7月分   トップへ
 次へ   掲示板へ
  シルクロード7日間①紀行編  ②食事編  
  北京旅行4日間        アメリカ西海岸11日間
  上海旅行4日間        煌めき北海道4日間
  桂林・西安5日間①紀行編  ②食事編
  トルコ10日間①紀行編  ②食事編
  上海・江南水郷8日間①紀行編  ②食事編
  ソウル4日間旅行    オーストラリア11日間

  アンコール遺跡6日間    台湾4日間 ①紀行編 ②食事編
  九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間①紀行編  ②食事編

  家内の写仏画    日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2014年 1月2月3月4月56月 
 

 7月31日(木)
  7月も今日で終わりですが、日中の暑さは相変わらず35度近くまで上がっていますが、ここ数日は春日
  井では梅雨明け10日の暑さにも慣れ朝晩が少し凌ぎやすくなっています。
  今月26日に起きた
”佐世保女子高校生殺人事件”は少しずつ事件に関しての情報が出ていますが、犯人
  の女子高生の異常な心理は私達には到底理解できないと思いますが、2度と起こってほしくない事件だ
  と思います。同じ高校生でも甲子園を目指して戦っていた高校野球の愛知県予選で
東邦高校が優勝し、
  6年振り、16回目の代表になったので、甲子園での活躍を期待したいと思います。



 7月30日(水)
  家内は今日はお茶の稽古は無いのですが、稽古仲間のS.Tさんが自分がやっていた店を任せていた弟
  さん亡くなってショックを受けて落ち込んでいるので、彼女を稽古仲間の皆さんで励ます会をやろうとい
  う事になったのでお昼前に出かけて行きました。
  私はこのところ、腰の調子が良くないのですが、汗をかこうと思いゴルフの練習に行きました。着いたの
  が午前10時前だったので、当然、待ち時間があると思ったら、打席が空いていて、すぐに練習が始められ
  たのは、やはり、暑い時は皆さん練習場にも足が向かないのかなと思いました。



 7月28日(月)
  昨夜、寝る時に寝室の2つの窓を全開にして寝たら寒かったのか、家内が夜中に閉めたらしく、朝起きた
  時には少しだけ開けてある程度でしたが、それでも涼しい快適な朝でした。
  午前6時前に新聞を取りに行った時に温度計を見ると
20度だったので、昨日の朝より5度以上下がってい
  たのですから納得できました。北からの乾燥した高気圧に覆われているお蔭でこの涼しさになっている
  と聞きましたが、それでも日中は35度近くまで上がると言ってるので、熱中症にならないように注意は
  しなければと思います。
  家内はいつものように義母の所に出かけて行きましたが、今日は家内の子供の時の家族写真が出てきた
  ので、それを持って出かけましたが、帰って来て様子を聞くと、今日は義母も調子が良かったので昔の事
  をよく話したそうです。



 7月26日(土)
  午前9時過ぎにゴルフ仲間の集まるモスバーガーの店に行きましたが、今朝は満席に近い状態なので夏
  休みに入り、家族連れで来ている人達が多いのかなと思ってよく見ると、30代から50代の夫婦連れが
  多かったのは予想外でした。今日がたまたまかもしれませんが、今は子供達が夏休みで遠くに出かけた
  り、部活で出かけたりして夫婦2人だけになると、朝食や昼食でもこういった店で安くて簡単に済ませる
  ことが出来るので利用する人達が多くなっているのかなと思いました。
  もう一つはマクドナルドの期限切れの問題でお客さんがこちらの方に流れて来たという考え方もありま
  すが、現実にはそれは少ないように思いました。



 7月25日(金)
  この所毎日、5個~10個の空蝉が色々な所にとまっていて、脱皮したばかりのまだ飛べ
  ないセミが近くに居たりする事もあります。今朝も家内が通路に仰向けになっているセ
  ミと1階の屋根の下の壁に付いている空蝉の近くにとまっているセミを見つけて、
「ど
  うしてこんな所にいるんだろう」
と不思議がっていましたが、言われてみれば、確かに
  地上に出て来て、近くの木の幹や葉にとまって脱皮すれば良いと思いますが、家の壁ま
  で来て屋根の下まで行くのは理由が分かりません。
  我が家の庭では毎年何十匹(何百匹?)というセミが巣立っていますが、私は未だセミ
  の脱皮は見た事がありません。テレビでは何度か見たのですが、実際に我が家で沢山
  のセミが生まれているのですから一度は見たいと思っています。

  午後2時過ぎのテレビで今日の全国の最高気温は
多治見市の39.3度だと言ってたので、隣の春日井市
  も38度位にはなっていると思い、午後2時半からウオーキングに出かけました。家内から
「倒れたらどう
  するの」
と言われましたが、昔から”暑い時に歩いて暑さ慣れをする”というのが私の信条なので、無謀
  な熱中症対策と笑われそうですが、久しぶりに暑さ体験に出かけました。
  実際に歩いてみると、今日は湿度が低かったせいか、日陰に入ると思ったより暑くなかったので1時間の
  ウオーキングもそれ程辛いとは思いませんでした。



 7月24日(木)
  暑い日が続いていますが、今日も最高気温が35℃の猛暑日になると予報で言ってましたが、午前10時
  から東部市民センターの
「中国語同好会」に行きました。始まる前にメンバーの話題でマクドナルドの期
  限切れのチキンナゲットの話が出ましたが、中国に関心のある人が多いだけに北京の裏町の食堂で腐っ
  たものを食べた事があるとか、20年位前の上海や北京では衛生状態はもっと悪かったという話が出て
  いました。私は8年前に初めてシルクロードに行き、その後、何度か中国に行ってますが、幸いなことに食
  べ物で下痢になったり、水や大気汚染等で体調を崩したりしたことはありません。
  勿論、屋台で変なものを食べたり、現地の水を飲んだりしたことはないので当然かもしれませんが、中国
  という国は何が起こるか分らないので、旅行にしても慎重に行動することが大切だと思っています。



 7月22日(火)
  家内が柘植の垣根の下に虫のフンが落ちているので、消毒してほしいと言
  うので、梅雨明けで虫の付く前にと思い
、スミチオンとマラソン乳剤で庭木
  の消毒をしました。去年は梅の木に
カイガラムシが着いて困ったので冬場
  にマシン油で消毒し、春前にも消毒しましたが、一度着くと大変らしいので
  今年の夏から秋が心配です。
  消毒している時には庭木や鉢に植えてある花木をゆっくり見ながら消毒す
  るので、今まで見過ごしていたものに気づかされることがあります。今日も
  何年か前に木曽に行った時に家内が持って帰って植えた
ギボシが薄紫の可
  愛い花をいっぱい咲かせていました。元々、観葉植物だと思っていたのですが、我が家で花が咲いたの
  を見て初めて花が咲くことを知りました。



 7月21日(月)
海の日
 
 家内は祝日も関係なしで、いつもの様に「今日の体調はどうかな」と言いながら義母の所に出かけて行
  きました。今年の11月で90歳になる義母がボケる事はないと言うのが私の持論ですが、最近、帰って来
  てから家内に様子を聞くと、その日、その時によってしっかりしている時と大丈夫かなと思う時があるら
  しいので、やはり、施設に入って時間が経つと色々な事を自分でやる事が無くなるので、頭や体を使う
  事もなくなり、ボケる事もあるのかなと思うようになりました。
  今日も夕方、家内が帰って来て、義母の爪を切ってあげている時に
「こういう時が幸せ」と義母がしみじ
  み言ったと聞くとまだまだ大丈夫だと思いますが、一方で20年以上前に亡くなった私の母が春日井に
  来ている話が出たと聞くと勘違いで済む事ではないと思いました。
  歳をとるという事は当然の事ですが、歳をとっても出来るだけ人や社会との関わりが無くならないよう
  努力して、自分達で生活していきたいと思います。



 7月20日(

  午前7時前に起きて、1階に下りて行くと家内と娘にmn実とnt実の4人が既に朝食を食べ終わる頃でした。
  元々、
上の孫のmn実は早起きだったのですが、下のnt実も幼稚園に行くようになって早寝早起きに変わ
  ったので、
婿のnao君以外は全員早起きのようです。
 昨日、2輪咲いた
朝顔が今朝は一気に6輪も咲いていて驚きましたが、グリーンカー
 テンをよく見ると蕾があちこちにいっぱい付いているので次から次へと咲きそうで
 すが、家内が昨日咲いて今朝はしぼんでいる花をちぎっているので、私はまた咲く
 のではと思っていましたが、朝顔は一日で花が終わるので、終われば取った方は良
 いと教えてもらいました。
 孫2人はグリーンカーテンにはあまり興味を示しませんが、空蝉には興味があるのか
 、半夏生やクチナシの葉の裏についた空蝉を自分の手で取って喜んでいました。
 昼前に家内が孫2人と一緒にお昼に食べるお好み焼きとお菓子を買いにフィールに
  行くと言うので一緒に行きましたが、
上のmn実が買ったおもちゃ付きのお菓子と同じものを欲しがると
  思った
下のnt実が自分はこれが良いと言って違うお菓子を欲しがるのをみると、小さくても少しづつ自
  分の意思が出て来ていると感じました。夕方、帰る時もお菓子があるせいか大泣きしていた前とは違っ
  て、ご機嫌に帰って行ったのは成長の証なのか、今日だけの事なのか次回来た時に分かるかも知れませ
  ん。



 7月19日(土)
  朝早く起きてきた家内が一番に朝顔のグリーンカーテンの所に行き「朝顔の花が咲いた」と嬉しそうに
  言ってきました。昨日の夕方、今にも咲きそうだったので明日の朝には咲くと言ってたので気になってい
  たようです。家内に催促されたので見に行くと青と紫の花が2輪咲いていました。
  すぐ近くのクチナシの葉には空蝉が3つ付いていたので、よく見ると横の葉っぱに脱皮したばかりのセミ
  が1匹とまっていましたし、隣の半夏生ではミノムシの幼虫?らしきものが動いていたので、今朝は自然
  の営みを沢山見る事が出来ました。
  

  今日は
「第38回春日井市民納涼まつり」があるので、昼過ぎに娘一家が来て、天
  気予報では”所により一時にわか雨”となっているので花火大会がどうなるのか心
  配していました。
  孫の
mn実nt実はそんな事はお構いなしで家内にくっついていましたが、家内が
  夕食のお手伝いをしてほしいと言うと2人で串揚げの玉子付けとパン粉付けを一
  生懸命やっていました。
  午後からの天気も小雨が降ったり止んだりで気を揉みましたが、午後5時に予告を
  知らせる花火が鳴ったので、早めの夕食を済ませて午後6時過ぎに会場の落合公
  園に行きました。ぐずついた天気のせいで例年よりは人出も少なかったのですが、それでも盆踊りや花
  火を見ようと大勢の人が来ていました。
  
  会場内では多くの夜店や食べ物の屋台が出ていましたが、孫たちはキャラクターグッズの鳥笛を買って
  もらってご機嫌に吹いて喜んでいました。午後7時半から花火が始まりましたが、15分もすると
上のmn実
  が飽きてきたのか帰ろうと言い始めたので、まだ見たいと言う
下のnt実を歩きながら見ようと納得さ
  せて花火を見ながら車を駐車してある王子ゴルフ練習場まで歩いて車で帰ってきました。



 7月17日(木)
 
 家内が朝起きて来て「ぐっすり眠れたあ」とすっきりした顔をしていました。昨日、「第63回市民美術展」
  に出品する作品が完成したのでゆったりした気持ちで眠れたのが良かったようです。
 一昨年、初めて桜の絵を描いて出品して入選したのですが、去年は気持ちが今一つ
 盛り上がらなくて出品は見合わせたのですが、今年は「味美日本画同好会」で出品
 するという人が何人かいるので自分もその気になったようです。
 題材も迷っていたようですが、最終的にアジサイを描くことに決めて2ヶ月位前から
 描き始めたのですが、本人が他の事もやっていて忙しいので思うように進まず、来
 月初めの締切に間に合わせるのに内心焦っていたようですが、昨日の日本画同好会
 で先生のアドバイスでやっと完成にこぎ着けたので気持ちが落ち着いたようでした。
 絵の題名も
「紫陽花」と単純にして額に入れてあとは受付日に市役所に持って行く
 だけになっています。
  私は個人的には一昨年の出品作の「春爛漫」という桜の絵が好きですが、同好会のメンバーや家内自身
  は今回の絵の方が出来も良いし、何か賞が貰えたら最高だと思いますが”取らぬ狸の皮算用”になりそ
  うです。



 7月16日(水)
  
今日は「桃球会」のコンペなので午前5時前に起きて、午前6時過ぎ日吉ハイランドゴルフの迎えのバス
  が来ている団地内のグランドの駐車場に行きました。歳をとると起きるのが早いから夏場はスタート時間
  も早くて良いと午前8時スタートにしたので、迎えのバスの運転手も午前5時には瑞浪を出て来るので大
  変だと思いますが、それでも6組23人のコンペですから、ゴルフ場からすると迎えのバスを出しても十分
  元は取れるので迎えに来てくれるのだと思います。
  今日の天気予報が日中は気温が35℃まで上がると言ってたので、幹事から無理をせず、十分に水分を
  取るようにと話がありました。私は最後の組で3人で回るのでゆっくりやれるから心配はしませんでした
  が私達の前の組が75歳以上の人が2人いたので少し心配でした。
  結果はラウンドは最後まで出来て良かったのですが、気温のせいか、その前の組と1ホール以上、時間に
  して20分も開いたので、ゴルフ場からもう少し早くプレーしてほしいと一言あったようです。
  私もいつかはそうなるかもしれないので人の事は言えないのですが、人並みにプレー出来ないと思っ
  た時が自分のゴルフのやめ時かなと思いました。
  私自身の今日のゴルフは相変わらずアプローチが問題で
46・47の93という結果に終わりましたが、一緒
  に回った
O.Mさん41・41トータル82、ハンデ17でネット65の7アンダーという圧倒的なスコアで優勝した
  のは素晴らしかったと思います。


 7月14日(月)
 
 家内はいつものように名古屋の義母の所に出かけますが、私は9時30分に皮膚科の予約があったので午
  前9時過ぎに家を出ました。先週、ほとんど無くなっている感じのイボは頭を触っても分からないので、先
  生にその事を言うと、今日で終わりにしますが、老人性イボは何時何処に出来るのか分からないので、出
  来たらすぐに来てくださいと言われて治療は終了しました。
  その後、王子ゴルフ練習場に行きましたが、調子はまずまずだったので、明後日の
  
「桃球会」のコンペは期待できそうです。昼過ぎに家に帰ってニュースでサッカー
  の
”ワールドカップブラジル大会”でドイツが1対0でアルゼンチンを破って優勝した
  ことを知りました。人間はいい加減なもので日本が予選リーグで負けてからサッカ
  ーに関しては取り上げ方が少なくなった分、私自身、関心が薄くなっていると思っ
  ています。
  午後4過ぎからウオーキングに行きましたが、久しぶりに潮見坂公園のコースを歩
  き、
大賀ハスの様子を見たら、丁度、ピークを迎えている時期で次から次へと咲い
  ている感じでしたが、夕方なので蕾が多く、明日の朝にはきれいな花を咲かせそうでした。



 7月13日(

  家内が昨日買って来た着物が男物だったので、店に連絡して取り換えに出かける前に庭のタイマツ草
  
かがり火草われもこうを見てほしいと言うので見に行くと、名前の通り、松明のような形を真っ赤な花
  が1本の茎に2つ咲いていました。篝火のように見える丸いピンクのカガリビ草も名前の由来が分かるよ
  うな感じです。吾亦紅(われもこう)もえんじ色の小さな花の塊を少しづつ咲かせているし、白い
クレマ
  チスが
伸びた蔓の先に1輪だけ小さな花を咲かせていました。朝顔のグリーンカーテンも大きくなって、
  あと少しで上まで到達しそうです
  



 7月12日(土)
  家内はお茶の稽古仲間と一緒に名古屋の着物のリサイクルショップのバーゲンで2,000円で買える着物
  があるかもしれないと早めに出かけて行きました。
  私は午前9時過ぎにいつものゴルフ仲間のお茶飲み会に顔を出して、今、イギリスで開かれている
”全英
  女子オープンゴルフ”
の話をして、「SG接骨院」に腰の維持治療に行きました。保険診療で1時間ほど電気
  をかけ、腰の牽引をし、整体をしてもらって1割負担で210円と言うのは年金生活者にとっては有難いと思
  いますが、国の保険財政を私達が悪化させていると思うと申し訳ないような気もします。
  午後7時から月1回の団地内の安全パトロールがあり、その後の役員会の報告の中で今年1月の防犯カメ
  メラ設置後、窃盗事件がゼロなので防犯カメラと防犯カメラ設置の看板の効果がハッキリしたので、看板
  をもっと多く設置することになりました。



 7月10日(木)
  朝から台風8号の話題ばかりで、南木曽町の土砂災害で監視カメラが土石流の様子を捉えた映像を流し
  ていましたが、10mを超す巨石や土砂が木々を押し流していくのを見ていると、家がひとたまりもなく、
  壊されて流されるのも仕方がないと思いました。
  春日井市にも大雨洪水警報が出ていましたが、雨もそれほど強く降っていないので予定通り、東部市民
  センターの
「中国語同好会」に出かけました。市の同好会も暴風雨警報が出ると中止するようになってい
  ますが、今まで警報が出て中止になった事は私の所属している同好会では一度もありません。
  
「中国語同好会」も、一時、会員が7人まで減り、存続が危ぶまれましたが、その後、10人になり安心して
  いましたが、1人の方が今月から3ヶ月休みますと電話があったので、少し、心配ですが10月から復帰され
  ると言われたので、その言葉を信じて待ちたいと思います。



 7月9日(水)
  今日は日吉ハイランド倶楽部で「キリンビール杯」があったので、近所のゴルフ仲間と参加する予定でし
  たが、強力で大型の台風8号が沖縄地方を北上中で、雨が降れば参加を中止する事にして集まり、天気
  予報が一日中曇りで午後3時前後から雨になると出ていたので、みんなで参加する事になりました。
  午前8時35分のスタートが少し遅れて午前9時頃のスタートになりましたが、この頃には青空が出て蒸し
  暑い天気になりました。インからのスタートでしたが、練習しなかったのが良かったのか、ティショットはほ
  とんどミスがなく、不思議なくらいうまく打てて、アプローチの失敗はありましたが、
43で上がれたのは
  まずまずのスコアだと思いました。後半のアウトもティショットは引き続き良かったのですが、前半と同じ
  ミスが出て、
45になりトータル88のスコアになりました。
  午後3時前に8番ホールのパットを打つ頃から急に大粒の雨が降って来たので、本当に天気予報通りだと
  思いましたが、何とか雨の中を最後までラウンドして上記のスコアになりました。残念ながら賞には入れ
  ませんでしたが、最後までラウンドできた事が良かったと思いました。



 7月8日(火)
  午後から中部大学の「中国政治論」(大澤肇講師)に行きましたが、今日は前回の映画の感想や文化大革
  命の時の状況は今の50代60代の中国人の知識人に聞くと、結構話してくれると言う事を聞きました。
  今の中国は紙面やメディアに対して物を言う時は注意しなければいけませんが、プライベートの話だと
  、結構、規制がゆるいので興味深い話が聞けると先生が言ってました。
  午後6時から久しぶりに
N夫妻との食事会でしたが、今日はNさんが雑誌で見つけた多治見市にあるフラ
  ンス料理店「りとりーと」
(多治見市平和町)という店に行きました。一見、和風な感じのする暖簾を潜って
  中に入ると、ややうす暗い感じですが、なかなか雰囲気の良い感じでした。
  雪・月・花の内、月コース(5,200円)を注文しましたが、食べきれない位の料理が出てきたので、次回は雪
  コース(4,200円)で十分だと思いました。最初の口取りから6種盛り合わせの前菜、穴子の揚げ物、トマト
  とタコ・イカの和え物、本日の魚(スズキ)、本日の肉(宮崎牛)、パスタ、デザート、ドリンクと本当にいろい
  ろと楽しませてくれましたが、家内やN夫人には多すぎて困ったようでした。
  
  
  料理はオーナーシェフが新鮮な材料を使っていて、味付けも良かったのですが、私達が感心したのは食
  器に拘っていて、1つ1つの料理に使っている鉢や皿がなかなか洒落ていました。
  午後8時半過ぎまで料理とワインを楽しみ、帰りに
N夫妻のお宅に寄って、お互いの近況を話しながら1時
  間ばかり過ごし、午後10時過ぎに自宅に着きました。



 7月7日(月)
  この所、毎日、梅雨らしい天気が続いていますが、家内はいつものように義母の所に出かけました。私は
  午前9時10分に皮膚科の予約があったので、病院で
液体窒素”老人性イボ”を焼いてもらいました。
  最初、頭の中に何か出来ていると思い、皮膚科で調べてもらったら、悪性ではなく、
”老人性イボ”なので
  そのままにしておいても良いが、大きくなる可能性があると言われたので、取って貰うことにして液体窒
  素による治療を受けることにしました。今日で4回目ですが、少しずつ小さくなっているので、今回で終わ
  りそうですが、一週間後にはっきり分かると思います。
  午前9時半過ぎに病院を出て、春日井駅に来月7日の新幹線の切符を買いに行きましたが、
指定席の切符
  は1ヶ月前の午前10時からでないと買えない
と言われ、10分程待って買いましたが、今まで時間の事は
  気にした事がなく、午前10時からというのは今回初めて知りました。以前はもっと早い時間でも買えたよ
  うな気がしますが、私の勘違いかもしれません。



 7月6日(

  今日は娘が下の孫のnt実の誕生会をやると言うので家内と一緒に私も行きました。私達はサンドイッチ
  を買って午前11時過ぎに行き、お昼はサンドイッチを娘一家と一緒に食べて、家内は例によって孫2人の
  面倒を見ていました。
 午後2時前に
婿のnao君のご両親とお姉さんがバースデイケー
 キと誕生日プレゼントを持って来たのですが、主役のnt実がお
 昼寝中だったので、起きるのを待って、午後3時過ぎから誕生会
 が始まり、プレゼントを渡し、ケーキを食べましたが、nao君のご
 両親はプレゼントも
nt実だけでは可哀想だと上のmn実にも本人
 が欲しがっていたおもちゃを買って来て渡していました。
 本当に2人の孫が可愛くて堪らないという感じで、私が見てい
 ても心が温かくなってきます。2人はさっそく貰ったプレゼントで
  仲良く遊んでいましたが、それを見ているnao君のご両親はいかにも嬉しそうでした。
  夕食は今までは外食が多かったのですが、今回は娘が家で作ると言って、ミートローフをメインにスープ
  とサラダをみんなで食べましたが、なかなかおいしく出来ていました。家内は娘がこういったお祝いを
  自分で作って自宅でやる気持ちになった事が嬉しかったと同時に娘の母親としての成長を感じて嬉しさ
  が増したようでした。



 7月4日(金)
  家内は孫のmn実nt実の幼稚園の七夕会があるので、長女の所に午前7時半に出かけました。私は午前
  中、南部ふれあいセンターの
「中国語同好会」、午後から坂下公民館で「パソコン同好会」があったので、
  七夕会は欠席しました。
  今日はそれぞれの同好会で少し考えさせられる事を聞いたり、刺激を受ける事がありました。
「中国語同
  好会」
では会員のH.Sさんが長く介護していたお母さんが91歳で5月に亡くなり、その心境を話してくれ
  ましたが、H.Sさんのお母さんは40代から腰を痛めて車椅子生活になり、ここ十数年は寝たきり生活にな
  ったそうですが、H.Sさんはお母さんを施設には入れず、自宅で介護を続けて、数年前から痴呆症状も出
  ていたそうですが、それでも寄り添って介護を続け、自宅で最期を看取ったそうです。
  私は同じ男性として息子として彼はすごいと思いましたが、自分自身を考えてみると母に対して気持ち
  はあっても、遠く離れていることを言い訳にしてやるべき事をやらなかったような気がします。
  親が子供を思う気持ちと子供が親を思う気持ちはそれぞれ違うと思いますが、H.Sさんの話を聞いてい
  て自分に何が出来るのか、今、自分の出来る事をすることが大切だとつくづく思いました。
  
「パソコン同好会」では2人の欠員が出たので、さっそく、今日、新しい男性が見学に来たので、簡単な説
  明をして同好会の様子を見ていただき、帰りに少し話を聞くと、最近、新しいパソコンを買って、まだ使い
  方がよく分からないので、ぜひ、次回から入会したいと言われたので、年齢を聞くともうすぐ
86歳と言
  われたので、周囲の人も驚いていました。その年になってもまだ意欲を持って新しいものに取り組もうと
  する気持ちも凄いですが、その上、自分はやればまだ出来るという気持ちを持っている事が素晴らしい
  と思いましたし私も見習わなければと思いました。



 7月2日(水)
  今日は家内が午前中お茶の稽古、午後は日本画同好会と一日中いない日なので、私は午前中旅行記の
  更新、午後から中部大学の
「アジア・オセアニア地域研究」(財部香枝教授)の講義に行きました。今日は
  
”パプアニューギニア”の話でしたが、私達は名前は聞いたことがあってもどんな国か知っている人はわ
  ずかだと思います。
  ”パプアニューギニア”はニューギニア島の東半分を占める1975年にオーストラリアから独立した英連邦
  の一員で言語は800以上あるそうですが、公用語は英語です。
  自然環境の特徴は9,000種以上の植物、250種の動物、700種以上の鳥の宝庫です。中でも
極楽鳥は世界
  の43種の内、38種がいるそうです。
また世界の蘭の3分の2がパプアニューギニア原種とされているそ
  うです。
  近年は天然ガスの採掘が本格化して2014年には660万トンが生産され、その半分の330万トンが日本に
  輸出される予定で日本との関係も深くなっているようです。国民生活も豊かになって来ていて裸足だっ
  た女性が靴を履くようになり、2030年には2兆円の貿易黒字が見込まれているそうです。
  この国に独立前の1960年代から調査に行き、1974年に
『われらチンブー・ニューギニア高地人の生命力』
  という著書を書いた女性文化人類学者の草分けが畑中幸子
中部大学名誉教授(1930年生まれ)で80歳
  を過ぎた今でも矍鑠として大学に顔を見せられるそうです。故有吉佐和子の友人で1968年に一緒にニュ
  -ギニアに行った経験が
『女2人のニューギニア』というエッセイで週刊朝日に掲載され、『有吉佐和子選
  集』3新潮社に載っているそうなので機会があれば一度読んでみようと思っています。

  
  夕方、プールに行って帰ると家内が「かがり火の花が咲いている。」と言うので、庭に行くと初めて見る
  真っ赤な丸い花が咲いていました。他にも白いタニワタリが最後の花を咲かせているし、ニンジンボク
  
も今が盛りと咲き、セージも青い花を次から次へと咲かせていました。


 7月1日(火)
  1週間旅行をしていると1ヶ月が特に早く感じますが、今日からもう7月と言う感じですが、全国的には異
  異常気象のようで、中国に行って間に東京では大粒で大量の雹が降ったり、豪雨があったりと大変だっ
  たようですが、この辺りは雨が降らず、家内は水やりが大変だとぼやいています。
  今日も最高気温が34度まで上がる予想なので、水分を十分取って熱中症対策をしっかりやらなければと
  思っています。
  午後から中部大学の
「中国政治論」(大澤肇講師)で文化大革命時期を描いた『小さな中国のお針子』
  いう中国映画を見ました。この映画は2002年中仏合作制作:監督・脚本:載思傑(ダイ・シージエ)の作品
  で監督自身の体験が基になっているそうです。
  内容は今は成功して幸せに暮らしている2人の男性(ルオとマー)が
”文化大
  革命(1966~1977)”
の時に自分達が下放されていた山奥の農村が三峡ダム
  で沈むことを知り、当時の生活や村人を回想し、自分達が恋をしたお針子との
  出来事を思い出し、そのお針子が現在何処にいるのか知る術もなく…という
  ストーリーですが、今の都会の若者が見ると想像もつかないような文化大革
  命当時の不便で何もない所での過酷な生活の中で出会った綺麗で利発な女
  性(お針子)との出会いがもたらした2人の若者の気持ち、一方、知識豊かな2
  人の青年に出会って、新しい意識が芽生えてくる若い田舎の女性を描くこと
  で、その時代がどんな状況だったのかが分かるような気がしました。
  先日の「九寨溝・黄龍ツアー」の
現地ガイドの鄭さんは1972年生まれの42歳ですが、”文化大革命”は毛
  沢東の失敗だったと言ってましたが、それでも毛沢東は良いこともやっていると評価していたので、そ
  樹正滝はれが現在の中国人の平均的な意識なのかなと思いました。


 トップへ  次へ 掲示板へ
  シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編 
  
北京旅行4日間    アメリカ西海岸11日間 
  
上海旅行4日間   煌めき北海道4日間
  
桂林・西安5日間紀行編① ②食物編
   トルコ10日間 ①紀行編  ②食べ物編
   上海・江南水郷8日間 ①紀行編  ②食べ物編
  ソウル4日間旅行アルバム
   オーストラリア11日間
  アンコール遺跡6日間   台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
  九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間①紀行編 ②食べ物編

    家内の写仏画
     日本画
 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2012年
1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月