1月分 トップへ  日々雑感へ  2005年 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 2006年    2月 3月 4月 5月 6月 
         7月  8月  9月 10月 11月
 12月

 2007年 1月 

 
 12月31日(土))〜1月1日(日)

  紅白歌合戦終了後、毎年恒例の
松原神社
(この地区の村社)に家内
  と二人で初詣に行きました。今年は子供たちもいないので、家内の
  おせち料理の準備も早めに終わったので、久しぶりにゆっくり紅白
  を楽しんでから出かけました。神社までは歩いても15分位ですが、
  私たちは車で行きましたが、近所のKさんやHさんは歩いてお参り
  をしていました。0時過ぎに着いたら既に50m以上の列が並んでい
  て知っている顔に挨拶をして帰ってきたのは1時半頃のなりました。

 
 
 明けましておめでとうございます。今年も頑張って少しでも良くなるようにしていきた
 いと思っておりますのでよろしくお願いします。
 
 
          1月1日(日)
  今朝は長男夫婦も長女もまだ帰ってきていないので、3人で正月
  を祝いました。いつもなら長男、長女が少し飲むので3人で4〜5合
  は飲んでいましたが、今日は1人で3合飲んだら頭がふらふらして
  きたので横になって休みました。
  夕方長男夫婦が帰ってきましたが、それまではのんびりコタツの
  中で酔いを醒まして過しました。
  
  
玄関の正月飾り


 






 1月2日(月)
  今日は長女が朝7時にマレーシアから帰って
  きたので、家族揃っての正月を祝いました。
  家内が丹精を込めて作ったおせちも好評で、
  みんなの箸がどんどん進みました。
  おせちを詰めている重箱は私達が結婚した
  時に、母から雑煮椀と一緒に貰った輪島塗
  の重箱でもう20年以上毎年使っていますが、
いまだに傷一つなくさすがに輪島塗だと
  思わせます。
ぶり、海老の乗っている皿と煮物を盛っている中鉢は私の好きな黒岩卓美
  の作品です。 
  その後、家内の母と妹も加わりひさしぶりでにぎやかな正月になりました。
 
 1月3日(火)
  昔、自治会の役員をやったメンバーの新年会がお昼にあったので家内と一緒に参加しま
  した。毎年3日に集まることになっていますが、今年は長老のYHさんが7時間に及ぶ大腸
  がんの手術をされたばかりで欠席されました。一日も早く回復されて、来年の新年会には
  元気な姿を見せてほしいと思っています。
           長男夫婦が帰京するので、送りがてら名古屋に行きました。栄の地
 下街やデパートは今日からバーゲンというので人であふれかえっ
 ていました。
 夕食は長男夫婦(長男の嫁は東京育ち)が味
 噌カツを食べたことがないというので大須の
 みそかつ「矢場とん」のラシック店で私はロー
 スかつ定食(1,155円)、家内は鉄板ひれかつ
 定食(1,785円)、長男夫婦はわらじかつ定食
 (1,680円)とひれかつ定食(1,680円)を注文
  しました。長男夫婦はみそかつソースが初めての経験でしたが、自
  分達が想像していたよりはくどくなくておいしかったと満足そうで
  した。次回帰って来た時には
「風来坊」の手羽先(春日井が発祥の地?)
  か
「ヨコイ」のあんかけスパゲティ(東京にはないらしいです)「山本屋」の味噌煮込み
  うどんをご馳走することにして別れました。
  若い夫婦が仲良くしているのを見ているとこちらの気持ちまで和みます。相手を思いやる
  気持ちを忘れずにいつまでも仲良くやってほしいと思っています。

 1月6日(金)
  今年初めての中国語の講座がありました。中国では旧正月を祝うので今年は1月29日に
  なるそうです。挨拶は
「恭禧恭禧:ゴンシーゴンシーとか「恭禧新年:ゴンシーシンニェンと言
  うそうです。
  久しぶりだったので、前回習ったことは忘れているほうが多いくらいなので自分自身情
  けなくなってしまいました。やはり、予習復習をしっかりやっていかないと先輩達に追い
  つけそうにありません。それが分かっていながら出来ないのは、あれもこれもと欲張り
  過ぎているので、今年は2つか3つに絞ってやっていきたいと思っています。

 1月9日(月)成人の日
  今日が成人の日というのはピンときませんが、家内の妹の三女が今日成人式を迎えたと
  いう話を聞いてそういえばそうなんだと認識しました。次男が成人式に出た6年前はまだ
  1月15日だったので余計そう思うのかもしれません。
  
         今日は家内も私も予定がなかったので、昨年から懸案だった「セン
 トレア」
(中部国際空港)
にお昼を食べに出かけました。開港後1年近
 く経ちますが、相変わらずの賑わいで何処の店も混んでいましたが、
 着いたのが1時過ぎでしたので行列は少しでした。
 今回は名古屋のそば通の間で評価の高い蕎麦工房「紗羅餐(さら
 ざん)」
で家内は桜海老のかき揚げ天ざる(二八)1,300円、私は桜
 海老のかき揚げ天ざる(十割)1,500円を注文しました。蕎麦は私の
 好みのやや細目で二八、十割どちらの蕎麦も歯ざわり、咽越し共申
 し分なく、そばつゆもさっぱりしたつゆで良かったです。ただ、私個
           人的にはそばつゆの量がそば猪口の五分の一くらいしかなかった
           ので、もう少し多いほうがいいと思いました。

 1月10日(火)
  KM氏より今年は新たに江戸前寿司に挑戦すると書き込みをいただきましたが、蕎麦と陶
  芸はそば粉や陶土を練るという共通点があるので、何となく理解できますが寿司となる
  とゼロからのスタートなので大変だと思います。
  凝り性の彼のことですから、すし飯の米や酢からわさび、醤油にいたるまで最高の物を求
  めて頑張ることと思いますが、私に意見を求められたら、まず握り方をマスターするのが
  いちばんと言いたいと思っています。近所の「富士本店」の大将は修行時代毎日おからで
  練習したと言っていました。
  彼のおいしい寿司を食べられる日が一日も早く来ることを祈りたいと思います。

 1月12日(木)
  先日、セントレアに行ったときに、そういえば旧名古屋国際空港は
  どうなっているのだろう思ったので、近くまで行ったので寄って
  みました。今は地方(帯広、秋田、山形、新潟、高知、松山、長崎、熊
  本)とのコミューター空港として生き残りを計っているようです。
  空港ビルの周囲はまだ工事中のところが多く、昔のイメージは無
  くなっていましたが、建物の中はそれなりに活気(私が行ったのは
  午後2時頃)があって、さびれている感じは全くありませんでした。
  ただ、昔たくさんあった民間駐車場はほとんど無くなっていました。
  万博開催中はまだ少しは営業していたようですが、万博終了と共にこちらも営業終了の
  ようです。

 1月14日(土)
  今日は家内は「王子剣士会」の初稽古で王子製紙の体育館へ、私は「東海おかやま会」
  新年交歓会で名古屋市池下の愛知厚生年金会館にでかけました。昨年から始まった新年
  交歓会は県人会の
I.S会長の発案でいろいろ趣向を凝らして出席者に喜んでもらおうと頑
  張っている会です。今年も踊り、のど自慢、オークションと盛り上がり、食事も毎回バラエ
  ティに富んだ料理で、今回も
鰆のしゃぶしゃぶというのか土鍋にたまり醤油をベースにし
  て作ったようなダシ(たれ?)を入れてあり、その中に鰆の薄切りをしゃぶしゃぶして少し
  白くなったらそのまま食べる料理が出席者に大好評でした。
  世間ではいろいろ批判のある施設も多いですが、愛知厚生年金会館は前任のM館長(岡山
  出身)が頑張って、いろんな催しを企画して、安くておいしい物を出してお客様に来てもら
  いたいと努力した結果、全国でも数少ない黒字の厚生年金会館になったそうです。
  そのM館長も東京に転勤になり今回は姿が見えなかったのは残念ですが、彼の東京での
  健闘を祈りたいと思います。

 
1月16日(月)
  KM氏が来宅し
「2月4日に東京すしアカデミーのすし講座を受講することにした。」と言っ
  たので、場所を聞くと東京にあるとのことで、家内も私も
「ええ!やっぱり!そこまでや
  るの!」
思わず言ってしまいました。それも4日は初級講座で1日だけなので、その後は
  泊り込みで一ヶ月の本格的な講座に入校する予定とのことでした。
  凝り性の彼のことですから、ある程度予想していましたが、すし職人養成の学校にまで行
  くようになるとは
”想定外”でした。
  ともあれ彼の知人、友人は今後はおいしい蕎麦に加えておいしい寿司も期待するように
  なると思いますので、KM氏の勉強の成果を待ちたいと思います。

 1月19日(木)
  家内が2月の旅行用(金沢・札幌)にスノトレとか防寒コートを買いたいのというで、土岐
  プレミアム・アウトレット
に出かけました。途中、多治見のそば屋「井ざわ」でお昼を食べま
  した。私はミニ穴子丼とざる(1,050円)、家内はミニ天丼とざる(1,050円)のランチを注
  文しました。店は相変わらずの繁盛振りでそばも丼もおいしく頂きました。
  ただ、私達が気になったのは隣の席の中年の女性の2人連れで、そば(大盛のざる蕎麦)
  と天ぷらが来ても話に夢中で、蕎麦がのびていくのが気にならないのかと私達夫婦の
  方が気になって仕方がありませんでした。せっかくおいしい店に来たのなら先に蕎麦を
  食べてからゆっくり話をすれば良いのにと、家内も私も店の人間になったような気持ち
  で憤慨しました。おいしい物をおいしいうちに食べたい、食べて貰いたいと思うのは、私
  の実家が料理屋だったせいなのかどうか分かりませんが、年を取るにしたがって強くな
  ってきたような気がします。
  冷たい風の吹く寒い日でしたが土岐プレミアム・アウトレットはそれなりに人出があり、
  家内は11,000円のスケッチャーのブーツが3,000円で買えたと大満足でした。


 
1月21日(土)
  
今日は家内の父の3回忌がありました。義父は大正5年生まれで一昨年88歳で亡くなり
  ましたが、高等小学校を出て呉服屋に丁稚奉公にいき、そして南方戦線で何度かの死線
  を越えて復員後、繊維関係の会社を興し成功、次の世代に譲って引退、その間、尾張柳生
  新陰流の免許皆伝、ライオンズクラブ334−A地区のガバナー、倫理研究会法人会の講
  師といろいろな方面で活動した人でした。
  80歳の時に当時高齢者ではまだ少なかった心臓のバイパス手術をうけ、長くもって5年
  と言われましたが、その後8年ボケることもなく元気に過し、亡くなる10日位前に救急車
  で入院し集中治療室に入り、みんながもう駄目かなと思っていましたが奇跡的に回復し、
  一般病室に移り家族や親戚と会い、最後の日も家内と夜7時頃までいろんな話をして、帰
  り際にいままで言ったことのない
「さようなら」という言葉を言い、家内が病院から帰っ
  た夜中に亡くなるという、私から見れば見事な一生を終えた人だと思います。
  私の父は私の結婚1年目29歳の時に亡くなったので、私にとって義父は実の父のようで
  あり、最も尊敬できる人生の先輩でもありました。実家に行く度に戦争や商売の経験談を
  聞きながら、自分にはとてもまね出来ない義父のバイタリティを感じ、自分も少しでも良
  い所を見習おうと思ったものでした。
  そんな義父が亡くなってもう2年かと思うと月日のたつ早さを感じる1日でした。


 1月22日(日)
  
昨夜、東京でかなりの雪(9cm)が積もったとテレビのニュースを見ていたら、長女が起き
  てきて「S子ちゃんからメールが来てるよ!」と携帯電話を持って来ました。画面には長男
  の嫁が雪だるまと一緒に撮った写真と二人で雪合戦をしたと書いてありました。時間が夜
  中の1時39分になっているのを見て娘が「夜中に雪合戦なんかして怪しまれなかったのか
  なあ?」というのを聞きながら、家内はそんな子供心を失わない二人の姿を想像して喜
  んでいました。

 1月24日(火)

  
家内の月に一度の定期健診で愛知医大病院に行きました。いつものことですが、先生に
  検査結果を聞くまでは不安な気持ちがぬぐえません。今月は先月の血小板の数値が47,
  000と5万を切っていただけに心配でしたが、結果は50,000だったのでホッとしました。
 帰りの昼食は手打蕎麦切「玄寿」(瀬戸市)で玄寿セットの黒と白
 (いずれも1,575円)を注文しました。この店は十割蕎麦しかなく、
 黒は殻も一緒に石臼で挽いたそば粉、白は殻を取った玄そばを
 挽いたそば粉でうった十割そばの2種類です。セットは十割そば、
 そば料理1品、味付御飯に漬物、食後に甘味が付きます。
 そば料理としてそば団子と大根、人参等の野菜の煮付けでしたが
 上品な味付けでおいしく、味付御飯も赤米を使っていて食感が良
 く、食後の甘味もそば粉を使った杏仁豆腐のような物で店主の工
            夫が感じられました。また先に料理が出ていましたが、蕎麦を持っ
  て来た時には「蕎麦を先に召し上がってください。」と茹でたてを伸びないうちに食べて
  ほしいという気配りが感じられました。(「井ざわ」の中年女性連れに聞かせたかった。)
  肝心の十割そばは”蕎麦は香りが命である”という店主のこだわりで自家製粉したそば粉
  を使っているのは良いのですが、私にはもう少し細めのほうが咽越しが良く食べられると
  思いました。ただ麺の太さは個人の好みなのでなんともいえませんが。

 1月26日(木)
  
中国語の講座が今日で終了し、引き続きで同好会で続けたいので参加しませんかと誘わ
  れたので参加することにしました。もう一つの同好会は第1、第3金曜日で、今回は第2、
  第4木曜日というので、それなら毎週勉強できると思い参加することのしましたが、かえ
  って自分の首を絞めるような気もしますがとりあえず頑張ってみようと思っています。

 1月27日(金)

  午後から愛知厚生年金会館で
「2006年の経済展望と株式市場」(野村證券主催)という
  講演会があったので何かの参考なるかと思って行ってみて驚きました。
  大きな会館の8割以上が埋まり、参加者の中には熱心にメモを取っている人が何人もいて
  株式市場に対する感心の深さを感じました。そういう面を考えるとライブドアの堀江貴文
  の言動が世間に与えた影響はいろんな意味で大きかったのだと思いました。

 
1月28日(土)
  
”斬春風”さんからのお勧めで酒蔵元の平和錦酒造(岐阜県川辺町)
  の蔵開きに家内と二人で出かけました。初めての経験なので朝早
  めに家を出て10時前に現地に着きました。着いた時には人はまば
  らでしたが、10時過ぎると大勢の人達でいっぱいになり、売店で
  買物したり、甘酒を飲んだり、酒蔵で朝しぼりたての酒を試飲した
  りする人達で賑やかになりました。私も4種類の酒を当てる試飲会
  に
挑戦し、見事に4種類全部あたり、しぼりたて原酒1本(180ml)を
  ゲットしました。蔵元の人の話では「こういうものは酒好きな人より
  私のようにあまり飲めない人間のほうが良くあたります。」とのことでした。
  1時間ばかりいて帰りにお土産としてお酒のほかに自家製の白菜の浅漬けと粕漬けを買っ
  て帰りましたが、白菜の浅漬けはことのほかおいしくて、お昼に蕎麦をもって来てくれた
  KM氏にも出したら、「昨日、食べ過ぎて胃の調子が悪かったが、おいしいのでついつい食
  べてしまった。」と後から胃薬を飲んでいました。
  楽しい経験をさせてくれた
”斬春風”さんに感謝!感謝!です。

           
1月31日(火)
  早いもので1月も今日で終りです。寒かった
  12月、1月だったので花はどうかと思ってい
  ましたが、自然は着実に春に向かって進んで
  いると思いました。我家の
蝋梅(ろうばい)
  も花を咲かせ、
椿も蕾をつけていまか
  いまかと咲く時を待っているようです。
  明日から2月、寒さ本番に突入ですが、その
  先には暖かい春が待っていると思い、その寒さをいまのうちに味わ
  っておくのも悪くないかもしれません。



 トップへ  日々雑感へ  2005年 7月 8月  9 10月 11月 12月

 2006年     2月 3月  4月   5月  6月 
         7月
 8月 9月 10月 11月 12月

 2007年 1月