する事によって、インテリを
 目指す大衆が増え、戦前はインテリの「教養」大衆の「修養」に対比された
 が、戦後は新書ブームや人生論ブームなどでインテリの「教養主義」大衆
 の「ミニ教養主義」
となった。
 こうした
「ミニ教養主義」、つまり、モダンで知的な大衆文化が輪郭を持ち、
 それが一定の厚みに達した時に加藤によって
「中間文化」と命名された。
  加藤はそれを新書ブームやミュージカル、ムードミュージックなど、中間音楽、トリスバーの出現等に見ている。
  それまでの文化構造はエリートの”高級文化”とノンエリートの”低俗文化”とに断層がある「ひょうたん型」だったが
  、低俗文化ではないが、高級文化でもない
「中間文化」が膨れ上がって来て「ちょうちん型」になったとされた。
  
「中間文化」はサラリーマンだけでなく、労働者・農民にも浸透した大衆文化となっていった。純文学と大衆小説の
  中間の中間小説や中間文学というジャンルが隆盛するに至り、そこにこそ戦後派の特色もあり、戦後日本の希望が
  あるとしたのである。

  この論文の概要を聞いていて、確かに1975年(昭和50年)当時は給料も上がって来て、みんなが中間層になって行
  った時代だったので
「中間文化」と言う言葉も”言い得て妙”だなと思いました。
  午後3時5分に講義が終わりましたが、今日は大学の防災訓練が予定されているので、サイレンが鳴ったら、ゆっく
  り、階段を降りて、表に出て指示に従うように言われていましたが、講義が終わる前から雨が降り出し、そこそこ、
  強くなってきたので、校内放送で
「本日の防災訓練は雨天のため中止になりました。」と言ったので、私は家に帰っ
  て来ました。
  午後4時前にプールに出かけようと思って表に出たら、先日、ネットで買ったスーツケースが届いた所でした。以前か
  ら使っていたスーツケースのキャスターが壊れたので、色々な所に見に行ったり、ネットで検索して探していたので
  すが、最終的にネットで見た商品を買う事にして、一昨日、注文したのですが、今は本当に対応が早くて、今日届き
  ました。取り敢えず、プールが優先だと思って、商品の受け取りだけしてプールに出かけました。さすがに今日は午
  後から雨模様だったので、人は少なく、特に5時過ぎてからは流水プールに3人、25mプールで5人が泳いでいるだ
  けで、5時半過ぎに3,4人増えましたが、それでも、全部で10人程度でした。



 10月9日(火)
 
 午前5時半過ぎに目が覚めて表を見たら、今朝も雲一つない天気で気持の良い日になりそうでした。新聞を取りに
  郵便受けまで行って、入ってなかったので、今日は新聞休刊日だという事を思い出しました。
  午前6時頃に家内が起きて来たので、どうしたのかと思ったら、昨日、午後10時に寝たので、8時間も寝たのだから
  目が覚めて当然だったかもしれません。
  午前9時過ぎに家内は
「誠武館婦人剣道」に出かけたので、私は団地内の郵便局に行き、82円切手10枚を買い、安
  全協議会の現金が少なくなったので通帳から現金90,000円を引き出しました。

 午前10時過ぎに中部大学に行き、3,4時限目の
「世界の民族音楽」(ヅォン・ティンティン講師)
 で時間があったので、図書館に行って、新聞や週刊誌を読んで時間を潰し、午前11時前に教室
 の方に向かいました。
 
「世界の民族音楽」は今日で3回目の講義ですが、私は2回欠席しているので、今日が初めての
 受講という事になりますが、今日はアニメとアニメ音楽について聞きましたが、中国で日本の
 アニメが初めて放送されたのは、文化大革命が終わった後の1980年代ですが、
「鉄臂阿童木」
 
という題名で毎週金曜日に放送され193話まで続いたそうです。
  これが中国第1号の日本アニメ
「鉄腕アトム」で、その後、「聰明的一休」(一休さん)「哆啦A梦」(ドラえもん)
等が
  放送され、特に「聰明的一休」(一休さん)の歌は大ヒットし、いまの30代40代の中国人はほとんどの人が知ってい
  て、尚且つ、歌えるそうです。



 10月8日(月)
体育の日
  
朝から抜ける様な青空の「体育の日」にふさわしいような天気になりました。午前8時半頃に娘の所からSkypeがあ
  り、3連休の中日の昨日、
”名古屋メーグルバス”を利用して色々な所に行った様子を話していましたが、昨日、家内
  のスマホに娘からラインで簡単な報告があり、家内はその様子を見ただけで
「良い事だわ」と喜んでいたので、詳
  しい話を聞きながら本当に楽しそうにしていました。
  娘一家らしい内容だったので余計に微笑ましく思ったようで、私も聞いていて
「そうだろうなあ」と思う事があり、
  
Skypeが終わった後で2人で顔を見合わせて、娘一家がこの先も何事も無く幸せに過ごしてほしいと思いました。
  午前9時過ぎに家内は名古屋の義母の所に出かけたので、私は庭木の消毒をしましたが、家内がツゲの垣根にミノ
  ムシの糞がいっぱい落ちているのを見て、昨日、スプレーの殺虫剤を少し撒いただけで、結構、虫が落ちたと言った
  ので、ツゲの垣根と毛虫がいたと言う、芙蓉を中心に消毒をしましたが、今年は夏が暑かったせいか、毛虫や害虫
  が多いように思います。

  午前10時過ぎに消毒を終わり、今日は祝日ですが、中部大は休みではなく、オープンカレッ
  ジ秋学期の
「日本とアジアB」(一谷和郎准教授)の講義が3、4時限であるので、午前11時前
  に出かけ、午前11時15分から受講しましたが、一谷先生の講義は1年振りで、教室に来た先生
  のヘアスタイルがイメージチェンジなのか、若いアインシュタインの様な髪型になっていた
  ので、少し、驚きましたが、まだ若い証拠なのかなと思いました。
  本来は今日が3回目の講義ですが、先週が台風の関係で休講になったので、今日が2回目と
  いう事になりますが、私は1回目を休んでいるので、初めての顔合わせになります。今日は中
  国の地図を見ながら、黄河と長江(揚子江)について話がありましたが、日本の
”川”は中国では”水”と書くのが普
  通ですが、同じ川でも黄
と長は別格の扱いで”河””江”という字で表しているそうです。
  昔から黄河と長江の間には
”秦嶺淮河(しんれいわいが)線”と呼ばれる一帯があり、この線の北側と南側では気候
  が全く変わるので、中国で言う北とか南と言うのは
”秦嶺淮河線”を基準に考えて、食べ物や習慣も違うイメージ
  になっています。南では主食は米ですが、北では小麦で蒸しパン(マントウ)や麺、餃子が主食になっています。
  ただ、ここ20年位前から中国でも異常気象や農業技術の進歩、道路網、交通網の発達により、昔からの食習慣や文
  化も変ってきて、昔の様にはっきりと色分けが出来なくなっているそうです。

  午後4時からプールに行きましたが、今日は
「体育の日」の為、無料開放になっているので、大勢の家族連れが来て
  いて、大混雑していました。50mプールで泳いだ方が良いかなと思ましたが、水が冷たく感じたので、25mプール
  で泳ぎましたが、今日は子供達も一緒に泳ぐ事が度々あり、苦労しましたが、無料だから文句も言えないと思い、
  我慢して最後まで泳ぎました。


 10月7日(

 
 午前6時前に斜め前の家の犬の吼える声で目が覚め、その後、ずっと、吼え続けるので寝られなくなり、午前6時過
  ぎに起きましたが、不審者が通ったので吼えるのは分かりますが、誰も通らなくても吼えるので困ったものです。
  新聞を取りに玄関を出ると雲は多かったのですが、青空に見える爽やかな天気になっていました。家内も寝られな
  いと起きて来て、今日は先週の雨で延期になった運動会をやる小学校が多いらしいと言ってましたが、3連休で旅
  行でも計画していたら困る家庭もあるだろうと思いました。
  午後からは雲もほとんどなくなり、スカッとした爽やかな青空が広がり、気温も30℃近くまで上がり、少し風が吹く
  と、本当に気持ち良さを感じて、朝早く起こされて睡眠不足だったので、30分以上、昼寝をしてしまいました。



 10月6日(土)
  今朝は曇っていましたが、残暑が戻ってきたような暑さで、ごみを捨てに行って帰って来ただけで汗ばみました。
  午前9時に久し振りにゴルフメンバーの集まるモスバーガーの店に行きましたが、皆さん、相変わらず元気で、私は
  中国旅行で参加しなかった
「桃球会」に話で盛り上がっていました。次回は来月13日(火)に開催するので私も参加
  する積りですが、他のメンバーと一緒で足腰を痛めたり、体調を悪くしない事が参加条件だと思っています。
  先日の
「桃球会」の優勝スコアが6アンダーだったと、最近、たまにしか練習しない私にはハンデ15を考えると難し
  いと思いますが、優勝よりは無事に18ホールをラウンドする事が肝腎だと思って頑張ろうと思います。
  午前10時前に解散してから
「石川内科クリニック」に行き、昨日、インフルエンザの予防注射を予約するのを忘れて
  帰ったので、改めて予約をしましたが、予防注射ならいつでもやれるようにしてほしいと思いました。

 その後、先日の旅行でキャスターを接着剤で修理して持って行ったので
 すが、帰って確認したら、また、キャスターのコマが割れていたので、次
 の旅行で使うのは無理かもしれないので、新しいスーツケースを探そう
 と思って、探していますが、大きさと値段、ロックの種類を考えると、なか
 なか、私の思うような物がないので、今日は
「ドンキホ-テ」に行って見
 る事にしました。
 午前10時半頃に着きましたが、休みとあって、既にかなりの人が来てい
  ましたが、旅行用品の所はガラガラだったので、ゆっくり見ましたが、50%とか64%引きの商品に魅かれましたが、
  もう少し、検討してからと思って帰って来ました。
  今日は昼前から雨が降ったり止んだりの天気になりましたが、蒸し暑い日で、午後4時からプールに行きましたが、
  子供連れのグループが結構来ていました。それでも、25mプールは空いていたのでいつもの様に700m泳いで、30
  分歩いて帰って来ました。



 10月5日(金)

  午前6時過ぎに目が覚め、表に行くと、今日も曇り空でしたが、天気予報では夕方まで雨の心配はなさそうです。
  午前8時過ぎに家を出て、
「石川内科クリニック」に行きましたが、診察券を入れて順番を待っていたら、午前10時半
  頃になるので、その頃に来て下さいと言われ、一端、家に帰りました。
  午前10時15分に病院に行くと、10分もしない内に呼ばれ、血圧を計り、診察を受けて、先生からチベットで高山病に
  ならなかったのは、まだ体力的に余裕があると言う証拠ですが、自信過剰にならないように注意して下さいと言
  われました。私自身も水泳の効果があったのは確かだと思っているので、出来るだけ続けようと思っています。

  午後からは
「坂下パソコン同好会」があるので、午後1時前に家を出て、坂下公民館に行きましたが、今日はいつも
  の第1会議室ではなく、第3第4会議室を使ってやりましたが、今年の4月以降、部屋の確保が難しくなっていて、そ
  の上、来月から来年2月までは公民館主催の行事があるので、部屋の確保が寄り難しくなりそうなので、来年の2月
  までは
「グルッポふじとう」の大会議室を使う事にしました。
  今日は新しい人が入って来たのですが、定員20名で入れなくて待機していた女性が、長く在籍していた
D夫妻
  奥さんの体調が良くないので、ご夫婦2人揃って退会したので、定員に余裕が出来て入られました。
  いつも思う事ですが、私にやっている中国語や家内のやっている日本画は会員の確保に苦労しているのに比べ、
  パソコン同好会は定員を割ると、直ぐに次の人が入って来ますから、本当に今の高齢の人達がパソコンを使う事が
  多くなっているんだと思っています。

 家内は午前中、
「竹内額縁」のバーゲンに行って、写仏画の台紙を切って
 らって来たと言って、昨日、出来上がった金泥で描いた”大日如来と飛天”
 の絵を仮にとめていたので、正式に出来たら写真に撮りたいと思っていま
 す。その前に描いていた白ユリの絵1点とカヤツリ草の絵、エノコロ草の絵
 小品2点の計3点が完成して置いてあったので写真に撮りましたが、この
 3点は今月17日からの
「味美公民館展覧会」の出すと言ってました。
 家内は市民美術展でコンベンション協会賞を貰ってから、多少、自信が付い
 
白ユリ    たのか、描き方に迷いが無いように見えます。               エノコロ草  カヤツリ草
  今回もスケッチをして描き始めてからそんなに時間が掛からずに3点を完成したのはその証拠だと思います。



 10月4日(木)
 
 天気予報では午後から雨の予想ですが、青空こそ見えませんが、朝はまだ空が明るく、曇ってはいましたが、直ぐ
  に降りそうな気配はありませんでした。
  家内は午前10時から市役所で春日井まつりのお手伝いの打ち合わせ会議があるので、午前9時半には家を出ると
  言ってましたが、私は午前中にゴルフの練習をして、腰の治療を受けるので、家内より早く、午前9時前に家を出て、
  王子ゴルフ練習場にいきましたが、1階打席は既に満席だったので2階で練習しました。
  今日は1時間300球500円(木曜日は入場料200円が無料)で200球近くを打ちましたが、久し振りの割にはうまく打
  てたような気がしましたが、腰の調子は相変わらずあまり良くはありませんでした。午前10時過ぎに練習を終わり、
  少し時間があったのでドラッグストア
「B&D」で黒酢とヘアートニックを買い、「皿貝接骨院」に行って、いつもと同
  じ様に治療を受けましたが、今までは左肩と腰でしたが、左肩は痛みが無くなったので、腰の治療だけを受けるよ
  うにしました。

  午後12時過ぎに家に帰ると家内も、丁度、帰って来た所でしたが、家内の方は春日井まつりの物産販売の手伝いと
  言っても、私達の
”全国お国巡り物産展”の担当部署とは違う、秘書課の担当で”剣道がつなぐ町の物産展”と言う
  名称で、市長の剣道つながりで協賛してくれる4市町村の内、秋田県由利本荘市と静岡県藤枝市の物産の販売の
  お手伝いをする事になったようですが、他に長崎県対馬市と埼玉県入間市があるそうです。
  春日井まつり当日が天気になれば心配は無いと思いますが、雨になった時に担当の市役所の職員の腕の見せ所だ
  と思いますが、まずは晴れの天気になる事を祈りたいと思います。

  午後3時からプールに行きましたが、今日も偶然かもしれませんが、空いていたので、自分の好きなように泳いで、
  歩いて帰って来ましたが、こうやって、続けることが、色々な面で自分の体の維持に役に立っているのかなと思い
  ます。



 10月3日(水)
 
 午前6時半に目が覚めたので、今朝は昨日の事もあるので、そのまま起きて階下に行くと、次男は早出らしく、朝食
  を終わってシャワーを浴びていましたが、終わってから何もなかったように
「おはよう」と言って上に行きました。
  今日は家内は第1水曜日で午前9時過ぎにお茶の稽古に出かけた後、午後もその足で日本画同好会の味美公民館に
  向かうので、1日、フルタイム稽古日です。
 私は午前中、「無尽陶舎」のチベット旅行記少しと今月の更新をして、お
 昼を食べてから
”中部大学オープンカレッジ秋学期”の「取材学」(水野雅
 夫教授)
の講義に出ました。最初の2回を欠席したので、3回目の今日が
 初めて講義ですが、今日は
”AI(人工知能)記者”が取材する時代が来て
 いると言う話がありましたが、日経新聞では人口知能に記事を書かせる
 という試みをしていると言ってましたが、水野教授によると経済記事の
 様な数字を分析して書く事は出来るかもしれないが、政治記事のように
  政治家(人間)に取材をして、心の機微や人に対する恨みつらみの様な感情を理解する事はまだ出来ないので記事
  を書くのは無理だと思うと言ってました。
  人間がロボット相手に自分の心の中の思いや考えを話す時代が来るとは思えないので、数字やデータを分析して
  書く分野の事は出来るかもしれないが、コミニケーションという人間同士の付き合いや話し合いで生まれる微妙な
  感情までもAIが理解する事は難しいので、取材はやはり人間がするべき仕事だと思うというのが水野教授の結論
  のようでしたが、私も同じだと思いました。


 10月2日(火)
  今朝は目が覚めたら午前7時半過ぎだったので、自分でもびっくりして階下に行ったら、家内が「K介がお父さんの
  様子を見て来て」
と心配していたと笑いながら言ってましたが、私の年になれば突然死になってもおかしくないの
  で、次男が心配する気持ちも分かりますし、親の心配をする事を聞いて嬉しくなりました。
  今日は家内の2ヶ月に1度の検診日なので、午前8時半に家を出て、愛知医大に行きましたが、いつもは駐車場に簡
  単に停められるのですが、今日は混んでいて、3階まで行って軽自動車専用の場所にやっと駐車できました。
  診察夜ての方も家内が採血してロビーに戻って来て、最初から90分遅れになっていて、現実に予約時間が午前9時
  30分~午前10時に対して、診察を受けられたのが午前11時20分でした。
  今回も血液検査結果に特に大きな変化はなかったので、今まで通り、2ヶ月後の予約をして、「長久手イオン」に行き
  、お昼は店内の「とん久」で豚カツを食べ、スーツケースを見に行きましたが、参考までに見て置いてインターネット
  で買う事にしました。
  食料品の買い物を終わって、家内がシステムキッチンを見に行きたいと言うので、一社にある
「トーヨーキッチン」
  
のショールームに行って見ました。大きなショールームでしたが、余りにもモダンな感じで新築の家なら良いかもし
  れませんが、私達の歳の人間やリフォームの家には合わない様な気がしました。
  午後3時過ぎに家に着いたので、少し休憩してから、午後4時前に市民プールに出かけました。この所、秋めいて来
  たせいなのか、人の数も少なくなっていて、50mプールの水は冷たく感じるので、25mプールで700m泳いで、流水
  プールで逆流を30分程歩きましたが、この所、休みが多かったせいか、少しきつく感じました。



 10月1日(月)
  今日から10月ですが、1年が経つのは早いもので、考えてみれば、あと3ヶ月もすれば正月が来ると思うと、何とな
  く気ぜわしく感じる事もあります。
  午前6時過ぎに起きて、階下に行って、近所迷惑にならないように、各部屋の雨戸を静かに開けました。台風一過と
  いうには雲の多い空でしたが、それでも爽やかな青空も見える天気になりました。気温も18℃で丁度良い感じでし
  たが、日中は暑い位の感じになりました。
  家内は午前9時過ぎ名古屋の義母の所に出かけて行ったので、私も午前10時半過ぎに家を出て、中部大学に行きま
  したが、本来は先週から秋学期が始まっているのですが、チベット旅行の都合で、私には今週が初めての受講にな
  り、今日は3,4時限目(11.15~12.45)で
「日本とアジアB」(一谷和郎准教授)の講義になります。
  大学の駐車場に着くといつもいっぱいなのにガラガラだったので、昨日の台風の影響で休んでいる学生が多いの
  かなと思って教室に行くと、本日は休校になっていたので、調べてみると、大学当局の判断で午前中の講義は全て
  休講にして、ここからの講義はあるという事でした。

  家に帰ってテレビを見ていたら、今朝の東京地方では通勤時間帯に電車が停まり、大混乱に
  なっている様子が流されていましたが、台風24号の被害がこちらではなく関東に出ている
  のが不思議な感じでしたが、昼前に浜松市三ケ日町在住の
パサテンポ氏から電話があり、
  昨日の夜から停電が続いていると聞いたので、台風が通過したこの辺よりは遠い所で被害
  が結構出ているんだと思いました。
  夜になってノーベル医学生理学賞に
”本庶佑(ほんじょ たすく)京都大学特別教授”が選ば
  れたと報道があり、明るい話題として号外も出ました。ガンの治療薬として話題の
”オプジ
  ーポ(小野薬品工業)
の開発が認められての受賞という事ですから、明日の小野薬品の株価が凄い事になると思
  います。と言っても既に4,5年前にこの薬でかなり高値になっていますから長続きはしないかもしれません。

  10月1日の我が家の庭はまだ淋しい感じですが、只1つ生っているレモンとユズの実が、台風21号や24号の洗礼を
  受けながら、それぞれ、頑張って大きくなっているので、このまま、色づくまで成長してほしいと思います。秋の七
  草のハギとススキも台風で倒れかけながら頑張っています。
   


 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
 
 
シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編   北京旅行4日間
  アメリカ西海岸11日間
 上海旅行4日間    煌めき北海道4日間
 
桂林・西安5日間 ①紀行編②食物編  トルコ10日間 ①紀行編 ②食べ物編 
 
上海・江南水郷8日間  ①紀行編  ②食べ物編
 ソウル4日間旅行アルバム
  オーストラリア11日間  アンコール遺跡6日間
 台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
 九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間 ①紀行編 ②食べ物編
 中国麗江・玉龍・梅里雪山7日間  ①紀行
編  ②食べ物編
  中国雲崗・龍門石窟・殷墟11日間 ①紀行編 ②食事編
 沖縄・台湾クルーズ9日間 ①紀行編  ②食事(ホライズン)編
  武陵源・長沙5日間  ①紀行編   ②食事編
  バンコク・アユタヤ5日間  ①紀行編  ②食事編 
 
中国三清山・龍虎山7日間 ①紀行編  ②食事編  
  中国武当山・神農架7日間 ①紀行編  ②食事編
  中国黄山・屯渓5日間   ①紀行編  ②食事編 
  北海道・サハリンクルーズ10日間
  中国泰山・曲阜5日間①紀行編  ②食事編
 
 中国石林・大理雲南5日間①紀行編 ②食事編
  瀬戸内海・釜山クルーズ8日間
   
中国張掖丹霞・チャカ塩湖8日間①紀行編  ②食事編 
   中国武夷山・福建土楼7日間①紀行編   ②食事編
 
  エジプト8日間   天津北京4日間①紀行編  ②食事編
  バリ島・ジャワ島5日間  
済州島クルーズ7日間①紀行編 ②食事編

   
 家内の写仏画     家内の日本画 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2012年 
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
2015年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2018年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月