2月分   トップへ
 日々雑感へ 
シルクロード@紀行編   A料理編
北京旅行アルバム
アメリカ西海岸旅行アルバム
上海旅行アルバム
 煌めき北海道4日間
 桂林・西安@紀行編 A食べ物編
トルコ10日間@紀行編 A食べ物編

妻の写仏画      日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 
2013年 1月   
 
 2月28日(木)
  2月は”にげる”と言うように早くも今日で2月は終わりですが、今月は寒かった日も多く、全国的には
  北海道や日本海側は去年に引き続き大雪の降った所が多く、除雪費用も足らなくなり、補正予算を組
  んで対応している自治体が多いようです。
  ここ2、3日は暖かく、今日は15℃を超える予想になっていて、春もそこまで来ているように感じます。
  午前中、東部市民センターの
「中国語同好会」に行きましたが、今日も会員の7名が全員出席で良かっ
  たと思いますが、このままでは淋しい上に先が不安なので
O.M先生にお願いして「市民講座」の中国
  語講座を開いて貰って、講座終了後、継続したい方がいれば新会員として入会してもらい、同好会の
  増員に努めようという事になりました。
  昨日も公認団体の説明会があり、私の代わりに出席してもらった
副会長のM.Yさんの話では、会員減
  少で苦労している所が多くなっているようで、市役所も各団体の増員に協力してくれそうなので頑張
  って会員を増やそうと思いました。



 2月26日(火)
  昨日に続き今朝も−4℃と冷え込みましたが、昼間は少し暖かくなった感じが
  しました。午後6時から春日井まつりの
”全国お国巡り物産展”の部会の懇親会
  が市役所の傍の
「和食の黒潮」(春日井市鳥居松町4丁目)であったので出席
  しました。
  この部会は秋田、富山、静岡、徳島、島根、宮崎、岡山の7県が会員になって役
  所と打合せをしながら、春日井まつりの
”全国お国巡り物産展”を企画運営し
  て5年になるので会員同士も顔馴染みになり、懇親会でもいつも皆さんが大
  いに飲みかつ語り合って盛り上がります。今日も途中からは民謡を教えている人が富山の越中おわら
  節を名調子で聞かせてくれると、島根の女性が隠岐の島の民謡を歌ってくれて皆さん大喜びでした。
  最後に25年度は春日井市制70周年の記念になる
”第37回春日井まつり”なので全員で大いに盛り上
  げましょうと万歳三唱でお開きになりました。



 2月25日(月)
  今朝は昨日の天気予報通りに−4℃と冷え込みました。昨夜遅く、午後11時頃に娘から電話があり、
  の孫のnt実
が熱が出て吐き気がひどい上に娘も熱が出て来たようなので病院に行くと言って来た
  ので、家内は
nt実や娘がどうなったか気になっていたのですが、朝、Skypeがあって娘は元気そうに
  
nt実は今日がピークだろうと行って来たので少し安心したようです。
  
上の孫のmn実は昨日の具合の悪さが嘘のように元気になっていて薬(タミフル)の効果を改めて知
  らされました。家内も私も潜伏期間と言われる3日間が何事も無く過ぎたので、家内は義母の所に出
  かけ、私は家内から頼まれた荷物を送りに郵便局に行ってから、来月、中国に行くのでPM2.5対応マス
  クに近い
N95(0.3μ以上95%カット)用のマスクを買ってきました。


 2月24日(

  朝起きて外を見たら屋根にうっすらと雪が積っていたので、かなり冷え込んでいると思って温度計を
  見たら
+0.5度だったので、それ程、冷えこんでなかったと思いました。
 その後、青空が出て居間にいると日が差してきて暖かくなったと思って外に出
 たら、風が強くて肌を刺すような寒さだったので直ぐに家の中に入りました。
 午後から家内が息子の
嫁のsayaさんや娘の所に荷物を送るのに箱の中をいっ
 ぱいにしなければと言うので一緒に買い物に付き合いました。帰りに家内が先
 日書いた写仏画を展示してある
”中央公民館まつり”を見学に行きましたが、公
 民館まつりは家内の所属している写仏画の
「蓮華会」をはじめ写真や水墨画、
 人形等、色々な団体の作品発表や芸能発表会をやっていました。
  家内の所属している
「蓮華会」は展示してあるだけで特に当番も無いそうですが、団体によっては当
  番の方が出ていましたが、今日の様に底冷えのする日は暖房も十分ではないので、場所によっては
  風邪をひきそうなので大変だと思いました。



 2月23日(土)
  今日も午前中、いつものゴルフ仲間の集まる店に行ったら、”ミャンマーツアー”から帰った連中が来
  ていました。旅行中の写真を見せてもらいましたが、やはり、ミャンマーはタイやベトナムなどと一緒
  で仏教の国らしくお寺や昔の仏塔が多く点在し、食事はカレー味の食事が多かったそうです。
  昔のイギリスの植民地だったせいもあるのか、観光に来ている外国人はイギリス人が多く、日本から
  の観光客はこれからのようです。
  夕方、娘から連絡があり、昨日、
”ひな祭り生活発表会”で熱演した孫のmn実が急に熱を出したので病
  院に行ったら
”インフルエンザA香港型”だったので、昨日一日、mn実と一緒だったので家内に感染し
  ていると思うから注意してほしいと言って来ました。
  昨日までは家内と
「今年は風邪と縁が無くて調子が良いね。」と話していた所だったので、明日から
  が心配になりました。家内は体調の事もあり、ワクチンを2回打っているので、その効果が表れて、感
  染していても症状が軽く済むか、何も無くて済めばワクチンの効果が発揮されたと思うので、明日以
  降、何も起こらない事を願うだけです。



 2月22日(金)
  家内は幼稚園に行ってる孫のmn実”ひな祭り生活発表会”があるというので娘の所に出かけました
  が、私は
”カテーテルアブレーション(高周波心筋焼杓術)”の術後2週間の検診があったので「公立陶
  生病院」
に行きました。担当のO.H先生の話では心電図とレントゲンの結果は全く異常が無く、不整脈
  や血圧も今の所、正常なので、このまま様子をみて不整脈が出なければ
ワーファリン(坑凝血薬)をや
  める事が出来るでしょうと言われました。
  人間の体は回復力があると言われていますが、今回の心筋焼杓によって止まった心臓の電気伝導路
  が一部でも復元すると、また不整脈が出て2回目の手術の必要が出て来るので、そのまま復元しない
  事を祈るしかないようです。



 2月21日(木)
  今朝も−4℃と寒い朝でしたが、鳥の餌台に最近買ったヒマワリの種入りの餌を入れてから、午前7時
  前に朝食をしながら外を見ていたら、餌台に始めて見る鳥が1羽で餌を啄んでいました。
  昨日、庭から飛んで行った鳥が気になっていたのですが、何かハッキリ
  わからずに野鳥図鑑を見て、ひょっとしたら
”シメ”という鳥かなと思っ
  たのですが、確認のしようが無かったのが、今朝は餌台に長い時間い
  て写真もバッチリ撮れたので岡山の兄
(鳥見人)にメールで送った所
  
「鳥の名はシメ、冬鳥で岡山でも見られ、餌台のヒマワリの実を食べに
  来たのだろう。」
と返事が来て”シメ”に間違いないと思いました。
  ヒヨドリ等ですとスズメが近寄って来ず、離れた所から見ているだけで
  すが、シメの場合はスズメも近くに来て餌を食べているので縄張り意識は無いようです。
 午前8時前に家内が起きて来たのでシメの話をしていたら、シメが餌台に来たの
 で家内も見て喜んでいたのですが、次に家内が
「梅が咲いた。」と言うので良く
 見ると梅の花が2輪咲いていました。
 去年の初咲きが3月1日と遅かったので、今年もこの所の寒さで3月になるのかな
 と思っていましたが、予想より早く咲いたので自然は着々と春に向かって歩んで
 いると思いました。
 
2007年には1月27日と早く咲いた時もあり、去年や2006年のように3月までず
  れ込む事もあったので、我が家の梅の開花は1ヶ月以上違う事があるので予想が本当に難しいと思い
  ます。暖かい日ですと続けて何輪も咲くのですが、今日は寒くて2輪咲いただけでした。



 2月20日(水)
  午前6時過ぎに起きて新聞を取りに行った時に「寒いなあ」と思って外の寒暖
  計を見たら
−4.5℃と久し振りに冷え込んでいたのでシモバシラの茎を見たら
  少しだけ霜柱が出来ていましたが、その近くの地面が
5cm位の霜柱で盛り上
  がっていました。
  良く見るとあちらこちらの地面で見事な霜柱が出来ていたので思わず見とれ
  てしまいました。今までは寒いと写真を撮って直ぐに家に入っていたのでゆ
  っくり見た事が無かったのですが、霜柱というか氷の結晶がこんなに美しいも
  のだと分かったので、これからはもう少し良く観察したいと思っています。
  夕方、5時過ぎに家内がもう着る事は無いという着物を処分したい思って呼んでいた
リサイクルショ
  ップの人間
が来たので、私も使う事のないだろうと思ったネクタイを出しました。その時、故障したり
  止まっている時計でも引き取りますというので、家内は捨てる積りの時計も出しましたが、結果とし
  ては
着物35枚で350円ネクタイ6本で60円の410円になりました。時計や浴衣はやはり使い物にな
  らないと断られたのでゴミ日に捨てる事になりそうです。
  家内は捨てるよりは良いと言ったましたが、私は着物1枚10円、ネクタイ1本10円なら何処かの国か施
  設にでも寄付した方が良いと思い、何となく釈然としない気持ちになりました。


 2月19日(火)
  午前中、家内は剣道の稽古に行ったので、私はかかりつけ医の「東野内科クリニック」に行きました。
  いつもの診察を受け、
K.M先生に先日の「公立陶生病院」で受けた”カテーテルアブレーション”の様子
  と病院の先生や看護師の意識が高くて感心したという話をして、病院から貰った写真と資料を渡しま
  したが、
K.M先生や助手で看護師の奥さんも納得顔でした。
  夜は今年は初めての
N夫妻との食事会があったので、午後6時半前にN夫妻を迎えに行って、「ホテル
  プラザ勝川」
”ソレイユ”に行きました。いつも頼むディナーコースの”モンド《貴婦人》”(オードブル、
  スープ、魚料理、口直し、肉料理、パン、デザート、ドリンク)3,800円を食べましたが、この店の料理は
  いつ食べてもおいしくて従業員の態度も良いので家内も私もお気に入りです。
  
  
  N夫妻とは話していても波長が合うというか、話題が尽きないのでアッという間に時間が経ち、午後
  9時過ぎたので帰りに我が家でお茶を飲み、午後10時過ぎにお開きになりました。



 2月18日(月)
  朝から雨の降る天気でしたが、午前中、今日は東海岡山県人会のゴルフ部の件でO.H会長と一緒に25
  年度からゴルフ部のお世話をお願いする小牧の
Y.Mさんの会社に行きました。
  最近、私はゴルフをする機会が減って来て、ゴルフ場の情報が少なくてコンペの世話をするのが大変
  なので県人会の中でもゴルフ場にも詳しくハンデキャップもシングルの
Y.Mさんにゴルフ部長をやって
  もらう事にしたので挨拶と引き継ぎを兼ねてお邪魔しました。
  私としてはゴルフが好きで真面目な
Y.Mさんに引き継いで貰ったので今後は安心してコンペに参加
  してゴルフを楽しむようにしたいと思います。



 2月17日(

  2010年の参議院選挙に自民党から立候補して落選した姪から手紙が来て、選挙に出る前に在籍して
  いたフランス現地法人の会社からもう一度働いてほしいと言われ、声を掛けてもらえる内が花だと
  考えて再就職の道を選び、慌ただしくパリに出発して行ったようです。
  落選以来、本人は捲土重来を期していたようですが、自民党の優柔不断さと自身の資金的な問題か
  ら、昨年の6月に政治の道から足を洗う事を決断して今後の進路を模索していたようですが、本人と
  しては一度大学院に行く機会を逃しているので、この機会に再度大学院に行こうと考えた矢先に声
  が掛かったので少し迷ったようですが、最終的にフランス行きを決めたようです。
  3年前の選挙の経験が本人にどういう影響を与えたのか分かりませんが、今後の仕事や生き方に役
  立てて、遠回りして良かったと思えるような人生になってほしいと願うだけです。



 2月16日(土)
 
 今朝もいつものゴルフ仲間が集まる店にお茶を飲みに行きましたが、今日はミャンマーに行ったメン
  バーがいなかったので少しさみしいお茶会でした。
  昨日、ロシアに落ちた
”隕石”の話が出ましたが、新聞やテレビで見ると、万が一、東京や名古屋のよ
  うな市街地に落ちていたら本当に大変な被害が出ていたと考えただけでも恐ろしくなりました。
  
”衝撃波”の威力というか怖さも今回の件で初めて知りましたが、今後、こういう事が起こる可能性は
  世界中どこでもあるというのですから対策の立てようも無いので、日本には落ちないように祈るし
  かなさそうです。



 2月14日(木)
  午前中、東部市民センターの中国語同好会で中国のPm2.5の大気汚染が話題になり、一時、北京に通
  っていた事のある
M.Yさんが北京の冬は集中暖房の為に石炭を燃やす煙突からの排気で綺麗な青空
  が見られる事は滅多にないと言ってました。
  私が行った5年前は、偶然、素晴らしい北京晴れの天気だったのですが、一緒のツアーに十数回北京
  に来ている人がいて
「こんなきれいな青空は初めてだ」と言う位、十数年前から北京の空は汚れてい
  たと思います。それでも当時は石炭がメインでしたが、今は車の排気ガスに工場の排煙までプラスさ
  れて3重苦の公害になっているようです。
  昔の日本も四日市を始め各地で似たような時期がありましたが、今は綺麗な空を見る事が出来るよ
  うになったので、中国も日本の技術を導入して、早くきれいな空を取り戻してほしいと思います。



 2月13日(水)
  午後から名古屋市内の岡山県人会の事務所に行く用事があったので、来月、中国旅行に行った時に必
  要かもしれないと思い、
”Pm2.5対応マスク”を買うつもりで「東急ハンズアネックス店」に行きました。
  というのも春日井市内の薬局では何処にもなくて、以前、テレビで東急ハンズ(東京の店かもしれな
  い?)が扱っているような放送をやっていたので行ってみましたが、担当者は現実にはまだ扱ってい
  ないので工業用の防塵マスクなら対応しているからそれでどうですかと言われましたが、仕事で使
  うからどうしても必要という訳でもないので断って帰って来ました。
  インターネットで見ても
”Pm2.5対応マスク”として売っている物は私がほしいと思う普通の形のマス
  クがないので、今後、そういったマスクが出て来るのを待ちたいと思っています。



 2月12日(火)
  家内の月一回の定期検診日なので愛知医科大学病院に行きました。一昨年7月から始まった地下1階・
  地上14階の新病棟建設
もクレーンが最上階の14階まで上がり、今年11月の竣工に向けて着々と進ん
  でいるようです。
  新病棟の開院は来年5月の予定ですが、このまま順調にいけば開院が少し早
  まるのではないかと思える位ですが実際のところは分かりません。
  今日は休日明けのせいか待合いのロビーも混雑していて、家内は午前10時30
  分の予約でしたが、
1時間遅れの午前11時30分に診察を受けたのですが、午前
  9時30分の予約で
1時間半遅れの午前11時頃の診察になった人もいるのであま
  り文句も言えません。
  検査結果は特に変わりなく診察は5分で終わったのですが、会計が終わり、薬
  の順番が190番待ちで1時間以上掛かりそうだったので、先にお昼を食べる事にして、今日は近くのデ
  ニーズで家内が
”ハンバーグと男爵ポテトコロッケ”(757cal・塩分2.8g)、私が”サーモンバーグのロ
  コモコ風”(581cal・塩分1.3g)
のランチを注文しました。
  今のファミレスではカロリーや塩分がメニューに表示してあるので、目下、リバウンド中の私はランチ
  の中で1番カロリーの少ないメニューにしましたが、この気持を忘れないようにしたいと思っています
  がどうなるでしょうか。



 2月11日(月)
建国記念の日
  今日は祝日ですが、家内にとっては月曜日という事で1週間に1度の親孝行で義母の所に出かけて行
  きました。何時も
「今日の調子はどうかなあ。」と言いながら出かけるのですが、夕方明るい内に帰っ
  て来たので、今日は義母の調子が良くてスムーズに帰らせてくれたのだなと思いました。
  体調が悪かったり、気分が優れないと家内や義妹に甘えてなかなか帰らせてくれないのですが、調
  子が良いと
「暗くならない内に帰りなさい。」と送りだしてくれるので明るい内に帰って来ます。
  歳をとると体調が悪く気持が不安になると、どうしても子供達に甘えたくなるのか、何時までも引き
  留めておきたい気持は分かるような気もしますが、自分の身に置き換えて、歳をとった時の参考にし
  なければと思います。



 2月10日(

  家内が長女の所に、正月以来、買いためた孫の物や日用品を持って行くというので、お昼に食べるサ
  ンドイッチを買って一緒に行きました。午前11時前に着くと
mn実nt実の2人の孫が直ぐに家内の所
  に飛んで来てまとわりついていました。
 上のmn実は、目下、粘土遊びに夢中になっているようで家内に粘土
 で作った物を見せては得意そうでしたが、
下のnt実もお姉ちゃんの
 やっている事をやりたいらしく、今度、幼稚園の発表会でお姉ちゃん
 がやる
”おむすびころりん”を手拍子を取りながら歌ったり一緒に粘
 土で遊んでいましたが、以前なら拒否していた上のmn実が黙って一
 緒に遊んでいるので、やはり、幼稚園に行くようになって少しお姉ち
 ゃんらしくなって来たと思いました。
  長女はお昼を食べた後、2人が昼寝をしたので午後2時に予約してあった美容院に出かけて行きまし
  たが、
婿のnao君がいるので心配は無いのですが、家内が来ているので余計に安心できるのかゆっく
  り買い物をして帰って来ました。
  午後4時半過ぎまで娘の所に居て帰って来ましたが、帰る時に
下のnt実は一泣きしましたが、上のmn
  実
は我慢しているのか、笑顔で「また来てね」と言って送ってくれました。こういった所でも少しずつ
  成長しているなと感じます。


 2月9日(土)
  朝、目が覚めて脈拍を診たらしっかり打っていて不整脈もなかったので安心してベッドを離れました。
  今までも異常を感じる程の事は無かったのですが、脈が飛んだりする事があったので、
”カテーテル
  アブレーション(高周波心筋焼杓術)”
の効果が気になって手首で脈を診てしまいました。
  朝食後、ゴルフ仲間の集まる店にコーヒーを飲みに行ったらいつものメンバーが集まっていたので、
  今回の入院手術の経過を話したら、皆さん、驚いていましたが一番驚いているのは私自身かもしれな
  いと思いました。家に帰って午後は安静に過ごしていたのですが、今日は第2土曜日で団地内の夜の
  
安全パトロールがある事を思い出し、休もうかと迷いましたが参加する事にして出かけました。
  午後7時からのパトロールは冷たい風が吹いていたせいか、出発して間もなく息が上がり、胸に違和
  感が出たので、内心、心配でしたが間もなく慣れて来てそれも治まり、1時間弱のパトロールを無事に
  終る事が出来ました。
  先生からは手術後の生活は特に指示が無かったので、普通の生活をすれば良いと思っているのです
  が、無理をするのは勿論ですが、慎重過ぎるのも駄目だと思うので、その辺の折り合いを上手くつけ
  て生活しなければと思っています。



 2月8日(金)
  午前6時前に目が覚めましたが、まだベッド上安静なのでテレビを点けて朝食
  を待っていました。午前8時に来た朝食も何故か
糖尿病食になっていて御飯に
  みそ汁、小さな干物一切れ、味付け海苔、ゆずみそと本当に質素でした。
  午前8時半過ぎに
担当のO.H先生が来て、太腿の止血帯を取ってくれ、点滴も
  終了と言ってくれたのですが、心電図は退院直前まで付けておいて下さいと
  言われたので普通の服装は無理なので手術着からパジャマに着替えました。
  午前10時に家内が来る事になっていたのですが、10時過ぎても来ないので
  どうしたのかなと思っていたら、15分ほど遅れて来たので聞くと病院の駐車場がいっぱいで、それが
  道路まで続いていて大渋滞になっているので駐車場に入るまでが大変だったと言ってました。
  家内が来たので看護師さんが請求書を持って来てくれて、やっと退院の運びになり、普通の服装に着
  かえて会計を済ませて家に帰って来たのは午前11時過ぎでした。
  2泊3日の
不整脈治療代金(個室代金含む)が115,286円が高いか安いかは後のお楽しみという事に
  なると思います。ただ、今回お世話になった
「公立陶生病院」循環器科は先生も看護師さんも意識が
  高く、対応の感じも良くて本当に良い病院だと思いました。


 2月7日(木)
  朝は絶食なので午前7時に看護師が来て血圧を計り、午前8時過ぎに手術着に着替えて待機している
  と2回目の血圧測定と尿管挿入があり、午前8時半にベッドと共に
”カテーテルアブレーション”を受け
  る血管造影室に入りました。
  部屋には5、6人の看護師や技師がいて、私は病室のベッドから手術用の狭い(細い)台の上に移され、
  体のあちこちに心電図や脈拍、血圧の電極やシール等を20ヶ所貼られ、最後は台から落ちないように
  固定されました。準備が出来て数分後、午前9時に担当の
O.H先生が来られ、改めて施術の準備として
  太腿と鎖骨からカテーテルを挿入したり電極を挿入して午前10時半頃から
55℃の高周波通電による
  焼灼
が始まりました。半睡眠状態なので回数ははっきり分かりませんが、焼杓時間は1回が30秒から
  60秒以内で、焼杓している時は熱くは無いのですが、痛いというか何と言って良いか分からないよ
  うな感覚でした。
「終わりましよ。」と言うO.H先生の声で目が覚めたというか意識が戻ったのです
  が、その後の止血や術後処理を終わり、病室に帰って来たのが丁度2時でしたから延で5時間30分の
  手術だった事になります。術後、先生に私のホームページの話をしたら臨床工学技士の人に写真を届
  けるように言って下さって届いたのが下記の写真です。
  
  病室には家内が待っていてくれて用意された術後の
”カテーテル食”を早速食べさせてもらいました
  が、寝たきりでも食べられるように小さな俵のおむすび4個と小さなコロッケ2個、シュウマイ3個、爪
  楊枝2本に刺したキュウリの漬物にデザートは甘夏が3ケでしたが、術後の量としては十分だと思いま
  した。
 その後、先生が来て家内に手術は事前に心房細動が出て
 いて、その原因が
左肺静脈の下からだと分かったので、施
 術もやり易く、上手く終わって良かったと言われたので家
 内もホッとしたようでした。
 術後4時間までは看護師さんが1時間ごとに血圧と脈、心電
 図、酸素量の確認にきてくれ、体もそれ程辛くは無かったの
 ですが、4時間が過ぎて
夕食(何故か糖尿病食)後から絶対
  安静の解ける7時間までの3時間が腰が痛くて本当に辛かったので、大事故で3カ月も絶対安静にな
  っていた
パサテンポ氏の辛さが垣間見られたような気がしました。
  午後8時半過ぎに絶対安静の7時間が過ぎ、尿管を抜いて酸素量の指サックがとれて体を左右に動か
  せるようになった時は本当に楽になったと思いました。今日も家内には午後9時過ぎまで付き合って
  もらい本当に有難いと思いました。



 2月6日(水)
  今日、「公立陶生病院」(瀬戸市西追分町)に入院して、明日、心房細動による不整脈治療の”カテーテ
  ルアブレーション(高周波心筋焼杓術)”
を受ける為に午後4時に家内と一緒に行きました。
  循環器科の入院病棟に行き、病室で着替えていると看護師さんが来て
「明日の説明をするO.H先生が
  手術に入り午後8時頃まで4時間位掛かるので出直しても良いですよ。」
と言われましたが、家内も帰
  ってから出直すのも面倒なので病室で待つ事にしました。
  午後8時半頃に手術を終った先生が来て、明日の手術の段取りとやり方を細かく説明してくれました
  が、話を聞いていて私の考えが甘かったと気が付きました。今までの私のやった
”カテーテルバルー
  ン”
”ステント留置術”は腕の動脈からステントを入れて処置し、時間も1時間程度で終了していたの
  で、今回もその程度だと思っていたら”カテーテルアブレーション(高周波心筋焼杓術)”は太腿と鎖
  骨の静脈から管を入れカテーテル3本を左心房に挿入して不整脈の原因になっている電気回路を切
  る手術なので午前9時から午後2時頃まで5時間位掛り、終ってから7時間は止血のために絶対安静な
  ので大変だと思いました。午後9時過ぎに先生の説明が終わり家内が帰って行ったのは午後9時半前
  でした。



 2月5日(火)
  今日も朝から情けない思いをしました。朝食後、パジャマのままで午前8時半過ぎ迄家内と話をして
  いた時に玄関のチャイムが鳴り、表を見たら
日産の営業のW.Kさんが立っていました。
  先日、私の車の定期点検をお願いして、今日の午前9時に彼が車を取りに来てくれるようになってい
  たのを私が忘れていたのです。幸い、車のキーを渡すだけで事なきを得たのですが、土曜日の
O.Sさ
  ん
との約束を忘れていた事もあり、改めて、家内と二人で今後のカレンダーへの記入と確認を肝に銘
  じました。


 2月4日(月)
  昨夜、歌舞伎役者の12代市川團十郎さんが肺炎の為に亡くなったというニュースが朝から各テレビ
  局で放送されていました。2004年に白血病になり、その後、厳しい治療を乗り越えて舞台に復帰しま
  したが、2007年に白血病が再発し、骨髄移植をして再び舞台に立てるようになりましたが、去年の12
  月から肺炎の症状で体調を崩し療養中でしたが昨日の夜亡くなったそうです。
  このニュースは他人事ではなく、白血病とは関係ありませんが、毎月、家内の定期検診の度に
担当の
  W.M先生
から「インフルエンザやウイルス感染症には注意して下さい。」と言われ、團十郎さんもそう
  だったと思いますが、免疫力の低い人間にとっては日頃は元気でもウイルス感染や高熱が原因で体
  調を崩すケースがあるので、外出から帰って来た時には手洗いやウガイを欠かさないようにして体
  調管理に努めなければならないのです。
  そんな事は別にして家内はいつものように元気よく義母の所に出かけたので、午前中、私は床屋に行
  った後、家に帰って明後日からの
”カテーテルアブレーション治療”の為の入院の用意をしました。


 2月3日(

  昨夜の午後11時過ぎに北海道の十勝釧路地方で”震度5強”の地震があり、被害が心配されましたが、
  幸い、今朝のテレビで大きな被害は出なかったと放送していたのでホッとしました。
 家内が先日から描いていた写仏画の
「聖観音菩薩」がやっと完成していたと見
 せてくれました。
 来月の中央公民館の
”公民館まつり”に出品する作品だと言ってましたが、私か
 ら見ると以前に描いた
”千手千眼観音菩薩””十一面千手観音菩薩”のように
 集中して描いていなかったので、出来もそれなりのように見えました。
 やはり、こういった作品は長く傍で見ていると、描き手が一生懸命集中して描い
 た作品と、ただ、描き上げれば良いと思って描いた作品では自ずから出来が違
  っていると思います。家内自身もそれが分かっているので次回の作品はもっと真剣に集中して描いて
  くれると期待したいと思っています。
  今日は
”節分”なので夜になって次男が帰って来てから3人で豆まきをしましたが、毎年、私が大きな
  声を出して
「鬼は外、福は内」と言うので次男が嫌がって直ぐに止めるので、家内が今年は小さい声
  でと言われていましたが、一声だけ大きな声を出したら叱られてしまいました。



 2月2日(土)
  昨夜から降っていた雨のせいか、昨日までとはうって変わって暖かい朝でした。ゴミ捨てをして家内
  と色々話していたら私の携帯電話がなったので、昨夜、
会社の先輩のO.Sさんと会う約束をした事を
  ハッと思い出しました。約束の時間が20分以上過ぎたので
O.Sさんから連絡があったので直ぐに駆け
  つけてお詫びをしましたが、自分ながら本当に情けない気持ちがいっぱいでした。
  ここ数年、約束をしても忘れる事が多いので、予定は必ずカレンダーに書き込み、携帯電話の予定表
  に入れるようにしてあったのですが、昨夜の約束は今日の事ですからまさか忘れる事は無いと思い、
  カレンダーにも電話の予定表にも入れてなかったのですっかり忘れていたのです。
  昨日、私宛に
パサテンポ氏から日本画の事で連絡があり、その絵を友人にプレゼントしていた事を忘
  れていたり、他の絵でも勘違いしてその人の所にあると思っていなかったという話を家内から聞いた
  時に70歳過ぎると忘れたり勘違いも多くなるなあと思っていたばかりなので、本当に他人事ではな
  いとしみじみ思いました。
  
物忘れボケの差は深く考えてもなかなか答えが出ないので、これからも家内と私が助け合ってお
  互い相手の事をフォローしていくしかないと改めて確認し合いました。



 2月1日(金)
  寒かった1月が過ぎ、いよいよ今日から2月ですが、今年になって家内と
  二人でいつも気にしている
シモバシラも今朝の温度が−2℃だったので
  霜柱が少しで来ているだけでした。
  毎日、注意して見ると−4℃以下になるとかなり大きな霜柱が出来ます
  が、−3℃か−2℃だと小さな霜柱しか出来ません。自然の摂理がどうな
  っているのか私には分かりませんが、霜柱はしっかり摂理に従っているよ
  うに見えます。
  我が家の庭の
梅の蕾はまだ小さくて硬く、今年咲くのは何時になるのかなと思います。梅はいつもは
  立春の1週間前後には咲くのですが、去年の冬も寒くて3月1日にやっと咲いたので今年はどうなるの
  でしょうか。少し残っている
レモンの実はすっかり黄色く色づいて、ロウバイも黄色の花がやっと少し
  咲いて庭を明るくしてくれていますが、
椿はまだまだ硬くて何時咲くのか全く見当つきません。
  


 トップへ  日々雑感へ 掲示板へ
シルクロード@紀行編   A料理編 
北京旅行アルバム
アメリカ西海岸旅行アルバム
 
上海旅行アルバム
煌めき北海道4日間
桂林・西安紀行編@  A食物編
   トルコ10日間@紀行編  A食べ物編

妻の写仏画     日本画
2005年 7月8月9月10月11月12月
2006年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年
 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 
2012年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年 1月