8月分   トップへ
 日々雑感へ 
  シルクロード7日間①紀行編  ②食事編  
  北京旅行4日間        アメリカ西海岸11日間
  上海旅行4日間        煌めき北海道4日間
  桂林・西安5日間①紀行編  ②食事編
  トルコ10日間①紀行編  ②食事編
  上海・江南水郷8日間①紀行編  ②食事編
  ソウル4日間旅行    オーストラリア11日間

  アンコール遺跡6日間    台湾4日間 ①紀行編 ②食事編
  九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間①紀行編  ②食事編

  家内の写仏画    家内の日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2013年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2014年 1月2月3月4月56月7月 
 

 8月31日(
  家内は夏休み最後の日曜日で「誠武館」の暑中稽古と夏のお楽しみ会があるので、昨夜、準備していた
  80人前のソーメン出汁やネギ、ショウガを持って、午前8時前に出かけて行きました。
  エルニーニョ現象の影響なのか、台風や集中豪雨等の異常気象で各地に災害が起こった8月も今日で終
  わるので、明日から始まる9月は皆さんが何とか平穏に過ごせると良いと思います。



 8月30日(土)
  午前9時頃にいつものメンバーが集まるモスバーガーの店にお茶を飲みに行きました。近所のK.Kさん
  同じ町内の
O.Kさんが亡くなったらしいが通知がないのはどうしてだろうと話すと、O.Kさんの所は家族
  葬
で町内にも通知はしないのでお参りも必要ないらしいと言われました。
  最近の風潮は故人の意思は別として遺族が
家族葬にする事が多くなり、私達も葬式に行く事が少なくな
  りましたが、私自身もそれで良いと言う思いと、それでは淋しすぎるという思いが交差して、何が故人に
  とって一番良いのだろうと考えてしまいます。
  お墓とか戒名は必要ないという人がいる一方、先祖の供養をするために自分の田舎のお墓を移し、自分
  の家の宗派のお寺を探す人もいるのですから、今はお墓や葬式に対する考え方が多様化しているので、
  私も家内とよく話し合っておかなければと思っています。


 8月28日(木)
  今日も朝から雨がぱらつく天気でしたが、今月になって夏らしい日が何日あっただろうと思いました。
  午前中、
「東部中国語同好会」に行きましたが、畑をやっているM.Yさんは日照時間が少ない上に雨が多
  いので畑の管理が大変だとぼやいていました。
 午後から家内が
「ハンズメッセ」(東急ハンズのバーゲン)に行こうと言うので久しぶ
 りに行ってみましたが、初日とあって午後3時過ぎでも大変な人出でした。私は特別
 提供品の電動ペンシル型ルーターとステンレスボトルを買い、家内は旅行用のキャリ
 ーバッグと帽子、バック、ステンレスボトル、祝儀袋を買いましたが、買う時間よりは精
 算で並ぶ時間の方が長いのに閉口しました。
 家内は、当初、久しぶりにバーゲンセールらしい会場に来たと生き生きしていました
 が、帰る頃にはさすがに疲れたらしく、途中で寄り道もせず、一直線で家に帰ってき
 ました。春日井に住んでいるとバーゲンと言っても品物の取り合いのような事はな
  いので、バッグ売り場の会場で新しい商品が来ると我先にと手を出す人が多かったので、慣れない家内
  が疲れたのも頷けますが、それでも自分の気に入った商品が買えたのですから良かったと思います。



 8月26日(火)
  今朝、家内が起きてきたのは午前7時半過ぎていました。今月に入って、3日()団地夏祭り、7日(木)~
  11日(月)岡山・尾道墓参旅行、15日(金)~17日(
)長女一家、23日(土)~25日(月)長男一家と毎週の
  ように行事や予定があり、昨日で今月の予定が全てが終わって、ホッとしてゆっくり眠れたのでしょう。
  今日からのんびりと思っても、家内はさっそく家中の掃除をして、子供たちの使った布団を片付け、布団
  カバーを洗濯し、午前10時からの
「誠武館婦人剣道」の稽古に出かけて行きました。
  私は午前中、SG接骨院に行き、腰の牽引と電気治療を受け、夕方からプールに行きましたが、お盆過ぎ
  るとプールも一時ほどの混雑は無く、ゆっくり泳げました。



 8月25日(月)
  長男夫婦が東京に帰る前におばあちゃんにkm花を会わせたいと言うので午前
  10時前に家を出て、義母のいる施設に行きました。午前10時半に着いて家内が部
  屋に入ると、義母はぼーっとしている感じでしたが、長男夫婦とkm花の顔を見る
  と急に顔が生き生きした表情に変わったそうです。
  
km花は”ひいばあちゃん”とは初対面ですが、泣きもせずじっと顔を見ていまし
  たが、義母の方は写真や動画で見ているし、長男が自分の初孫だけにその子供
  という事で可愛いのかもしれません。1時間程いたのですが、義母はその間中、
  
ひい孫のkm花の手や足を触って愛おしそうにしているのを見ていると、会いに
  行って本当に良かったと思いました。
  午後11時半過ぎから義母の昼食の時間なので、義母が食堂に行くのを見送ってから施設を出て、近くに
  ある私の好きな
蕎麦屋「千種豊月」”3段天せいろ”2,380円のお昼を食べました。天ぷらのかき揚げは
  プリプリの海老がいっぱいでイカ、野菜も入っていて、蕎麦はやや細めでのど越しが良く、やや甘めの蕎
  麦つゆとのバランスも良いのでいつ食べてもおいしいと思います。
  午後12時半過ぎに店を出て、長男夫婦は東名高速道名古屋ICに向かい、私達夫婦と次男は春日井に帰
  るのでここで別れました。長男からのメールでは途中までは順調に走っているようでしたが、午後3時過
  ぎにメールをしてから返事がないので交通事故を心配をしていたら、午後5時過ぎにメールがあり、
20キ
  ロオーバーのスピード違反
で覆面パトカーに捕まっていたとメールがあったので、家内は事故でなくて良
  かったと15,000円の罰金で済んだとホッとしていました。午後8時に無事に小平の家に着いたと電話が
  あったので、違反で良かったと変な慰めを長男にしていました。



 8月24日(

  今日も朝からぐずついた一日でしたが、考えようによっては凌ぎやすい天気になりました。午前5時半に
  起きて朝食を済ませた頃に家内が起きて来ました。km花は午前7時過ぎに起きてきましたが、今朝は少し
  慣れたのか、やや緊張気味でしたが、母親の
sayaさんが傍にいるので安心なのか、時々笑顔も見せな
  がら朝食を食べていました。
km花は両親に似たのか、食べる事に関してはよく食べるし、おいしそうに食
  べるので将来はグルメになりそうです。
  午前11時前に長女一家が到着、従兄妹同士の初対面になるところでしたが、丁度、
km花がお昼寝中だっ
  たので、mn実とnt実は暫し待機という事になりました。
 午後2時から家内の市民美術展の表彰式が春日井市民フォー
 ラムであるので、お昼を食べてから私と家内は先に出かける
 事になり、従兄妹同士の初対面の様子は見られませんでした
 が、小さな子供同士なの
km花も特に泣くこともなく普通に接
 して、仲良くしていたようです。
 表彰式は午後2時から市長や来賓の挨拶の後、市長賞、理事
 長賞、教育委員会賞、・・・と続き、奨励賞の表彰が始まる頃に
 長男一家と長女一家が会場に来たのでぴったりのタイミン
  グでした。家内が表彰され、壇上から降りて来た時に
mn実nt実「オメデトウ!」と声をかけたので、
  会場の近くにいた人から微笑みがこぼれていました。1時間程で表彰式が終わり、家内のいる
「味美日本
  画同好会」
のF夫妻が来ていて、写真が趣味のご主人が我が家の家族写真を撮ってくれました。
  午後4時前に家に着き、一休みしてから夕食に注文した
うなぎ屋「たむろ本丸」”ひつまぶし”を取りに
  行きましたが、午後5時前だというのに駐車場はいっぱいで店の中に入ると待っている人達が数人いた
  ので驚きました。以前からおいしいと評判なので家内とお昼に2回行ったのですが、いつも、待っている
  人達が沢山いたので諦めて帰って来たので、今回はお持ち帰りで注文しました。
”ひつまぶし”はお店で
  食べると2,890円ですが、お持ち帰りは容器代が加算され、3,430円と割高になりますが、待つ時間が
  ないので今回は正解だったと思いました。
  味の方は外はカリッとした焼き加減で中はふっくらとして、甘口のタレとあいまってご飯もおいしく、久し
  振りに食べた最高のウナギでした。残念だったのはご飯の量を普通盛りにしたので、家内の炊いていた
  ご飯まで無くなったので、ご飯大盛りを注文しておけば良かったと思いました。それでもウナギのタレも
  出汁も付いていたので次男はそれだけでご飯を食べられると満足していました。


 8月23日(土)
  午前9時過ぎに今日から2泊3日で帰省予定の長男から「今から出発します。」とメールが入りました。
 夏休みの土曜日ですから、渋滞がどうかなと心配していたら、
 午後1時半頃に中央道双葉SAを出るとメールがあり、私の想定
 した時間より1時間も遅かったので、小平市の家から国立府中
 ICまでと中央道八王子ICまで渋滞があったなと思いました。
 その後は順調に走れたようで午後4時過ぎに我が家に着きまし
 た。5ヶ月振りに会う
孫のkm花は顔が少しスマートになった感じ
 でしたが、もうすぐ一歳になるので子供らしい意識が出てきて
 、人見知りをするようになり、最初、家内が抱っこしたら大泣きし
  ました。それでも、1時間ほど経つと慣れてきて、ご機嫌に遊ぶようになり、家内や私が抱いても泣かなく
  くなりました。夕食後、家内がお風呂に入れたのですが、やはり、不安なのか大声で泣き叫びましたが、
  家内の方は慣れたもので手早く入れて、嫁の
sayaさんにバトンタッチしていました。km花は長い道中、車
  の中で寝てきたそうですが、家に着いて、慣れない環境で疲れたのか、お風呂から上がってお乳を飲ん
  んですぐに寝ました。


 8月22日(金)
 
 午前10時半に「公立陶生病院」の予約があったので、午前9時半前に病院に着き、心電図検査をしてから
  診察室の前に行くと、直ぐに呼ばれ、心電図には異常なかったので、去年2月に行った”カテーテルアブ
  レーション(高周波心筋焼杓術)”
後の定期検診を卒業しました。
  不整脈は全くなくなったので安心ですが、6年前に左冠動脈のP.T.C.A(経皮的冠動脈形成術)を受けて
  ステントを入れているので、あまり、調子の乗らないように生活しなければと思っています。
  午後からは
「坂下パソコン教室」があり、K.N先生が休みなので代わりに助手のH.M先生が教えてくれまし
  たが、少し力不足かなと思いました。それでも、私達生徒よりは分っているので勉強になりました。



 8月21日(木)
  午前中、私は雑草取り、家内は庭の整理で汗をしっかり掻いて、お昼に冷たいソーメンを食べましたが、こ
  れぞ日本の夏の風物詩だと感じながらおいしくいただきました。
  夕方になり、少し涼しくなったので
潮見坂平和公園にウオーキングに出かけましたが、途中で家内の友達
  で1年位前に
脳梗塞で倒れたと聞いていたT.Mさんが歩いているのを見かけました。彼女は右半身がマ
  ヒしているようですが、左手に杖を持ち、右足に補助装具をつけて、まっすぐ前を向き、一歩一歩踏みし
  めるようゆっくり歩いていました。きっとリハビリの一環だと思いますが、私が公園の外回り約4kmを歩
  いて帰って来た時に彼女は800mの園路の終盤を歩いていましたが、私は彼女がそんなに長い距離を歩
  いてリハビリを頑張っている事に頭が下がり、帰ってからさっそく家内に話しておきました。
  家内も
T.Mさんが倒れたと聞いてから気にしながらもお見舞いにも行けず、会うのも元気になってから
  の方が良いと言われていたので、私の話で少し安心したようです。私達も明日の事は分かりませんが、
  
T.Mさんが一日でも早く回復することを願うばかりです。


 8月20日(水)
  朝のニュースで広島県安佐北区や安佐南区の豪雨による土砂災害の様子を見て、40数年前にT道路工
  業㈱
に入社した最初の赴任地が広島支店で、当時の可部町(現在の安佐北区)から通勤していた社員も
  いたので他人事ではないような気がしてテレビの画面を食い入るように見てしまいました。時間が経つ
  にしたがって被害の大きさが拡大しているのが気になりますが、1人でも多くの人が助かっていることを
  祈らずにはおられません。
  午後から家内は
「味美日本画同好会」があったので、先日、臼井治先生の講習会で教えてもらった鳥羽
  僧正の
「鳥獣戯画」の絵を白いTシャツに自分で描いたオリジナルTシャツを着て、会員の皆さんと「市民
  美術展」
で賞を貰ったらケーキをご馳走するという約束があったので、近くの店でケーキを買って出か
  けて行きました。私は不器用で図画工作は駄目なのですが、家内はそういった事が好きで、今回の
”鳥獣
  戯画Tシャツ”
も一晩で仕上げたのですから凄いと思いました。次は私のシャツをお願いしたいものです。
  

            (クリックすれば日本画ページで見られます。)


 8月19日(火)
  午前10時半に”ゴルフ保険”の更新のためにゴルフ仲間がいつも集まるモスバーガーの店に行きました。
  本来なら我が家に来てもらって、手続きをするのですが、今日は5人の更新があったので、まとめてやっ
  た方がお互い都合が良いからと店に集合してやってもらいました。
 保険も今は生命保険も損害保険も同じ会社で扱っているので外交員も1人で両方の
 保険を扱うそうですが、それぞれ得意分野はあるようです。保険料の支払いも外交
 員は現金は扱わず、カード用の端末で処理するので印鑑は不要で、カードだけあれ
 ばじゅうぶんになったそうです。今日も5人分の更新がわずか20分程度で終わるの
 ですから便利な時代になりました。
 天気予報では今日も晴れたり曇ったりの予報でしたが、午後3時過ぎからウオーキ
 キングに行こうと思ったら、急に空が真っ暗になり、雷が鳴り出し、間もなく土砂降
 りの雨になりました。後からのニュースで春日井・小牧の一部で
4,300回以上の雷と
  1時間37㎜の雨
が降ったと言ってましたが、降ったのはこの近くだけで名古屋の方では全く降らなかった
  ようです。



 8月18日(月)
  久しぶりに青空の広がる暑い日になりました。8月で青空を見て懐かしく思えるこ
  と自体がおかしいと思いますが、前にいつ夏らしい青空を見たのか思い出せない
  のは8月になってから見てないような気がします。
  家内はいつもの月曜日と同じで義母の所に出かけたので、私は市役所に
「第38回
  春日井まつり」
”お国巡り物産展”の参加申込書を提出に行きましたが、去年まで
  は必要なかった身分証明書が必要だと言われ、再提出することにしましたが、何
  の為にそんな書類が必要になったのか、何か釈然としない感じがしました。
  それでなくても参加する事に自分自身がストレスを感じているので、いっそのこと
  辞退すれば楽になるのですが、既に今年の場所割りが決まり、他の県人会に迷惑をかけるわけにもいか
  ないので今年は頑張ってやるしかないと思っています。



 8月17日(

  今日もまたここ数日と同じような天気でしたが、こんな調子で8月が過ぎると野菜や果物の出来が気に
  なってきます。日照不足で野菜が高くなっているうえに、今が大事な秋収穫のナシやブドウ、かんきつ類
  の甘さも大丈夫だろうかと心配です。
  娘一家はお昼を食べてから2泊3日の里帰り?を終わって帰って行ったので、
”孫は来て良し、帰って良し”
  の言葉をかみしめながら、一休みしてから家内と一緒に
「市民美術展」を市役所に見に行きました。
 午後2時半前に会場に着くと、丁度、審査員による作品解
 説の途中だったので、同行して話を聞きました。主な受賞
 作品の解説が終わってから、審査員の先生から希望があ
 れば何でも聞いて下さいと言われたので、家内の知って
 いる方が家内の作品についての感想を聞くと
「デッサン
 がしっかり描けている作品です。」
と言われ、皆さんがい
 なくなってから、本当は
”奨励賞”ではなく、特別賞の対
 象になってもよい作品ですが、もう少し大きい作品(家
  内の作品は20号)でないと賞は難しいと言ってくれました。言われてみれば市長賞はじめ特別賞は50号
  とか、それ以上の大きさの作品だなと思いました。
  2時間程、日本画の他、洋画や写真などの作品を見て、家に帰るとこの地方に大雨警報がまた出ていて、
  岐阜県高山市や京都府福知山市で道路や住宅が冠水する被害がテレビで放送されていました。今年の
  夏は本当に異常な天気が続いているので
”東南海大地震”が心配になってきました。


 8月16日(土)
  朝から昨日と同じように雨が降ったり止んだりでしたが、午後からは雷を伴う土砂降りの雨も降って、
  雨警報
の出る天気になりました。午後4時過ぎなって青空が少し見えてきたので、ウオーキングをしよう
  と家を出て5分もしない内にまた雷が鳴り出し、かなりの雨が降って来たので
「桃球園口」のバス停で雨
  宿りをしていたら、娘から電話があり、
婿のnao君が迎えに来てくれました。
  お盆休暇も明日までの人が多いと思いますが、今年の休みは大雨の影響で計画の狂った人が多かった
  と思います。夕方のニュースでも大雨で中央線が止まったり、京都市内の道路が冠水したりして、
”五山
  の送り火”
がどうなるのか心配していましたが、時間を変更して行われたと夜のニュースで放送していま
  した。


 8月15日(金)
  今日も朝から、時々、小雨の降るジメジメした湿気の多い日になりました。駐車場の車を入れ替えて待っ
  ていると午前11時前に娘一家4人が今日から2泊3日の予定でやってきました。
 婿のnao君が今週いっぱい夏季休暇なので、それを利用しての
 来訪です。
mn実nt実の2人の孫はさっそく家内に甘えていま
 したが、家内はお昼の天ぷらを揚げる用意もあったので大変そ
 うでしたが、2人を上手に遊ばせていました。
 昼食後、娘夫婦が買い物に出かけたので、家内は孫2人とずっ
 と遊びながら、おやつのアイスクリームを食べさせ、天気が悪
 く、外でプールが出来ない代わりにお風呂でプール遊びをさ
 させたり、夕方からは今日の夕食の春巻きをお手伝いと言って
  自分達で巻かせたり、夕食が終わってからは、雨なので花火を玄関先でやらせたりと八面六臂の大活躍
  でした。それに比べて私の方は見守り役と写真班なので楽な役回りでした。



 8月14日(木)
  午前中、「東部中国語同好会」があったので、お盆なので何人の人が出て来るかなと思っていたら、メン
  バー全員が出席したのは意外でした。皆さん、
”忙中閑あり”の感じで終わったら、午前中は時間が取れた
  が、午後から孫が来るからと急いで帰る人や今から大急ぎで孫達の食事を作らなければと帰る人と女
  性はこの時期は大変なようです。
  家に帰ると家内がニコニコ顔で
「第63回市民美術展」に出した日本画が”奨励賞”になり、奨励賞の代表
  として24日(
)の授賞式に出席してほしいと市役所から連絡があったと言うので、ささやかな出来事
  ですが、家内にとっては素晴らしい思い出になると祝福しました。



 8月13日(水)

 家内は岡山・尾道方面に出かけている間に
朝顔のグリーンカー
 テン
が暑さと水不足で枯れてしまうと思っていたら、台風11号
 のおかげで春日井も大雨注意報が何度も出るほど雨が降った
 ので、家に帰ってみたら、朝顔は元気で樋の方まで蔓が伸びて
 花をいっぱい咲かせていました。
 今にも咲きそうだったプランターに植えてある
綿の花がいく
 つか咲いてはしぼんでいるようでしたが、今朝見ると白い花
 が一輪咲いていました。咲き終わって枯れたものもありますが、
  その内、種になり、弾けて綿が出来るらしいので、どんな風になるのか今から楽しみです。家内は種を貰
  った人から同じ綿でも白と緑と茶色の綿があると聞いているので、花の色と綿の色が関係あるのかどう
  か気になるようですが、私はまずは綿が出来るかどうかを確認したいと思っています。



 8月7日(木)~8月11日(月)

  岡山の墓参りを兼ねて
尾道・倉敷・岡山市内観光に行きました。今年はどうしようかと思っていたら、家内
  が倉敷に何回も行ったのに
「大原美術館」に行った事がないとか、岡山の「林原美術館」にも行った事が
  ないというので、私が一度行きたいと思っていた
“矢掛町”“鞆の浦“”尾道“観光と各所の美術館め
  ぐりを兼ねて行くことになりました。

  
7日(木)午前430分に目が覚めたので、そのまま起きて朝食を食べていたら、午前5時に家内が起き
  てきました。朝食が終わった午前6時前に次男が帰ってきたので春日井駅まで送ってもらい、午前7時27
  分発のひかり463号で岡山に向かいました。
  午前920分に岡山に着き、レンタカーで最初に矢掛町の
「旧矢掛本陣」を目指しました。矢掛町の名前
  は昔からよく聞いていたのですが、実際の町は全く知らなかったので行ってみて山陽道の要の宿場で町
  の雰囲気や町民の人が温かい町だと感じました。
  というのは最初に矢掛町観光協会で話を聞いて出て来ると、協会の中の店でコーヒーを飲んでいたお年
  寄りが出てきて、矢掛の町や矢掛本陣のことを教えてくれました。その後、
「矢掛本陣・石井家住宅」を見
  学しましたが、説明のボランティアの方も要領よく説明してくれたので、事前に聞いた知識が役に立ち、
  家内も私もよく分かりました。各大名家や公家が残した宿札も興味深い物でした。
  
  午後12時半頃に矢掛本陣を出て、お昼は観光協会で勧められた
矢掛ソーメン“右大臣”を協会内の食堂
  兼喫茶で食べました。矢掛のソーメンというのは初めて聞いたのですが、
「おいしいからぜひ食べてみ
  てください。」
というだけの事はあり、家内は「もちもちしておいしい。」と言ってました。食事の値段もPR
  料金なのか2束(150g)300円、3束以上は10束食べても500円と言うのですから、沢山食べられる人
  にはは格安のお昼だと思いました。私達も家内が2束で私が5束食べて800円で済みました。

  午後1時に矢掛町を出て、彫刻家・平櫛田中の出身地、井原市にある
「田中(でんちゅう)美術館」に行きま
  した。入場するときに高齢者割引を聞くと65歳以上は無料だと言われたので2人とも無料でした。
  以前、来た時に工事中で入れなかったので今回はゆっくり見られて平櫛田中(18721979)の凄さが少
  し分かりました。代表作の20年かけて制作した
“鏡獅子”の習作や、その制作過程、横山大観や下村観山
  との友情の内容や書も展示してあり、有意義な時間でした。
  

  午後2時半に美術館を出て、
”鞆の浦”(広島県福山市鞆町)に向かいました。”鞆の浦”も名前は知ってい
  ましたが、どんな所か知らなかったので一度行ってみたいと今回の機会に訪れました。”鞆の浦”は昔か
  ら風待ち・潮待ちの港として栄え、
”保命酒”の産地で坂本竜馬も滞在したことがあるそうです。
  常夜燈のある鞆の浦港は昔の雰囲気を残している小さな港町で道路の狭さに参りましたが、ゆっくり歩
  けば面白そうな所がありそうでしたが、時間があまりなかったので国重要無形文化財の
「太田家住宅」
  
だけ見学しました。この家は元々保命酒屋中村家のものでしたが、明治期になって太田家が買収して現
  在に至っているそうですが、保存状態の良い江戸時代中期の家屋です。家は当然ですが、私たちが驚い
  たのは酒蔵にある
”古備前の大甕”です。保存用にずらっと置かれた3石甕は昔は普通に作られていたと
  思いますが、これだけならんでいるだけで凄いと思いました。
  

  午後4時半過ぎ、今日の宿泊先
「尾道国際ホテル」に向かいましたが、ナビで海沿いの道を選んだらスム
  ーズに走れて午後5時半にはホテルに到着しました。
  午後6時過ぎからホテルの中の
和食処「四季亭」で尾道おひつ(2,700円)を食べましたが、煮物、刺身、
  揚げ物に続いて出てきた
アナゴのひつまぶしがなかなかの美味でした。係りの女性が4回に分けて食
  べてください」
と言って、1回目はそのまま食べて、2回目は薬味を入れて特製のとろろみそだしを掛け
  て、3回目は薬味に玄米風味だしを掛けて、4回目はお好きな食べ方でと説明してくれました。私たちはウ
  ナギのひつまぶしで馴染みがありますが、初めての人には驚きと同時においしいと思う気がします。特
  に出汁に関してはホテルの特製出汁はおいしいと思いました。
  

  
8日(金)昨夜は疲れて午後9時過ぎには寝てしまい、今朝は午前6時前に起きたので睡眠は十分にとれ
  ました。午前7時に朝食会場に行くと既に何組かの人が食事をしていました。会場には朝定食の御膳の他
  にコーヒーや牛乳、ジュース類、パン、生卵などがあったので、私は御膳が出る前に生卵に卵掛け醤油を
  入れて用意して待っていたら、御膳にゆで卵があったので、今朝は久しぶりに卵を2個食べました。
  午前8時半過ぎにホテルを出て、海沿いをゆっくり走りながら尾道港を見ましたが、あちこちに船ドッグ
  があり、造船が盛んな港だと思いました。
  
  午前9時前に千光寺ロープウエイの乗り場に着いたら、丁度、動き出したばかりだったのですぐに乗って
  山頂駅まで行きました。近くにある展望台に上がって周囲を見ると尾道港が一望でき、しまなみ海道も間
  近かに走っている素晴らしい眺望だったので、さっそく動画を撮ろうと思ったらカメラの電池が無くなっ
  ていたのでがっかりでした。
  
  頂上から
“文学の道”を通って「千光寺」に向かいましたが、途中には有名な歌人や文学者の歌や文が石
  に彫ってあり、なかなか風情がありました。天気予報は雨でしたが、風が強い割に雨はまだ降ってなかっ
  たので暑さもそれほどでもなく、丁度よい感じでした。道の途中に絵を描いてる若い人が何人かいたの
  ので、事情を聞くと、高校の美術部の夏合宿で大阪から来ていると言ってました。
 今は恵まれている時代だなと思いましたが、若い彼らにし
 たら、高校時代の良い思い出になるので楽しい合宿になれ
 ばと思いました。
 
「千光寺」にお参りした後は引き続き文学の道を歩き、志賀
 直哉の旧宅を最後に駐車場に戻りましたが、家内には初め
 ての尾道がどんな所か少しは理解出来たようです。
 
その後、尾道商店街を散策し、近くにあった「北前屋」でお
 お土産の梅ちりめんや山椒ちりめん、クルミと小女子の佃
  煮を買って店を出たら、午前11時半頃に雨が降り出した
  ので倉敷の
「大原美術館」に向かって出発しましした。

  この頃になると台風11号の影響で雨が降り出し、スムーズに着けるかどうか心配しましたが、高速道路の
  のおかげで午後12時半過ぎに倉敷美観地区に到着しました。美術館には駐車場がないので、近くの市営
  駐車場に駐車し、昼食はコンビニで買ったパンやおにぎりで済ませて
「大原美術館」に行きました。
  雨のせいか美観地区には人が少なかったのですが、館内にはかなりの人がいました。私たちはまず本館
  から見ましたが、1920年代に児島虎次郎が当時の倉敷紡績の社長大原孫三郎から頼まれて集めたエル・
  グレコやモネ、ゴーギャン、マチスなどを中心に、その後、息子の大原総一郎が充実させたセザンヌ、ゴッ
  ホ、ミレー、ルノアール等々近代洋画では馴染みの画家の絵が並び、質の高さを表している思いました。
  次に分館にいきましたが、こちらには日本の近代洋画を代表する藤島武二や関根正二、小出楢重、佐伯
  雄三などの作品が展示されていました。その他、工芸・東洋館には日本の民芸運動に関わった浜田庄司
  やバーナード・リーチ、富本憲吉、河合寛次郎、棟方志功、芹沢銈介の部屋があり、東洋館には中国の古美
  術品がおさめられていました。
  
  午後3時過ぎに美術館を出て、雨がかなり降っていたので美観地区の散策は中止にして今日の宿泊先の
  
「瀬戸内児島ホテル」に向かいましたが、思ったよりスムーズに走れたのでホテルの近くの北前船で栄え
  た港で回船問屋や昔の街並みが残っているという下津井港に寄ることにしました。
  雨が降っているせいか人影もまばらでしたが、
「むかし下津井回船問屋」という看板があったので入って
  みました。昔の回船問屋を当時に近いかたちで復元したということでしたが、昨日見た、矢掛本陣や太田
  家住宅に比べると規模も小さく今一つの建物でしたが、売店のおばさんはなかなかのやり手で少し話し
  ただけで家内はかなりのお土産を買うことになりました。
  
  
30分ほど見学してホテルに行きましたが、着いた時には風と雨が強くて台風接近を感じさせました。
  
「瀬戸内児島ホテル」25年位前に亡くなった母の喜寿の祝いで当時の家族全員できたことがあり、懐
  かしいホテルでした。
午後6時半からの夕食の前に大浴場に行きましたが、露天風呂は雨が降っていたの
  で落ち着いて入れませんでした。
  
夕食は9階のレストラン「ポールブラン」でフレンチのコース料理でしたが、なかなか素晴らしく、どれも
  おいしくいただきました。相手をしてくれたチーフが昔からいたと言うだけあって25年前に来た時の総
  支配人をしていた1年先輩のKさんを知っていたので話も弾み楽しい夕食でした。
  

  
9日(土)昨夜も午後10時前には寝てしまいましたが、今朝は5時半過ぎには起きて旅の思い出を記しま
  した。台風接近のニュースがどこのテレビ局でも流れて大変な雨が降っている所が各所にありますが、
  私たちの行く所には少しは降りますが、まだどしゃ降りに雨に遭わないのは幸いだと思います。
  
午前7時過ぎに朝食会場に行きましたが、昨夜の夕食時より沢山の人が来ていました。料理の種類は多
  くはありませんが、皆さんが食べたいものを用意している感じでした。
  午前9時過ぎにチェックアウトして最初に鷲羽山に行きました。鷲羽山は鷲が羽を広げた様子に似ている
  ことから
「鷲羽山」と名付けられたと言われており、標高133mしかありませんが、国の名勝にも指定され
  ており、瀬戸内海屈指の展望地になっています。展望台に着いた時には風は強かったのですが、雨も降っ
  ていなかったので、眼前に広がる瀬戸内海と瀬戸大橋の眺望を十分に楽しみました。
  
  その後、国指定重要文化財の
「旧野崎家住宅」に向かいましたが、途中、「旧野崎浜燈明台」を見て、児島
  駅前にJF岡山漁連直売所
「ふゅーちゃー」があったので、寄ってみたら値段も手ごろな白桃があったの
  で重いと思いましたが、思わず買ってしまいました。

  午前10時頃にジーンズストリートの奥にある
「旧野崎家住宅」着きました。野崎家住宅は製塩業と新田開
  発で財を成した野崎武左衛門が江戸時代に次々と築いた民家で敷地3000坪・建物1000坪近くあるそう
  ですが、なかでも威風堂々と軒を連ねる土蔵群はなかなか見事なものでした。
  庭園も見事な枯山水で幽玄な風情を表し、3つの茶室もそれぞれ雰囲気があって素晴らしいと思いまし
  た。私たちが一番感心したのは主家の中座敷から向座敷まで23間(42m)9つの座敷が連続してあり、見
  ごたえもありましたが、いったい何人の人が座れるのだろうと思いました。
  
  
 午前11時過ぎに見学を終って、近くにある古そうな建物の
 
「DANIA JAPAN」に入ってみましたが、昔、銀行だった建物
 が写真館になり、現在のジーンズショップになったそうで、
 面白いものがありましたが、値段が高いので見ただけで終
 わりました。その後、
「ジーンズストリート」を少し歩いて見
 ましたが、道路の上にジーンズを暖簾のように垂らして特
 徴を出していましたが、店は所々にしかなくシャッター街の
 ような感じで、雨が降っていたせいもあり、人も少ないの
 で早々に引き揚げ、岡山市内に向かいました。
  午後12時半頃に岡山市内に入り、お昼は家内がキムラヤのパンが食べたいと言うので
「キムラヤ」の直
  売店で私は中学・高校時代に食べていたバナナロールと桜アンパン、家内はバナナロールとピロシキパ
  ンを食べました。
  午後1時過ぎに岡山城の近くの
「林原美術館」に行きました。ここは備前藩主池田家の大名道具類とカバ
  ヤ食品社長だった林原一郎氏が蒐集した刀剣武具類、絵画など日本・東洋の美術品を収蔵しているそう
  です。今回は「武士のダンディズム」という特別展を開催中でした。池田家藩主の刀剣や刀装具、甲冑、鉄
  砲、火事装束などが展示され、初公開ということで本能寺の変に関する石谷家の書状がありましたが、
  解釈によっては明智光秀の反乱の原因になったとも言われるかもしれません。
  
  美術館を出て、その足で
「岡山城」に行きました。岡山城は姫路城の白鷺城に対して壁が黒いので“烏城”
  
とも言われるお城ですが、第2次世界大戦で焼け落ちて昭和41年に再建されたお城で中に入るとエレベ
  ーターで上まで行けるのでなんとなく情緒がありませんでした。
  午後3時半頃に今日明日の宿泊先
「コンフォートホテル」にチェックインをして一休みしてからホテルの近
  くにある
「岡山県立美術館」でやっている「“巨匠の眼”川端康成と東山魁夷」の展覧会に行きました。ノ
  ーベル文学賞を受賞した小説家と日本画壇を代表する画家の取集品と2人の交流を紹介する展覧会で
  なかなか興味深いものでした。中でも川端康成の若い時のラブレターに近い手紙は初公開でみなさん
  一生懸命読んでいました。
 午後5時に閉館になったので、そのまま、
 岡山駅西口にレンタカーを返しに行ったつ
 いでに岡山駅で台風の影響で鉄道のダイ
 ヤがどうなったのか見たら、瀬戸大橋線が
 運休になっていたので四国に帰省や旅行
 する人達は足止めをくって大変だと思い
 ました。夕食を岡山駅のグランビアホテル
 内の「重慶飯店」で食べてから市電でホテ
 ルまで帰りましたが、乗った電車が2台しか
  ないという2両連結の
“もも”という電車で1車両12席しか座席のない電車で運が良かったようです。
  ホテルで台風情報を見ながら過ごし、午後8時頃に岡山の兄の所に行きましたが、丁度、
姪の婿のE.K
  も長男の
E.Y君と一緒に京都から着いたばかりで1年ぶりの再会になりました。2時間ばかり近況を話して
  ホテルに引き揚げましたが、E.K君は明日四国に行く予定と言ってましたが、台風の影響で瀬戸大橋が通
  行出来るかどうかはわからないと思いました。東京の兄も明日、羽田から岡山に来る予定ですがこちら
  もどうなるのかわからないと思っています。
  
  
10日(午前6時頃に目が覚めたので外を見ると風はそんなに強く吹いてない感じでしたが、雨が強く
  降っていました。テレビをつけると台風11号は午前6時頃に高知県の安芸市付近に上陸し、北東に進んで
  いると言ってるので予想より少し東になったのかなと思いました。午前7時過ぎに朝食に行くと大勢の人
  が食事をしていて、このホテルに何回か泊りましたが、一番の賑わいだと思いました。
  午前8時過ぎに東京の兄からメールがあり、羽田発の飛行機は天候状況による
  というので羽田まで行って詳しい事を連絡するとのことでした。次のメールは午
  前10半過ぎに取り敢えず天候状況で引き返す事を条件に岡山に向けて出発する
  ことになったと連絡があり、天候は治まっている感じだったので岡山に着けるだ
  ろうと思い、岡山の兄の所に行きました。
  
午前11時前に家内と岡山の兄と一緒に岡山空港に迎えに行き、その足で墓参り
  をすることにしました。飛行機は1130分着の予定が40分遅れの1210分に岡
  山空港に着き、途中で昼食にうどんを食べてから墓参りに向かいました。お墓に
  着く頃には雲間からお日様が顔を見せる天気になり、傘の心配もなく墓参りが
  できました。その後、円山の家で東京の兄から自分の相続に関する考えを聞きましたが、話を聞いている
  内に自分もこれから先をしっかり考えなくてはと改めて認識しました。
  話が終わった頃に岡山の兄のパリから帰国中の次女と三女一家が墓参りを終わって合流し、午後4時半
  頃まで円山で遊んでから岡山の兄の所に行きました。
  テーブルの上には、いつものように岡山の義姉が心を込めて作ってくれたご馳走が並んでいて、恒例の
  食事会になりました。いつもならお昼の食事会で帰りの新幹線や飛行機の時間を気にしながらの食事で
  すが、今日は私たちも東京の兄も泊まるので、ゆっくりご馳走を味わうことができました。
  午後9時半頃までみんなでワイワイ話し、楽しい時間を過ごしてからホテルに引き揚げましたが、いつも
  ながらの義姉や姪たちの気持ちの良い心使いに
感謝!感謝!の気持ちでいっぱいになりました。

  11日(月)
午前6時前に目が覚めたので外を見ると久しぶりに雨の心配のなさそうな天気でした。午前7
  
時に朝食に行くと昨日よりは少ない宿泊客でしたが、それでも結構多くの人がいました。昨日、来た東京
  の兄も泊まっていたので一緒に朝食を食べ、午前9時頃までコーヒーを飲みながら健康や旅行の話など
  をしながら時間を費やして別れました。
  旅行中に買ったお土産や岡山の義姉から貰った備前焼などを宅急便で送り、旅行バッグを岡山駅のコイ
  ンロッカーに預けて、岡山の兄の所に顔を出してから、家内と一緒に表町商店街を散策し、天満屋の地下
  街でいつも買う
「夜寿司」の上巻き寿司を買い、「キムラヤ」でパンを買って岡山駅に行き、午後124
  の岡山始発のひかり472号で帰ってきました。春日井駅に着くと、丁度、桃花園行のバスが来たので午後
  5時には家に着きました。
  今回の墓参りを兼ねた
”矢掛・尾道・倉敷・岡山旅行”は台風の進行状況を気にしながらの美術館と国指定
  重要文化財の建物を見て歩く旅行になりましたが、幸い、私たちの行った所が台風の影響による大雨が
  降らなかったので本当に助かりました。



 8月6日(水)
 
 午前8時半頃に友人のパサテンポ氏が久しぶりに来るというので待っていたら、春日井ICの出口が渋滞
  していたらしく、午前9時前になってやっと顔を見せてくれました。
  車から降りた彼は
「10cm近く小さくなった。」と言いながら歩いてきましたが、言われてみれば交通事故
  後の再手術、再々手術や胸椎骨折等で7cm程低くなり、今回も話を聞くと1ヶ月位前に愛知医大で第12胸
  胸と第1第2腰椎の
接合不全(骨折?)が分かったので再びギブス生活になり、最近、コルセットになった
  と言うのですから、その間に1~2cmは縮んで10cm近く低くなっているのも納得できました。
  それでも、駐車場から玄関までは杖が無くても歩けるようになったのですから、背は低くなってもここま
  で回復したのは彼の努力の賜物だと思います。
  毎月の様に行ってる沖縄のマンゴゼリーと孫が喜ぶからと水に浸けると色が変わるクリスタルキャンドル
  をお土産に持って来てくれて、6月に奥様と二人で行ってきた
”北海道周遊とサハリン10日間クルーズ”
  様子を写真を見ながら話してくれました。
  家内は彼の奥様とのツーショットの写真を見て、本当に素敵な写真だと感心していましたが、話の端々に
  も奥様の事が出てくるのはそれだけ大切に思っている証拠だと言ってました。
  私も来年は家内と二人で日本発着のプリンセスクルーズに行きたいと思っているので、彼の話を参考に
  してコースや時期を考えたいと思っています。
  午前11時頃まで最近起こったいろいろな話をしてリハビリに行くからと帰っていきましたが、家内は彼の
  部屋の整理を頼んだ運送屋に彼の息子さんのいっぱいになっていた500円貯金箱が盗まれた話を聞き、
  日本でそんなことが起こるとはと驚いていました。家内は日本人の性善説を信じているので他人の家で
  仕事をする人間は悪い事はしないだろうと思っているだけにガッカリしていました。
  午後は明日7日(木)から11日(月)まで墓参りを兼ねて尾道方面に行くので荷物の整理をしました。



 8月5日(火)
  家内の定期検診日なので愛知医大に行きましたが、5月に新病棟が出来てからまだ2回目なので、何と
  なく馴染めなくてウロウロしてしまいました。
NAVIT(ナビット)という連絡用端末を貰っているので診察
  までは何処で待っていても良いのですが、待ち時間は相変わらずなので、今日も午前10時30分の予約
  だったのですが、NAVITで呼び出し通知を受けたのは午後12時前でした。
  検査結果は特に問題なかったので、先生から簡単な注意と2ヶ月後の予約をして5分ほどで終了しました
  が、精算後の薬の番号が708番で150番以上の待ちがあったので、先に昼食を食べようと思い、インター
  ネットで調べたレストラン&ティールーム
「グラストン・ベリー竹の山」(日進市竹の山)に行きました。ラン
  チ1,900円(前菜、スープ、メイン、デザート、ドリンク、パン)を注文し、前菜は家内がエスカビーチェ(イワ
  シのマリネ?)、私は本日のキッシュ、スープはかぼちゃの冷製ポタージュ、メインディッシュは家内がビ
  -フカトレットワインソース、私はスズキのソテーサルサソース、デザートは家内がカスタードタルト、私は
  イングリッシュスタイルムースを頼みました。
  
  
  この店はイギリス人のマネージャーとワルシャワマリオットホテルの元料理長ポーランド人のシェフの共同
  経営の欧風料理との事でしたが、私は欧風料理がどんな料理なのか分かりませんが、出てきた料理の味
  がおいしかったのでそれだけで十分でしたが、残念だったのは座席の配置がまずいと言うか、店員の気
  配りが足りなくて、座席に余裕があるにも拘わらず、既に食事中の人がいる2人席のすぐ隣に案内された
  事です。店のルールかどうかわかりませんが、隣の話がまる聞こえの席でも2人は2人席しか座らせない
  のは私達には納得できない事でした。


 8月3日(

  台風12号の影響なのか、南からの湿った空気のせいで朝から小雨のぱらつくぐずついた天気でした。
 
娘のayuさんは我が家に来てからずっと子供が幼稚園に持っ
 て行くお弁当バッグを作っていましたが、午前中、
「やっと出来
 た!」
と言いながら家内に見せていました。
 家内は
「上手に出来たわね。」と見ていましたが、バッグの出
 来不出来は別として、何も出来なかった娘が子供達のために
 洋服や小物を作ったり、一生懸命、可愛いお弁当を作っている
 事が家内には娘が母親として頑張っていると嬉しいようです。
 
孫のmn実nt実も我が家に来ると仲良く遊んだり、お手伝いを
  したがるのを家内も上手に扱って、二人にお手伝いをさせているので、将来は母親である娘の助けにな
  るように素直に育ってほしいと思います。
  今回は3日間とも天気がはっきりしなかったせいでプール遊びや花火が出来なかったので、午後からス
  イカ割りだけして、迎えに来てくれた
父親のnao君と一緒に夕食を食べて帰っていきました。


 8月2日(

  午前中、家内が「第63回市民美術展」に出品する作品の搬入があったのでみんなで市役所まで行き搬入
  しました。今年の日本画は60点位の出品があるそうですが、その内の半数近くが過去の受賞者で残りが
  家内と同じような出品者のようでした。今年の家内の作品では入賞はすると思いますが、何か賞を貰う
  事はないというのが私の正直な感想ですが、出品したこと自体を評価したいと思います。

 夕方、雨がぱらついたので午後6時半からの団地の盆踊り大会
 が出来るかどうか心配しましたが、それ以上降る事もなく予定
 通り開催されたので、午後6時頃から家内と長女、浴衣がお気
 に入りの孫2人を連れて盆踊り会場のグランドに行きました。
 まだ早いと思ったら、すでに多くの家族連れが来て、無料のポ
 ップコーンや綿菓子を貰い、有料の焼き鳥や唐揚げ、みたらし
 団子を食べている子供達やビールを飲んでいる大人もいまし
 た。今年初めてのトルコアイスとケバブの屋台が人気のようで、
  既に行列が出来ていました。
 私は
孫のmn実nt実が好きそうな、みたらし団子や唐揚
 げ、焼き鳥などを適当に買い、ビールを飲みたいという長
 女のビールも買って席に戻りましたが、2人とも食欲旺盛で
 次から次へと食べていたので、少し食べすぎを心配しまし
 たが、何事も無かったので安心しました。
 午後7時30分に前半の部が終わって休憩になったので引き
 上げてきましたが、下のnt実は浴衣がお気に入りになった
 らしく、帰ってしばらくの間は脱ぐのが嫌だと着たままで過
  ごしていましたが、孫達にとって夏休みの思い出になってくれればと思いました。。


 8月1日(金)
  暑い7月も終わり、いよいよ今日から8月です。今年はこの辺では梅雨らしい雨も降らず、いつの間にか梅
  雨も開けて35度前後の暑い日が続いていますが、こういった暑さもお盆が過ぎれば徐々に治まって、今
  月末には秋の気配も出てくると思います。家内がいつも「お盆が過ぎればあっという間にお正月」言い
  ますが、本当に時の経つのは早いと思います。
  今日は午前中、
「南部中国語同好会」、午後から「坂下パソコン同好会」があったので、それが終わってか
  ら、家内と一緒に長女と孫2人を明日の団地の盆踊り大会のために名古屋まで迎えに行きました。
  午後4時前に春日井の家を出て高速道路を利用していくと午後4時半に着きましたが、片道1,500円の利
  用料金が掛かるので、お金で時間を買うと言っても
1往復3,000円を考えるともう少し安くならないかと
  思います。
  8月1日の我が家の庭は
レモンが沢山実をつけてこれが全部大きくなると家内はみんなにあげられると
  喜んでいます。春に咲いた
下野(しもつけ)は名残りの戻り花を咲かせて目を楽しませてくれていますし、
  
セイジも次から次へと咲いているし、グリーンカーテンのアサガオは今が盛りと毎日多くの花を咲かせ
  ています。
  


 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
  シルクロード7日間 ①紀行編  ②料理編 
  
北京旅行4日間    アメリカ西海岸11日間 
  
上海旅行4日間   煌めき北海道4日間
  
桂林・西安5日間紀行編① ②食物編
   トルコ10日間 ①紀行編  ②食べ物編
   上海・江南水郷8日間 ①紀行編  ②食べ物編
  ソウル4日間旅行アルバム
   オーストラリア11日間
  アンコール遺跡6日間   台湾4日間 ①紀行編 ②食べ物編
  九寨溝・黄龍・楽山大仏7日間①紀行編 ②食べ物編

    家内の写仏画
     日本画 
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2012年
1月2月3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2013年 1月2月
3月4月5月6月7月8月 9月10月11月12月
2014年 
1月2月3月4月5月6月7月